オランダの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オランダへの語学留学
何人かのロコ様にはお伺いしたのですが、より多くの方に意見やご提案をお聞きしたいです。来月、オランダへ2週間~4週間程度のオランダ語の語学留学をしたいと考えています。私はオランダ語について全くの初心者で、英語もそこまで上手ではありません。来月という唐突な話で申し訳ないのですが、できるだけ多くの御意見をお伺いしたいです。宿泊先はホステル、ホームステイ、学生寮問いません。また、留学先も大学や語学学校でなく、ホームステイ先でのプライベートレッスンなどでもかまいません。どうぞ宜しくお願い致します。
2016年10月4日 23時22分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、ジュリさん。
オランダ語の留学をされるのですね!
私はオランダ在住6年のけいこと申します。
私がオランダに来た当初、オランダ一の集中講座、「Delftse Methode」というものを受講し、0から5週間で日常の簡単な会話が出来、簡単な分を読める程になり、夫(オランダ人)の友人には驚かれました。
これはデルフト工科大学の留学生のために設けられた講座で、4ヶ月間で0から大学入学レベルまで上げるという内容です。かなりハードな内容で、私は受験生並みに勉強しましたが、短期間でここまで伸びるコースは多分他にないと思います。クラスメイトはストレートに初級、中級、上級を取り、4ヶ月後に大学へ進みました。主に留学生向けですが、誰でも受講出来ます。
私は夫(オランダ人)の友人に勧めてもらいました。
が!今スケジュールを見たところ、次回は来年1月からということでジュリさんの予定に合いませんね(><)年に数回行っているので、また機会があれば…。
また、私は自宅でホストマザーとして日本人女性専用ホームステイを行っています。
今は音楽で留学されている日本人女性が宿泊されているんですよ。
夫は日本で英会話講師をし、ケンブリッジ大学のティーチングメソッドの資格を持っておりますので英語、オランダ語の会話レッスンも行っております。
が、毎日本格的なレッスンは時間が取れないので、きちんと学びたい場合は別で講座を取り、会話の練習、講座の質問等で夫がレッスンというのも可能です。
もし良かったらこちらのサイトをご覧下さい。
http://azuremilk.wixsite.com/homestay-in-holland
楽しいオランダの旅を。
けいこ
2016年10月5日 6時8分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Delftse Methode、自分にとってとても条件の良いレッスンだったのてすが…残念です(笑)もちろん今回だけでなく、何度か留学したいかと思っていますので、機会があればぜひ使わせて頂きたいと思います。
けいこさんが御提案いただいたプランも魅力的ですので、利用させていただくことも考えてみたいと思います。いずれにせよ、時期が時期なだけに早めに答えを出したいと思います。ありがとうございます。
2016年10月6日 12時10分
中村崇士さんの回答
ジュリさん
はじめまして。私は数年前に "第二言語としてのオランダ語・プログラム2" という、オランダ語の最高レベルの資格を取得したものです。私自身が語学の才能が無く、非常に苦労して(6回も試験を受けました!)資格を取得したので、日本人が陥りやすいオランダ語の難関についてよく知っているつもりです。勉強方法やテキストなどのこと、テキストの出版社や入手先(中にはオランダでしか手に入らないものもあります)も良く知っています。私のパートナーがオランダ人のため、もしジュリさんがお望みならば我が家でホームステイをして、私から、日本語→オランダ語でレッスンを受けることを考えて見らるも良いかもしれません。
アムステルダムやデン・ハーグなどの大都市ではオランダ語の取得はほぼ不可能だと考えても良いだろうと思います。というのも暮らしておられる人が皆オランダ語と英語の完全なバイリンガルであることが多く、日本人の顔を見るとたちまち英語で話す率が非常に高くなるからです。それに比べて、私の暮らしているフローニンゲンは大学町、非常に文化的な町でもあり、言語を習うのにオランダで最もふさわしい町だと自負しています。特に大学の言語センターでのレッスンは代えがたい経験になります。
2週間~4週間では、残念ながらオランダ語の何も習うこともできませんが、ここが要点だということを特訓し、その点を覚えておくことはできるはずです。そして、日本に帰られてもその点を繰り返し気にすることで、オランダ語習得への橋渡しをすることはできるだろうと思います。まずは Inburgeringsexamen (市民化テスト)というレベルを目指されると良いと思います。この試験は、本気で半年やったら到達できるレベルですし、また、オランダに暮らす最低条件として非常に有効です。その後オランダ語を習うのでも、この資格さえあれば、別のヴィザ取得のことも射程に入ってきます。そして永住権の条件にもなっています。
https://www.inburgeren.nl/examen-doen.jsp
いずれにいたしましても、ジュリさんが素晴らしい留学を成功されるようにお祈りいたしております。
オレンジジュース
2016年10月5日 3時24分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
オレンジジュースさんから日本語でオランダ語のレッスンを受けることは、英語が達者ではない私にとって、とてもいい御提案かと思います。様々な方の意見をお聞きした上で検討させてもらおうと思います。いずれにしても、時期が時期なので、早めに答えを出したいと思います。ありがとうございます。
2016年10月6日 11時49分
nljpさんの回答
はじめまして。
期間だけ決まっているという状況は、ほぼ無限に選択肢がある状況ですね。
>英語もそこまで上手ではありません。
英語での受講の可否で選択肢の幅が全く異なりますので、この点についてまずは情報を収集されて、詰めてみてはいかがでしょうか。
私の経験としては、自身も英語が得意とはとても言えませんが、「英語の勉強もついでにできる。」という考えでオランダ語を受講していました。日常会話では出てこない文法上の単語などは最初は戸惑いましたが意外と何とかなりました。
英語とオランダ語は近い言語なので、日本語で受講するより英語での説明や比較する方が理解が早いのでは?とも感じました。(日本語の参考書も多いに役立ちますので持っていて損はありません。)
英語での受講の場合でも短期集中で結果を出すストイックなムードな所もあれば、じっくりとリラックスしたムードの所もあったり、会話に重点を置く所もあれば、従来の座学中心のタイプもあったり色々あります。
ご自身の希望に沿ったものがオランダにもあると思いますので是非、頑張ってください。
2016年10月5日 1時35分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
英語での受講に対して、かなり不安があったのですが、nljpさんのご意見を聞いて大分解消されました。私自身、自分で日本語のテキストでオランダ語を勉強しているのですが、英語での方が解釈しやすいことが何度かあったので…nljpさんの言われたことは確かに納得です。頑張って参ります!
2016年10月6日 11時42分
Kayoさんの回答
こちらのコースはいかがですか?
https://koentact.nl/
期間は1週間から5週間まで、
プライベートまたはグループレッスンがあります。
語学学校・レッスンもそうですが、
滞在先もなるべく早めに手配した方が良いと思います。
ホームステイや学生寮滞在など、
手続きに時間がかかるかもしれません。
比較的簡単なのは、ホステルに宿泊して、
プライベートレッスンを受ける形だと思います。
ただ、せっかくオランダに滞在されるのですから、
グループレッスンを楽しんでみてはいかがですか?
2016年10月5日 6時5分
Kayoさん
女性/40代
居住地:アムステルダム/オランダ
現地在住歴:2001年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御提案いただいたURL参考にさせていただきますね。時期が時期なだけに本当に早く準備していかないといけませんよね。グループレッスンは多くの方々と交流してみたい気持ちもありますので、できるなら受けてみたいと思っています。
2016年10月6日 12時2分
退会済みユーザーの回答
ジュリさん、初めまして。
随分急ですねww
でもせっかくの機会なので、どっぷり浸かりたいですよね。
大学だと、2〜4週間のみと言うのはあまり聞きませんが、語学学校でしたら数ヶ月からでも申し込み可能かと思います。ただお値段もそれなりにはかかります。ただ日本から検索もできますし、条件を言えばすぐにスタートできる可能性は高いと思います。
大学ですと、ウェイティングリストに登録したり、手続きにそれなりの期間が必要では無いかと思うので、ちょっと難しいかもしれません。
またはお住まいになる街の役所にいけば、低コストで移民化テストを受けるための語学教室があると思うので紹介してもらえると思います。
ステイ先はhomestay.comやairbobなどでシェアハウスまたは、個室で家族とともにステイできるお家を選択するのはいかがでしょう?
オーナーに希望を伝えることもできるので、交渉次第でお望みのホームステイも可能かと。
2016年10月5日 1時25分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり急なので選択肢は限られますよね。ホームステイでプライベートレッスンを受ける方がように良いのでしょうか…御提案いただいたURLを参考にさせていただきます。ありがとうございます!
2016年10月6日 11時44分
Angeさんの回答
ジュリ様
全くの初心者の方のオランダ語短期留学、語学を集中して学びたいのであれば、アムステルダム以外の都市をお勧めします。
場所(語学留学先)が決まれば、宿泊先等も決めやすくなりますので、まずはどういう形でご自身が学びたいのかを決めていただき、ご連絡頂ければと思います。
その際は学校探しや宿泊先の手配等のお手伝いもできると思いますので。
Ange
2016年10月5日 5時35分
Angeさん
女性/50代
居住地:アムステルダム オランダ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
場所はオランダ国内でしたら、特に希望がなかったのですが、他の回答者の方々とAngeさんが言われる通り、アムステルダムは避けた方がいいみたいですね。
2016年10月6日 11時59分
スヌーピャスさんの回答
何故マイナーなオランダ語を習いたいのか解りかねますが本当にオランダ語が学びたいならショップなどで英語で話してくれちゃうアムスなどの西よりも私が住んでるようなドイツよりとかが良いかもしれませんよ!
2016年10月5日 4時3分
この回答へのお礼

アムステルダムはやはり移民や観光客が多いからか、別の方々にもオススメしないと言われました。ドイツよりだと北や東側ですね、探してみます。
2016年10月6日 11時52分
そなさんの回答
オランダのどちらに語学留学をお考えなのですか?
英語かオランダ語どちらの語学を学ばれたいのですか?
追記:
私の学んでいるフローニンゲン大学ではlanguage centreがあり、そこでオランダ語を学べます。
私もそこでいま勉強していますよ。
2016年10月7日 0時54分
この回答へのお礼

オランダ語を勉強したいと思っています。地域は問いませんが、できる限りオランダ国内で勉強したいです。
2016年10月6日 11時45分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。オランダに住む遠藤と申します。
来月ということもありお時間が限られていると思いますのでオランダ掲示板等の情報サイトで情報収集されると共に2週間から4週間ですとアムステルダムに滞在されることで学校の数も多いですので探しやすいと思われます。以下に私も利用している情報収集サイトと学校一覧などを記載させていただきます。情報が重複してしまっていたらすみません。
少しでもお役にたてれば幸いです。
オランダ掲示板
https://kaigai-bbs.com/nld/
滞在先検索
airbnb https://www.airbnb.jp/
オランダのオランダ語学校情報
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2469/study_inNederland.html
片倉語学センター
http://katakura-wblc.nl/site/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
easydutchplus
http://www.easydutchplus.com/index.html
2016年10月5日 5時25分
この回答へのお礼

URLの御提案ありがとうございます!
どれも1つ1つ覗かせていただいて、参考にさせていただこうと思います。
自分では見つけられなかったサイトばかりだったので、本当に助かります。ありがとうございます。
2016年10月6日 11時57分
退会済みユーザーの回答
どの程度のレベルを求めているのか分かりませんが、本気でやるならここでしょう。Language Institute Regina Coeli (Adres: Martinilaan 12, 5262 BR Vught) 一日24時間オランダ語漬けにしてくれます。現在のオランダ王妃もここで学びました。
https://www.reginacoeli.nl/taalcursussen/intensieve-individuele-taaltrainingen/cursus-nederlands.html
追記:
多少なりともご準備されるのでしたら、基礎(+アルファ?)が学べるサイトです。
http://www.josholland.nl/
リスニングには子供向けのニュースサイトなど如何でしょう?
http://jeugdjournaal.nl/
2016年10月7日 3時14分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御提案いただいたURLを参考にさせていただきますね。
2016年10月6日 11時50分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、
オランダで生活する分、英語がオランダ語はどちらかができれば問題はないと思います。日常生活の中では中高生レベルの英語でなんとかなると思います。一番簡単なのはプログラム等に参加する方法ですが、時期が時期なのでなかなかないと思います。となると個人手配で語学学校に通うのが良いと思います。費用は高くなると思いますが.... 語学学校が提携している宿泊先がある場合もあると思います。まずはプログラムなり語学学校を探すのが一番最初のステップだと思います。日本語で検索すれば少ないですけどヒットします。英語で検索すれば、オランダの経営元のサイトなどでてくるので多少は安い値段のものやバリエーションは豊富に出てくると思います。https://www.studyinholland.nl/practical-matters/learn-dutch
Amsterdamは観光客も多く、移民も多い都市なのでオランダ語を勉強するには個人的にはオススメしません。都市が好きなら楽しいと思います。
2016年10月5日 0時16分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
提案していただいたURLを参考にして探してみます!
2016年10月6日 11時39分