サニーベール在住のロコ、ラクーンさん
ラクーンさん

2021 年1月のメキシコ旅行

2021年1月のサンフランシスコからメキシコシティ のフライトの予約があります。
元々、子連れ家族で、メキシコシティ の博物館、教会などをみて、ティオティワカン遺跡の見学を予定していました。
現在、メキシコシティ は観光ができますでしょうか?
アメリカとメキシコのコロナの状況を考え、キャンセルすべきか考えております。
よろしくお願いいたします。

2020年12月7日 12時19分

Mayaさんの回答

はじめまして!
シティでは博物館やテオティワカン遺跡は開いていますが、教会は閉まっている可能性があります。レストランなどは営業しています。人混みの少ない遺跡は屋外ですしそれほど危険ではない気がします。できるだけ安全な旅を計画致します。

2020年12月7日 12時41分

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさん

女性/40代
居住地:メキシコ、メキシコシティー
現地在住歴:1985年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サニーベール在住のロコ、ラクーンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
閉まっているところもあるのですね。
やはり、コロナを考慮し、またの機会を検討したいと思います。その際、またご連絡させてください。

2020年12月7日 12時45分

はちどりさんの回答

公共の交通機関を使用は避け、信用できる運転手の車を使用しての観光でしたら大丈夫だと思います。感染の危険が非常に高いので、お気を付けください。

2020年12月7日 12時35分

メキシコシティ在住のロコ、はちどりさん

はちどりさん

女性/50代
居住地:メキシコシティ。他、アルゼンチン、ベネズエラ、コロンビア、エクアドル、コスタリカ、キューバに文化事業で長期滞在。
現地在住歴:幼少1972年から4年、以降2004年より毎年渡航、2015年より10年間メキシコ長期滞在中です。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サニーベール在住のロコ、ラクーンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました。
コロナを考慮し、やはり、コロナ後に、また計画したいと思います。

2020年12月7日 12時47分

Chuchoさんの回答

初めまして

今のところメキシコのCovido 19の状況は相変わらずシグナル・レッドみたいでパンデミックは収まる気配がありません。

WHOからも危険な国の1つと名指しで指定されたばかりです。

そうは言っても僕たち在住者はメキシコに住んでる訳ですけど、僕たちもかなり引きこもる生活に成っています。

仕事で通勤しなければならない人なんかは仕方が無いんでしょうけど今は国内のバス旅行なんかも便数を減らしてる事もありますけどみんな必要な用事以外は旅行を避けているみたいです。

僕は長いこと日本を離れていたので今の日本の人の考え方が良く分からないんですけど日本も感染者が多いのにGo Toトラベルとか言うのをやってまた感染爆発したとか言う話を聞いて今の日本の人はコロナに感染する危険を顧みずに旅行をしたい人たちなのか?って言うことが良く分からないんです。

僕たちの考え方は食べ物屋さんもコロナの感染を防ぐ為に自粛してる訳ですから食べる事より重要度が低い旅行などは自粛するべきだと思うんですけど、他人に自分の考えを押し付ける趣味はありませんので御自分で決めてください。

データーとしてはメキシコはまだパンデミックが収まる気配が無いと言う事だけお伝えします。

2020年12月7日 15時50分

メキシコシティ在住のロコ、Chuchoさん

Chuchoさん

男性/60代
居住地:México city
現地在住歴:1987 年ころから
詳しくみる

相談・依頼する

ココさんの回答

こんにちは
メキシコシティの状況ですが、先週まではツアーバスなども運行、美術館は予約制で入場できるようでした。予約制だったりするので、観光しにくい状況です。

また、4日金曜日夜にに「今週(7日)の月曜から1月15日まで公共機関をしめる」といきなり発表されました。
このように、いきなり対策がかわります。
この2か月は特に変更がなかったのですが、久しぶりのコロナ対策強化となりました。

スーパーやレストラン、デパートなどを閉めるような対策はしないと思うので、メキシコ食べ歩き、町歩き のような楽しみ方はできます。
市場も開いています。
でも、美術館、博物館などの政府運営の施設は営業しない可能性が高くなっています。

キャンセルされるかどうかの判断材料として。

2020年12月8日 10時31分

メキシコシティ在住のロコ、ココさん

ココさん

女性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

しんしんさんの回答

ラクーンさん

初めましてメキシコ在住のシンと申します。

アメリカからなのでコロナに関しての状況は慣れておられるとはお思いますが、メキシコも人口比率で言うと毎日1万人の感染者、(感染者100万人越え、死者10万人越え)の状況で12月から信号システムは、シティーは限りなく赤に近いオレンジ色の状況です。

現状のとおり、これが来年1月から劇的に改善されるとは思えず、どこのマスク着用、検温検査とかなり徹底されております。 博物館等の訪問は難しいかもしれませんが、ピラミッド訪問等は出来るとは思いますが、一部制限はされた状況ですので上記を踏まえ、ご検討ください。

2020年12月8日 0時5分

メキシコシティ在住のロコ、しんしんさん

しんしんさん

男性/40代
居住地:メキシコシティー
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

みきさんの回答

こんにちは。
少しでも役に立てればと思い、書き込ませていただきます。

メキシコシティでは観光は可能です。
ただ観光施設では入場規制や、開館時間の短縮などがあるので、あらかじめ下調べされることをお勧めします。

メキシコシティでは未だ感染者が他の地域に比べて多く予断を許しません。
事前情報なしに施設が閉館になることもあるので、気をつけてください。

とはいえ、町中は観光バスも走っており、観光客も見かけますので、ご自身の判断で来ていただければと思います。

2020年12月7日 14時21分

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさん

女性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

Kazuwoさんの回答

ラクーンさん
博物館はこのコロナ流行後はずっと休館になっております。
またテオティワカンピラミッドは敷地内には入れますが、ピラミッドには登ることができません。
Turibus などの観光バスは動いているようです。
ただ、メキシコもまたコロナ感染者が増加しており今後さらに厳しい制限になる可能性はあります。
先週、お土産市場(シウダデラ市場)に行きましたが、結構観光客がいたように感じました。

2020年12月7日 23時5分

メキシコシティ在住のロコ、Kazuwoさん

Kazuwoさん

男性/50代
居住地:メキシコシティ/メキシコ
現地在住歴:2019年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

PAVELさんの回答

はじめまして、ラクーンさん
国立人類学博物館で働いている大井パベルです。現在博物館は条件付きで11月から再開していますが。メキシコ市のコロナの状況を考えますと、またいつ閉館してもおかしくない状況です。私も子供がいますが移動等のリスクを考えますと、まだ1月は控えられた方が賢明かもしれません。

2020年12月7日 14時20分

メキシコシティ在住のロコ、PAVELさん

PAVELさん

男性/40代
居住地:メキシコシティ/メキシコ
現地在住歴:2013年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

Hamdady さんの回答

1月10日まで、必要不可欠な活動を除いて、ほぼ全ての活動が停止中です。
このロックダウンも延長される可能性があります。

ピラミッドは敷地には入れますが、登れなくなってます
博物館はほぼ休業
歴史地区の大聖堂は入れますが、その地区そのものが規制されると先日ニュースで見ました

2020年12月25日 23時59分

メキシコシティ在住のロコ、Hamdady さん

Hamdady さん

男性/40代
居住地:ナポレス
現地在住歴:2015から
詳しくみる

相談・依頼する

コブタさんの回答

Racoon san,
メッセージありがとうございます。お手数ですが小生宛にメッセージをお送り頂けますれば幸いです。よろしくお願いします。コブタ

2020年12月8日 3時8分

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさん

男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる

kjさんの回答

タイムリーに返信できずすいません。

2024年9月10日 2時9分

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさん

男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

今現在、アメリカは入国禁止だと思います。メキシコはわかりませんが、今後どうなるかコロナの状況がわからない為、なんともいえません。世界の出入国に関する情報はネットでたくさんありますから、随時見て、判断したほうがいいと思います。

2020年12月7日 12時29分

この回答へのお礼

サニーベール在住のロコ、ラクーンさん
★★★★★

ありがとうございます。アメリカに住み、永住権があるので、アメリカ入国は問題ありません。

2020年12月7日 12時35分