メキシコシティの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Trolebus について
5月にシティに行きます。北のバスターミナルへの行き方についてお伺いします。
複数の方法があるようなのですが、私の宿泊しているホテルの最寄りのバス停Maderoから、南北のバスターミナルを結ぶトロリーバスCCE1/Aに乗るのが一番簡単だと考えています。ところが、地球の歩き方には、そのバスについては何ら触れられていません。一方、グーグルマップで検索すると、頻繁に運行されているようです。
観光客は乗車しない方が良いようなバスなのでしょうか?シティにお住いの皆様で利用されたことのある方はいらっしゃいませんか?
2019年4月15日 15時16分
Chuchoさんの回答
はじめまして
正解かどうかは分かりませんが、一応お答えします。
おっしゃるとおりにトロレブスはterminal central de autobuses del norte↔terminal central autobuses del del sur 間を走ってますしGustavo A.Maderoのバス停(?バス停があるのかどうかは知りませんが)の近くに宿泊ならば1番便利ではないかな?とか思います。乗り換えなしで着くのは楽ではないかな?とか思います。
トロレブスの治安(?)みたいな事をご心配なのか?とか思います。
まあ1番高いTuribusに比べましたら一般庶民の乗るバスは格が下がります。
新しいメトロブスよりは下ですけど、信号無視や煽り運転、ドア開けっ放しのペセロよりは運転が大人しくて、ドアも締まります。
僕はトロレブスは空港の傍の方とかタスケーニャの方のウナムの近くしか使った事がありませんが運転も静かだしペセロよりは全然好きです。
治安に関してはスリに気を付ける必要はタクシーやウーバーよりはありますが、銃器を使った重大犯罪の性質がバスの場合の方がタクシーやウーバーを使ってカージャックされるよりは『軽い』と言うのが僕の考えです。
ペセロの場合は2人組か3人組の拳銃で武装したのが乗って来て全員から募金活動をしてすぐに逃げるヒットエンドラン戦法ですから嫌な思いをする時間も短いし、他の乗客もいますし、抵抗して犯人に回し蹴りとか掌底突きを入れたりしない限りは発砲されませんし通常は危害はありません。万一に備えて渡す用のお金を100だけ財布に入れて、残りは靴の中に入れておくとかしたら良いのでは?とか思います。
ペセロは乗り込み強盗はたまにあります(僕は2回遭遇しました) でもトロレバスに乗り込みされたって言う話はあまり聴きません。
僕は強盗犯じゃないので良く分かりませんが強盗犯にしたら、個人の乗用車とかタクシーとかペセロの方が仕事がやり易くてメトロブスとかトロレブスの方がやり辛い理由があるのかも知れません。
これは強盗犯の人に訊かないと分からない事です。
この手の質問は人に拠って違うから難しいです。
メトロやメトロブスを怖がって乗らずにウーバーばかり使う方とは僕の意見はシンクロしませんし、他のロコの方と僕の立ち位置が違うので、意見がかなり違います。
地球の歩き方系の方ならバスや電車を使う方でしたら、僕の意見も役に立つかも知れません。
まあ、トロレブスでしたらウーバーみたいに狂言強盗で共犯者に乗り込まれて密室に3対1の嫌な空気感の濃密な長い時間を体験したり誘拐されたりする心配はないのでお金を靴の中に入れとけば良いのでは?とか思います。
僕の場合も靴の中までは調べられませんでしたが、僕たちは旅行者の人ほど用心してませんから財布の中にお金を入れてましたので1家全員取られちゃいました。
大きなお金は靴下の所に挟むとか靴の下に入れて靴を履いたりすると良いとか思います。
僕の家の方のトロレブスはペセロと同じでどこからでも乗れるフリースタイルなのでバス停はありません。グスタボ・マデロの方にはバス停があるのかどうか?は知りません。
ペセロの乗り継ぎやメトロの乗り換えなしに行けるのでトロレブスは便利ではないかな?とか思います
追記:
書き忘れましたが、利用する時間に付いて書かれていませんでしたので、また書きます。
(すいませんね文章長くて)
写真から拝見しますとバッパー系の方みたいに思いました(違ってたらすみません)
そうしますとスーツケースとかデカイ荷物じゃなければ朝のラッシュ時でも根性出せば行けます。
ギチギチで乗れない時間なら荷物がなくても乗れません。
入口付近がややキツイ場合でも中が緩かったりする場合があるので根性で乗っちゃえば相手も仕方ないから少し詰めてくれたりします。
僕も昔バッパーでしたから、旅して覚えた事は、『バッパー旅行には太さが必要』と言う事を覚えました。
良い旅をして下さい
2019年4月15日 17時46分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貧乏旅行ゆえ、旅先では極力公共交通機関を利用することにしております。なので、トロレブス最優先で考えていたところなのです。
タクシー運賃のぼったくりは経験したことはありますが、タクシー強盗が頻発?しているというのは怖いですね。仰るように現金やカードは分散して持っていきたいと思います。
多岐にわたるアドバイスをありがとうございました。
2019年4月15日 17時25分
Suzie さんの回答
日々利用していましたよ!
地下鉄は観光にはあまりオススメはしませんが路線バスは観光でも利用しても問題無いと思います。ただ、時間によっては満員で荷物を狙われたりするので貴重品等は気をつけてください。
追記:
荷物さえ気をつければ問題無いかと思います^_^
スイカのように電子カードで通れるので、楽ですよ^_^
いい旅にしてください☆
2019年4月16日 4時47分
Suzie さん
女性/30代
居住地:メキシコ
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とてもお安いし、乗り換えしなくても良いのが魅力的なんです。北バスターミナルから、SMAに行く予定なのです。当日は朝のラッシュ時に重なってしまいそうなので、タクシーを利用するにしても、トロリーバスも乗ってみたいので、トロリーバスで切符だけ買いに行ってみようかなと思います。
2019年4月15日 16時28分
退会済みユーザーの回答
簡単に
まず通常混んでますから大荷物には向かない。
遅い。
南はメトロの方がいいかも。
北に荷物無しなら便利
2019年4月15日 20時22分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
グーグルマップによると北ターミナルまで30分程度で到着できるようなのですが?また、every 2 minutes と書いてあったので、頻繁に走っているのかと思いましたが、遅いのですね。まあ、荷物を持たずにバスチケット購入を目的に乗車してみることにします。
2019年4月15日 20時28分
みきさんの回答
eavesdropper さん、初めまして。
お役に立てればと思い、回答させていただきます。
トロリーバスは頻繁に運行されていますが、行先を確認するのが難しいのと、あまり安全ではないと言われているのでお勧めしません。
特にラッシュ時間帯や、夜明け前、日暮れ後はお勧めしません。
絶対に安全とは言えませんが、ホテルタクシーをお使いになったり、もうちょとお手頃であれば、メトロで行かれることをお勧めします。
私は南ターミナル行きのトロリーバスには何回か乗ったことがありますが、停留所がどこなのか見つけにくかったのと、どこで降りないといけないか常に気にしておかないといけなかったので、不慣れな方には難しいかと思います。
メトロでしたら5ペソで行けますし、行先も方向さえ間違えなければ確実に連れて行ってくれるので、わかりやすいかと思います。
追記:
eavesdropperさん
スーツケースを持って移動されるのですね!
てっきり日帰りでどこかに行かれるのかと思っていました。
そうですね、スマホを注視していると、知らない間に荷物がなくなっているということもありますので、お気をつけください。
ホテルタクシーが一番安全かと思います。
ご乗車になる前に、レセプションで目的地を告げて、料金の確認をされることをお勧めします。
楽しいご旅行を!
2019年4月16日 7時15分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スマホの地図機能を頼りに降りようかと思っていたのですが、シティではスマホを見ながらの行動は危険だとも伺っております。また、地下鉄の駅は階段のみでキャリーケースを運びながらの昇降は大変そうなので、ホテルでタクシーを手配してもらうことを考えております。
2019年4月16日 7時10分
しんしんさんの回答
何時頃にご利用予定でしょうか。MADEROから北ターミナルまでそれほど遠くないですから貴重品さえ気をつけていれば問題ないとは思います。もし大荷物ならUBERかDIDIを呼んで行かれたほうが良いと思います。恐らく60~80ペソ前後で行けますよ。安いです。
追記:
DIDIも中国系ですが、UBERと同様の配車サービスです。私はUBERしか使った事がありませんが。ラッシュ時なら荷物にはお気を付け下さい。
2019年4月15日 23時6分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
午前9時頃に乗車したいので、ちょうどラッシュ時にあたるのではないかと。持ち物は機内持込可能なサイズのスーツケースとショルダーバッグです。DIDIとは?SITIOという呼び出しタクシーとは違うのでしょうか?
2019年4月15日 22時52分
ココさんの回答
どの交通手段も通勤ラッシュ時間は混むのでスリや痴漢が多発します、その時間を避ける方がリスクが減ります。
でも、観光客が使っても大丈夫です。
もともとこのバスの目的が通勤時の交通渋滞緩和の為なので、観光地にはあまり接していなく、ガイドブックで扱うほどの交通手段ではないのでしょう。
わたしも、メトロまでの繋ぎとしてしか使用したことしかありません。が、バス代も高い方なので、変な人はそんなに乗り込まないだろうなぁといった印象です。
たまたま宿泊先の近くにバス亭があるなら、そこから方向を間違えずに乗るだけですね。
走る路線が決まっていて、一定間隔で通るので時刻は決まってません。し、案内もありません。
乗り降りはバス亭があるところだけです。
料金も一律 7ペソくらいだったような。
先払いです。バスの正面に書いてあります。
お釣り、両替がなさそうでした。
合図しても止まってくれないこともあります。
2019年4月20日 5時41分
この回答へのお礼

おっしゃる通り、観光という観点からすると、ガイドブック掲載するに足りないような交通機関なのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。
2019年4月20日 12時3分
Mayaさんの回答
こんにちは。トロリーバスはあまり利用したことがありませんが、治安面では良いと聞いています。観光客があまり利用しないので載せていないだけかと思います。
Maya
2019年4月16日 1時42分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。観光客が利用しないから載せていない可能性が大きいですね。
2019年4月16日 7時10分
コブタさんの回答
eavesdropperさん
Linea-A ですね。特に問題はありませんが、スーツケースなどを持っての
移動は込み合う可能性がありますので避けた方が無難でしょう。
2019年4月16日 3時20分
コブタさん
男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
利用を考えている時間帯が朝のラッシュ時なので、避けた方が無難ですね。
2019年4月16日 7時12分
j.henryさんの回答
私はその区間のトロリーバスを使用したことはありませんが、日常では便利です。2ペソほどで乗れますし、空港からターミナルまでは非常に渋滞が激しい地域ですので時間的にもいいでしょう。行き先も分かりやすいターミナルということでしたらしっかりとターミナル行きのバスに乗れさえすれば迷いも減ると思います。
もう一つはメトロ地下鉄を使う方法ですが料金は5ペソで乗り換えが一度あります。ただこの路線は市内の他路線に比べて比較的空いていますのでこちらの方が確実だと思います。
ただしご自分のフライトが発着するターミナルと駅を確認されることをオススメします。
良い旅を。
追記:
中心部からですとメトロかメトロブスを使うのがいいかと思います。メトロブスは切符を買うのが少し難しい(チャージ式のカードのみ)ですが、必ず駅員がいますので聞けば教えてくれます。
2019年4月16日 14時3分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お尋ねしたかったのは、シティ中心部⇄北バスターミナルのトロリーバスの利用についてです。空港とホテルの往復は、タクシーを利用する予定でおります。
2019年4月16日 12時47分
マックスさん
男性/70代
居住地:メキシコ市
現地在住歴:1971年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご利用になられた方にお聞きしています。ありがとうございました。
2019年4月15日 16時8分
退会済みユーザーの回答
トローリーバスを使ってセントロ地区から北バスターミナルに行くにはご理解通りかと思います。但し混雑の激しい時間帯は時刻が不規則になり、車内も物騒なことが多いので気をつけてください。他に地下鉄(乗換数箇所)、ウーバーといった手段があります。公共の交通手段が比較的物騒なのは同じですので、最初はウーバーでよいのではないでしょうか。
2019年4月15日 16時11分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
朝のラッシュ時に機内持込可能なキャリーケースを持っての乗車はやめておいた方が良さそうですね。ホテルでタクシーを呼んでもらうことにします。
2019年4月15日 16時16分