ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロンドンの病院について
ロンドンの医療について調査をしている者です。ロンドン市内には公立病院と市立病院はそれぞれいくつずつあるのでしょうか。質問する場所が違うかもしれませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年2月27日 22時25分
Mrs.Boddeyさんの回答
chankumanetさま
初めまして。Mrs.Boddeyと申します。
イギリスの病院は、NHS(国立)とプライベート(私立)になります。
下記のリストによりますと、ロンドン市内でトータル90軒でしょうか。
確か、Cromwell Hospitalはプライベートですが。。。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_hospitals_in_England
また、市立と書かれてますが、私立の書き間違えでしょうか?
https://www.google.co.uk/search?client=firefox-b&sa=X&dcr=0&biw=1600&bih=825&q=list+of+private+hospitals+in+london&npsic=0&rflfq=1&rlha=0&rllag=51572394,-62258,8710&tbm=lcl&ved=0ahUKEwj68fPGn8bZAhUqCMAKHSJHDA8QjGoIbg&tbs=lrf:!2m1!1e2!2m1!1e3!3sIAE,lf:1,lf_ui:2&rldoc=1#rlfi=hd:;si:;mv:!1m3!1d121162.38384814905!2d-0.09638990000000001!3d51.547312749999996!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i420!2i586!4f13.1;tbs:lrf:!2m1!1e2!2m1!1e3!3sIAE,lf:1,lf_ui:2
何かご参考になれば好いですが。
Mrs.Boddey
2018年2月28日 6時59分
Riaさんの回答
公立=NHS(National Health Service)
私立(市立ではなく)=Privately owned hospital
という認識で合っていますでしょうか?
正しければ、NHSの病院はロンドン市内に84箇所というのがWikipediaの情報です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Category:NHS_hospitals_in_London
イギリスの医療施設でややこしいのは、施設によってはNHSとプライベート保険両方を受け付けているところがある(プライベートだと優先的に診てもらえる、等)ので、一概にどちらと言えない部分があります。私立病院がいくつあるかというのがざっと調べた限り見つからなかったのですが、どれくらい詳細の情報がご入用でしょうか?
Ria
2018年2月27日 22時46分
Mikaさんの回答
chankumanetさん
英国の医療はNHSの医療が大半です。
独自のトラストが運営している場合もあるので市立とか公立とかの区別は無く全て公立となります。
居住地区のGPに登録して必要なら公立の病院の専門医に紹介されます。
数はウッキピデアでは84となっていましたが、公立病院でもプライベートの患者を受け入れているので、その時の扱いは公立病院ではないので正確な数はわかりません。
もう一つはプライベイト(私立)の医療になります。初診料金が£100-150となるので自分の医療保険AvivaやPupaなどの医療保健を使う場合が多いです。
大会社は社員がpupaの医療が受けれられるようにしている所が多いです。
有名なのはハーレーストリートの形成外科や歯科の開業医などで数は無数にあります。
2018年2月28日 2時37分
退会済みユーザーの回答
日本と イギリスでは 医療システム自体が かなり違います
先ずは イギリスの NHS制度を 調べてみると 良いと思います
2018年2月28日 6時40分
Yukolondonさん
女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2002
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
各カウンシルのホームページに載っているのではないでしょうか?
2018年2月28日 8時4分