
yumomさんが回答したタイペイ(台北)の質問
台北4泊5日のモデルコースを教えて下さい
台北市立動物園のパンダパビリオンについて
yumomさんの回答
日本の祝祭日は、台湾では全く関係なく、お正月も2日から仕事してましたし。その代わり旧正月はがっつりお休みなど。 ですから、普通に5月12日は開いてると思いますよ。 サイトはこちら http...
桃園国際空港の無料トランジットツアー
yumomさんの回答
まだあるようですよ。 https://halfdaytour.taiwan.net.tw/- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます! ホームページにたどり着けました。
4月の台湾での一泊滞在について
yumomさんの回答
初めまして、台北在住です。 ご質問に順次お答え致しますので、ご参考になれば幸いです。 1.審査自体はスムーズです、が、注意喚起が発表されておりませうので、リンクの情報をご確認下さい。...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!たくさんの現地の情報、大変参考になりました。
マスクについては、個数制限はありつつも店頭で販売も再開されるようですので、ぜひ準備をしようと思います!
ベジタリアンレストラン
yumomさんの回答
九份、十份のお供はできませんが、ベジタリアンのレストランの情報でしたらお伝えできます。 高級なビュッフェスタイルのレストランになります。 https://goo.gl/maps/D8wWfy...- ★★★★この回答のお礼
レストラン情報、ありがとうございます!
早速MAPに印をつけました!
お店の写真を拝見しましたが、とでも美味しそうなお料理が並んでいました…食べ放題のお店なのですね。
MTRの駅の近くのようなので、行きやすそうですね。
あなたのおすすめの食事処を教えてください!
yumomさんの回答
初めまして。 お一人だと、お店は限られると思います。 台北駅の2階にある「港苑」で食べられる麻婆豆腐は、好みもありますが、中々美味しいと思います。 他にはない風味があります。 確...- ★★★★★この回答のお礼
参考にさせていただきます!
10月中旬の台北の服装について
yumomさんの回答
こんにちは。 ロコの長坂です。 来週ですね。 10月になり、7月、8月の暑さ(バス停でバスを待つ数分間で汗だくになるような)はなくなりましたが、今日もそうですが、昼間は普通に暑いです。...- ★★★★★この回答のお礼
yumomさん、ご回答ありがとうございます。
また、新幹線の情報なども一緒にいただき、大変助かりました。日本ではそろそろ半そで半パンは肌寒いかな?と思う今日この頃だったので、台湾の詳しいお天気事情が知れて良かったです。
とは言え寒暖差も激しそうなので、羽織ものを持っていこうと思います。
ありがとうございましたmm
鉄道で台湾一周するのですが
yumomさんの回答
こんにちは! 鉄道で台湾一周、素敵ですね。 10年くらい前でしたが私も、息子と二人でやりましたよ。 私の場合、台北から東回りに南下して、花蓮と池上で宿泊し、高雄で両親、兄弟と合流し...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。タロコ村ですね。静かなこういうところも好きですので検討してみます。
また平渓線の情報もありがとうございます。
11月の台北を着物で散策する場合
yumomさんの回答
お着物で散策、素敵ですね。 11月といえど、時に30度を超えるばあもあり、まだまだ暑いですよ。 台湾では、お着物のルールは認知されていませんし、浴衣かどうかも区別つきません。 確かに真夏で...- ★★★★★この回答のお礼
yumomさん
アドバイスありがとうございます!
プロフィール写真がお着物姿で素敵ですね。暑い時に襦袢が足にひっつくの不快ですよね。。
汗や汚れを考えると、やはりジャバジャバ洗える浴衣で、ショールなど防寒グッズを携帯するのが良さそうですね。足元も汚れてもいいように、ビーチサンダルかスポーツサンダルにしようと思います。
yumomさんの追記
ありがとうございます。プロフィールのお着物は大島の訪問着なんですよ。
日本に住んでいた時、台北と高雄での弟の披露宴のために薄物を持って行ったのですが、補正グッズや小物、お草履などなどを持って行くのに、結局着物バッグが必要でした。
浴衣であれば観光の邪魔にはならないでしょうね。平均気温20度とはいえ、夜が涼しいだけで、昼間はまだまだ暑くて冷房がかなり効いていますから、お気をつけくださいね。
台湾旅行のガイド 空港送迎
yumomさんの回答
初めまして、長坂と申します。 初めての台湾で社員旅行とのこと。 ホテルもピンからキリまでございますので、女性社員様のご年齢幅、人数、ホテル一泊のご予算等が不明ですと、少々プランを立て...- ★★★★★この回答のお礼
この度はありがとうございました。他の方に 決めさせていただきました。
yumomさんの回答
両親が台湾人で、年に3回以上台湾に渡航し、過去、1年以上現地企業で働いたことのあるyumomと申します。(今も台湾、高雄におります)
1日目のルートですが、2日目の永康街行きを押し込めると、地理的に効率が良いかと思います。
2日目の故宮博物館は台北市の北のはずれなので、移動に時間がかかりますのでご注意ください。
また、龍山寺と西門寺は順序を入れ替えても大丈夫です。龍山寺の辺りはかなり下町というより、荒れた地域なのでお気を付けください。
あるいは、3日目の九份から西門町までは、実は965番のバスで一本で(約50分)で行けるので(つい先日弟たちと利用しました)、龍山寺と西門町は、九份からの帰りに、2日目の故宮の帰りに迪化街の方が比較的楽かもしれません。
4日目もよいルートかと思いますが、動物園も猫空もかなり歩くと思いますので、夜の迪化街は少々きついかもしれません。
ちなみに、故宮博物院の白菜は今嘉義の南院で展示されており、台北では見ることはできません。