マルタ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
10月上旬のマルタの公共交通状況や天候などについて
初めまして。
10月の第2週にマルタを旅行します。(一人旅です)
午前9時5分に飛行機がマルタ空港に到着し、それから5泊6日(ホテルは5泊ともセントジュリアンズ)で滞在するので、バスの7日間乗り放題チケットを用いて観光しようと考えています。
そこで3点質問がございます。
①コインロッカーについて
空港やバレッタ市内にスーツケースを預けられるコインロッカーはありますでしょうか?
②バスに乗車できる確率について
バスは乗車定員があるため、バカンスの時期である8月はほぼ乗れないとありましたが、10月上旬ならほぼ乗れますでしょうか?
③10月上旬の気候について
私は日焼けに強くないのですが、この時期でも帽子や日焼け止めはあった方が良いのでしょうかか?またこの時期の降水確率や気温・過ごしやすい服装についても教えていただけないでしょうか?
①は初日だけの問題ですが、②と③は場合によってはスケジュールや費用面などの大幅な見直しを行わなければならない可能性もあります。
ご教示いただきたくお願いします。
2024年9月19日 21時20分
Norikoさんの回答
マルタ一人旅、いいですね
私は一年程マルタに滞在しましたが、既に日本に帰国しております。情報が古かったらごめんなさい
①について
マルタ国際空港には、コインロッカーはなかったように記憶しています。荷物を預けられる場所はあるかと思いますので、インフォメーションでお聞きになってみると良いのではと思います。ただ、シャニにのみご利用されたいとのこと… 空港からホテルに移動して預けるのが1番良いのではないかと思います。空港からセントジュリアンまで、ほぼ直行する路線バス(多分30分くらいで到着します)が、1時間に一本位出ていたような気がします。
②について
バスは乗客がたくさん乗っている場合には、バス停を素通りしていきます。セントジュリアンは便利な場所なので、多くの路線がバス停に止まります。行きたい場所にもよりますが、時間によっては、とても混み合うこともあります。
10月はハイシーズンを過ぎているので、それほどでもないのではと想像します。観光地を目一杯短時間で回りたいのであれば、マルタ島を2コースに分けた観光用バスもありますよ。セントジュリアンのバス停よりも、一つバレッタよりのRossというバス停近くでチケットを売っている人がいます。love monumentの近くでもあります。(結構至る所で売っている人は見かけます)
または、移動手段としては、boltというタクシーがオススメです。アプリを入れておくと便利です。乗る場所と行き先を入れると料金も表示されます。(いくつか車の候補が出るので、1番安いのをセレクトすれば良いです)料金は最初に表示されたもので確定なので、混んでいて時間がかかっても、それ以上請求されることはありません。それほどお高くはないですよ。いずれにしても、路線バス(tallinja)、タクシー(bolt)のアプリは入れておくと便利です。バスはあと何分でその停留所にバスが来るかなども見ることができます。
③について
私的には帽子、日焼け止め共に準備することをオススメします。ヨーロッパの人はお日様大好きで、日焼けを気にしない人も多いですが…
服装は、まだ半袖でで大丈夫かと思いますが、薄手の羽織りものはあった方が良いかもです。もしくは薄手の長袖…
10月はまだ雨季ではないので、それほど雨の心配はないかと思いますが、絶対に降らないという訳ではありません。
お役にたてたか分かりませんが、マルタ楽しんで来て下さい。
追記:
ゴゾを1日観光するならば、効率的に回れる観光バスがありますよ。ゴゾへのフェリー乗り場でチケット売っています。ゴゾでその日に出る1番早い観光バスに乗れば、いい感じで回れると思います。いくつか降りるポイントがあるので、どこに行きたいか、予め決めておくと良いと思います。とはいえ、時間に余裕をもって自由に回りたいのであれば、boltがいいかもです。ゴゾに宿泊するのなら、ケンピンスキーがオススメです。
因みに、ゴゾの路線バスは、全てが一つのバスターミナルから出発するので、一つの場所に行ったら、またバスターミナルに戻って、そこからまた違う路線に乗って移動することになります。時間がない時の利用は厳しいので、私は使ったことはありません。
それから、荷物はチェックインの時間前でも、ホテルで預かってくれると思いますよ。
では、では…
2024年9月28日 0時46分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
①ホテルに荷物を預けようとしても、時刻が早すぎて預けられない可能性もあったため、質問させていただきました。
②アプリを両方ともダウンロードしてみました。タリンジャの方は最寄りのバス停やルート・待ち時間がすぐ分かるし、boltの方はアプリ内での呼び出しや事前支払いができ、とても活用できそうです。
ゴゾ島を観光するのは一人だけだと厳しいと思い、ツアーでの参加も考慮に入れていましたが、これらを活用すれば自由に行けそうです。
③了解しました。帽子やすぐ羽織れる長袖の服と、折りたたみ傘を用意します。
特に路線バスとタクシーのアプリはとても活用できそうです。
色々とありがとうございました。
2024年9月26日 20時57分
JOJI さんの回答
はじめまして。
マルタ在住者としてアドバイスさせて頂きますね。
①コインロッカーについて
空港やバレッタ市内にスーツケースを預けられるコインロッカーはありますでしょうか?
あるにはありますが、ロッカー自体は少ないです。
数は限られており、スーツケースが入るようなサイズは本当に少ないです。
更にヴァレッタなどの場所は不便な場所にある為あまり利用客数は少ないです。
弊社ではスーツケースの預かりや配送サービスなどを行っていたりもしますが、有料になります。
②バスに乗車できる確率について
バスは乗車定員があるため、バカンスの時期である8月はほぼ乗れないとありましたが、10月上旬ならほぼ乗れますでしょうか?
返答:もう雨期なので、観光客も激減しているため、乗れる便も増えてきたと思います。
③10月上旬の気候について
私は日焼けに強くないのですが、この時期でも帽子や日焼け止めはあった方が良いのでしょうかか?またこの時期の降水確率や気温・過ごしやすい服装についても教えていただけないでしょうか?
返答:気候は日本の10月後半から11月中旬くらいまでの行楽シーズンを想定してもらえると服装は大幅に失敗する可能性は少ないですよ。
マルタ以外の他のヨーロッパ(特に北側)に行く場合は、既にダウンジャケットくらいの防寒具は必要ですよ。
ご回答になっていれば幸いです。
必要であれば直接ご連絡ください。
2024年9月22日 21時22分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
①コインロッカー自体が少なく、さらに不便な場所にあるのであれば、やはり預かってもらった方が一番かなと思っていますので、後ほど直接相談させてください。
②観光客も減っているのであれば、遅延することはあっても乗車できないことはほぼ無いこと、了解しました。
③5年ほど前、10月上旬にクロアチアに行ったときは、一部の地域では泳げたり日差しが強かった日もあったので、てっきりマルタもそうなのかなと思っていました。
日本の秋の行楽シーズンを想定して準備します。
バスだけだと観光しにくいところは、一日同行プランなどの利用も考えています。
そのときはまた相談させてください。
2024年9月23日 13時17分