パンチさん
パンチさん

初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。3(字数制限で質問を追記。)

1000字以内にしているつもりですが、何個も分かれてしまい、度々申し訳ございません。
6.日本語・日本人向けサービス
 ある程度の英語はわかりますが、初めて行く場所でトラブルがあった際にはどうしても日本人、日本語が話せる人がいないと心配なところはありますが、旅行会社やカード会社等の相談できる拠点等はないでしょうか?
 例えばアメリカではサンフランシスコによく行くのですが、ホテルの近くにJCBのラウンジがあり、JCBカードを提示すると日本人のスタッフがツアーの手配や市内交通機関のチケットの購入、近所の店の案内、無くし物等の困りごとの相談までしてくれて大変助かったことがあります。初めてシドニーに行った際には、近畿日本ツーリストにホテル手配を頼みましたが、滞在ホテルの近くにDFSギャラリアがあり、その中に近ツリ含む日本の旅行会社が多数拠点を構えていて、やはり同様にツアーの手配や相談事までうけてくれました。ですが、2回目訪問した際には、これら旅行会社はほとんどシドニーから撤退し、辛うじてJTBがタウンホールに拠点を残していましたが相談事に乗ってくれる雰囲気ではなく、機械的な対応をされ「ツアー頼まないなら帰れ」みたいな感じでした。
7.空港への帰りについて
 エクスペディアで、空港までの帰りの送迎を頼んでます。ホテルまで来てくれて片道日本円で1400円と、スカイバスより安く、順番待ちしなくていいならと思ってますが、最初発着時間を間違って入力されたりとても不安でした。
 Starbus Shuttleという会社がやってるそうなのですが、正確なピックアップの時間は確定しておらず、メールで2~3日前に連絡が来るそうなのですが、ちゃんと連絡くれるか遅すぎたり早すぎたりしないか不安です。まだキャンセルは可能なので、ホテルとサザンクロスの駅の距離、荷物 の量にもよりますが、場合によっては送迎をキャンセルして 往復ともスカイバスにしようかなとも思ってます。

2018年5月28日 16時26分

willowさんの回答

6. いざという時やはり日本人の方がいると大変心強いですよね。
CBD内に日本旅行会社のH.I.SとJTBのオフィスがあります。H.I.Sに日本人スタッフの方が勤務しています。H.I.Sメルボルン支店へは、フリンダースストリート駅からスワンストン通りを市内中心部へ向い(北方向)コリンズ通りへ。右手にホテルウエスティンを見ながらスワンストンとコリンズ通りの角を信号を渡った後左方向へ数件先にあるHUGO BOSS(ヒューゴボス 男性衣料品店)の左隣230番のビル4階です。(営業時間 月~金 9:00~17:30 休業日 土曜・日曜・祝日)
⭐︎トラムと電車の利用に関しましては、利用する際にmykiと言われるpasmoのようなチャージ式のカードが必須となります。

7. オーストラリアの会社は時々結構マイペースと言いますか気が時々抜けていると言いますか、全く違う話になりますが、私は銀行カードの名前を間違われたことがあります、、、。Starbus Shuttleはマイクロバスでの送迎をしているスカイバス会社だと思います。連絡は来るかと思いますが、時間にぴったりに来ることに期待はしない方がいいかと思います。当日、もしも迎えが30分以上たっても来ない場合でも、最終手段としてuderというタクシーを利用できますのでフライトは大丈夫かと思います。uderの運転手はたくさんいますので、当日タクシーが捕まらない!という事態は避けれます。

追記:

→もし旅行中に何かあれば、ビジターセンターの方でhelpをしてくれるかと思います:)
→無料区間のみのトラムの利用でしたらmykiの使用は不要で大丈夫です。

ホテルの位置が駅から少し距離があるのでお荷物大変かと思いますが、確実に空港に到着できる方が安心ですよね。

素敵なメルボルン旅行になりますように。

2018年5月28日 21時16分

メルボルン在住のロコ、willowさん

willowさん

女性/20代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

詳しく教えて頂きありがとうごじます。
>H.I.Sメルボルン支店へは、フリンダースストリート駅からスワンストン通りを市内中心部へ向い(北方向)コリンズ通
か6/8金の深夜ついて、6/11~6/12の深夜に出発だと、モロに土日祝(Queen Birthday)にぶつかって空いてないですよね・・( ;∀;)
>利用する際にmykiと言われるpasmoの
一応シティサークルトラムとトラムの無料区間のみ利用しようと思うので、その場合不要ですよね?
あと、入力ミスはエクスペディアの係員のミスで向こうの人には落ち度ないのですが、キャンセル可能なうちに、自分の決めた時間に行けるskybusで行こうかなという気持ちに
なってきました。

2018年5月28日 20時56分

Kamokachi さんの回答

最近は日本からの観光客が減ってしまったので、なかなか旅行会社のツアーデスクなども減ってしまいました。
私の知っている限りでは、HISのオフィスが有ります。オプショナルツアーなどもある様なので、それを利用されるか、一度カウンターに行ってみると良いのではないでしょうか。

2018年5月28日 19時21分

メルボルン在住のロコ、Kamokachi さん

Kamokachi さん

女性/60代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

ありがとうございます。
>日本からの観光客が減ってしまったので、
やっぱりそうですよね、3年前にシドニー行ったときそう感じました。日本語表記よりも中国語表記が増えてきたりして、残念にも感じました。
>HISのオフィスが有ります。
そう考えたのですが、6/8の深夜ついて、6/11~6/12の深夜に出発だと、モロに土日祝(queen birthday)にぶつかって空いてないですよね・・( ;∀;)

2018年5月28日 20時49分

Marioさんの回答

一応昼であればHISのオフィスがシティにあります。
アトランティスホテルでしたっけ、、、?もシティにあるのでそんなに遠くないですが歩くと遠いです。無料トラムがあるのでうまく利用すればいいと思います。
あとトラムですが、お泊りになるホテルはSpencer Stという所にあります。そこはあまりトラムが頻繁に来ないです。シティ内はどのトラムも無料なので乗って大丈夫です。シティ方向に行くならBourke Street、Collins Street, Flinder Street あたりまで出てから乗るのがいいです。
まずはFederation SquareかBourke Street にあるVisitor Centre に行って地図をもらったり、シティ内のトラム利用について少し質問してみてはどうでしょうか。
Bourke Street mall あたりにはボランティアの人たちも結構います。
日本語可能な方がいつもいるかはわかりませんが。。。
バスは連絡が不安であればスカイバスでいいと思います。
Atlantis Hotel であれば非常に近いです。徒歩5分とかです。
ちなみにシティ内でメインストリートは南北に通るElizabeth st とSwanston stになります。

2018年5月29日 22時20分

メルボルン在住のロコ、Marioさん

Marioさん

男性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

お世話になります。
事情があってメルボルン水族館近くのクラリオンスイーツに変更しました。フェデレーションスクエア、ビジターセンターにはいってみようと思います。
Bourke Street mall も行ってみようと思います。
往復は結局スカイバスにしました。ネットで購入し、割引クーポンコード入れて往復34.2ドルでした・
情報ありがとうございました

2018年6月7日 19時14分

メルボルントシさんの回答

日本語サービスに関してはわかりませんが、旅行会社の支店はメルボルンにもあります。

ホテルからスカイバスの場所までは歩いても数分ですので、心配なのであればスカイバスでいいのではないでしょうか? 1400円という値段、単純に換算すると16〜17ドルぐらいです、スカイバスというほど大差ないですね、往復で購入すれば36ドルだと思いましたし、片道でも18ドルぐらいかと思います。

2018年5月28日 17時29分

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさん

男性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:1990年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

ありがとうございます。
自分もエクスペディアの送迎キャンセル可能なうちに、自分の決めた時間に行ける
skybusで行こうかなという気持ちになってきました。午前0時初だと20時半くらいにサザンクロス出れば十分でしょうか?

2018年5月28日 21時0分

かば助さんの回答

続き、お答えします。
6>HISを使われるのでしたら、オフィスがあります。https://www.his-j.com/ovsbranch/34.html

7>こちらは質問ではないですか?Star Busは市内でよく見かけます。Jet Starの系列かなって思っていたのですが、違うのですかね。使用したことはないので何とも言えませんが、スカイバスはよっぽどのことがない限り、事前予約せずに乗れますし、頻繁に走っているので問題ないかと思います。見る限りではホテル→駅までもスーツケース1つくらいであれば余裕で徒歩で行けると思います。早朝、夜の一人歩きでなければ全く問題ないですよ。

以上、ご参考頂ければ幸いです。
他にも何かわからないことや、私でお役に立てることであれば仰ってくださいね。
メルボルンの旅が良い思い出でいっぱいになりますように、お祈りしています。

2018年5月30日 21時0分

メルボルン在住のロコ、かば助さん

かば助さん

女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年中旬から
詳しくみる

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

6.緊急連絡先はあるそうですが、オフィスは土日祝で休みみたいですね。残念
7.おっしゃるとおり、やめてスカイバスにしました
またなにかあればよろしくお願いします。情報ありがとうございました。

2018年6月7日 19時15分

テツさんの回答

日本人向けサービス。
これも各社ビジネスとしてやっていることでしょうから、無料のサービスは難しいと思います。
今回ご利用の旅行会社さんやお持ちのカード会社様へ相談されてみてはいかがでしょうか。
万一の時は日本国総領事の対応になると思います。

空港への帰り

スカイバスのほうが普通に安心かと思います。直観ですが。

2018年5月28日 22時16分

メルボルン在住のロコ、テツさん

テツさん

男性/50代
居住地:クランボーン
現地在住歴:2007年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。
いろんなカードもってるので、各会社にも聞いてみます。ただJCBが一番どこでも充実はしてるんですがね。
やはりスカイバスの方が安心ですかね。。

2018年5月28日 22時20分

chieさんの回答

6 メルボルンシティー内ですとHISもあります。どんな対応かわかりませんが、ツアーを申し込まれているということもあるので、対応してくれるのではと思いました。
またいろんな留学センターがあるので、もしもの時は知っておくといいと思います。
HIS 4th floor, 230 Collins Street, Melbourne, VIC 3000
iae留学センター 5/250 Collins St
オーストラリア留学センター 4/343 Little Collins St
あとは領事館でしょうか Level 25, 570 Bourke Street, Melbourne VIC 3000 Australia
Tel: 61-3-9679-4510

7 メルボルンというよりオーストラリアのあるあるですね、、、。こういうことはよくあります。多分大乗だとは思いますが、確認のためのメールをされたほうがいいかなと思います。
時間もちょっと余裕を見ていたほうがいいと思うので、出発時間から4時間前には出発されたほうがいいのではと思います。

2018年5月29日 11時5分

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさん

女性/40代
居住地:メルボルン(オーストラリア)
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

6.情報色々ありがとうございます。万が一の時は参考にします。
7.不安だし、宿泊場所も変わったので、スカイバスで往復することにしました。
また何かあればよろしくお願いします。

2018年6月7日 19時17分

布丁豆花さんの回答

6:HISのオプションツアー頼まれているのでなにかあればHISの事務所を頼ればいいのではないでしょうか? 市内に事務所があり日本人スタッフも常駐されています。 
https://www.traveljapan.com.au/our-branches
7:Starbus Shuttleは利用したことがありませんが帰国日でなにかハプニングがあるとかなり焦りますので確実性を求めるのでしたら自分で動けるスカイバスだと思います。
それでは楽しい旅を!

2018年5月29日 17時38分

ハノイ在住のロコ、布丁豆花さん

布丁豆花さん

男性/60代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年
詳しくみる

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

6.緊急連絡先はあるそうですが、オフィスは土日祝で休みみたいですね。残念
7.おっしゃるとおり、やめてスカイバスにしました
色々情報、助言ありがとうございました

2018年6月7日 19時10分

Kanaさんの回答

6、日本語サービス
そうですね…私自身ツーリストじゃないので詳しく分からないのですが、学生さんやワーホリさんが何かされてる感じはあります。
が、在豪歴が短いのと、何かあっても車はない方が多いので駆けつけられるわけでもないですね。

7、空港送迎
その会社は存じ上げませんが、この国に100%はないので、ご心配でしたら、一般のタクシーや、Skybusなど、少しお金を払ってでも、そちらを選ばれるのをお勧めします。

また何かあればご連絡ください。

2018年5月28日 22時23分

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。

2018年5月28日 22時26分

退会済みユーザーの回答

残念ながらJCBラウンジはメルボルンには無いようです。HISメルボルン支店のウェブサイトです。https://www.his-j.com/ovsbranch/34.html
あとはJTBメルボルン支店があります。こちらは英語にサイトでが宜しかったらご参考までに。https://jtbtravel.com.au/
送迎の件ですが、ピックアップの時間が確定していないとのことですが、ご予約された際の時間を間違えて入力されたにですか?
ピックアップ時間が確定されないというのは他のホテルを廻るということもあって確定しかねるのかと思います。
やはりエクスペディアへ直接確認を取るか、スカイバス乗り場からご宿泊されるホテルまでは近いのでご変更されても良いと思います。また、スカイバスはインターネットでチケットを取ると若干安くなります。
初めての土地は不安ですよね。特に送迎などの時間が分からないとなると…お気持ちお察しします。

2018年5月28日 18時40分

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

ありがとうございます。
>残念ながらJCBラウンジはメルボルンには無いようです。HISメルボル
そうですか、ただ、6/9~6/11って土日祝なのでHISやってないですよね・・残念。日本のHISだって土日祝も空いてるのだから、シフトで開けてくれたらいいのにと思いますが。
>送迎の件ですが、
長文ですが、最初エクスペディアに電話・・日本語話せる中国人(系)女性が出て、「往復当社で空港⇔ホテル送迎手配できる、往復料金で2600円位」と言われ、自分は「スカイバスより安くてホテルまで直で送ってもらえるなら有難い」と喜び、頼みました。ところが1時間後に同社から着信があり出れなかったが、「到着便の時刻には運行会社は営業時間じゃなかったので、キャンセルさせてください」とメールが入ってたので慌てて掛け直したところ、「往路はどうしても手配できない」とのことでした。ただ互いに折角時間かけたので帰りだけでも頼もうとしました。今度は日本国内の日本人女性Aにつながりホットしたのですが、出発時刻を「21:00」と入力されました。本来「出発時刻」は、飛行機のフライト時刻を入力し、それにあわせてピックアップするらしいのですが、「翌日の0:00と入れなくてはならないとおかしくないか?21:00と入力されて、18時くらいにホテル迎えに来られても困る」と気づき再度問い合わせました。その後また別の中国人(系)男性につながってしまい、こちらの意図が通じなさそうだったので「日本人にしてくれ」と3度くらいかけ直してようやく、先ほど別の日本人女性Bにつながり、Aの上記時刻入力のミスを認め、訂正しました。ただ、さんざんてこずらされて、「実際のピックアップ時刻は何時ごろになるか、近くなったら運行会社からメールで連絡がある」と言われ、それは仕方のないことかもしれませんが、前置きがあったので疲れがドッときました。過去の海外旅行ではエクスペディアに大変世話になってきたと思いますが、今回のことでかなり信用落ちたなと思ってます。
>スカイバスはインターネットで
そうですよね、キャンセル可能なうちに、自分の決めた時間に行けるskybusで行こうかなという気持ちになってきました。

2018年5月28日 21時40分

退会済みユーザーの回答

6.日本人向けサービス
調べてみたら、JTBはメルボルンに営業所があるようです。ただ、どんな対応をしてもらえるのかは把握しておりません。日本人向けではないですが、市内に「Melbourne VIsitor Centre」があります。ボランティアスタッフが丁寧に対応してくれます。
7.空港への帰りについて
スカイバスは片道$19です。10分ごとに出ているので、並ぶ心配はほとんどありません。私ならよっぽど荷物が多くない限りスカイバスを選びます。

追記:

サザンクロス〜メルボルン空港は3〜40分ですので、20時半に出れば十分だと思いますよ(^^)
蛇足ですが、お土産にお菓子を買われるなら、空港ではなくスーパーマーケットで買った方が絶対オトクです!
サザンクロスならColes,Woolworthが近くにあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

2018年5月28日 21時5分

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

ありがとうございます。
>Melbourne VIsitor Centre 
行ってみようと思います。
>私ならよっぽど荷物が多くない限りスカイバスを選びます。
自分もエクスペディアの送迎キャンセル可能なうちに、自分の決めた時間に行ける
skybusで行こうかなという気持ちになってきました。午前0時初だと20時半くらいにサザンクロス出れば十分でしょうか?

2018年5月28日 20時59分

退会済みユーザーの回答

6. 探せばあるような気もするんですが、、、例えばJTBなんかは日本語をネイティブレベルで話せる人材を常に募集しているので拠点もあるのではと思いますが、個人的に必要としたことがないので、すみませんが今思いつかないです。

7. ホテルから駅は遠くないですよ!個人的にはかなり近い、というところなんですが、万人にとって近いと言い切れる距離よりは少し遠いと思いますね。
空港という時間にセンシティブな場所への送迎を商売としているくらいなので、さすがに遅れたりはしないと思いますが、ご心配ならスカイバスを利用するのも良いと思います。

追記:

でしたら折角の休暇ですのでご心配を残されるようならスカイバスにされるのが良いかもしれませんね。私は数ヶ月に一度のペースで空港を利用するのですが、スカイバスは遅れたことありませんし。

2018年5月28日 22時14分

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

ありがとうございます。
二度目の渡豪でJTBのシドニー行ったときの日本人のおばさんの対応が淡々して、オフィスも活気がなかったのであまり期待できないかなと思ってますが・・・
>ご心配ならスカイバスを利用するのも良いと思います。
今その気持ちがすごく強くなってきました。

2018年5月28日 21時49分

退会済みユーザーの回答

6、日本語でのサービスは聞いたことありませんね。もしもの近況時は市内にある日本領事館に飛び込めば助けてくれると思います。

7、シャトルバスにするか
エクスペディアで予約したバス会社のするか迷われているようですがバス会社のウェッブサイトを見た感じはしかりした大きな会社のようで心配はないと思いますが、駅からホテルまで目と鼻の先なので歩いてシャトルバスにのってもいいと思います。待ち時間でやきもきするより、ご自分の足でシャトル乗り場まで行った方が良いと思われればそちらに、又荷物を持って歩くのが面倒ならばバス会を利用すればといとおもいます。

2018年5月29日 6時10分

この回答へのお礼

パンチさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
6. そうします
7. 事情変わってメルボルン水族館近くのクラリオンスイーツに泊まることにしたので、このばすはやめました。スカイバスのピックアップサービスも使えるらしいので。
また何かあればよろしくお願いします

2018年6月7日 18時57分