
最終ログイン・1ヶ月以内
本人確認済
yumomさんが回答したタイペイ(台北)の質問
台北の交通機関と九份・十分ツアーなどについて
すべて読む
桃園空港のレンタカー内にiPadを忘れました
yumomさんの回答
初めまして。 yumomと申します。 現在、台湾人の両親の付き添いで台北の自宅に滞在しておりますが、4月9日に帰国予定です(松山空港から)。 明日からの1週間は、比較的時間に融通が利きます...
すべて読む
台北4泊5日のモデルコースを教えて下さい
yumomさんの回答
両親が台湾人で、年に3回以上台湾に渡航し、過去、1年以上現地企業で働いたことのあるyumomと申します。(今も台湾、高雄におります) 1日目のルートですが、2日目の永康街行きを押し込めると...
すべて読む
台北市立動物園のパンダパビリオンについて
yumomさんの回答
日本の祝祭日は、台湾では全く関係なく、お正月も2日から仕事してましたし。その代わり旧正月はがっつりお休みなど。 ですから、普通に5月12日は開いてると思いますよ。 サイトはこちら http...
すべて読む
桃園国際空港の無料トランジットツアー
yumomさんの回答
まだあるようですよ。 https://halfdaytour.taiwan.net.tw/- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます! ホームページにたどり着けました。
すべて読む
4月の台湾での一泊滞在について
yumomさんの回答
初めまして、台北在住です。 ご質問に順次お答え致しますので、ご参考になれば幸いです。 1.審査自体はスムーズです、が、注意喚起が発表されておりませうので、リンクの情報をご確認下さい。...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!たくさんの現地の情報、大変参考になりました。
マスクについては、個数制限はありつつも店頭で販売も再開されるようですので、ぜひ準備をしようと思います!
すべて読む
ベジタリアンレストラン
yumomさんの回答
九份、十份のお供はできませんが、ベジタリアンのレストランの情報でしたらお伝えできます。 高級なビュッフェスタイルのレストランになります。 https://goo.gl/maps/D8wWfy...- ★★★★この回答のお礼
レストラン情報、ありがとうございます!
早速MAPに印をつけました!
お店の写真を拝見しましたが、とでも美味しそうなお料理が並んでいました…食べ放題のお店なのですね。
MTRの駅の近くのようなので、行きやすそうですね。
すべて読む
あなたのおすすめの食事処を教えてください!
yumomさんの回答
初めまして。 お一人だと、お店は限られると思います。 台北駅の2階にある「港苑」で食べられる麻婆豆腐は、好みもありますが、中々美味しいと思います。 他にはない風味があります。 確...- ★★★★★この回答のお礼
参考にさせていただきます!
すべて読む
10月中旬の台北の服装について
yumomさんの回答
こんにちは。 ロコの長坂です。 来週ですね。 10月になり、7月、8月の暑さ(バス停でバスを待つ数分間で汗だくになるような)はなくなりましたが、今日もそうですが、昼間は普通に暑いです。...- ★★★★★この回答のお礼
yumomさん、ご回答ありがとうございます。
また、新幹線の情報なども一緒にいただき、大変助かりました。日本ではそろそろ半そで半パンは肌寒いかな?と思う今日この頃だったので、台湾の詳しいお天気事情が知れて良かったです。
とは言え寒暖差も激しそうなので、羽織ものを持っていこうと思います。
ありがとうございましたmm
すべて読む
鉄道で台湾一周するのですが
yumomさんの回答
こんにちは! 鉄道で台湾一周、素敵ですね。 10年くらい前でしたが私も、息子と二人でやりましたよ。 私の場合、台北から東回りに南下して、花蓮と池上で宿泊し、高雄で両親、兄弟と合流し...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。タロコ村ですね。静かなこういうところも好きですので検討してみます。
また平渓線の情報もありがとうございます。
すべて読む
yumomさんの回答
初めまして。台湾に住んだこともある、今は東京在住の両親が台湾人のyumomと申します。
つい先日も、弟と姪っ子を案内して九份に行ってきたばかりです。
十分へは、965のバスか、台湾鉄道でまず瑞芳という台湾鉄道の駅に行ってから、台湾鉄道(平渓線)に乗り換えて「十分」に行きます。
九份へはまた瑞芳駅に戻り(1時間に1本)、バスに乗り換えて九份老街に行く、というルートになります。
帰りは、965番のバスで一本で台北市内(北門や西門町)に戻れます。
Googleマップをご利用になればルートを確認できると思います。
具体的な移動プランがご入り用なら、お手伝いできると思います。
台湾の交通機関に慣れていなく、やはり不安であれば、現地ツアー、例えば、Kkday(日本語でのサポートがちゃんとしていますのでおすすすめ)などを利用される方が安心かもしれません。
今調べたら、十分・九份ランタン上げツアー9時間が、日本円で3000円程度のようです。
台北市内の地下鉄とバスは慣れると便利で、英語でイージーカード当業者と呼ばれる電子マネーチャージ型のカード(日本のパスモやスイカのようなカード)等を利用すると、コンビニでチャージも利用もできてとても便利です。
Uberは、アプリを入れてしまえば、日本語で利用できるので、本当に便利ですよ。
台湾のUberの運転手は、ちゃんと営業免許を取得していますし、料金も事前に決定して、たとえ運転手が道を間違えたとしても、過剰料金を請求されることはありません。
レンタルサイクル、ユーバイクもアプリを入れてしまえばとても便利です。
ただし、利用には、イージーカード等の登録が必要です。
言語については、台湾は多民族・多言語国家なので、英語でも日本語でも話しかけるとちゃんと聞こうとしてくれて、ちゃんと通じます。
英語の方が通じる場合が多いです。
台北、九份は雨が多いので、雨具の用意を忘れずに、旅を楽しんでください。