たかみーさん
たかみーさん

花留学(フラワーアレンジを学ぶ)やそれに関するインターンについて

オランダへの花留学(フラワーアレンジを学ぶ)や、その学びを活かしてインターンのようなこと(花屋さんでお手伝いなど)をしてみたいと思っています。
そのような場や機会はオランダにありますでしょうか?
ご存知の方は教えてください!

●詳細
・期間:来年7~9月あたり(6月まではウィーンで交換留学をしています)
・オランダは施設園芸が盛んだということでオランダを視野に入れています
・ヨーロッパで、オランダ以外の国での花留学をご存知の方からのアドバイスもお待ちしています!

2020年1月19日 20時55分

ヨルさんの回答

留学のことについてではないですが、ちょうど7月、8月にライデンにある家を空ける予定なので、もしそのあたりで住宅が必要な場合はどうでしょうか?古い修道院にある2階建ての部屋です。またよければ言ってください:)

追記:

分かりました!花関係のことには全く詳しくないですが、オランダ語での問い合わせや通訳などが必要であれば手伝えるので遠慮なく聞いてください!

2020年1月19日 22時48分

アムステルダム在住のロコ、ヨルさん

ヨルさん

女性/30代
居住地:オランダ
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

この回答へのお礼

たかみーさん
★★★

ご回答ありがとうございます。

住居についてはまだあまり考えられていないのですが、留学が具体的に決まったら検討させていただきます!

2020年1月19日 22時31分

Megさんの回答

はじめまして。

オランダの郊外におりますが、小さい町の花屋さんでは、インターンは声をかければ受け入れてもらえる可能性があります。(あえて募集には出していいない)が、おそらくオランダ語が話せないと不便と思われてしまうかもしれません。大きな都市では、募集を出しているところが数カ所ありました。アレンジメントのお教室もありますが、インターンで全てを学べた方が良い気もします。滞在期間がわかれば、調べて声をかけたりはできます。その間の宿泊はどのようにされますか?

追記:

そうですね!では良い情報に巡り合えることをお祈りしています!

2020年1月19日 22時50分

アムステルダム在住のロコ、Megさん

Megさん

女性/50代
居住地:エルブルグ/オランダ
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

たかみーさん
★★★

ご確認ありがとうございます。

宿泊等については特に希望はありません。ただ、自分でもう少し具体的に調べてみたいと思います!

2020年1月19日 22時30分

Masayo さんの回答

7〜9月の期間はお花屋さんも忙しい時期ではない(バケーションで客がオランダからいなくなる。また夏は暑く、花が長持ちしない、よほどの場合を除いてお花を買う人が少ない)事に加えて、お花屋自身がバケーションでお店を閉めている場合があります。

インターシップをするのであれば宿泊先も必要かと思います。オランダの都市部には手頃な値段の賃貸物件はないと思ってください。シェアハウスですら安くても700ユーロ以上します。

あとはVIZAの問題です。インターシップで給与が発生する場合(無給のインターシップも業種や会社によってはあります)、VIZAの区分がどこに当てはまるかが問題です。

ちなみにオランダのMBO3年と4年生(日本で言う高校3年と大学1年ぐらいの年齢)はインターシップに各年半年づつ通います。

2020年1月19日 22時21分

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さん

女性/50代
居住地:ザーンダム オランダ
現地在住歴:1999年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たかみーさん
★★★

ご回答ありがとうございます。

オランダの詳しい事情、とても参考になります。
引き続き調べてみたいと思います!

2020年1月19日 22時28分

まさとさんの回答

花留学について聞いたことはありません。ただ、少し違うかもしれませんが植物園でのインターンシップなども考えられそうです。
私が知っているのだと、例えばUniversiteit Leiden のHortus Botanicusです。他にもあると思うのですが、探してみます。

2020年1月19日 21時20分

ライデン在住のロコ、まさとさん

まさとさん

男性/20代
居住地:ライデン/オランダ
現地在住歴:2019年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たかみーさん
★★★

ご回答ありがとうございます!
たしかに植物園などのインターンも面白そうですね。
検討してみます!

2020年1月19日 21時58分

イヌさんの回答

オランダ在住の者です。あまりフラワーアレンジなどには詳しくはないですが、オランダ語でbloemschikkenと呼ばれてるので、それで検索すると良いかもしれません。bloemschikken cursusはフラワーアレンジのワークショップの事を指すので、参考になれば幸いです。
インターンをお探しならbloemist stage で調べられると思います。

2020年1月19日 21時21分

ユトレヒト在住のロコ、イヌさん

イヌさん

男性/30代
居住地:Hilversum
現地在住歴:2017年9月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たかみーさん
★★★

ご回答ありがとうございます。
オランダ語は全くわからないので助かります。
検索してみます!

2020年1月19日 21時58分

ネーデルランドさんの回答

takamiiiiさん

 はじめまして。オランダにて英語留学のお手伝いをしているネーデルランドと申します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 ご存知のようにオランダは園芸が大好き!皆、お庭も素敵にアレンジしていて住宅地のお散歩も楽しいです。
 特に4月から9月位迄、緑や花が国中に溢れ、花屋さん等も繁忙期、大忙しです。
 
 ただ…オーストリアもシェンゲン圏内という事で、交換留学修了後は90日~180日間、
オランダを含むシェンゲン国内に滞在出来ないかと思います。
★シェンゲン条約は180日間で90日以上、何らかのVISA無でシェンゲン圏内(ほぼEU)に滞在する事が出来ません。
 詳しくは留学をされている学校にお尋ね下さい。

 という事で、例えば3月やチューリップ繁忙期の4月(授業が始まりますかね⁇)の春休みを利用される方法は如何でしょうか。無給で宜しければ、アムステルダムのお花屋さんを探します!
★もし修了後もシェンゲン圏内に居れるVISAであれば、7月~2ヶ月間も大丈夫です。
 
 ご滞在先はキッチン付きホテル、ホステル(シングルルーム又はドミトリー、日本人宅のシェアアパートの3タイプがあります。
 詳しくはTravelocoの私の「ホテルご案内」のページをご覧頂き、お気軽にご連絡を下さい。

 そして、ウィーンならば充分に英語が話せるかと思いますが、
もしご興味があれば、同じくTravelocoの私の「オランダ英語留学」もご検討下さい。
特に中上級以上のスキルをお持ちの方は、実際にオランダで働いている社会人の方々と授業を受けるので、
 英語レベルが高くスピードが速いので、きっと現地の情報交換も含めご満足頂けるかと思います。 

 ご滞在中の現地サポートも可能な限り誠意を持って致します。
3月をご希望の場合は直ぐ動きますので、是非、お早目のお問合せを下さいませ。
ご検討を宜しくお願い申し上げます。

 ネーデルランド

2020年1月19日 21時39分

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさん

女性/50代
居住地:デンハーグ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

うさぎさんの回答

Aeres hoogschool
wageningen
https://www.aereshogeschool.nl/

検索してみましたが見つかったのはこれくらいでここも2年間となっていますので
ご希望に沿ったものは見つけるのが難しいと思います。

2020年1月20日 2時7分

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

女性/60代
居住地:ハーレム
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

私自身はその業界は全く分かりませんが、こちら在住の日本人で携わっている方は多くおられます。調べて問い合わせてみてはどうでしょう。
ちなみに友人の花屋さんはこちら出身です
https://www.niki-florence.org/

2020年1月28日 3時7分

maas123さんの回答

たかみ―様

随分遅まきですが、質問を見ましたので。
不要だと思いますが、念のため。
知っている大学生が、ドイツの庭師のお宅にインターンとして1年滞在されていましたよ。

Maas123

2022年5月13日 22時3分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する

中村崇士さんの回答

どのような教育の場であっても、相談いただけます。

2020年1月31日 18時54分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

https://boerma.nl/en/

英語でのコースを希望でしたらURLに載せたような学校があります。初心者レベルからプロレベルまでコースは多種多様です。
インターンをしたいのであれば学校に通う過程で職場を紹介してもらうことも可能だと思います。

2020年1月20日 0時51分

退会済みユーザーの回答

以下のようなサイトが目につきました。
https://boerma.nl/en/event/professional-dutch-floral-design-course-international-english/2020-02-24/

2020年2月20日 23時14分