sp_othersさん
sp_othersさん

個人事業主ビザについて

年内を目処にパートナー(現在未婚)と一緒にオランダ移住を計画中です。現在は物件情報のチェックや個人事業主ビザに必要な書類の準備などを進めています。

片方が個人事業主ビザを取得、もう片方が個人事業主のパートナーとして現地で働くことを考えていますが、
現在未婚の場合でも、個人事業主ビザのパートナーとして認められ、現地での就業は可能なのでしょうか。

また、ブログなどでは賃貸契約の際に過去の給与証明が必要になることも多いと書かれていましたが、
これからオランダ移住を考えている以上、オランダ国内の給与証明は持っていません。
英訳した日本の給与証明の使用は可能なのでしょうか。
もし可能な場合、どの程度の期間(例:2021年分全て or 2020年から数えて約2年分など)を目安に考えれば良いのでしょうか。
※移住に向け退職したため、2021年の年末調整の時に受け取ったものが最新の給与証明(1年間分)です。

ご回答いただけたら嬉しく思います。
宜しくお願いいたします。

2022年6月24日 18時42分

退会済みユーザーの回答

既にご回答にたどり着いていらっしゃるかもしれませんが、、、

>パートナービザについて
未婚の場合には厳しいのではないかと存じます。
というのもビザの申請過程で日本の戸籍謄本の英文・その認証を受けたものを提出して承認プロセスが進むからです。もしくは日本の婚姻証明書の英訳・認証を現地の日本大使館で取得する必要があります。

>給与証明の期間は直近3ヵ月が通常です。
日本語のものしかないと思うので、何が書いてあるかわかるようにエクセルで英語説明を追加しました。
賃貸契約はオーナーが納得してもらうのが最優先ですので、決まった形式というよりはオーナーがいかに理解してくれるか。というところがポイントだと思います。

>源泉徴収は私も21年末に退職し移住したので、同じように21年のものを用意しました。

大変だとは思いますが、がんばってください。

2022年8月11日 18時33分

この回答へのお礼

sp_othersさん
★★★★★

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
詳細なご回答ありがとうございます。

あれから給与証明に関しては改めて情報を集めていました。
hiroimonoさんの仰るとおり、スタンダードはあるものの最終的には
オーナーの納得度が決め手になるようですね。

貴重な生の情報をいただき感謝いたします。
頑張ります!

2022年9月2日 9時58分

nljpさんの回答

>現在未婚の場合でも、個人事業主ビザのパートナーとして認められ、現地での就業は可能なのでしょうか。

・日本で婚姻関係があれば個人事業主ビザのパートナーとして認められるのは間違いないと思われますが、日本で未婚の場合はパートナーである事をビザの審査段階でオランダ側に書面で証明できない為、順序的にオランダでの居住許可をそれぞれお二方が得る必要があるように感じました。

>英訳した日本の給与証明の使用は可能なのでしょうか。

・基本的に可能です。具体的には原本に注釈や補足を英語で入れる形になると思われます。
不動産会社の指示に従えば良いと思います。

>もし可能な場合、どの程度の期間
>※移住に向け退職したため

多いケースは直近3ヶ月の給与明細、ケースによっては残高証明が必要となる場合があります。
退職されているとの事ですので、現在お仕事をされていない場合は不動産会社側の審査やオーナー側が、テナント側の支払い能力をどう判断するか(認めてくれるかどうか)。といったあたりが選考にあたり懸念点となる気がしました。

上記、個人的な見解ですがご参考となれば幸いです。
うまくお話が進むと良いですね!

2022年6月24日 19時38分

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさん

男性/40代
居住地:オランダ
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sp_othersさん
★★★★★

込み入った状況の質問にもかかわらずご丁寧にお答えいただき感謝いたします。

ビザ取得の流れにおいて最も気にかかっている部分が物件探しですので、
今後の参考にさせていただきます。

また、あたたかいエールをくださりありがとうございます。
ビザ取得を目指して頑張ります。

2022年6月24日 22時35分

中村崇士さんの回答

Google 翻訳を上手に活用されると、多くの情報が得られますよ。オランダ語からは自動的に日本語/英語へ翻訳できる設定というものがあります。

https://www.nederlandwereldwijd.nl/visum-nederland/garant-staan

追記:

先程添付した政府のサイト( https://www.nederlandwereldwijd.nl/visum-nederland/garant-staan )はご覧になられましたか? ご質問の要項がほとんど答えられています。パートナーの有無は個人事業には影響ないです。

2022年6月24日 23時18分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sp_othersさん
★★★★

情報提供いただきありがとうございます。
早速これからの情報集めのため参考にさせていただきます。

2022年6月24日 22時29分

maas123さんの回答

sp_others様

お問い合わせありがとうございます。
私自身、結婚している夫(会社経営)とは別で、個人事業主の登録をして活動しています。

唯、sp_othersさんのケースとは異なりますし、私の専門分野ではありませんので、お答えは控えさせて頂きます。
オランダ中心部にお住まいの方にお問い合わせされますと、ご本人以外でも取り扱っていらっしゃる方を紹介下さるかも知れません。
大変でしょうが、がんばって下さい。

Maas123

2022年6月25日 2時42分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sp_othersさん
★★★

お答えくださりありがとうございます。
他の方から教えていただいた情報も参考に準備を進めていこうと思います。

2022年6月26日 9時29分

MATTSAMさんの回答

その後移住はうまく対応できましたでしょうか?

2023年1月11日 10時32分

デン・ハーグ在住のロコ、MATTSAMさん

MATTSAMさん

男性/40代
居住地:Amsterdam
現地在住歴:2014年
詳しくみる

相談・依頼する