
キノさんが回答したヤンゴンの質問
バガン観光に詳しい方、教えて下さい!
- ★★★★★この回答のお礼
詳しいお返事、本当にありがとうございます。
改めて依頼させていただくかもしれませんので、その時にはよろしくお願いいたします! キノさんの追記
お役に立ってよかったです
ケーブルカーについて
キノさんの回答
まだ完成していません。新聞によると10月の予定です。しかし、ミャンマーは遅れることが多いので、様子を見た方が良いかもしれません。 以下は、現地の新聞の日本語訳です。 モン州名所のケー...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報をありがとうございます。
ミャンマー現地で「有名な日本人」を調べています!
キノさんの回答
第1位 千葉真一ことサニー・チバです。 ミャンマーの年配の方なら日本のアクションスターとして知られています。 ミャンマーにも何度も来られ、こっちで映画を作るという話もありました。 第2...
バガンからポッパ山のツアーなど
キノさんの回答
初めまして 私が行った方法は、バガンで車をチャーターしたのでそのままポッパ山に行きました。 他にいい方法があったかもしれませんが、バガンを見て回るには車が最適です。 思いついたことを書...- ★★★★この回答のお礼
たくさんのアドバイス助かります。
今日行ってきます!
ヤンゴン一日ガイド 観光 グルメ ナイトスポット
キノさんの回答
habitacion218さん 初めまして。 こちらの相場ですが、 ガイド料が3~4万円 ナイトスポットだけの場合1万円 車代がチャーターで10時間で2万円くらい、タクシー2台...- ★★★★この回答のお礼
詳細な連絡頂き、有難う御座います。
検討致します。
ミャンマーでの砂金採取に関して
キノさんの回答
私自身が金の採掘やコンサルタントを行っています。 金の採掘地は少数民族の管轄地で武装勢力(ゲリラ)が管理しています。 ミャンマーの金埋蔵量は調査されれていませんが、かなりの埋蔵量がありま...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
観光などで行くべきではない、非常に危険な地域という事ですね。認識が甘かったようです。ご忠告ありがとうございます。
コンサルタントや金の流通に関しては私には考えも及ばない話です。お仕事の成功をお祈り申し上げます。
今回はありがとうございました。 キノさんの追記
ミャンマーは東南アジアでも危険なところや外国人立入禁止のところがあるので十分注意してくださいね。
金のほか、ルビーや翡翠の鉱山、麻薬地帯も危険です。
ヤンゴンなどの都市部では麻薬系のクスリが広がっているので、秘密警察が捜査をしています。先日もなんとお坊さんが10人本ほど麻薬系のクスリで捕まりました。
ミャンマー旅行計画中
キノさんの回答
ミャンマー在住者です。 ミャンマーはヤンゴンが主要都市ですが、あまり見どころがありません。 人気なのは、ゴールデンロック(チャイテーヨー)、バガン、マンダレー、ガパリビーチ、インレー湖、...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます。
バス大変そうですね.......T_Tやっぱり初めてで、自由旅行は大変ですかね........
キノさんの追記
ミャンマー人でも苦労するくらいなのでツアー参加をお勧めします。
しかし、治安はよく親切な人が多いので助けてはくれますが、英語かミャンマー語が話せないと厳しいですね。
ミャンマーに関するWeb記事作成のお願い
キノさんの回答
ミャンマー在住です。 企業の進出支援を行っているのでお手伝いしたいのですが、この価格では難しいので応募はしませんが、無料でできる範囲であればアドバイスはできますよ。
ミャンマーでの日本人による会社設立に関するWeb記事原稿作成の依頼
キノさんの回答
ミャンマー在住者です。 来年4月に会社法や外国人投資法が改定されるので今は時期が良くないです。 ご参考までに
ミヤンマーの中古車貿易に付いて
キノさんの回答
ミャンマー在住者です。 9年前からミャンマーに車を輸出していて、2年前に輸出をやめました。 理由はミャンマーではオークションの情報がバイヤーはおろか個人でさえ知ることができるサイトがあります...- ★★★★この回答のお礼
大変、勉強になりました。
私も、アメリカ7年、発展途上系では
フィリピン1年と暮らしましたが、やはり文化の違い、勤勉さの違いで
常に悩みました。
しかし、そういった国ほど、金儲けのチャンスは沢山ありました。
ルーマニアでの日本製整理ナプキンの輸出、フィリピンでの日本の即席ラーメンの販売。。。
アメリカでの日本の百均爪切りの販売。。
いろいろと、やりました(笑) でも共通点はひとつありました。
「みんなお金好きだが、いい加減」です。
また、車だけではなく、色々と勉強してみます。
大変、勉強になりました。ありがとうございました。 キノさんの追記
英語圏での経験はずいぶんおありですね。
輸出はネットの販売サイトが必要です。それがないと、カービューのようなサービスを利用することになりますが、年会費が安くありません。
また、オークションの写真を見せて売るのには無理があります。海外のバイヤーやユーザはわかっていますのでオーダーが入りません。その国の売れ筋の在庫を持つ必要があります。在庫があって、バイヤーの希望と違う場合はオークション車両の提案は問題ありません。
また、船積みをしてから入金になるため、お金が入るまで時間がかかります。
一般に輸出の場合資金力が必要です。参考までに
国内でトラックの販売をされてはいかがですか。乗用車の販売や輸出より利益が上がるとおもいます。
gyouhan.netというサイトはディーラー用の業販サイトで業者なら利用できます。
現在はモニター会員を募集しているので、無料でお試しください。
有料会員(月額1万円)になっていただければ、販売のサポートをするように担当者に言っておきます。
ミャンマーの木下から紹介されたと言ってください。
キノさんの回答
何度も行ったことがあります。
・バガン
広いエリアにたくさんのパゴダがありますので、見て回るのに2日ほどかかります。予算があれば、ガイド付きのタクシーがおすすめです。ガイドブックと運転手付きレンタカーが最もおすすめです。ドライバーは大抵少し英語ができます。
電動バイクや自転車のレンタルもありますが、熱いシーズンだと日射病になりそうになります。
ホテルやゲストハウスはニャンウーの欧米人向けレストランが多くある所がおすすめです。
Bagan Viewing Towerは入場料が少し高いですが、眺めがよいのでお勧めです。
ミニスカートやショートパンツ、タンクトップは入れない所があるので避けてください。
蚊が多いので虫刺されもお忘れなく。日差しが強いので、サングラス、帽子、タオルをお忘れなく。ホテルにプールがあれば水着もあった方が良いです。
ミャンマー料理はなるべく避けた方が良いです。多くの人がおなかを壊します。
・ポッパー山
バガンからタクシーで1~2時間ほど行ったところにあります。近くには、花をたくさん売っていて猿もたくさんいます。ホッパー山は土着信仰の山で沢山階段を上ります。
階段がきついので途中でやめました。個人的にはあまり面白くなくお勧めしません。
・インレー湖
ボートを頼んでいろいろ見て回ります。ボートはホテルやゲストハウスで頼むのが良いと思います。それかボード乗り場で直接予約するのが最も安いですが、ミャンマー語しか話せないかも。
首長族が出稼ぎで糸を紡いでいますので見てください。いろいろな少数民族がいますので、結構楽しいです。
インレー湖の近くに温泉が有ったと思います。あまり人がいませんが時間があれば行ってみるのもいいです。
※ インレーから少し離れますが、タウンジーから2~3時間行ったところにカックー遺跡があります。ポオ族の人にガイドを頼まないといけませんが、ここは最高の場所です。バガンよりすごいと思いました。パオ族の村に行くのもいいですよ。
ミャンマー観光は、まだまだ未開拓です。他にもすごいところが沢山あります。治安もとてもよく人々は親切です。(ヤンゴンはそうでもないかな)
しかし、衛生状態が良くないので食中毒には注意してください。空港や飛行機、バスの中で苦しんでいる人を見かけます。(熱い食事は大丈夫ですが作り置き料理やサラダはとても危険です)