メキシコシティの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
地下鉄の切符、その他について
先日はTrolebus について教えてくださりありがとうございました。
また、いくつか質問させてください。
1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか?
また、1回券に有効期間はありますか?
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか?
他の国に旅行した際、ガイドブックの記載とは異なり、全てプリペイドカードに変更になっていたことがあるものですからシティはどうかなと思い質問させていただきました。
2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね?
3. 私、類稀なる方向音痴でして、海外ではスマホの地図が手放せません。シティではそのような行為は危険だと伺っておりますが、止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう?
大学生の頃から、すでにうん10年一人旅を続けてきています。
危険な目にも何度か遭っていますが、シティに関しては、行く前から怖い話、それも銃を使った犯罪のターゲットになる危険性もあると伺い、非常にナーバスになっております。
2019年4月17日 20時17分
コブタさんの回答
eavesdropperさん,
ご質問有難う御座います。
お手数ですが小生宛に相談メッセージをお送りいただけますれば
其方にて色入ご案内できるかと存じます。宜しくお願い致します。
コブタ
2019年4月18日 9時15分
コブタさん
男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる
この回答へのお礼

現地で困った際に、メールでご相談させていただくかもしれません。
ご親切にありがとうございました。
2019年4月18日 11時1分
ココさんの回答
1.メトロは一回券買えます。最大の有効期限はわかりませんが購入後数週間なら使えてます。
2 trolebúsは料金箱だったかと…。
3.周りの人に警戒して、警察がわりといるので、その近くとかオススメです。
わたしは必ず立ち止まって周りをみてからスマホを確認してます。
歩きながらは注意が散漫になるのでしません。
中南米ウロチョロしてますが、メキシコはすごく安全に思います。
夜、出歩けますから。
同じ旧市街でも、ペルーとかの方が気が抜けなかった。
時間、場所さえ適切に選べば怖い思いはしないはずです。
以前、怖い思いをした際、なぜそのような思いをしたのかを分析してくださいね。好奇心での行動のすえか、予備知識不足か。
アジア圏で怖い思いした経験のある人をみると、隙だらけの人が多いです。
油断したり、調子のって無駄に現地人と仲良くしようとしたり好奇心丸出しの行動したりで、中南米で被害にあってます。我が友人の事ながら被害にあって当たり前だね。と思ったくらいです。
もし、アジア圏レベルで怖い思いをしたのなら、自分には隙があるのだと自覚して旅されてください。
2019年4月20日 6時31分
この回答へのお礼

アジア圏では1度クアラルンプールで、私の母がスリに遭いました。確かに隙があったのでしょう。
私は主にヨーロッパで、人気のない場所を歩いていたり、夜行列車のコンパートメントに一人でいる時に危険な目にあいました。幸いなことに実害はありませんでした。
メキシコでも人気のない場所での一人歩きは避け、絶えず周りに注意を払いながら、旅を楽しみたいと思います。
適切なアドバイス、ありがとうございました。
2019年4月20日 12時12分
Mayaさんの回答
こんにちは!
お答えしますね。
1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか?
また、1回券に有効期間はありますか?
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか?
他の国に旅行した際、ガイドブックの記載とは異なり、全てプリペイドカードに変更になっていたことがあるものですからシティはどうかなと思い質問させていただきました。
地下鉄はプリペイドの他に一回券も買えます(新しくできた12号線以外)。有効期限は特にないと思います。クレジットカードは使用できません。メトロバスはプリペイドのみなのでご注意ください。
2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね?
お金を入れると切符をくれます。
3. 私、類稀なる方向音痴でして、海外ではスマホの地図が手放せません。シティではそのような行為は危険だと伺っておりますが、止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう?
私は歩きながら普通にグーグルマップを見ます。歩きながらスマホをいじっている人も結構いるので、物凄く治安の悪い場所でなければ大丈夫だと思います。但し、常に周囲に注意を払うなど、気を引き締めていなければなりません。私は一度も強盗に遭ったことはありませんが、知り合いでスリや強盗に遭った人もいるので、100%安全ではないというのが事実です。メキシコでは安全はお金で買うものだと思って移動費をケチらない方が良い、というのが私のアドバイスです。
それでは、メキシコ旅行を楽しんでくださいね!
Maya
2019年4月18日 13時18分
この回答へのお礼

「安全はお金で買う」・・おっしゃる通りだと思います。
私もいい年をした大人ですから、空港⇄ホテル、ホテル⇄バスターミナルの移動にはケチらずタクシー等を利用することを考えております。
ただ、好奇心から、海外で地元の方が利用する公共の交通機関を利用してみたいと言う気持ちも抑えられないものですから、危険じゃない範囲内でバスや地下鉄も利用してみたいと思っています。
ご回答ありがとうございました!
2019年4月18日 15時0分
マックスさんの回答
easevesdropperさん
1.地下鉄の切符は 窓口で購入。1枚からOK. 使用期限は無し。
プリぺイドのカードは 私は知りません。
基本 現金払いで カードは受付ません。
2.Trolebus ではなく、Turibusです。
乗車の際 運転手に払います。乗り場の近くに売り場があるところもあります。
3.人通りの多い所、警官が巡回しているところなら OKです。
マックス
追記:
はい。そうです。
Trolebusは もう何十年も使ったことがありません。
昔は 結構 路線がありましたが、今は 精々 メトロのタスケーニャ駅から 水郷のソチミルコに行くのに利用されるくらいです。
メトロバスは プレペイドのカードを販売機で購入して 利用します。こちらの方が便利ですし、安心です。
地下鉄は 今 7番路線が エスカレーターの故障で ものすごく混雑しています。 最新の12番路線も問題があるようです。保全・整備をきちんとしていないのが 原因です。
駅によっては 安全でないところもありますから、十分注意して下さい。出来れば 到着日に一度お目にかかって そちらの計画を伺ってから いろいろ レクチャーしたいところです。
マックス
2019年4月18日 9時13分
マックスさん
男性/70代
居住地:メキシコ市
現地在住歴:1971年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

マックスさんのおっしゃるTuribusはツーリスト向けの2階建バスのことではありませんか?そちらは乗車を予定しておりません。
スマホも警官の近くで使用するのが良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。
2019年4月18日 7時35分
ひろきさんの回答
カードのみの駅もありますが、基本的には一回券を購入する事ができます。
クレジットカードでの購入は不可です。現金のみです。
有効期限、トロレブスに関しては分かりかねます。申し訳ございません。
止む得ず使う場合は、立ち止まり、壁側によって周りに注意しながら使えば危険は軽減できます。
ただし、怪しい人がいないか周りを見渡した上で携帯を出すことをお勧めします。
この国は、注意をしていれば怖い目にあうことはほとんど無いです。
自信がなさそうだったり、
不注意な人が狙われるので、あまり考えすぎは良く無いですよ。
すごく良い国なので楽しんでください。
2019年4月18日 3時13分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり、ビクビクしていると、かえって足元を見られて危険な感じがしてきました。
細心の注意を払いつつ、堂々と行動することにします。
2019年4月18日 7時37分
みきさんの回答
eavesdropper様
今回もお役に立てればと思い、回答させていただきます。
1 有人の切符売り場で1回券を売っています。
クレジットカード使用については聞いたことがありませんが、多分使用できません。
そもそもお釣りもあるか怪しいので、小銭や小さめのお札(20ペソ)などを持って行かれる といいかと思います。
2 トロリーバスは、券はありません。
運転手の横にボックスがあるので、そこに直接料金を入れます。
お釣りが出ないので、これも小銭の用意が必要です。
確か、3~5ペソくらいで乗れた気がしますが、行先によると思います。
3 どこが安全とは一概に言えませんが、地図を使用される時は、立ち止まって、壁などを背に されるのがいいかと思います。
少なくとも後ろから人が来ることはないので。
あとは、カフェなどに入られて、荷物を体の横や前に置いて、落ち着いて使われるのがいい と思います。
メキシコ人に道を尋ねるのはおすすめしません。
もしその人が、聞いた目的地を知らなくても、「知らない」とは答えず「あっち」などと適 当に答えることが多いからです。
警察官に聞いても同じことが普通に起こるので、注意してください。
過度に心配される必要はありませんが、やはり細心の注意を払っていただくのがいいと思います。
旅慣れている方こそ、経験があるので、大丈夫と思いがちですが、この国では考えられないことが日々起こります(いいこと、悪いこと両方ありますが)。
それでは、楽しいご旅行を!
2019年4月17日 21時10分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます!
おっしゃる通り、旅慣れているからと言って、過信は禁物ですね。
細心の注意を払うようにいたします。
2019年4月17日 21時45分
Chuchoさんの回答
どうも、いよいよですね?
1) boletos de metro?メキシコ市内の90%以上の駅で切符も売ってます。ただし12号線とか新しい路線はsolo targetasの所もありますから学食の食券をまとめ買いしておいて月末の金欠時に備える作戦的に最初に必要な枚数を買って置く作戦だと乗る時にも切符売り場に並ばないで済むので良いのでは?とか思います。
僕はビリヤードのキューの職人さんの工房があるので12号線のペリフェリコ・オリエンタルに商売の事で良く行きます。
12号線は新しいので車両の中に埋め込み式のTVがあってミュージックビデオを流していていい感じです。
1度カードを忘れたので切符買いしようと思ったらカードオンリーの駅でカードをもう1枚買わされちゃいました。
でも古い路線が多い市の中心部は大抵の駅で切符買い出来ます。
タルヘータクレジット?に関しては確認した訳じゃないですけど99パー無いと思います。
元から安いメトロの券をクレカで買ってカード会社に金利を取られる必要が無いのでたぶんクレカ払いは無いのでは?とか思います。
切符の有効期限も無いです。
メトロカードは10ペソでチャージ1回分5ペソ取られましたが、何と?F1のチェコ(セルヒオ)ペレスの写真が入ったカードだったので僕的には負けた感がなくて、逆に儲けた感があって嬉しかったです。???
大抵はCDMXと書いてあるだけのカードですけど、時々アステカの模様とか、フリーダ・カーロ(でしたっけ?僕良く知らないです)の絵とかサッカー⚽のチチャリート(ハビエル・エルナンデス#14?)の写真が入ったカードが出る時もありますから、そう言うカードだったら記念になるかも知れませんね?
2)トロレブス?
僕の利用する空港の近くのトロレブスは据え付けのニョロッと縦に長い料金箱にお金を入れるだけで切符は貰えません。お釣りも出ないので4ペソ丁度用意しないとオキャアネをパクられちゃいます?。
僕の娘婿がペセロの運転手なので僕はバス業界の事に少し詳しいです。
メキシコ市のバスはセビージャからイミグレがあるエフェルシートナショナルの方に行くポランコ線だけが政府所有のバスに政府が雇った運転手が運転する本当の市バスで、服装も運転もちゃんとしていてメキシコっぽく無い外国式のバスです。
他の路線を走るペセロは私バス会社でもなくてバスを個人で買ったテキ屋の親分みたいな人が政府にみかじめ料を払って稼ぎ込むテキ屋方式の個人バスです。親方は僕の娘婿みたいな運転希望者にバスを日貸しで貸すんです?政府の職員じゃなくて個人事業主みたいな感じだから服装も自由でタンクトップに迷彩ズボンとかでカーステをガンガン掛けてアイス食べながらジュース飲みながらタバコ喫いながら運転したりしてメキシコ的です?
ただし乗客は禁煙?です。
バスを返す時間に遅れるとペナルティの罰金を取られので信号無視でパパラパクラクションを鳴らして交差点に特っ攻んだりして日本の暴走族みたいです。
前の回に書いた強盗に対する危険度はタクシーやウーバーより『重く』ないんですけど、運転手が他の車にブツケたりする事故り率はけっこうあるのでしっかり手すりに掴まったほうが良いと思います。
トロレブスは個人バスでなくて政府がやってますから運転も静かです。
運転手がお金を盗まない様にニョロッとした細長い料金箱にオキャアネを入れますがお釣りは出ません。パクられます。
バスターミナル線は切符を出すのか分かりませんが、僕的にはコピルコ路線みたいに薄っぺらい紙の整理券だと思います。それでも旅の想い出にノートに貼ったり出来ますから無いよりは良いと思いますが、僕の家の方の路線は整理券も無しです。
どうなんですかね?メキシコって『決まって無い』のが特徴の国なんですよ。
3)スマホ確認?メトロ駅近くにあるトイレ屋さんに5ペソ払って?内の個室で確認が良いのでは?とか思います。
ソカロ駅とかは駅の近くにバーニョ屋さんがないですけど、この辺は外人観光客の人たちがスマホで動画を撮ってる人も多いから他の人がやってる場所ではスマホを見ても大丈夫ではないか?とか思います。
バーニョ屋さんがなくてソカロ駅の中にもバーニョがないですからトイレしたくなったらマクダナアとかに入って?バーガーを食べてトイレに行ってバーニョ内でスマホ確認!とかの作戦が良いのでは?とか思います。
マクダナアとバーガーキングはソカロ近辺にもありますがファイブ・ガイズ・バーガーはロメロ・ルビオにしかありません。メキシコシティではここにしかないです。
¡Suerte! Espero que te tengas buenos recuerdos.良い旅行に成りますように
2019年4月18日 4時52分
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。
地下鉄に乗車する回数が決まっているので、あらかじめ回数分のチケットを購入しておきます。
2019年4月18日 7時33分
j.henryさんの回答
1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか?
また、1回券に有効期間はありますか?
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか?
A)一回券買えます。有効期限はすみません分かりません。クレジットも使えるか分かりませんが、使わないほうがいいと思います(使ってる人を見たことがありません)。
2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね?
A)切符はなく、運転手に乗車時にお金を渡すだけです。お釣りがあれば直ぐにくれますがあまり大きな札は渡さない方がいいです。
3. 止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう?
A)私は普段からスマホ見てます。ただあまり使ってるところを見られないようにした方がいいことは確かです。特に地下鉄やホームの中はやめましょう。スリはスマホを使ってどこに仕舞ったかを見て狙ってくるので必ず手に届く位置に仕舞ってください。外であれば観光客も多いので使っていても問題ないです。
2019年4月17日 21時11分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スマホに関しても、使用する場所、仕舞い方等に気をつけたいと思います。
2019年4月17日 21時48分
Suzie さんの回答
1シティはメトロ(地下鉄)の場合は友人での一回券がありますが、メトロバス路面バスは有人のチケット売り場はないです。プリペイドだけです。機械が駅にあり、そこで買い、足りなくなったらその機械でチャージ。
2 Trolebúsは車内での精算だったかと。
3その場合は、周りを見て安全そうな場所で立ち止まり確認してまた歩くといった感じですね。バスの中も注意です。降りる瞬間にカバンとられたり、満員だとスられたりしますから貴重品には注意してください^_^
スリなどのお金に関する犯罪はやはり多いと思います。ですが、荷物には気をつけて、治安が悪いと言われている場所周辺に立ち入ったり、夜中にフラフラしたりしなければ、銃などの物騒なことには合わず普通に旅行をたのしめると思いますよ^_^
2019年4月18日 20時11分
Suzie さん
女性/30代
居住地:メキシコ
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき、ありがとうございます!
気持ちを引き締めて、街歩きを楽しみたいと思います。
2019年4月18日 20時53分
しんしんさんの回答
どうも。
以下、質問にお答えしてます。
1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか? 買えますよ。ただメトロバスはもうカードでしか支払いできませんから、乗る人に現金渡してカードで通貨させてもらう方法もあります。
また、1回券に有効期間はありますか? もう暫く一回券使用したこと無いですけど、以前はなかったと思います。
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか? カードはどうなんでしょうね、でもスキミング防止の観点から御使用されない方が良いと思います。
他の国に旅行した際、ガイドブックの記載とは異なり、全てプリペイドカードに変更になっていたことがあるものですからシティはどうかなと思い質問させていただきました。メトロとメトロバスは同一カードで乗れます。距離に関係なくメトロ5ペソにメトロバス6ペソです。
2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね? そうです、後恐らくおつりが出ないですから細かい現金を用意しておいた方が良いですよ。
3. 私、類稀なる方向音痴でして、海外ではスマホの地図が手放せません。シティではそのような行為は危険だと伺っておりますが、止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう? バックの中で見られないように確認をするか、あまり人通りのないところでは出して歩かれない方が良いと思います。後、あのバスTEPITO地区の近くを通るので気を付けて下さいね、TEPITO地区は結構危険です。以前、知り合いの日本女性がパスでそのエリアを通過しようとして強盗被害にあってます。
結論として、もしお一人ならUBERかDIDIの配車アプリサービスを使用してバス北ターミナルに行かれたほうが良いです。UBERは今、配車を呼ぶ前にカードか現金支払いかを選択出来ますから。
2019年4月17日 22時17分
この回答へのお礼

詳細にご回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2019年4月18日 7時38分
退会済みユーザーの回答
1.主要な路線では買えます。ソカロ周辺の路線はいずれも可能と思います。カードは使えないのでは。有効期限はないと思います。
2.支払は乗車してすぐの支払い箱に入れるか運転手に手渡しか2種あります。切符というよりは支払証明の紙切れですね。料金が端数のペソ(4ペソとか)なので小銭は十分に準備を。
3.携帯を見る行為自体はみんなやってますし、十分注意すれば問題はないですが高価な機材は目を引きます。
海外を少なからず経験しておられるのであれば、あまり構える必要はないかもしれませんね。
2019年4月17日 20時42分
この回答へのお礼

早々にのご回答ありがとうございます。
スマホに関してはiPhoneが狙われやすいと聞き、姑息ですが、アップルマークにシールを貼り隠してみました。
2019年4月17日 20時52分
退会済みユーザーの回答
1.有人の切符売り場で1回券購入できます。クレジットカード使えるときいていますが、私は使ったことがないので、本当かどうかはわかりません。ただ、一回どこまででも5pesoなので、現金の方が安心かと思います。期限は見たことないのでないと思います。
2. Trolebusの切符については、使用した事ないのでわかりません。ごめんなさい。
3.私はシティで普通に携帯の地図アプリをどこでも使用してます。危険な目にあったこともないですし、そんなに神経質にならなくても大丈夫です。ただ、バス、地下鉄はスリが多いので、そこだけが注意になります。
2019年4月20日 7時0分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり神経質になり過ぎると、せっかくの旅も楽しめませんものね。
アドバイス、ありがとうございました。
2019年4月20日 12時14分