シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオ

返信率

ユミオさんが回答したシンガポールの質問

食事がとれるところについて

1月2日~5日間、家族旅行(個人旅行)でシンガポールへで行きます。宿泊するホテルは地下鉄オーチャード駅から450mの所にあります。食事は一切ついておりません。食事については基本、ローカルフードで全て済ませて安くて美味しいものを食べたいと思っています。ネットで色々とみていますが、情報が多すぎて良くわかりません。オーチャード周辺、セントーサ(USS、ウォーターパーク周辺)、チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートを5日間の間に行きたいと思っています。朝食は、オーチャードで食べてから移動をと考えています。昼食、夕食はその時間にいる場所で考えています。大人2名、高校生男子1名、小学生高学年男子1名です。決してお上品やおしゃれなところでなくて構いません。もしもアドバイスを頂けるようでしたらどうぞよろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 朝ごはんでしたら、Ya Kun Kaya Toastというところで典型的なカヤトーストとコピ(珈琲もどき)が頂けます。もしくはホーカーで焼ビーフンやおかゆというのも、らしいですね...

こんにちは。
朝ごはんでしたら、Ya Kun Kaya Toastというところで典型的なカヤトーストとコピ(珈琲もどき)が頂けます。もしくはホーカーで焼ビーフンやおかゆというのも、らしいですね。いずれも1人1~5ドルくらいかと。

お昼はいる場所で適当なフードコートかホーカーを利用しましょう。各自好きなものをお店・屋台から調達してきてテーブルに集合(ちなみに、こちらではポケットティッシュが場所取りに使われています。)、わいわい食べるのがいいですね。1人3.5~10ドルくらい。

夜もお昼同様でもいいですけど、ずっと同じ調子だと飽きてきますよね。そんなときは迷わずレストランを利用しましょう。チリ・クラブが食べられるジャンボやロング・ビーチもいいですけど、クリスタル・ジェイドなど、中華料理でチェーン店は安心して利用できるのではないかと。
あと、バーなどでお酒を飲まれるのなら、5-7時など比較的早い時間帯にハッピーアワーといって、安く飲めるサービスをしている店が多いです。積極的に「ハッピー・アワー?」と聞いてみましょう。

あと、オーチャード付近の滞在ということなので、オーチャード駅直結のウィスマ(Wisma)というところに入っているFood Republicというフードコート、これは島内でいくつもありますが、ここはフードコートのなかでも一番オススメです。入っている店がどれもだいたい美味しいです。
同じくWismaにはJapan Foodなんとかという、4階だったか5階だったかに日本料理の店がいくつか入っているフロアがあります。ここも現地での油っこい&味の濃い料理にお腹が疲れたら利用されるといいのでは?

それでは、ざっくりとした回答ですが、よいご旅行になりますように。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。詳細なアドバイスでとても参考になりました。毎食外食となりますから、飽きてきたりすることもあるかも知れませんね。日本食のご紹介も助かりました!「ハッピーアワー」も初めて知りました。不安ばかりでしたが、色々な事を教えて頂き、楽しみになってきました!

すべて読む

レゴランドまでの送迎価格

12月にジョホールバルのレゴランドに行きたいのです。母、私、6歳の3名です(^^)混同バスだと1人3000円程度とリーズナブルですが待ち時間や渋滞が不安で、hisの日本語ガイド送迎だと6万円もかかるのです、パンダバスのホテルからレゴランドまでの専用送迎は1台3万円《入場料別》とありました。
ホテルからレゴランドまでの往復送迎は3万円から6万円かかるものなのでしょうか??

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 マレーシア(しかもレゴランドのごく近所)とシンガポール、両方に住んで行ったり来たりしてたので、ズバリお答えできるかと。 混同バスというのは、恐らく普通のツアーバス(ローカルバス...

こんにちは。
マレーシア(しかもレゴランドのごく近所)とシンガポール、両方に住んで行ったり来たりしてたので、ズバリお答えできるかと。
混同バスというのは、恐らく普通のツアーバス(ローカルバス)ですね。これだとまぁそのくらいのお値段でしょう。
パンダバスのホテルからレゴランドまでの専用送迎は、おそらく大型の乗用車で行くのかな?と。この場合、ドライバー1人と車1台を終日拘束するわけですので、ある程度の値段にはなりますね。1台3万円ですよね?1人じゃなく。それなら仕方ないかな、と。
HISの日本語ガイド送迎は、日本語ガイド代が上記にプラスされるので、差額の3万円が妥当かどうかはガイドの内容次第かと。

国境は朝夕ものすごく混みます。通勤者がいますから。もう信じられないくらいの混みようです。マレーシアからシンガポールへの出稼ぎ者が圧倒的に多いので、朝はシンガポールへ行く側の国境が、夕方は逆にマレーシアへ帰る側の国境が混みます。なのでmikan_budouさんは逆なので、まだマシですね。(あくまでマシ、混まないわけじゃありません。マレーシアで働くシンガポール人もいますから。)
さて、乗用車とバスとではイミグレーションの列が違います。なので、混同バスと専用送迎とでは並ぶ列が違ってくるかと。朝夕のバスレーンがどの程度混んでいるのか目視で確認したことがないので分かりません。バスでの越境についてはすでにご存知だと思いますが、一旦バスを降りて各自イミグレを通過し、再度バスに乗り込むカンジです。乗用車の場合、ドライバーがパスポートを全員分まとめて係員に渡し、車窓越しに本人確認してイミグレ完了となるので、下車する必要はありません。

ところで、12月というとこちらもスクール・ホリデイですので、日によっては激混みかと。週末などは特に恐ろしい混みようです。お気を付け下さいね。私は先日土曜朝に所用でマレーシアへ行きましたが、朝7時国境着なのに、その時点で1時間かかりましたから。。。できれば金・土・日は避けましょう。

ツラツラと書き連ねましたが、よいご旅行になりますように。

みかんぶどうさん

★★★★★
この回答のお礼

スクールホリデーですか!貴重な情報をありがとうございます!

すべて読む

来月上旬シンガポールに行きます

11月上旬にシンガポールに夫婦で行きます。空港ホテル間の送迎と、現地のおすすめスポット、グルメ情報を知りたいです。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。もうお決まりかもしれませんが、宜しければお手伝いできるかもしれません。 スケジュール詳細と、グルメに関してはどういった予算・好みかお教え下さい。 それでは、よいご旅行になりますように。

こんにちは。もうお決まりかもしれませんが、宜しければお手伝いできるかもしれません。
スケジュール詳細と、グルメに関してはどういった予算・好みかお教え下さい。
それでは、よいご旅行になりますように。

ポコさん

★★★★★
この回答のお礼

もう来てしまいました。ご連絡ありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの追記

おぉ、それは失礼しました。
最近は雨季近くになり雨も多く比較的涼しいシンガポール、楽しんで帰ってくださいね!

すべて読む

1日観光ガイドして頂ける方探しています

初めまして。11月1日(水)に1日観光ガイドして頂ける方を探しています。当方40代前半の男2人旅です。
東南アジアを中心に色々な国を旅していますが、今回シンガポール初上陸です。
現状ノープランですが、短時間に色々詰め込むのは苦手で、途中カフェ等で休憩しながらゆっくり観光する方が好きです。あと、ショッピングも興味なしです。
若干わがまま入ってますが、プラン作成と観光ガイドにご協力頂ける方、宜しくお願い致します。
クラークキーエリアに滞在予定です。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

アラブ・ストリート付近にはたくさんオシャレなカフェがありますよ。せっかくなのでスタバやコーヒービーンなどのチェーン店ではないカフェに行かれることをオススメしますよ。 よいご旅行になりますように。

アラブ・ストリート付近にはたくさんオシャレなカフェがありますよ。せっかくなのでスタバやコーヒービーンなどのチェーン店ではないカフェに行かれることをオススメしますよ。
よいご旅行になりますように。

ねぎさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

12月23日(土)観光 食事

12月23日(土)

18時~23時 5時間  乗り継ぎまでの時間  観光 ショッピング そして一緒に食事してくださる方いますか?

女一人旅ですので、女性の方が希望です。
チャンギ空港送迎お願いします。 タクシー利用でも構いませんが、一人でタクシーに乗車するのが怖いので、空港送迎できる方お願いします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

こんにちは。 あいにくとシンガポールを不在にしていますが、シンガポールのタクシーは安全・安心ですよ。「怖い」と仰っていたのでちょっと気になり出てきました(笑)。 それでは、良い旅になりますように。

こんにちは。
あいにくとシンガポールを不在にしていますが、シンガポールのタクシーは安全・安心ですよ。「怖い」と仰っていたのでちょっと気になり出てきました(笑)。
それでは、良い旅になりますように。

あいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
安全なのですね。

すべて読む

シティーホール周辺の喫煙場所

9月中旬に旅行で訪問します。
全面禁煙のスイスホテルに宿泊します。
近くに喫煙可能な場所はありますでしょうか。
よろしくおねがいいたします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

はじめまして。 シンガポールはどのホテルも禁煙ですよ。実は最近日本のホテルを予約しようとして、喫煙室というのがあるのに仰天したくらいで、禁煙が当たり前に思ってました。 基本、建物内は禁煙、出...

はじめまして。
シンガポールはどのホテルも禁煙ですよ。実は最近日本のホテルを予約しようとして、喫煙室というのがあるのに仰天したくらいで、禁煙が当たり前に思ってました。
基本、建物内は禁煙、出入り口から1メートルだったかな?も禁煙なんです。なので、建物のちょっぴり外でタバコをすってる風景はよく見ますよ。
スイスホテルならメインエントランスのちょっと外で吸ってるのを見ますね。あとは同じ建物のスタンフォードホテル側、ラッフルズホテルと向き合ってるところにSaltというタパス・バーがあるんですが、その前にちょっと車を一時停止できるところがあります。そこでモール内の従業員らしき人たちがタバコ吸ってるのをいつもいつもいつーーも見かけます。
というわけで、実は色んなところで吸えます。道路に大きな緑のドラム缶のようなゴミ箱が置いてあるのを見たら、その上蓋が灰皿を兼ねているのにお気づきになるかと。そこで吸うのもアリです。ただ歩きタバコはしないようにご注意を。
それではよいご旅行になりますように。

したマチオさん

★★★★★
この回答のお礼

ユミオさま
詳しいご案内、大変参考になります。
助かります。
さまざまなルールを守って楽しい旅行にしたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

市街地の大通りの歩道について教えてください

市街地の大通りの歩道について教えてください。

歩くのが好きなので、
駅だとエスプラネード(宿泊先最寄駅)から、シティ・ホール駅周辺まで歩いてみようと思っています。

Googleマップで見ると、大通り沿いは歩道が狭いというか、ない?ように見えるのですが
歩道、地上の横断歩道はあるのでしょうか。

東京都内で遠回りして陸橋を渡らないと向こう側へ行けない
という道路があるので、
シンガポールもそうだったら、歩くのはやめようかなと考えています。

よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

はじめまして。 もちろん歩けます。そしてめちゃめちゃ近いです。エスプラネードの駅というのは実質シティホール駅から徒歩5分~20分くらいです(エスプラネード駅の出口による)。エスプラネードの駅と...

はじめまして。
もちろん歩けます。そしてめちゃめちゃ近いです。エスプラネードの駅というのは実質シティホール駅から徒歩5分~20分くらいです(エスプラネード駅の出口による)。エスプラネードの駅というのは比較的新しく増設されたMRTラインですので、駅がいびつなんですよ。
すべて地下のモールでつながっているので地下を歩いても行けますし、地上を歩いても行けます。
是非色々歩いて見てまわるのをオススメします。

karutaさん

★★★★★
この回答のお礼

ユミオさん
めちゃめちゃ近いのですね。エスプラネードが宿泊施設の最寄駅なのですが、制覇できるようがんばります。天気がよかったら、あちこち歩き回ってみる予定です。
ありがとうございます。

すべて読む

スーパーのおすすめ、観光のおすすめ

スーパーのおすすめを教えてください。
目的は、お土産です。現地のお菓子や調味料その他いろいろ、手頃な値段で買いたいです。
また、一般的に庶民的なスーパーでクレジットカードは使用可能ですか?

観光のおすすめについて教えてください。
観光できる日数は、2.5日です。行きたいエリアがたくさんあり、どのように回るのが効率的か、
教えていただけると助かります。
行きたいエリア:カトン、チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリート
マーライオン、ガーデンズバイザベイ(こちらは早朝または夜に行こうと思っています)

一人旅なので、わりとサクサク回る予定でおりますが、
ここは絶対じっくり観光して!というオススメがありましたら、よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

もう遅いかもしれませんが・・・ 当地は日本より相当にクレジット決済が発達してますので、ご心配なく。 スーパーは①Market Place、②Cold Storage、③Fair Pric...

もう遅いかもしれませんが・・・
当地は日本より相当にクレジット決済が発達してますので、ご心配なく。

スーパーは①Market Place、②Cold Storage、③Fair Price、④sheng Siong、の順に高いです。③のFair Priceが一番ポピュラーで店舗数も多く、使いやすいですよ。
お菓子ですが、変わった味のナッツ類おつまみ系が私の家族には好評です。
調味料は、使い方が分からないもの、混ぜるだけのインスタント類は完成形がちょっと分からないみたいで、高確率で次回の帰省時に手付かず状態で発見します(涙)
インスタントラーメンとレトルトカレー(これはムスタファでゲットして下さい)は概ね消費されている模様です。流石に作り方分からんとは言えないせいでしょう

それでは、よいご旅行になりますように。

karutaさん

★★★★★
この回答のお礼

ユミオさん

ご回答、ありがとうございます。
我が家にもあります、使い方不明の外国の調味料...
でも懲りずに購入します!
スーパーを見つけるたびに入ってみたいと思います。
sheng Siongはテレビで見たのですが、お高めのスーパーなのですね。

ありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの追記

勘違いさせてしまい、申し訳ありません。高い→低い順に書き出しましたので、Market Placeが一番高いです。Sheng Siongは安いのですが、店舗数が少ないので意外と見かけないです。一番は先にも書きましたがフェアプライスです。空港にも店舗がありますので、最後の最後に買い足したいときにはそこへGOです。

すべて読む

シンガポール現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

やっぱりShunji Matsuoではないでしょうか。 ヘアサロンのチェーンを展開してらっしゃいます。

やっぱりShunji Matsuoではないでしょうか。
ヘアサロンのチェーンを展開してらっしゃいます。

すべて読む

シンガポール空港からの深夜移動・宿泊について

お世話になります。
9月11日成田発のNH801便でシンガポールに伺います。
チャンギ空港到着が未明の12日0:15予定なのですが、そこから市内への交通手段、宿泊をどうしようか困っているので、アドバイスor具体的にご案内いただけると幸いです。
男性1名です。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさんの回答

移動はタクシー一択でしょう。シンガポールはタクシー安いですよ。初乗り3.6~4ドルくらい、メータは0.22ずつ上がって行きます。空後発だと5ドルのチャージと、深夜料金でメータの50%上乗せになり...

移動はタクシー一択でしょう。シンガポールはタクシー安いですよ。初乗り3.6~4ドルくらい、メータは0.22ずつ上がって行きます。空後発だと5ドルのチャージと、深夜料金でメータの50%上乗せになります。場所によりますが、中心部であれば30~35ドル見ておけば十分かと。
ホテルはBooking.comなりAgodaなりで事前に予約しておき、Late Check inと言っておけば問題ナシ。
それでは、良いご旅行になりますように。

すべて読む