ティナさん
ティナさん

オランダでLGBTについて学びたいです!

はじめまして。大学一年生です。
来年の夏から6ヶ月のオランダ留学を考えています。
私は、オランダはLGBTに関して最も進んでいる国だと思っています。

オランダ内で、LGBTに関して学ぶことが出来る団体や、企業、または教育機関などを探しています。
私はLGBTの当事者ではないのですが、ストレートアライも受け入れてくれる団体等を教えていただけると嬉しいです。
また、LGBTに関して学ぶ上で訪れるべき施設やイベントなども教えていただけると嬉しいです。

※現在英検2級で、準1級勉強中です。
 海外渡航経験は4回あります。
 オランダ語はできません。

よろしくお願いします。

2016年12月25日 21時8分

中村崇士さんの回答

Meowmeowさま

私はゲイで、男性と結婚しています。オランダではさまざまな方法でLGBTの世界に触れることができますし、また、学問としても学ぶところが多いです。

我が家では住所をお貸しして日本人の学生にもお部屋をお貸ししています。現在2人の学生さんが暮らしています。

もしご関心がおありでしたら、コーディネートいたします。

オレンジジュース

2016年12月26日 2時0分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ティナさん
★★★★★

オレンジジュースさん

素早い解答ありがとうございます!
お部屋を貸していただくこともできるんですね!!

留学は、私の留学計画が審査に通って、奨学生になれたら行けるので、まだ確定ではないのです。
ですが、オランダ留学計画は今年度中に完成させるつもりですので、これから先お世話になることがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします!

2016年12月26日 2時19分

夜猫子さんの回答

Meowmeowさんが書かれているように、オランダではLGBTについて進んでいます。だからこそ、日常生活の中で「LGBTについての○○(イベントや取り組み)」という単語を聞くこと自体がほとんどありません。それだけ普通のこととして受け入れられている印象を受けます。

さてご質問の回答ですが、どこに行くかは、LGBTについて何を知りたいかによります。

LGBTがオランダ人にどのように受け入れられているかを知りたいなら、LGBTが集まる場所に行って何人も知り合いを作り、仲良くなって色々聞くのがいいと思います。
LGBTについての知識を学ぶなら、http://www.lgbt-education.info/などを参考になさってはいかがでしょうか。より専門的には、大学などに行くのがいいと思います。

オランダ人の義父母に聞いてみたところ、アムステルダムがオススメとのことでした。
アムステルダムにおけるLGBTに関してはこのページをどうぞ。
http://www.iamsterdam.com/en/visiting/whats-on/gayamsterdam
また来年8月4日にGay Prideという有名なイベントもアムステルダムであります。

英語についてですが、オランダは英語普及率が世界でもトップクラスの国なので、オランダ語が話せなくても、そこそこ英語ができれば、日常生活に困ることはほとんどありません。ただオランダ人と議論したり、団体や企業、教育機関などで英語を使ってコミュニケーションするとなると、ある程度の”実践的な”英語力が必要になります。つまり難しい単語を知っていることではなく、分からない単語を聞いたときに、さっと聞き返すことができる英語力のことです。それは英検だけでは測れない能力です。
来年の夏まで、もし可能でしたら、たとえば英語のドラマを英語字幕で見たり、外国人と英語で会話するといった、実際の生活に即した英語の勉強をされることをオススメします。

2016年12月26日 2時39分

デルフト在住のロコ、夜猫子さん

夜猫子さん

女性/40代
居住地:Delft
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mei720Nederlandさんの回答

はじめまして。
興味深いことを学ばれたいのですね。私もオランダにいる身として、いつかじっくり学びたいと思っています。

さて、少し調べてみたのですが、(もうご存知かもしれませんが..)オランダではCOCという団体が主にLGBTに対する支援活動をしているようです。
以下、COCの英語での紹介ページです。
https://www.coc.nl/engels

以前NHKの「ハートネット」でも取り上げられたようで、そちらの様子が以下のリンクです。
http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/300/140570.html

まだ私も詳しいことは調べられてないのですが、オランダでLGBTのことを学びたいのであれば、直接COCに尋ねてみる、というのも1つの方法かもしれませんね。

なにかご自身で調べてみたものの中で、分からないことや気になることはございますか?
どれだけ力になれるかは分かりませんが、私にもできることがあれば、ぜひ力になりたいと思っております。

2016年12月26日 7時25分

ティルブルフ在住のロコ、Mei720Nederlandさん

Mei720Nederlandさん

女性/30代
居住地:ティルブルフ/オランダ
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

まさとさんの回答

初めまして。ライデン大学に交換留学中です。
少なくともライデン大学には、LGBT+ Networkという組織があり(https://www.universiteitleiden.nl/en/dossiers/diversity/cooperation/lgbt-network)、LGBT+関連の特別レクチャーが定期的に行われています。また、授業の中でもLGBT+を扱ったものがあります。

オランダの大学ですと、オランダ関係の研究などでない限り、英語ができれば学位取得には差し支えないはずです。
なお、英語運用技能の証明のためには、英検ではなくIELTSを取得することをお勧めします。IELTSの試験の点数を受け入れ資格にする大学はヨーロッパに多いからです(私自身もIELTSのスコアを提出しました)。

2020年1月22日 21時27分

ライデン在住のロコ、まさとさん

まさとさん

男性/20代
居住地:ライデン/オランダ
現地在住歴:2019年9月
詳しくみる

相談・依頼する

maas123さんの回答

ティナさん

暫くの間、私事の為活動できませんでしたので、御返事も致しませんで失礼しました。
無事に処理できましたことを願っています。

Maas123

2022年6月25日 3時13分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する

ノンガクさんの回答

イベントだけの情報になるのですが、夏にはアムステルダムでプライドフェスティバルがあり、毎年LGBTの方々が集まります。

2016年12月28日 1時40分

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさん

男性/40代
居住地:アムステルダム、オランダ
現地在住歴:1989年4月から
詳しくみる

相談・依頼する