マルタ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マルタでのレンタカーを使った観光について
8月に初めてマルタに行きます。
その際に、レンタカーを借りてマルタ島を観光しようと思っています。
それに伴い、長くなりますが3つ質問させてください。
①レンタカー会社について
BEE maltaという会社からレンタカーを借りるのですが、会社レビューなどを調べても情報が何一つ出てきません。このBEE maltaはEuropcarsやHertzなどの大手ではないにしろ格安レンタカー会社という位置付けなのでしょうか?また、受け取り住所にpark eastcar rental centre,level1,luqaとあり、Googleマップで検索しましたら複数の会社が出てきました。しかし、その中にBEE maltaはないように思います。どこかの会社と共同窓口になっているなど、受付場所をご存知でしたら教えてください。
②レンタカーの受け取りスケジュールについて
レンタカー会社の予約フォームの注意書きに、予約車両の受け取り猶予時間"45分"と記載がありました。
当方、入国日に入国してから車を借り街に出たいと思っています。
受け取り時間を到着予定時間から1時間半後に設定していますが、こちらのスケジュールの立て方で問題ありませんでしょうか?アドバイスなどいただけますと幸いです。
(念の為、予約フォームのリクエスト欄には、当日登場予定の便名を記載し、航空会社のトラブル等で遅延した場合は、フレキシブルな対応をお願いしますと記入しています。)
③マルタ国際空港の車の乗り降りに便利な場所
5名の大所帯となりますので、まずはレンタカーを借りて荷物を宿泊先に預けに行った後、再度空港に待たせた家族を迎えに行き合流してから観光をしたいと思っています。迎えに行く際に、車を一時停車させ、人の乗り降りが便利な場所などありましたら教えてください。
2024年7月24日 0時10分
JOJI さんの回答
はじめまして。
元レンタカー保有者、その後リース、現在自家用車所有者としてマルタの車事情についてのアドバイスしますね。
①まず短期のレンタカーであればどこの会社も大きく差がありません。
お勧めは安過ぎず、ちゃんと保険をカバーしてくれる大手がお勧めです。
安すぎる業者は後から色々と追加料金が発生する事が多いです。
あとは保険の免責などが微妙な所も避けてください。
BEE maltaは有名ではありません。空港の横の駐車場に窓口があるようですが、個人的にお勧めしません。「安かろう、悪かろう」はマルタでは常識です。気を付けてください。
②フレキシブルな対応は基本的にありません。
時間が過ぎればそこには誰も居ません。予約していても確認が取れなかったりなんてことも。
それがマルタです。
③マルタの空港は小さいです。レンタカーが乗り入れできる場所が限られています。タクシーなどの場所には入れません。限られたエリアで積み荷や乗降の対応する必要があります。ホテルも車が停められない場所も多いのでお気を付けください。
マルタの道路事情はヨーロッパ1(2023年発表)、すごく悪いです。
更に「あれ?あおり運転?」ってなるくらい運転が荒い方が多いです。
急な割込み、道路の真ん中で駐停車、交差点で停車などありえないトリッキーな動きをする車を回避しながら運転をする必要があります。そして渋滞を後ろに作りながらめちゃくちゃ狭い道で縦列駐車を一発で入れる鉄のハートと運転技術が必要です。
マルタでは毎日交通事故を確認する事が出来ます。
特に旅行者の事故は春以降多発しています。左ハンドルと右ハンドルに対応しきれず、勘違いして逆走する車や内輪差でぶつけたり車横転させたり、マルタのニュースでは毎日事故のニュースが報じられています。
更に、前後の車が自分の車をぶつけながら出庫する車も多い為、レンタカーであろうと勝手に傷だらけです。
その傷を請求されたらめちゃ面倒です。最初に車の状態を動画に詳細を残す事をお勧めします。
併せてご自身を守る為にも簡易なドライブレコーダーの持参をお勧めします。100%相手が悪くても言葉が通じないと加害者にさせられる事もあります。あとからその事実をひっくり返す場合は裁判が必要です。
素敵な旅になるといいですね。
マルタでの観光で各種手配などが必要であればお声がけください。
2024年7月25日 6時11分
この回答へのお礼

初めまして^_^
観光の手配などをされている方からお返事がいただけてありがたいです。
①〜③の回答全て簡潔かつ明瞭で、とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。
①は、他の方のお礼にも書きましたが、私も調べ、空港に問い合わせたところ公式に取引はしていないと言う回答だったため、大手のレンタカー会社に変更しました。
②やはりフレキシブルなサービスは難しいのですね。念の為、マルタに入国する際に搭乗する便名と、航空会社側の都合で到着が遅れた場合は営業時間ないであれば配慮していただきたい旨は伝えています。
③空港内駐車場について
空港が小さい分、やはりスムーズにはいがなさそうですね。他の方のアドバイスでいただきましたが、レンタカーとタクシーの2台で空港から同タイミングで出ようと思います。
また、ホテルですが、滞在するエアビーに駐車場月であることは確認していますのでこちらはなんとかなりそうです。
そして、最後のマルタの運転事情について
私は日本国内では、仕事やプライベートで都心から田舎までほぼ毎日運転をしているので、粗方は平気かと思うのですが、駐車時に前後の車がぶつけながらの出庫は、日本ではまずありえないので、回答を読んで驚きました。
それに伴い、簡易のドライブレコーダー持参のご提案ありがとうございます。
念の為ネットで購入するか、レンタルで用意しようかなと思います。
現状はツアーなどは予約済みのクルーズ以外は考えていないのですが、もう少し家族と相談して希望が出れば、ぜひお願いします。
2024年8月10日 18時14分
Norikoさんの回答
以前にマルタに留学していましたが、現在は日本に帰国している者です。
①についてですが、私はレンタカーを利用したことがないので、詳しくありません。メールでの問い合わせが可能かと思いますので、メッセージを送って確認するのが1番かと思います。私も検索してみましたが、空港隣接駐車場の中に、BEE maltaの名前は見つかりませんでした。
②についてですが、設定時間は到着予定時刻の一時間半後、そこから45分の猶予があるということでしたら、多分問題はないのではないかと思いますが、こちらもメールで連絡が取れるようにしておくとよいのではと思います。ヨーロッパでは、WhatsAppというLINEのようなアプリでメッセージをやり取りすることが多いので、日本にいる間にこのアプリを入れておけば、簡単に現地の人と連絡を取り合うことができます。レンタカー会社とも、このWhatsAppを利用して連絡を取り合うことができるのではないかな…
③についてですが、ホテルはどこの地域にとられたのでしょうか?
小さな国ですので、ホテルがもそれほど時間はかからないかもしれませんが、時間帯によっては、とても道が混み合います。空港で待っているご家族には時間が長く感じられるかもしれません。一台はレンタカーで、そしてもう一台はタクシーを使われることを考えても良いのではないかと思います。タクシーは空港のバス停近くに白タクが止まっていると思いますが、こちらは利用しない方がよいかも…です。(留学先の学校からそう言われていました。)
Boltというタクシー会社があるので、こちららもアプリを入れて行き先を指定すれば、すぐに呼ぶことができます。初めに料金も出て来るのでそれ以上請求されることはありません。(何種類かの車の中から選ぶことができます) 空港なら駐車場で待機しているので、待ち時間もないですよ。
私が留学している時に、家族が会いに来たことがありました。初めはレンタカーを借りる予定でいたようですが、結局マルタにいる間中タクシーを使いました。かえって、安く上がったようです。コンパクトカーからワゴン車までありますので、お好みのものが見つかるのではないかと思います。観光地ならだいたいどこにいっても近くで待機していると思います。何分で到着するかも分かりますよ。(余計なことを言ってすみません)
③の質問の答えですが、ご家族を迎えに行ったときに停車する場所はあります。空港入り口の真ん前にみんな止めています。一度バーのあるところを通るので、もしかしたら、出る時に料金がかかるかもしれません。大した額ではないと思いますが…
以上長々と失礼しました
マルタへの旅、楽しんできてください。
2024年7月28日 23時29分
この回答へのお礼

Norikoさん
詳しくご丁寧な回答ありがとうございます。
①で、アドバイスしていただいたように私も空港に問い合わせたところBEE maltaという会社との取引はないと回答をもらいました。
念のためキャンセル無料のサイトを通して予約していたため、問題なくキャンセルできました。
改めて、信頼性の高いレンタカー会社で予約することとします。
そして②ですが、WhatsAppが主流なんですね!
私は外国の友人などと連絡を取る際にそちらのアプリは利用するので、そちらが使えるのはとてもありがたいです。
情報ありがとうございます。
そして、宿はエアビーを予約しておりバレッタ近くの海辺で駐車場があるところです。
タクシーと合わせることは考えていなかったのですが、確かにその方が効率的ですね。そのようにさせてもらおうかなと思います^ ^
③駐車スペースについても、詳しく教えてくださりありがとうございます。
なるほどです。ややこしいことはなく、みんな適当にしてるんですね。
違反などがあれば怖いなと思いましたが、こちらについても解決できました。
本当にありがとうございました♪
2024年8月10日 17時59分