ナルミさん
ナルミさん

フィリピン・マニラ(場合によってはマクタン)での通訳の相場を教えてください。

私は日本語と片言の英語くらいしか話せません。

近々、マニラに行く用事がありますので、通訳をお願いしたいのですが、相場がわかりません。
日本人で英語がわかる方の場合と、フィリピン人で日本語がわかる方の場合とで、金額は違うとは思いますが。。。

よろしくお願い致します!

2015年6月15日 11時34分

ジュンさんの回答

 お問い合わせありがとうございます。
日本人通訳とフィリピン人通訳の料金を比べるとかなり大きな差があると思います。例として、日本人通訳3500ペソ/半日(8:00AM~5:00AMの9時間なのか、4時間なのか不明)、フィリピン人通訳の場合1000ペソを超えるようでしたらやめておいた方がいいと思います。現在のフィリピン.マニラの労働者の賃金は500ペソ/1日くらいだと思います。通訳という仕事が特殊な仕事のように感じるかもしれませんが、マニラ辺りだと日本語のできるフィリピン人もたくさんいますので、見つかる可能性は高いと思います。滞在期間がどのくらいなのか分かりませんが、長期滞在の場合でしたら最初はきちんとした会社(旅行代理店等)の通訳をお願いして、その後日本語のできるフィリピン人の友人ができたら、その人を雇うというてもあります。短期でしたらちょっと高額かもしれませんが、日本人をお願いした方が確実かつ安全だと思います。個人で何かを探そうとすると必ずと言っていい程ぼったくられたり、変な被害にあいますので、その辺は慣れてから慎重に選んだ方がいいと思います。
 私が住んでいるのはマニラからかなり離れた小さな島ですので、直接お手伝いはできませんが、どうしてもお困りの時は私のプロフィール欄に書かれている携帯電話番号に連絡してみてください。ほんの少しかもしれませんが、お役に立てるかもしれません。
 マクタン島へいらした場合は直接お手伝いできるかもしれませんが、それでも私にとっては半日かかる道程ですので、セブで通訳を探した方がいいと思います。セブでも同じように旅行代理店を利用する事をお勧めします。やはりある程度日本語のできるスタッフを雇っていると思います。それでもどうしても私にと言うことであれば、セブ マクタン島にいらした場合に限りお手伝いすることは可能です。その場合料金は1200ペソ/1日(8:00AM~5:00AM)それにできればご飯がついていると嬉しいです。私は何でも平気で食べますので安い食事でぜんぜん構いません。
 とにかく犯罪に出くわさないようお気をつけてご旅行ください。

2015年6月15日 22時38分

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/50代
居住地:ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:2006年4月から現在まで
詳しくみる

cocoさんの回答

どの程度の通訳を希望されますか?
観光、ビジネスでしょうか?
残念ながら、セブにはフィリピン人のバイリンガルが殆どいませんので、探すのは困難です。
うちの会社のセブ支社に1名だけ最近入社してきたスタッフがおりますが、奇跡的な採用でした。
マニラには沢山日本語が話せるフィリピン人(国籍は日本とフィリピン)が結構います。
また、日本人で英語が話せるレベルや学歴によって、依頼金額はちがいます。
マニラはフィリピン人のバイリンガルは沢山いますが、時給はセブに比べたら三倍以上はします。
セブとマニラでは物価が違いますので、色々異なります。
例えば、英語の家庭教師を雇っても、セブだったら一時間100ペソなのに、マカティだと、1時間350ペソを要求する人が多くいます。因みに英語家庭教師は当然バイリンガルではありません。
これをバイリンガルの通訳にすると、日本人バイリンガル、フィリピン人バイリンガルと想定する場合、請求する金額は、日本人バイリンガルの方がはるかに高くなります。
またフィリピンでガイドと通訳を頼むのであれば、断然フィリピン人の方が安全です。現地の人間が通訳で入る入らないで、物事の進みが明らかに違います。
通訳としての単価は様々ですから、交渉になります。
また、日本人の依頼ともなると、ふっかけられますのでご注意ください。
ご参考までに、当社のマニラ支社で働いている翻訳チームのバイリンガルの給与は、今の為替で日本円に換算すると日本人バイリンガルが25万程度、フィリピン人バイリンガル15万程度です。
一般の日本語話せない新卒の給与が45000円位ですので、比較してみてください。
ご不安であれは、いつでもまたご相談ください。

2015年6月16日 13時34分

マカティ在住のロコ、cocoさん

cocoさん

女性/50代
居住地:フィリピン マカティ
現地在住歴:2013年2月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

申し訳ございません。
通訳を利用した事が無いため具体的な金額をお答えすることが出来ませんので、通訳手配におけるアドバイス程度になります事をご了承下さい。

ネット上では現地での通訳手配に関するホームページが沢山公開されています。
日系の旅行代理店から個人での通訳まで様々ありますが、信頼性や通訳の正確性から考えると旅行代理店での通訳手配の方が安心してご利用頂けると思います。

料金的には個人通訳よりも代理店手配の方が高くなると思いますが、フィリピンでは特に、少し料金が高くても安心を買って頂く事を重視する事をお勧め致します。

下記に現地で長くビジネスをしている日系旅行代理店をご案内致します。

・フレンドシップツアー
 http://www.friendshipmanila.com/

・ディスカバリーツアー
 http://www.discoverytour.ph/

・ねもとトラベル
 http://nemototravel.com/joomla/index.php?option=com_content&view=article&id=56&Itemid=62

・アティックツアーズ
 http://www.southbound-inc.com/

2015年6月15日 21時15分

トモさんの回答

ご質問頂き、誠にありがとうございます。
早速ですが頂いたご質問に関してご返答させて頂きます。

マニラでの通訳の相場ですが、調べて見たとこと平均的に半日約6,000ペソ(食費、交通費なども含む)、1日10,000から12,000ペソという結果でした。私が得た情報はすべて「日本人で英語の通訳ができる人」です。

もし通訳を頼むのであれば旅行、ビジネス問わず日本人で現地を良く知る人に頼むことをおすすめいたします。

英語を話せる人間ですらマニラでの移動は緊張しますし、タクシーなどの相場や地理感覚がなければ騙されていたり、わざと道を間違えたりしていても分かりません。フィリピン人の通訳をつければ現地の言葉で話して交渉してくれるかもしれませんが、それが逆に自分を騙すほうに働く可能性もありますので少々危険です。

現地に住み、色々と知識のある人であれば、騙されないで安全に安く移動する手段もご存知だと思います。以上のことから日本人の方に通訳を頼むことをおすすめいたします。

お役に立てたか分かりませんが、もし何か分からないこと、不安なことがございましたら再度ご質問いただければ幸いです。

2015年6月16日 7時3分

バギオ在住のロコ、トモさん

トモさん

男性/30代
居住地:バギオ
現地在住歴:2013年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

マアムさんの回答

私も英語が少しわかるくらいです。3年、4年前に日本へ働きに行った経験のあるフィリピン女性を通訳に雇った経験があります。私の居住地はセブシティからバスですと片道3時間かかるので、1日、交通費込みで3000ペソでした。セブシティで頼むときは半日1000ペソは払っていましたが、その金額にはいつも不満そうでした、知人の紹介ですが、通訳が本職でないのでその金額に決めたのですが、仕事と私用が区別できなくて、雇うのはやめました。その時、本職の通訳(日本人)に来て貰うと、確か1日10,000ペソはかかると言われた記憶があります。マニラでもマクタンでもぜひ、信用がおける本職の日本人通訳を頼むことをお勧めします。それも、日本人のアシストの実績のある会社を選んでください。HPはあっても実際、実績のない会社もあるようですから。

2015年6月15日 23時7分

セブ島在住のロコ、マアムさん

マアムさん

女性/60代
居住地:フィリピン セブ島 モアルボアル
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

セブアノさんの回答

初めまして、ナルミさん。
ビジネスユースで日本人の通訳を依頼する場合、

約1500ペソ~2000ペソ /1時間
※ただし、3時間若しくは、4時間~対応の会社が多くなっております。

半日 4時間 5000ペソ 以上
一日 8時間 10000ペソ 以上

ビジネスの重要な交渉の場合、日本人で、英語、タガログが出来、現地に強い方を選ばれると良いと思います。

観光でしたら、フィリピン人で日本語が話せるガイドでも大丈夫です。
日系の現地旅行会社を使用すると、日本語が話せるフィリピン人が良くついてきます。※ただし、お申し込みの前にご確認下さいませ。

ご参照まで。

2015年6月15日 22時35分

セブ島在住のロコ、セブアノさん

セブアノさん

男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:約4年程
詳しくみる

akiさんの回答

どういう条件での通訳かによって変わります。
期間、専門分野、ビジネスor一般的な分野等ピンキリだと思います。現地のエージェントでは1ヶ月5万から10万ペソ(14万から28万円)と言われていますし、短期間ではそれなりに日当は高くなります。条件によって聞き方が異なるので正確な価格はわかりません。友人に日本で英語教師している比人、在日大使館で働いている比人がいるので比人筋からの人選が出来ると思います。
友人の日本人では日当2万位でやってくれるかもしれません。
私は建築関係が専門ですから。
私の妻筋からの人選が一番安いと思いますが、その能力は十分に把握していません。

2015年6月16日 8時25分

マニラ在住のロコ、akiさん

akiさん

男性/70代
居住地:マニラ首都圏
現地在住歴:2012年1月から
詳しくみる

ジョンさんの回答

はじめまして、ナルミさま。ジョンと申します。

文書の通訳ではなく、同行しての通訳ということでしょうか?

その場合、日本人だと2,000ペソ~4,000ペソ/時間
フィリピン人だと1,000ペソ~2,000ペソ/時間といったところでしょうか。

参考になるといいのですが。

当方は主にセブで会社設立、現地視察手配、ビザ手続きなど日系企業様のサポートを行っております。
マニラもエリアによっては提携弁護士との連携により対応可能です。ご用命の際には声をかけていただければと思います。

出張がスムーズにいきますように(^^)

by ジョン

2015年6月15日 22時2分

セブ島在住のロコ、ジョンさん

ジョンさん

男性/40代
居住地:セブ島
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

Asaminさんの回答

ナルミさん、こんにちは!!
そうですね、通訳をどの程度利用するかにもよりますがお仕事で通訳が必要ですか??
ぶっちゃけ、日本人とフィリピン人どちらに頼むかで値段はかなり変わると思いますよ!!

ただ、観光とかも兼ねて通訳をお願いするならお金がかかったとしても日本人の方が絶対安全だと思いますよ!!

個人で探せば、一日でフィリピン人だと3000円くらいで済むと思います。
日本人は交渉にもよりますが5000円〜8000円くらいじゃないでしょうか!!

もし、ナルミさんがお探しでしたらご相談ご協力します(●⁰∀⁰●)ノ

2015年6月15日 21時3分

マニラ在住のロコ、Asaminさん

Asaminさん

女性/40代
居住地:BGC
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ブルースさんの回答

こんにちは。

通訳の内容にもよります。

ビジネスの折衝: 一時間あたり1,500ペソ(約5,600円)から3,000ペソ (約8,300円)

同時通訳: 一時間当たり 5,000ペソ~

観光: 1時間当たり1,000ペソ~

わたくしの場合は通常一時間2,000ペソでお引き受けしております。
フィリピン人、日本人の通訳料の差はあまりありません。フィリピン人でも日本の大学を卒業した方もおり、日本人でも余り経験のない方もおります。

2015年6月15日 21時35分

マニラ在住のロコ、ブルースさん

ブルースさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ウタコさんの回答

この度は、ご連絡ありがとうございます。

大変申し訳ございません。
私もそこまでの語学力があるわけではなく、お役に立てるか微妙なところです。
もし宜しければ、マニラに知人がおりますので、その方をご紹介させていただくことであれば可能でございます。

上記内容でよろしければ、
通訳が必要な日程・スケジュール
場所
をご教授いただければと思います。

何卒よろしくお願い致します。

加納

2015年6月15日 22時0分

ミンダナオ島在住のロコ、ウタコさん

ウタコさん

女性/40代
居住地:Hinatuan
現地在住歴:4年
詳しくみる

ユイさんの回答

ナルミさん

僕も相場はよくわかりません
マニラは住んだことがないのでわかりません
マクタンでしたら
一人フィリピン人で日本語を話せる有名な方がいて
その方は1時間1000ペソです。

僕は英語も、ヴィサヤ語もかなり話せますし、通訳もやっています
だいたい1日150ドルぐらいですが、案件にもよります。

マニラですとおそらくこれらよりも少し高いと思います。

2015年6月16日 0時56分

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、ユイさん

ユイさん

男性/40代
居住地:ドゥマゲッティ、セブ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ナナミさんの回答

実際に利用した事がないのですが、内容によって値段はマチマチのようです。

知人の方は車の手配から商談での通訳、また法律に詳しい方なのでそちらのサポートをつけたり等あるようです。

一般的には4時間で5000peso前後が相場のようです。だいたい日本円で14000円ほどかと思います。

あまりお力になれずすいませんね。
ぜひ良い時間をフィリピンでお過ごしください◎

2015年6月18日 8時52分

福岡市在住のロコ、ナナミさん

ナナミさん

女性/30代
居住地:福岡
現地在住歴:2019年5月帰国 
詳しくみる

相談・依頼する

soraさんの回答

初めまして,,,メール有り難うございます。
本格的な通訳(仕事上の商談若しくは契約等)は、結構高いです。が、私は英語とタガログ語での会話で十分事足りてます。もし、日程等がお決まりでしたら教えてください。それから何日くらいの滞在予定、仕事の種類等も情報頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
Sab

2015年6月15日 20時48分

マニラ在住のロコ、soraさん

soraさん

男性/60代
居住地:San Isidro,Nueva Ecija,Philippines
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

セブコさんの回答

回答遅くなりましてすみません。
明記しておらずすみませんが、セブ在住です。

通訳の相場は分かりません。
友人の旦那(フィリピン人)マクタンの日系企業で通訳として働いているのでもし詳しくお知りになりたければ尋ねてみます。

私も簡単な内容でしたら通訳のお手伝いは出来るかと思います。

2015年7月27日 11時36分

セブ島在住のロコ、セブコさん

セブコさん

女性/50代
居住地:フィリピン セブ
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

JUNKOさんの回答

初めまして、内山と申します。
通訳にも、色々な種類があり、
・観光用
・日常会話の通訳程度
・ビジネス通訳
・専門交渉の通訳
と、これらによって、金額は大きく変わってきます。

今回ナルミ様が通訳を必要な場面はどんな場面でしょうか?
それによって、お調べいたします。

2015年6月16日 1時19分

セブ島在住のロコ、JUNKOさん

JUNKOさん

女性/40代
居住地:フィリピン セブ島
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

リョウヘイさんの回答

ご質問ありがとうございます。

マニラの相場はわからないんですが、セブに住んでいる私の知り合い(日本人)の方は現地語、ビサヤ、タガログ話せる方で1日5000ペソと言っていました。
話す相手のレベルによりますが、現地語がわかる人の方が色々楽かと思います。

2015年6月18日 3時51分

セブ島在住のロコ、リョウヘイさん

リョウヘイさん

男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する

ミゲルさんの回答

フィリピン人でしっかり日本語を話せる人はほとんど見たことがありませんが、日本に数年住んでいたというフィリピン人や日本語を勉強しているフィリピン人はよく出会うのでいい人が見つかれば確実にフィリピン人のほうが安いでしょうね。
多少なりとも参考になれば。

2015年6月19日 11時43分

グルガーオン在住のロコ、ミゲルさん

ミゲルさん

男性/30代
居住地:インド・グルガオン
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

ディーさんの回答

通訳と言っても日常英会話と専門によって料金が異なります。
また、通訳レベルでも違います。
どのような場面で必要でしょうか?

日常英会話なら片言でも大丈夫ですよ。
専門性を有する通訳でしたら日本人になりますが、時間3,000ペソ程度です。

2015年7月1日 17時16分

マクタン島在住のロコ、ディーさん

ディーさん

男性/60代
居住地:Pajac, Lapu-Lapu city, Cebu
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

shigeru100さんの回答

通訳をする内容にもよりますが、
日本人の通訳(英語<>日本語)は月額で10万~12万ペソくらいです。
フィリピン人の通訳はこの5~7万ペソ位です。

日当ベースですと
日本人:1万ペソ フィリピン人:6千ペソ
位だと思います。

2015年6月15日 21時2分

マカティ在住のロコ、shigeru100さん

shigeru100さん

男性/60代
居住地:Makati City
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

すっかり返信が遅くなり申し訳ありません。
もう遅いかと思いますが、
通訳を頼んだ事がないのでさっぱり分かりません。
フィリピンプライマー等に載せられている旅行会社にお問い合わせされてみてはと思います。

2015年7月2日 3時34分

YURINさんの回答

はじめまして。
マニラはいろんな方がいるので、ちゃんとした旅行会社のガイドをつけられた方が良いと思います。

はっきりしたお値段は、時間、行く場所によって変わるので、わかりかねません。。すみません。

2015年6月15日 21時41分

ボラカイ島在住のロコ、YURINさん

YURINさん

女性/50代
居住地:ボラカイ
現地在住歴:23年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

今日は、

暫く、このメールを開いておりませんでした。

タイミングを逸してしましましたので、何かありましたら再度ご連絡下さいませ。

宜しくお願いします。

Kijima

2017年3月26日 15時56分

Maboさんの回答

返信が遅くなり申し訳ありません。

概ね4時間で1万円くらいではないでしょうか?
専門外の為詳細をお伝えできず申し訳ありません。

よろしくお願いします。

2015年6月18日 9時28分

メルボルン在住のロコ、Maboさん

Maboさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2015年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

まさやさんの回答

ビジネスでの通訳と日常会話の通訳では相場が違います。
ビジネス通訳では5000〜10000の間て日常会話では2000〜5000位だと思います。

2015年7月18日 13時22分

マニラ在住のロコ、まさやさん

まさやさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年7月
詳しくみる

相談・依頼する

KUNIさんの回答

通訳の内容によって変わってきます。 ただの観光案内とビジネス 更に 裁判などとは違ってきます。 

2015年7月18日 19時9分

マカティ在住のロコ、KUNIさん

KUNIさん

男性/70代
居住地:Global city Manila
現地在住歴:31年
詳しくみる

相談・依頼する

レオさんの回答

通訳はネットで募集をかけると集まってくるとは思いますので
交渉次第だと思います。

2015年7月20日 15時37分

セブ島在住のロコ、レオさん

レオさん

男性/30代
居住地:セブ島
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

アニラオ(digidive)さんの回答

返事が遅くなり申し訳ありません。
時給1000円で賜っております。

2017年3月4日 12時9分

マニラ在住のロコ、アニラオ(digidive)さん

アニラオ(digidive)さん

男性/50代
居住地:マカティ(マニラ首都圏)
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

カミムラさんの回答

専門家ではないのでわかりかねます。
大変申し訳ありませんでした。

2015年7月2日 6時10分

マニラ在住のロコ、カミムラさん

カミムラさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ミッチーさんの回答

やはり日本語がわかる方は少ないかと。

2019年4月18日 22時3分

マニラ在住のロコ、ミッチーさん

ミッチーさん

女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ナルミさん。

私が在住しているのは、マニラのあるルゾン島ではなく、
セブ島の近くの三角形の島、パナイ島なんです。

なので、私がマニラ又はセブに行って通訳の仕事をするという場合には、
渡航費用が発生してしまうことになります。
なので、その場合にはマニラ在住のロコさんを探される方がいいかと思います。

相場に関してですが・・・(あくまでもご参考までに)
私の場合、英語(又は現地語のイロンゴ語)―日本語間での通訳の場合、
内容にも寄りますが、
・弁護士、市長などとの会話の場合、800-1000ペソ(約2000-3000円)/1時間
・ツアーガイド、その他の会話の場合、500-700ペソ(約1500-2000円)/1時間
にて承っております。
後は、場合によっては、一日単位で2500-3500ペソという交渉の仕方も可能かと思います。

過去の依頼人の方(日本人)から聞いた話ですが、
ビジネスやビザ関係など、重要な件に関しての通訳は、
日本語の出来るフィリピン人では、なかなか難しい部分(日本人の感覚的に詰めておきたい部分が物足りないというようなこと)があったと聞いております。
その経験もあって、その後、こちらに在住している私の方に依頼をいただくことになりました。
ご参考までに。よろしくお願い致します。

2015年6月17日 5時45分

退会済みユーザーの回答

ナルミさん

はじめまして山本ともうします。
ご相談有難うございます。

通訳の相場ということですが、
もう少し詳細な情報がわかりますと調べることができます。

まずはどういった内容の通訳が必要に成るかということ。
例えば製造業の取引相手ですと専門用語が出てくると思いますので、
対応出来る通訳者も絞られてくるかと思います。

また相手がフィリピン人なのか外国人かによって、
英語とタガログ語やビサイヤ語が必要な場合もあります。

以上を踏まえて、
日本人かフィリピン人の通訳者かの選択になります。

後は依頼する時間に応じて金額が異なってきます。
日程や依頼時間など分かると助かります。

お手数おかけしますが、ご連絡頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

2015年6月15日 20時50分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
通訳の料金ですが、日本人だと1日20,000円~30,000円です。車なども一緒に準備してくれて割高になるケースもありますよ。もし移動が必要な場合はご自身で手配されたほうが良いかもしれません。
英語は話せるため料金が高くても、ビジネス交渉では使えない人なども居ますのでご注意を。
フィリピン人だと1日4,000ペソが相場です。
こちらもビンキリです。

もし、通訳を依頼する場合は、目的(ビジネス・交渉など)をはっきりと伝えて、
おそらく使用するであろう単語や周辺知識を事前にお伝えしておくことが、
少しでもストレスを軽減させるポイントだと思います。

2015年6月15日 20時49分

退会済みユーザーの回答

申し訳ございません、分かりません。

2017年6月4日 23時53分