ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
現地で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?
はじめまして。今回サービスを初めて利用させていただきます。
私は日本でアニメグッズの転売を行っています。
近年外国人旅行客の方が日本人よりも買ってくれるので、イギリスでアニメグッズを販売してくれる人・小売店などの業者を探しています。
現地で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?
2019年9月26日 17時26分
London-Guideさんの回答
こんにちは。
うちの子供達が大好きでよく買い物に行くところはForbidden Planetのロンドン支店です。
リンクを貼っておきます。
https://forbiddenplanet.com
若者や観光客などでいつも賑わっています。
追記:
詳しくは知らないのですが、ロンドンでは一番商品を幅広く扱っているのがこの店だと思います。地下の漫画コーナーでは日本の漫画も豊富に扱っている印象ですし、1階には日本のフィギュアなどもある印象です。必要でしたら機会がある時に調べてくることもできますのでお問い合わせください。
うちの子供達は日本に里帰りする時に秋葉原や大阪のまんだらけ、古本屋などでお買い物をするので、イギリスで販売したいと仰るならば大きなチャンスがあると思います。あとはコミコン展示会が若者に人気です。このようなところに出店されるとマーケティングもできるかと思います。通訳や翻訳のサービスをしておりますので、何かお手伝いできることがあればお問い合わせください。
2019年9月30日 17時58分
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
見させていただきましたが、MARVEL系(アメコミ系)が多いお店ですね、面白そうです。
他にもこういったアメコミ系やアニメ系のお店はございますか?
minami
2019年9月30日 16時58分
Risaさんの回答
Leicester SquareにあるOrbital Comics,Camden townのマーケット内にあるJapan craft.(二店舗あります)がオススメです!
2019年9月29日 20時11分
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございます。
確認しましたが、素晴らしいお店ですね
こういったお店はロンドンやその近くには多いのでしょうか?
有名なのはここぐらいでしょうか?
2019年9月30日 16時57分
Summerさんの回答
みなみさん
そうですね!
日本人の方はとても慎重なので、バカがいは市内ですよね!
ロンドンでは見た事がないのですが、私のもうひとつの家があるBirminghamの街中には、アニメや日本の漫画にちなんだものが、多分、中国人がやっているものと思われるお店があります。名前も偽ってlittle Tokyoと
ついていますが、日本人が見れば、日本のものではないというのが、すぐにわかります。
確かに海外の人は日本の漫画にたちなんだものは買えないので、人気があるのは確かな様です。私は本当の日本のお店があったらいいなといつも思っています。
追記:
昨日、気になったのでそのお店、のぞいてみました。
名前を漫画shopと名前を変えていましたが、やはり、お店の前には大きな字で東京おもちゃという文字がありました。
昨日は平日の午後だったので、お客様の数もあまりいませんでしたが、土曜日、日曜日はかなりの人がいます!
参考までに!
日本もかなりの中国人、韓国人、そしてベトナム人などが入っていますね!今年の夏に日本を一周してきたのですが、どこもかしこもそうでした。ここ、イギリスも最近は中国人の観光客がかなり増えていて、イギリスの日本の就職エージェントも、中国語が、できる人などを募集してします。
参考になったら嬉しいです。
2019年9月27日 17時15分
Summerさん
女性/40代
居住地:LondonとBirmingham(家が2つあります。いつも行き来をしています)
現地在住歴:2008の4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき誠にありがとうございます。
やはり日本系といいながら運営しているのは中国系の方が多いんですね。
ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございます
2019年9月27日 16時7分
マヌカハニーさんの回答
現地で有名な小売店、又、アニメ系のcommunityのご紹介や特徴を詳しく明記する事はできますがアニメを買って販売してくれる業者はわかりません。onlineで販売している人達は多いようです。
追記:
この度は評価を頂きまして有難うございます。イギリスのonline のお店は多数ございますが幾つ位お知りになりたいのでしょうか。又、古いのを専門に扱っているサイトもございます。
2019年9月27日 16時53分
マヌカハニーさん
女性/60代
居住地:ロンドン中心
現地在住歴:1999年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき誠にありがとうございます。
やはりイギリスもオンラインが多いんですね
可能であれば、イギリスのオンラインショップを教えていただけますか?
2019年9月27日 16時6分
退会済みユーザーの回答
数年前まではピカデリーサーカスにTOKYO TOYSという明らかに著作権的にも怪しく、品質の悪いグッズを販売している店がありましたが潰れました。
カムデンタウンやコヴェントガーデンには日本のアニメ画像をプリントしたグッズを売っている店がありますが、同じく「著作権的にアウト」な品々です。
Japan Centreでは先日までハローキティ45thアニバーサリーとして棚を置いており、日本のアニメ雑誌なども扱っておられるので、交渉してみては如何でしょうか?
こちらのアニオタはAmzon.co.jpからお取り寄せしたり、プリントTシャツは自作したりしておられます。
イベントはCOMICONという(日本漫画とアメコミをごった煮にしたような)コミケ的なイベントが年2回あり、Hyper Japanという日本イベントもあります。
こちらのいわゆる「ガチオタ」は日本のアニオタよりも相当「ガチ」ですので、COMICONのレイヤーを観ると「日本でもドマイナーな作品のコス(もちろん自作)」に驚きます。
デブのオッサン2人の「ひだまりスケッチ」コスには爆笑させていただきました。
そのCOMICONですら、「英国ガチオタ」に言わせると「つまらない・フェイク」だそうです。
「ごちうさ」の聖地巡礼でフランスの田舎町に行くくらい「別に普通」ってレベルです。
隔週木曜日にチャイナタウンのPUBでANIME MEETUPがあり、たまに顔を出しますが、もはや公式には興味ないレベルの人たちなので、ビジネスにはならないと思います。
2019年12月2日 8時6分