ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スーツケースを持っての移動について
8月に旅行でロサンゼルスに行きます。
最終日、ホテルをチェックアウトしてからフライトの時間まで、サンタモニカに行きたいと思っています。
ミヤコホテル(Union Station)からサンタモニカまで公共交通機関を使って大きなスーツケースを持って移動するのは危険でしょうか。14時~16時の間に移動予定です。サンタモニカから空港へはUberを使います。
2022年8月7日 7時24分
Juneさんの回答
sakanasan1123さま、こんにちは。
スーツケースを持ってメトロに乗るのは危険だとは思いませんが、持って観光するのは難しいです。サンタモニカのOcean Ave.沿いにある大きいホテルのconciergeで(有料で)預かってもらえるかもしれませんが、断られる可能性もあります。
それでしたらミヤコホテルで預かってもらい、ユニオンステーションからFlyAwayという空港直行バスが出ておりますので、それに乗っていかれたほうが安心だと思います。
2022年8月7日 9時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます。旅行者と見られると危険という意見をよく目にするので意外です。
バスを検討します。
2022年8月7日 9時38分
Antonioさんの回答
ミヤコホテルからサンタモニカまでメトロ(電車)で行くときは、途中で乗り換えがありますので、あまりお勧めしません。(大きなスーツケースもあることですし)
ウーバーを使うことをお勧めします。因みに2023年初めにはリトル東京駅(現在地下駅工事中)からサンタモニカ駅まで乗り換え無しで行けるようになります。
追記:
サンタモニカビーチの夕陽は世界一です。日本と違って寒流の影響で湿度が低くて快適です。ウーバーの他にリフト(業界第2位)もウーバー同様に使いやすいです。アメリカらしくウーバー、リフトを兼業しているドライバーも多いです。
2022年8月8日 12時26分
この回答へのお礼

乗り換えなしで行けるようになるとは便利ですね。荷物を持っての移動はやめておこうと思います。
2022年8月8日 3時40分
chokoさんの回答
Sakanasan 初めまして
私はこちらに住んで40年以上になります、現在はUberの仕事をしております。
私の見てる感じで話しますとスーツケースを引いて歩いてる人はまず見ないです、
もし公共交通機関で行くんでしたらmetroの電車でバスは何回も乗り換えになります
union stationからLAX迄の直通リムジンバスはありますが、勿論危険なことは有りません。
それにサンタモニカピアーでは階段です。
こんな所ですかね
CHOCO
2022年8月7日 9時28分
この回答へのお礼

そうなのですね。回答ありがとうございました。リムジンバスを利用しようと思います。
2022年8月7日 9時40分
キノコさんの回答
ご旅行楽しんでください🌟
あまりおすすめはしません。。
旅行者とわかりますから、もしかしたら狙われたりするかもしれません。
それに、大きなスーツケースを持ってサンタモニカ…はおすすめできません。
大変だと思います。。。かなり。。
サンタモニカピアなどにも行かれますよね?🌟
お店がたくさんあるストリートにも。
大変なので、スーツケースは持って行かないほうがいいです🌟
安全のためにも、疲労のためにも。
追記:
チェックアウトからフライトまでどのくらい時間があるのですか?!
チェックアウト後にホテルに荷物を預かってもらい、、、
手間はかかりますが、サンタモニカ後に一旦ホテルに戻ってスーツケースをピックアップして、空港の方がいいのかなーとも思います!
ミヤコホテルでしたら、日系ですので安心できると思います。
トーランスにあるミヤコホテルもおすすめなので機会があれば泊まってみてください🌟
2022年8月7日 7時55分
キノコさん
女性/30代
居住地:日本
現地在住歴:2015.4.〜2015.9.
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり旅行者と分かる格好はやめた方がよいですね!
2022年8月7日 7時52分
ニーナさんの回答
フライト時間は何時ですか?私ならばラゲージを持って移動は絶対にしないですね!早めにチェックアウトして自由時間を確保して、ラゲージはホテルに預けたままサンタモニカに行きますね。ダウンタウンにまた戻るのが面倒でも大きなラゲージ持ったまま身動きが取れにくい状況でサンタモニカまで行ってサンタモニカでも重いラゲージを引っ張って動くことを考えたらホテルに預けておいた方が結果的に楽だと思います!時間の余裕がどれぐらいなのかにもよるかもしれないですが。公共交通機関には乗ることがないのでわかりませんが、union stationからとなるとbig blue busでサンタモニカですね?でも時間帯が思い切りtrafficにハマる時間帯なのでbig blue busだと1時間半くらいかかるかもですね!平日でしたら!いろいろ厳しそうですね!大きなラゲージを持ってるだけで旅行者だとすぐにわかってしまうので、そこでまた危険度が増しますね!くれぐれも犯罪に巻き込まれないように注意してくださいね!
追記:
せっかくの旅行ですから安全にそして思い切りエンジョイしてください。
2022年8月8日 3時49分
この回答へのお礼

渋滞の時間の助言有難うございます。犯罪に巻き込まれないように気を付けます。
2022年8月8日 3時41分
K_a_zさんの回答
初めまして、kazと申します。
荷物の大きさや重さにもよると思いますが、
日本と違い道が汚かったり舗装が悪かったりするので
まず移動しにくいかもしれません。
また、安全性については大丈夫と言い切れないのが現実です。
また、公共交通機関でも乗り換えがありますし、
かなり時間がかかります。
Googleマップで調べていると思いますが、
その通りの時間で着いたらラッキーです。
バスや地下鉄は治安が良くありませんので、
それでしたらお金をかけてでもUberを使われるか、
ロコタビで送迎してくれる方を探す方が安全です。
安全をお金で買うのをお勧めします。
私も送迎のサービスはしていますので、
よろしければご検討ください。
良い旅になりますように!
kaz
2022年8月7日 10時25分
この回答へのお礼

ロコさんに頼むのも一つの手ですね!有難うございます。
2022年8月8日 3時42分
この回答へのお礼

ありがとうございます!他の手段を考えます!
2022年8月7日 9時37分
退会済みユーザーの回答
スーツケース持って乗ってる人もいます。持ってるから危険度が増すか?と言われると変わらない気はします。ただ着いてから荷物預けるところあるの?の方が心配です。
2022年8月7日 14時58分
この回答へのお礼

持ってても危険度が変わらないという感覚は意外でした。回答ありがとうございます!
2022年8月8日 3時39分