ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロサンゼルス ビンテージ商材 買い付け
初めまして。私はビンテージ生地を取り扱うショップの開業準備を進めている者で、どなたかロサンゼルスでの、ビンテージ雑貨や生地などの買い付けに詳しい方はいらっしゃいませんか?
フリーマーケットから、ディーラー等、アテンドいただける方がいらっしゃったら是非お願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2016年5月19日 0時58分
ハマベガスさんの回答
ご希望の場所かどうかわかりませんが、PasadenaのFlee marketは規模の大きく有名です。 ただし、開催は毎月第2日曜日なので、次回は6月12日です。
http://www.rgcshows.com/rosebowl.aspx
ちなみに歌手の美川憲一さんはLAにマンションがあるようで、年に何回かこられているそうですが、再起のインタビュー記事でパサデナのフリーマーケットで気にいった買い物ができたと言っていました。
またLAのダウンタウンのFashion DistrictにあるSantee Alleyという地域は毎日オープンしています。
http://www.thesanteealley.com/
ダウンタウンにはToy Districtもあります。 ダウンタウンは空港から30分ぐらい、パサデナはダウンタウンから20分ぐらいです。 あと各地のフリーマーケットは土曜日開催が多いです。
お問い合わせのビンテージに該当するかどうかわかりませんが、とりあえず参考までに。
2016年5月19日 23時47分
けいさんの回答
はじめまして
アメリカに30年移住して1番いまだに感動しているのは、アンティークショップやフリーマーケット地元の隠れた宝物のお店が存在していることです。
50年代のテーブルクロス。エプロン。アメリカはカジュアルでもアンティークになったとたんなんともいえないヴィンテージ物としてきれいに保存されています
全体がアンティークショップになっている街や今それぞれのショップが大きな倉庫に1つになっている場所などたくさんあります。
私が移住してきた30年前より価格はある程度高めですが、それでも手が届く範囲です
Orange Countyの地元に隠れているように店舗が点在しています。
こちらにご旅行されるのであればお供いたします
2016年5月19日 2時29分
けいさん
女性/60代
居住地:ロサンゼルス/ラグナヒルズ(ラグナビーチ海辺から20分
現地在住歴:1985年から(現在30年)
詳しくみる
Casaモダンさんの回答
ArtisticFabricsさま
こんにちわ。
私は以前アパレル業界で、仕入れ、卸業者とのやりとり、展示会のアテンド等をしており、現在はフリーとなってミッドセンチュリーなどのビンテージ家具にかかわっております。
ビンテージ生地についてはそれほど詳しくありませんが、ロサンゼルス、ロングビーチ、パサデナ、パームスプリングスなどの有名フリーマーケットへのアテンドや、各種業者へのコンタクト、荷物のとりまとめと必要があれば輸出配送までお手伝いさせていただきます。インテリアデザイナーやインテリアストアなどの知り合いもおりますし、リサーチいたしますよ。
他に詳しい方が見つからなければ、よろしければメッセージをお送りくださいね。
2016年5月19日 2時44分
リンダさんの回答
私の友人がプロとしてやっております。
ご紹介できるので
ワンコインサービスからお問い合わせください。
プロの人と一緒でないと
一般の人は入れないバイヤー専門の場所にも入れますし
ローズボールにも、一般より数時間先に入ることができ
この時点で良いものは売れてしまいます。
また、他州へのアテンドもOK.
ライセンスがあるので、安心で効率よく周れます。
素人が小売店を回っても
今の価格で買っていては儲けは出ません。
プロに任せるのが合理的です。
2016年5月19日 2時51分
リンダさん
女性/50代
居住地:LA,ロサンゼルス
現地在住歴:2003年3月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
当方、米国製ビンテージ衣類(主に革ジャケット、スタジアムジャンパー)を日本で販売するパートナーを探しています。
貴方でご興味あることでしたらご連絡ください。
ビンテージ生地類は当方詳しくはございませんが、衣類、雑貨を取扱う所で情報を得、貴殿に協力できると思います。イベントへのアテンド、通訳なども問題ございません。
ご返信おまちしております。
2016年8月23日 4時25分
退会済みユーザーの回答
はい、個人的に詳しいです。 もし何かお手伝いできることがあればおっしゃってくださいませ。
2016年6月10日 1時33分
Mr. T From大阪さん
男性/60代
居住地:カルフォルニア /ロサンゼルス
現地在住歴:1988年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは、特にヴィンテージ生地に詳しいというわけではないのですが、ロサンゼルスには生地街というものがあります。ヴィンテージ生地のみだとやはりオンラインが多いようですね。ご希望であれば代行購入もできるかと思います。また普通のフリーマーケットの他、アンティークマーケットも月1回開催されているので見てみると良いかもしれません。ご参考になれば幸いです。
2016年5月23日 9時23分
退会済みユーザーの回答
そっち関係には疎いのでお役に立てそうにないです。申し訳ないです。
2016年5月26日 7時10分