Naomiさん
Naomiさん

旅の計画に関しての質問です

11月に日本からロスに行き、60歳の夫婦二人でレンタカーにてロス朝出発→モンテレ―泊。翌日Big Sur
→ロス帰 を計画しています。
計画の組み方に時間的なムリを感じますでしょうか?
またフリーウエイの運転で気を付けることがあれば教えていただけませんでしょうか?

2023年7月27日 14時54分

土曜日早朝ドライブさんの回答

naomi_2023さん、こんにちは。

日本からご旅行にいらっしゃるとのこと、体調に気を付けて楽しんでいただければと思います。

現在考えていらっしゃるご計画ですが、少し難しいかもしれません。具体的に11月の何日かを書かれていらっしゃらないのでどのくらい道が混むかわかりませんが、ロサンゼルスはほとんどの日の朝はひどい渋滞です。事前に予定を組まれる際にGoogle Mapでロサンゼルスからモンタレーまで6時間弱と表示されたとしても、実際に旅行される日はロサンゼルス市内から抜け出すまで2時間以上余計にかかってしまうかもしれません。(日本の昼の時間帯に検索した場合、カリフォルニアは真夜中なので渋滞なしの状態での運転予想時間が表示されます)
夏時間も終わっていますし、当日現地は夕方4時頃にはもう暗くなってしまっているのではないでしょうか。暗くなってからの到着の場合、17マイルドライブの観光などは楽しんでいただけません。
また、Big Surのあたりは濃い霧がよく出ます。霧が出た場合運転が非常に大変になります。11月はもう雨期に入っています。日本のように道路脇の斜面が整備されているわけではないので、雨が降ると1号線はよく土砂崩れで通行止めになります。そうすると大きく迂回をしなければならなくなります。Big Surのあたりは電波が届かない区間も多いので、出発前にホテルのTVやネットで天気や道路情報を確認していただければと思います。

2023年7月28日 12時20分

ロサンゼルス在住のロコ、土曜日早朝ドライブさん

土曜日早朝ドライブさん

男性/40代
居住地:トーランス/ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2009年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

はじめまして。とてもご親切にアドバイス下さっているのにお返事が遅くなって申し訳ありません。朝の渋滞を予測して早朝の出発を考えていましたがGoogle Mapをリアルタイムで見てみると確かに想像以上でした。BigSurの雨季、濃い濃霧も初めての情報でした。いつ見ても1号線が迂回になっているのも土砂崩れが原因だったのですね! たくさんの情報をありがとうございます。 もう1泊増やしてゆとりのある計画を練り直します。

2023年7月30日 9時22分

ねおきさんの回答

はじめまして。ご夫婦でのロードトリップ、良いですね!
ご計画、無理は無いと思います。ただちょっと忙しなく、各町を見る時間はそんなにないかも知れません。
こちらのフリーウェイはご存知かも知れませが、ガソリンスタンドへのアクセスが少なく、場所によっては本当にしばらく全くない!ということもありますのでご注意ください。休憩所も少ないです。
出来れば繋がりやすい携帯電話(それでもまったく繋がらないところが出てくるでしょう)をお持ちになるのと、保険でロードアシスタントサービスが付いてると安心ですね。
海岸線の美しい景色を見ながらのドライブ、お気をつけて楽しんでいってらっしゃいませ!

2023年7月27日 16時30分

ロサンゼルス在住のロコ、ねおきさん

ねおきさん

男性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2021年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

アドバイスをありがとうございます!
ガソリンの給油、休憩は気を付けたいと思います。
やはり携帯の繋がりにくい(繋がらない)ところがあるのですね。そんなところでトラブルがあったら大変ですね。ロードアシスタントサービスも含めしっかり準備をします。

2023年7月28日 7時18分

退会済みユーザーの回答

初めまして!フリーウェイの運転の部分だけご回答させてください。ロサンゼルス内のフリーウェイで気をつけるべきことを箇条書きにしました。

1. ロサンゼス内の通勤ラッシュ時は非常に混む。
2. 運転が荒い人が多い為、事故を見ない日はない。
3. 夜間にも関わらずスピードを出す車が多い。
4. フリーウェイの道がわかりにくいところがある。(地図で事前に道を確認しておく。)

時間には余裕を持ち、安全運転でどうぞ道中お気をつけください!

2023年8月9日 14時59分

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

はじめまして。
とてもご丁寧にわかりやすくフリーウェイの注意点を教えて下さりありがとうございます。フリーウェイの道、わかりにくいところがあるのですね!新情報で助かります。
到着したらすぐに地図を購入して必ず確認してから出発します。

2023年8月11日 10時22分

ヤマさんの回答

ロスからモンテレイまで6-7時間の運転で、帰りはBig Surによるという事で、フリーウェイじゃなくPCHという海沿いの下道なので、帰りはもっと時間がかかるかも知れません。

無理ではないですが、運転が結構疲れますよ。
日本みたいなサービスエリアとかもないですし、道路的にはアメリカのフリーウェイはかなりつまらない道です。

帰りはサンタバーバラなどによって、休憩するといいですよ。
フリーウェイで気を付ける事はスピードチケットを切られない事ですね。スピードの出しすぎには気を付けてください。

追記:

あと一つ言うのを忘れてました。
ビックサーは携帯の電波が入らない地域です。ナビやウェブなどスマホで見ようと思っても何も出来ません。
あそこの人たちはスマホも持ってないんではと思うぐらいの地域で、時代に取り残された感じではあるんですが、住民がそれをよしと思ってる節があります。

2023年7月27日 15時35分

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさん

男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1998
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

ご丁寧にアドバイス下さりありがとうございます。とても参考になりました。

2人で運転交代しながらキップきられないようにゆっくり帰ります。
またサンタバーバラ、食べ物も美味しそうですね! 寄ってみます。

2023年7月27日 15時30分

ニーナさんの回答

初めまして!
すごい勇気ですね!
LAからMonterey までの距離を承知の上でのplanですよね?
アメリカで運転されたことはありますか?

もし初めてでしたらかなりなチャレンジだと思います。
まずLAからMontereyまではtrafficなしでも5時間くらいかかると思います。そしてカリフォルニアはfreewayなので、日本のように途中で休憩する場所がありません。私もアリゾナまで9時間運転したことがありますが、休憩するには一度freewayを降りないといけないです。トイレもそうです。

ランチなどをしたくても全てfreewayを降りてからまたfreewayに乗らねばならず、交通法規も日本と全然違いますし、もちろんご存知だとは思いますが、右側のラインの運転です!

そしてカリフォルニアは全米で最悪のドライバーの集まる場所と言われています。毎日freewayは事故ばかりです。事故に当たらない日があったらラッキーなぐらいです。

freewayは左側のlaneがスピードを出す車なのでスピードを出さない車は右側、となっていますが、どのlaneでもガンガン飛ばす車が多いです。

注意することは山ほどあるので、かなりの覚悟をしてお越しください。

2023年7月27日 22時57分

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ニーナさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

貴重なご意見とアメリカの現状を教えていただきありがとうございます。
アメリカでの運転経験はありますが、日本とは違うことをよく心して覚悟して運転したいと思います。

2023年7月28日 7時30分

Saltyfootさんの回答

はじめまして。
時間的には問題ない計画だと思います。
帰りはBig surからずっと運転はかなりきついので。途中一泊か何回かしっかり休憩した方が良いかと思います。
他にも何かご質問あればダイレクトメッセージください。

2023年7月27日 16時17分

ロサンゼルス在住のロコ、Saltyfootさん

Saltyfootさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。
同じリプをいただいたのでありがたく従い、1泊増やすことを検討しています。

2023年7月28日 7時11分

ボブヨシさんの回答

決して無理ではないですよ!

途中どこに寄るかで

一泊多い方が
いいかもですが
どうぞ楽しんで
ご安全に!

2023年7月27日 16時9分

ロサンゼルス在住のロコ、ボブヨシさん

ボブヨシさん

男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1993
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Naomiさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。
少しゆとりをもってどこかで1泊増やすことを検討しています。

2023年7月28日 7時9分