shu_kuri_muさん
shu_kuri_muさん

オランダの大学に入りたい

オランダにら英語のコミュニケーションカレッジのような物はありますか?
そこで半年から一年間勉強して英語のプログラムでオランダの大学に入りたいと思っています。
また理系なので理学や工学などの分野が学べる大学を探しています。

2018年3月11日 20時8分

退会済みユーザーの回答

AUCアムステルダム・ユニバンシティ・カレッジと言う大学があります。ここは、理工・科学に強い大学で卒業時には、アムステルダム大学とフライ大学の両校からの卒業証明書を頂けます。授業は全て英語で学生の半分以上が海外からの学生です。

追記:

基本的には、高校を卒業してからになると思います。IB(インターナショナル・バカロレア)の成績が必要かもしれませんが、日本との提携があればスカイプによるインタビュー(英語の能力を見る為と思います)と高校での成績で評価されるかと思います。ですので、全ての学生が英語の授業についていける程度の英語力がある事が必要です。アムステルダムの他にユトレヒト、ライデン、ロッテルダムにも同じ様な大学がありますが、理工系に一番強いのはアムステルダムかと思われます。付属語学学校と言うのは聞いた事がありません。

2018年3月12日 16時10分

この回答へのお礼

shu_kuri_muさん
★★★★★

AUCアムステルダムユニバーシティカレッジに入るには高校を卒業してから進学できますか?
オランダには英語の大学準備コースや付属語学学校というのはありますか?

2018年3月12日 14時6分

中村崇士さんの回答

shu_kuri_muさん

ご質問をありがとうございます。オランダの大学にはどこにも「言語センター」というものがあり、指導レベルはどこも非常に優れています。例えば私が暮らしているフローニンゲンには、フローニンゲンという、最近ノーベル賞を輩出したレベルの高い大学があり、そこにも英語を中級から上級まで(つまり、大学の英語のプログラムで勉強できるレベルまで)準備されています。授業料もほかの大学の言語センターに比べて安いですし、生活費も安いです。

ご専門にもよりますが、応用科学大学には「エネルギー・アカデミー」という専門性の高いエネルギーと環境問題を取り扱うような大学、また、科学技術を使った起業をマネージメントするMOT(Management of technology)のような学科もあります。後者はレベルが非常に高く年数も長いですが、インターンシップを使って、企業内外を行き来するような、実用性の高い学問です。

フローニンゲンも視野に入れて見られてはいかがでしょうか?

オレンジジュース

2018年3月14日 20時5分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shu_kuri_muさん
★★★★★

ありがとうございます。英語で授業を受けるための準備コースがあるということですね!
考えてみます。

2018年3月16日 13時5分

たんこさんの回答

ごめんなさい。
本当にオランダの教育制度よくわかりません。
オランダで有名なデルフト工学は5年いないといけないようです。
すごくハイレベルです。世界でトップ10に
入ります。

英語で検索してみた方が良いでしょう。
お役にたてずごめんなさい。

2018年3月12日 2時38分

デン・ハーグ在住のロコ、たんこさん

たんこさん

女性/50代
居住地:オランダ ハーグ
現地在住歴:1992年から。 アムステルダムにも長いこと住んでました。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shu_kuri_muさん
★★★★★

わざわざありがとうございます?

2018年3月12日 14時7分

夜猫子さんの回答

オランダに住んで6年になります。コミュニケーションカレッジのようなものは聞いたことがありません。オランダ人の英語力は、世界トップレベルに高く、オランダ語が話せなくても、困らないといわれている国です。観光業や英語の先生でなくても、ほとんどの人が、相手が外国人だとわかると、さっと英語に切り替えられる程度の英語力はあります。そして大学生は、さらに高いレベルの英語力が求められます。たぶん普通の語学学校に通うことになるのではないかと思いますが、一番確実な情報を得るには、入りたい大学の教授か、学生支援課のようなところにコンタクトをとって、おすすめを聞くことだと思います。

私は工学出身で、こちらの大学で研究員をしていますが、デルフト工科大学はレベル・サービスともに、いい大学だと思います。工科系ではほかに、アイントホーフェン工科大学も有名です。他にアムステルダム大学、ナイメーヘン大学、グローニンゲン大学なども調べてみるといいと思います。

2018年4月17日 3時5分

デルフト在住のロコ、夜猫子さん

夜猫子さん

女性/40代
居住地:Delft
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ロイヤルドラゴンさんの回答

お返事が、遅くなりすみませんでした。
まずは、お問い合わせに付きましてお答えいたします。
オランダにも英語のプログラムカレッジは存在しますが、普通に問題無く英語が出来るレベルでないと難しいのが現状です。理系でしたら、ライデン大学を筆頭に、レベルの高い大学がたくさんありますが、現在のレベル等の詳細がわからないので、詳しくは、お答え兼ねますが、当方で、手続きや生活環境の紹介等を希望される場合は、詳細等をお知らせ頂けましたら詳しくご案内が出来ると思います。
まずは、ビザの申請、住居の確保等、準備を進める事が沢山あります。
当方で、依頼頂く際は、別途、費用等が、発生致しますので、ご検討頂き、ご連絡を下さいますようお願い致します。

2018年3月14日 8時42分

デン・ハーグ在住のロコ、ロイヤルドラゴンさん

ロイヤルドラゴンさん

男性/60代
居住地:デンハーグ・オランダ
現地在住歴:2017年10月から
詳しくみる

そなさんの回答

オランダのフローニンゲン大学にて国際関係学を学んでいるものです。

理系ならデルフト工科大学が有名なと頃かなと思います。
フローニンゲン大学もプログラムによっては有名なものもあるみたいです。

大学のランキングのWebサイトなどを参考にしてみてはいかがですか。

また、何かありましたらオランダの大学生としてアドバイスさせてください。

2018年4月3日 7時41分

フローニンゲン在住のロコ、そなさん

そなさん

女性/30代
居住地:フローニンゲン/オランダ
現地在住歴:2015年8月
詳しくみる

相談・依頼する

Hiromiさんの回答

連絡が遅くなり申し訳ありません。
旅行に行っており、質問をチェックしている時間がありませんでした。

さて、ご質問についてですが、我が家の子供たちがまだ小さくて、大学などおおきいがっこうのことはわかりません。お力になれず申し訳ありません。

2018年3月27日 3時54分

デン・ハーグ在住のロコ、Hiromiさん

Hiromiさん

女性/40代
居住地:オランダ デン・ハーグ
現地在住歴:2015年12月〜
詳しくみる

maas123さんの回答

shu_kuri_muさん

暫くの間、私事の為活動できませんでしたので、御返事も致しませんで失礼しました。
無事に処理できましたことを願っています。

Maas123

2022年6月25日 3時39分

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さん

女性/60代
居住地:Geulle オランダ (マーストリヒト・アーヘン空港より、車で10分以内) マーストリヒト駅まで車で15分
現地在住歴:2000年4月からオランダ在住。2001年からマーストリヒト在住後、昨年からマーストリヒト中心部から車で10分北のGeulle在住。
詳しくみる

相談・依頼する