とわさん
とわさん

オランダに滞在中の宿泊先について。探し方等教えて下さい。

昨年オランダ滞在について質問した者です。
恥ずかしながらまだ行っていません。

延びて延びて、行き先も迷って、の繰り返しですがやはりオランダが第一候補となり改めて準備を始めようという所です。
予定は6月末頃から3ヶ月程ですが、滞在期間は娘次第でさらに延ばす事も考えています。
やはり準備で困っているのは宿泊先なのです。
皆さんが今までに出会ってきた日本人の方々は、滞在期間分まとめて宿泊先を決めてオランダに行かれていますか?
それとも、2,3週間、1ヶ月程だけ決めて渡航して、滞在中にその後の宿泊先を探すのでしょうか。
Airbnbとか宿泊費の安めのホテルでも長期滞在となれば結構な金額になります。
賃貸の部屋などは数ヶ月でも借りられるのでしょうか。
またそれが可能であれば、最初だけホテルとかに滞在し現地でお手伝いしてもらい探すということでしょうか。
分からない事を頭の中だけでグルグル考えていて混乱しています(^^;

前回沢山の方にアドバイス頂きながら、まだ渡航が実現できていないのにまた質問ですみません。
母娘共行きたい気持ちは変わらないので、準備が大変でも何とか行きたいんです。
特に娘は海外で様々なものに触れて、見て、という漠然とした経験ですがそれを機会に何か自分を変えられたらと強く思っています。
アドバイスを頂けますと嬉しいです。
長々とすみませんでした。

2018年4月27日 15時32分

ロイヤルドラゴンさんの回答

サキママ さん、お問合せ有難うございます!
今日は、こちらは、キングスデイで、オランダ国王(現在)の誕生日で、国中が、オレンジ色、一色に飾られて、日曜まで、色々な催しが開催され、また、夏のバケーション休暇も始まりました。国花・チューリップも満開で、桜との共演は、感動させられました。
さて、滞在先に付いてのご質問ですが、結果から申し上げますと、人それぞれのケースで移住をされています。一度、下見をしてとなると急に住居を探すとなると簡単には見つかりません。一度、帰国すると渡航費も、ばかには、なりませんし、そのお金で住まいもみつかりますが、・・・おっしゃる通りにAirbnb等の宿泊も3か月となると高額になります。ここであくまでも私の場合ですが、オランダ国内の住居情報アプリで日本から(大家さんに)事前にアポを取り10日間の滞在中(レンタカーで3か所の都市を訪れ)に決め、一時帰国・荷造りをし1週間後に、移住生活が始まりました。(現在地:ハーグ)
当方で、ご依頼頂けましたら、滞在許可(ビザ等)人数・生活目的・予算等、その他の情報を基にして事前に住居をお探しいたします。また、詳細等に付きましては、直接・お問合せ頂けましたら、渡航から滞在・移住まで、生活で困った事等・・などなど!何なりとお尋ね下さい。 敬具  山下
※ちなみに渡航予定の6月末は、当方、日本に10日間、所要で一時帰国いたします。7月4日にオランダに帰国します。

追記:

サキママさん、こんにちは!
サキママさん・お嬢様とお二人で、渡蘭と言うことで、理解していますが、宜しいですか?
まずは、当方で、お手伝いをご依頼で来ましたら詳細等をお知らせいたします。また、ビザは、3か月(90日)の滞在であれば、必要ありませんが、住まいを借りる必要があるのでしたら。ビザが必要です。ビザは、こちらに来てから移民局に該当者(本人)【サキママさんの場合は、お嬢様とお二人になりますが】が、申請手続きをしなければなりません。また、申請方法に付きましても詳細等書類が必要となりますので、当方で、ご依頼頂けましたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。また、直接、メール・LINEでのご依頼にも対応しております。宜しくお願い致します。敬具 山下

2018年5月1日 8時1分

デン・ハーグ在住のロコ、ロイヤルドラゴンさん

ロイヤルドラゴンさん

男性/60代
居住地:デンハーグ・オランダ
現地在住歴:2017年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

ありがとうございます。
やはりオランダはこれからが良い季節なんですね。
昨年秋頃に一度渡航を計画した事があり、その頃に比べてかなり宿泊費が高くなっています。
渡航の目的がザックリと、人と接することがとても苦手な娘が思い切り環境を変えてみたいという事なので、上手く予定が立てられません。
ちなみに娘は28歳です。
日本に母を一人残して出掛けるので、とりあえず数ヶ月滞在しても帰って来ないといけません。
ただ、娘次第ではビザをとって3ヶ月より長く滞在することができたらとも思っています。
ビザは日本を出る時に持っていないといけませんか?
それともオランダに滞在中に希望したら申請する形でも大丈夫なのでしょうか。
アドバイス頂けますと助かります。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが宜しくお願いします。

2018年4月29日 18時47分

Michiganlake2018さんの回答

ご質問者様、
はじめまして、道子です。
娘さんのお年はおいくつですか?
1ヶ月の宿泊費は、どのくらいの予算ですか?
地域の限定はありますか?
お答えお待ちしています

追記:

ご質問者様、
前回聞き忘れました、お二人の英語力を謙遜なしで、
お答えしていただければ、参考になると思います。
道子

2018年4月27日 17時28分

ネイケルク在住のロコ、Michiganlake2018さん

Michiganlake2018さん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

初めまして。
娘は28歳です。
中学の時に不登校になり、以降は働く事ができず家に居ます。
買い物など、自分で必要だと思う時は普通に外に出掛けます。
環境を変える事が今自分にとって一番だと思っているようです。

1ヶ月の宿泊費。。
今、Booling.comとかで見ていると、安くても17,18万は掛かるので、それより下は無いかなぁと思っています。
安い所が見付かればできるだけ長く、オランダ以外の国も行ってみたりしたいです。
住む地域も、以前ここで皆さんにアドバイスを頂いたのですが、ハーグ辺りを薦めてくださる方が多かったです。
娘が勢いで外に出る方なので、あまり不便でなく公共の乗り物に乗れると助かります。

要望が多過ぎて決まらないっていうのもあるかもしれません(^^;

2018年4月27日 16時54分

kumoさんの回答

家はマンションですが、空き部屋があります、良かったらどうぞ。
具体的にアパートを借りるとなると、オランダの場合は即使用する習慣がないのと、自分でアレンジして使用するのが普通なのでアパートを借りてもすぐに使用できるシステムが日本のように多くない現状です。

追記:

住所はROLANDSECK 98 6865 AE Doorwerth (Arnhem)
オランダには日本のようなアパート式に長期的に滞在するようなところは無いですがあるのは一軒家やスタイルで一日100ヨーロはするでしょう。バケイションハウスという感じですが、ヨーロッパはどちらかというとキャラバンで行くのが多いです。家は森の中のマンションで田園町スタイルの歩いて5分すべての日常生活の用事を済ませる緑に囲まれたエリアで近くには高級な4-5星ホテルが6件あってヨーロッパ一の空気が新鮮でクリーンな観光地です。ユトレヒトからは電車や車で30分ドイツの国境から20分、ジュッセルドルフからは一時間、アムステルダムまで一時間です。スキポール空港からは一時間、ヂュセルドルフ、そのほかアイントホーベン,ドイツのウェーゼからもおよそ同じ時間(45-60分)です。ロンドンにも飛行機で一時間で行けます。パリは3時間でしょう。

2018年4月30日 3時57分

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさん

女性/70代
居住地:アーネム
現地在住歴:1988年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

初めまして。
アドバイスありがとうございます。
そしてお部屋のお話ありがとうございます。
お住まいはオランダのどちらでしょうか。
ザックリとでもオランダを知ろうとgoogle mapで地域を調べたり交通の便を調べたりしているのですが、なかなか分からなくて大変です(^^;
行ってみたいと思っている地域はユトレヒトです。
他の国も鉄道で行けたりする所があったら是非と思っています。
アパートはやはり難しいんですね。
他のロコさんにオランダの賃貸の常識を伺って、日本と全然違ってビックリしましたw
お住まいにつきまして一度教えて頂けますと嬉しいです。
ちなみに私は50歳、娘は28歳です。
娘がちょっと人と接することが難くて、環境を変えたいという希望で渡航を考えています。

2018年4月29日 18時57分

Miyuさんの回答

sakimama06さん

こんにちは。
宿泊先については、3ヶ月程度の短期なら友人のAirbnbで長期割引の所をご紹介しますまたはオランダ掲示板などで日本人が短期の方向けに宿泊情報なども載せていますので一度ご自身でも確認されてみて下さい。
ホステルやFacebookのグループでも探せると思います。
stayokayやthe student hotelも比較的安いです。

娘さんに海外で様々なものに触れて、見て、とありますがたしかにオランダで何かしたいことがあって渡蘭するということでしょうか?
3ヶ月という長いようで短い期間、何かしたいことや目的がなければただの観光で終わってしまうと思いますのでよく娘さんと話してみることが大事だと思います。
娘さんと充実したオランダ滞在にするためにも、目的(やりたいことを決めてからホテルや滞在先などの拠点をどこにするかなど)を決めてやらなければいけないことを書き出してみるといいかもしれないですね。
何かお手伝いできることがあれば、お知らせ下さい。

Miyu

2018年5月1日 22時31分

アムステルフェーン在住のロコ、Miyuさん

Miyuさん

女性/30代
居住地:オランダ・アムステルダム
現地在住歴:2016/04/14
詳しくみる

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

ありがとうございます。
Facebookでも探せるんですね。
あまり使っていないので知りませんでした。
一度確認してみます。

目的というのは実はありません。
長い間家に居て働く事も無かったので、とにかく外に出て伸び伸びしたい。
違う場所に行ったら自分が変えられるかもと思っています。
ずっとずっとそう思っているので、今の生活の中では何も見出せません。
だったら思い切って、ずっと思ってることをやってみようという事なのです。
オランダはドイツやベルギー、色々な国にも行けるので、あちこち行ってみたいと。
安易な理由だとは思うのですが、それで精一杯の娘です。

またご質問させて頂く事があるかもしれません。
その際にはアドバイス頂けますと嬉しいです。

2018年5月3日 20時1分

ホコさんの回答

こんにちは。

娘さんがおられる中オランダ滞在を計画されているとのこと、私も娘とオランダで生活しているのでお役に立てればと思いお返事しています。

滞在される場所はどこをお考えですか?例えば私の住むライデンだと、fecabookにLeiden Housingというページがあり、そこで短期間のリースを見つけられたりします。結構競争率が高いので、よくページをチェックしていいのが見つかったらすぐにメッセージする、という戦略が必要です。私は3年ほど前にライデンに1ヶ月滞在した時はそうやって見つけました。

またairbnbでも、長期滞在だとオーナーと料金を交渉できることもあります。私が今長期賃貸している家も、airbnbで見つけてオーナーにメッセージを送り交渉しました。

根気は必要ですが探せば見つかります。

2018年4月27日 19時59分

ライデン在住のロコ、ホコさん

ホコさん

女性/30代
居住地:ライデン、オランダ
現地在住歴:2016年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

ありがとうございます!
娘は現在28歳で、中学の頃に不登校になり今も働いていません。
思い切り環境を変えたいという事で海外に行く事を希望しています。
滞在はザックリとオランダというだけなので余計に決められないですよね(^^;
ただ、行けるなら他の国も行きたいので、何か所か宿泊先を変えるのか、それとも1ヶ所を長く借りてそこを拠点に移動するのかも。。
まだまだ計画が足りないですよね。
ライデンは前回ここで質問をした時に薦めて下さった方がいらっしゃいました。
facebookも利用して探すのは知りませんでした。
一度調べてみます。

また計画を立てる中で質問を書き込む事があると思います。
是非アドバイスをお願いします。

2018年4月29日 18時24分

Kaoru_Utrechtさんの回答

Sakimamaさん、初めまして!

娘さんとのオランダ旅、素敵ですね!♪

さて、ご質問の内容ですが、
まずこちらの家は日本とは違い、部屋が借りられても床や壁は元住人により剥がされているし、すぐに住める状態ではありません。壁紙、床などは自分で購入し、電気配線なども全部自分達でしないといけません。
約3ヶ月しか滞在しないのにそれはかなりもったいないと思います。。。 (旅行者向けの初めから全て整っているアパートももしかしたらあるのかもしれませんが…)

とりあえず1ヶ月の滞在先だけ決めて、あとはこっちでなんとか探すという方もいらっしゃると思いますよ! そうゆう方達はこちらち知り合い、家族がいる場合が多いように思います。ただ、もしものことを考えると娘さんお幾つか分かりませんが、ちゃんと滞在先が決まっていた方が安心ですよね。

例えばもし可能なら、とりあえず1ヶ月だけ来てみて、こちらのリサーチなどして、またもう一度渡航するっていうのもアリだと思います。

それと、娘さん次第では滞在期間を延ばされることもお考えとの事ですが、3ヶ月以上オランダに滞在できるビザはお持ちですか? 普通の旅行だとマックス3ヶ月滞在出来ますが、それ以上となると滞在許可証や労働ビザ、などが必要となります!(ご存知でしたらすみません)

参考になりましたら幸いです!

追記:

なるほど、そういったシチュエーションだったんですね!

オランダは人との接し方や、ものの考え方は似てる所もあるけど、日本とはまったく違う所もあり、知らない人でも道ですれ違ったら挨拶をしたり、英語で話しかけても親切にしてくれる方がとても多いように思います! (私の経験上ですが!) オランダ滞在が娘さんにとって良い経験になったら良いですね!!
またなんでも聞いてください♪

2018年5月3日 1時33分

ユトレヒト在住のロコ、Kaoru_Utrechtさん

Kaoru_Utrechtさん

女性/30代
居住地:ユトレヒト
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

ありがとうございます!
オランダでの賃貸の常識などは全く知らなかったのでびっくりしました(^^;
勉強になりました。
娘は28歳です。
人と接することが苦手で上手く社会に出る事ができずにいます。
思い切り環境を変えたいという思いがあり海外に行く事にしました。
確かに、何のつても無くそちらに行ってからあれこれ探すのは難しいですね。
3ヶ月以上居るコトは今のところ決めていないので、ビザの件も知ってはいるのですがまだ考えていません。
もう少ししっかりと計画を立てないとって改めて思います。
今後も色々と質問を書き込むと思います。
またアドバイスを頂けますと嬉しいです。

2018年4月29日 18時37分

うさぎさんの回答

長期滞在ならツーリスト用のアパートはいかがですか?
自炊をする事になりますがホテルより安いと思います。
Airbnb は私個人としてはあまりおすすめ出来ません。
長期滞在でもずっとオランダに滞在するのかまたはどこか別の国に出かけるなどに
より滞在場所を決めるのが最適ではないかなと。
3ヶ月をすぎると滞在の許可がいると思うのでそちらも確かめられた方がいいと思います。1度出国するとまた3ヶ月滞在可能です。
Booking.comというサイトでホテルもアパートもホステルの検索可能です。
日本語での検索可能ですので少し見られてみるのもいいと思います

2018年4月27日 19時45分

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

女性/60代
居住地:ハーレム
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

ありがとうございます!
Booking.comでは現在探し中です。
昨年冬に一度行こうと計画を立てていたので、さすがにその時期とはかなり価格が違って高いので最初は驚きましたw
でもこれから観光に良い季節なので仕方ないんですよね(^^;
もう少し頑張って探してみます。
オランダ以外にも。。そうですね。
行ってみたいです。
娘はベルギーに行ってみたいと言っています。
とにかくヨーロッパは初めてでよく分かりません。
もう少ししっかり計画を立てたいと思います。
その中でまた質問させていただく事も出てきます。
その機会はまた是非アドバイスお願いします(^^)

2018年4月29日 18時17分

nekoさんの回答

sakimamaさん
はじめまして。

母娘でオランダ滞在の件、拝読しました。
私は何度か、いろいろな方をお預かりしましたが、
すこし不安定な状態であれば、帰国がいつでもできる状態にしておかれるのがいいかと思います。
調子が悪ければ、ドクターへ相談、などなども可能性はゼロではありません。

日本とオランダはいろいろと生活習慣が違いますし、
それが良い方向へ向く場合ともちろんそうない時もあります。

とりあえず最大3か月をめどにチケットをとられて、
滞在はフレキシブルにされているのがいいのではないかと思います。
アムスに1か月、デンハーグに1か月など、場所を数か所かえるのも
いいのではないでしょうか。

追記:

Sakimama さまご丁寧にありがとうございます。
8月15日以降でしたら当方でも受け入れ可能ですのでご興味あられたら個別にご連絡ください。

どうしても予定が組めない状況が普通であると思いますので
無理なく何もしなくても焦らない状態にすることも大切と思いますよ。

うちに日本から来てずっと寝たままの方もいましたし、それでもいいと思います。

2018年5月3日 15時22分

デン・ハーグ在住のロコ、nekoさん

nekoさん

女性/50代
居住地:デンハーグ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

初めまして。
アドバイスありがとうございます。
娘は28になってまだ仕事もしていませんし、バセドウ病で薬を飲んでいます。
その薬をどうするかも掛かり付けの病院で確認しないといけません。
何度か計画し実現できなかった経験があり、また計画だけで終わるかもと思ってしまうのでなかなか準備が進みません。
確かに、何かあれば帰国という事も頭にいれておかないといけませんね。
場所を変えることも。。しっかりと目的を持っていないため、動きやすくする事を考えたいと思います。
一人で考えていても頭が柔軟に働きません(^^;
とても勉強になります。
ありがとうございます。

2018年5月2日 18時43分

サトさんの回答

返信遅れてすみません、アムステルダムでの短期宿泊は所々あります、Fundaと言うリンクに短期滞在できる宿もあります。国内での貯金情報又は近三ヶ月分のキャッシュフローさえ有れば借りれると思います。一ヶ月1000-1500ユーロぐらいのお値段になると思います。娘さんの方ですが、もし大学勉強願望があるのならUvA(アムステルダム大学の大学予科をお勧めします。)

追記:

もし何か分からない事があったら連絡してください、海外の方は本当に単純なので自分さえ頑張ってアピールしていけば必ずすぐに友達できます!

2018年4月27日 17時46分

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさん

男性/30代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2年
詳しくみる

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

とんでもないです。
皆さん本当に早くにお返事くださってありがとうございます!
短期滞在の宿のアドバイス、ありがとうございます。
一度確認してみます。
娘は中学以降学校に行っていないし、学校はまだ分かりません。
ただ、語学学校は気にしていますが、何よりも家に居る期間が長かった為、
友達ができるか分からないし、怖いと言ってます(^^;
そういう部分も変えたくて海外に行くつもりらしいですけど、時間が掛かるかもしれません。
でもUvAですね。
一度調べてみます。
またお世話になる事もあるかと思います。
書き込みをさせて頂いた際は宜しくお願いします。

2018年4月27日 16時58分

leoさんの回答

はじめまして。

ほんとに人それぞれ違うと思います。

Airbnbに泊まっている間にアパートを探した人もいますし、短期間アパートを貸し出している日本人の方も見えますしのでそちらに滞在するのもありかなと…

あとは、長期滞在すると割安になるホテルなどもあります。
僕はそちらに2週間滞在している間にFacebookで見つけたアパートに住むことができました。

色々ご相談乗りますよ。

追記:

ほんとにアムステルダム辺りは探すのが大変だと思います。
しかも、9月から新学期が始まるので尚更その時期は競争率が高いかもしれません。

何かお手伝い出来ることがあれば是非!

2018年4月27日 16時13分

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさん

男性/40代
居住地:ライデン/オランダ
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

とても早くにお返事を下さって本当にありがとうございます。
そうなんですね。
Booking.comなどで探しても6月末辺りだともうあまり無くて。。。(^^;
少しずらしたとしても7月中には渡航したいと思っています。
ひとまずAirbnbをもう少し見てみます。
いずれにしても今から滞在中全部探す必要は無いかもしれませんね。
ありがとうございました。
また質問させて頂くかもしれません。
その時には宜しくお願いします。

2018年4月27日 16時10分

LISAさんの回答

こんにちは、ハーグ在住の大学院生です。
私は寮に入る前に一週間ほどAirbnbでオランダ人の家に滞在していました。オランダ人の生活が体験できるし、ホストが携帯電話のシムカードの使い方やバスの乗り方等を教えてくれてとても助かりました。3か月ということなので、シェアルーム(賃貸)を借りるのが一番安いのかなと思います。Facebookなどで期間限定でシェアルール相手を探している人も多いので、タイミングが合えば入れると思います。
最初の1,2週間はホテルやAirbnbで滞在して、その間にシェアルームを探すのはどうでしょうか。
英語かオランダ語を話されますか?オーナーと交渉しないといけないので、語学ができないと厳しいと思います。ハーグであれば一緒にお手伝いできるので、ご連絡ください。

2018年4月30日 18時41分

デン・ハーグ在住のロコ、LISAさん

LISAさん

女性/30代
居住地:ナイロビ(ケニア共和国)
現地在住歴:2023年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

初めまして。
アドバイスありがとうございます。
Airbnbですね。
一度チェックしてみましたが、もう少し頑張って探してみます。
Booking.comも探していますが結構な値段です(^^;
去年秋に一度行こうと見ていた頃より季節が良い所為かかなり金額が違っています。
語学はできませんので確かに、困りますね。
また細かく調べて質問させて頂く事があると思います。
その際にはどうぞ宜しくお願いします。

2018年5月2日 18時39分

退会済みユーザーの回答

わたしもオランダでのんびり過ごして一月です。国内旅行も電車で短いですし、どこが住むのがよいかみられたらよいですね。
アムステルダムよりもユトレヒト、フローニゲン、オススメです。
自転車が必須ですが、オランダ掲示板ページで、売買や不動産情報が検索できます。
まずは、バックパッカーのような安い宿でいろいろ見られたらよいです。

追記:

https://kaigai-bbs.com/nld/

フローニゲンは大学があり若者で活気を感じます
街もきれいです

2018年4月30日 4時50分

この回答へのお礼

とわさん
★★★★★

初めまして。
アドバイスありがとうございます。
オランダ掲示板ページとはどのような所ですか?
facebookとかでは無く、普通のサイトでしょうか。
なかなか見つける事が出来なくて(^^;
どこかご存知のサイトがあれば教えて頂けますと嬉しいです。
ユトレヒトは是非行ってみたいです!
フローニンゲン。。ふむ、調べてみます!

2018年4月29日 19時1分

たんこさんの回答

oranda ha subete takai desu..
yahari bookings.com
shika
naikamo..
.

2018年5月22日 2時10分

デン・ハーグ在住のロコ、たんこさん

たんこさん

女性/50代
居住地:オランダ ハーグ
現地在住歴:1992年から。 アムステルダムにも長いこと住んでました。
詳しくみる

相談・依頼する