ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ホップオンホップバスについて
来月にロンドンに一泊する予定なのですが、半日づつ2日間の観光になるので24時間のホップオンホップバスチケットを購入しようと思っております。
ルートがレッドルート・ブルールートとありますが、どちらかのルートを選んで、その選んだルートのほうにしか乗れないのでしょうか?初日はレッドルート、2日目はブルールートという乗り方もできますか?
あと、A地点からB地点に向かった時にA地点に戻る際には、A地点からZ地点まで乗って戻らないといけないのでしょうか?逆方向行きのバスも走っていますか?
自分で調べてもよくわからないのでご親切な方、教えてくださいませ。宜しくお願いいたします。
2018年6月13日 12時22分
Mikaさんの回答
EDB0625さん
私たちは永住者なので観光客用のバスパスは使いませんからホップオンホップバス聞いたのは初めてでした。1日4800円は150円レート換算で32ポンドです。半日を2日利用で64ポンドですよね。
私なら主要駅のチケットデスクで買える紙のone day travel card(1日定額£6.8で地下鉄とバスが乗り放題)をオススメします。depositを取られませんので2日間で£13.6です。
または日本のsuicaの様な青いoyster cardは券売機で作れて観光地のエリアの1日の利用料は£6.8です。カードのdepositは£5なので2日間で£16.8ですし、3日以上いる場合は残高が£10以上残っていればdepositの£5も含めて全額返金されます。oyster cardは期限なく使えますのでまた来英の時チャージだけで使えます。
ホップバスのブルールートはピカデリー線沿線のピカデリーサーカス駅周辺とハロッズのあるナイトブリッジ駅か、大英博物館のあるホルボーン駅です。別の線でロンドン塔はタワーブリッジ駅、ロンドンアイやビッグベンはウェストミンスター駅を出ると見えます。
渋滞する観光地回るバスと違って地下鉄なら渋滞にも会いません。短い時間なので効率良く回れます。
Google Mapのアプリを使えば行き先か郵便番号を入力するだけで最寄り地下鉄の駅やバスの番号と停留所も時間も表示してくれます。バス停や駅からの歩くルートも青い丸の移動で行ったことがないところでも一人で行けます。
高い観光客向けのサービスより経済的だと思います。
ご参考にして下さい。
追記:
良い評価ありがとうございます。
現在ロンドンランキング1位のために問い合わせも毎日3-5件と多くて、一定の数以上は見積もりページに表示されない様なのでページをいつも見れる状態にしています。
この無料質問の私の回答やその評価も依頼をいただく決め手になるので、忙しいですが、頑張ってなるべく答える様にしています。
oysterは1人に1枚で、期限が無いので、次に来英の時にチャージしてすぐに使えます。
楽しい旅行になるといいですね。
2018年6月15日 21時20分
この回答へのお礼

ご多忙のおり、相談の方にも丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
仕事の合間に拝見しキャンセルの手続き方法がよくわからず帰宅してからおこなおうと思いまして、すぐにキャンセルの手続きが出来ずにお手数をおかけしまして大変失礼をいたしました。
参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
丁寧なご回答に感謝いたしております。
2018年6月15日 21時4分
Masumiさんの回答
半日ずつ2 日間はないと思います。
どのルートをどのように乗る(ぎゃく回り)など自由です。日本語のオーディオガイドもついています。
ご旅行楽しまれてください。
2018年6月19日 5時58分
この回答へのお礼

Masumiさん、ありがとうございます。日本語ガイドありなんですね。自由にまわってみたいと思います!ありがとうございます!18日に大阪で大きな地震があり慌ただしくしてましてお礼が遅れまして申し訳ありません。
2018年6月20日 16時44分
この回答へのお礼

ひなさん、確認にまで行っていただきましてありがとうございます!一方通行なんですね。確実にわかって良かったです。ありがとうございました!
2018年6月17日 23時1分
Summerさん
女性/40代
居住地:LondonとBirmingham(家が2つあります。いつも行き来をしています)
現地在住歴:2008の4月から
詳しくみる