
ユミオさんが回答したシンガポールの質問
食事がとれるところについて
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答をどうもありがとうございました。詳細なアドバイスでとても参考になりました。毎食外食となりますから、飽きてきたりすることもあるかも知れませんね。日本食のご紹介も助かりました!「ハッピーアワー」も初めて知りました。不安ばかりでしたが、色々な事を教えて頂き、楽しみになってきました!
レゴランドまでの送迎価格
ユミオさんの回答
こんにちは。 マレーシア(しかもレゴランドのごく近所)とシンガポール、両方に住んで行ったり来たりしてたので、ズバリお答えできるかと。 混同バスというのは、恐らく普通のツアーバス(ローカルバス...- ★★★★★この回答のお礼
スクールホリデーですか!貴重な情報をありがとうございます!
来月上旬シンガポールに行きます
ユミオさんの回答
こんにちは。もうお決まりかもしれませんが、宜しければお手伝いできるかもしれません。 スケジュール詳細と、グルメに関してはどういった予算・好みかお教え下さい。 それでは、よいご旅行になりますように。- ★★★★★この回答のお礼
もう来てしまいました。ご連絡ありがとうございます。
ユミオさんの追記
おぉ、それは失礼しました。
最近は雨季近くになり雨も多く比較的涼しいシンガポール、楽しんで帰ってくださいね!
1日観光ガイドして頂ける方探しています
ユミオさんの回答
アラブ・ストリート付近にはたくさんオシャレなカフェがありますよ。せっかくなのでスタバやコーヒービーンなどのチェーン店ではないカフェに行かれることをオススメしますよ。 よいご旅行になりますように。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
12月23日(土)観光 食事
ユミオさんの回答
こんにちは。 あいにくとシンガポールを不在にしていますが、シンガポールのタクシーは安全・安心ですよ。「怖い」と仰っていたのでちょっと気になり出てきました(笑)。 それでは、良い旅になりますように。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
安全なのですね。
シティーホール周辺の喫煙場所
ユミオさんの回答
はじめまして。 シンガポールはどのホテルも禁煙ですよ。実は最近日本のホテルを予約しようとして、喫煙室というのがあるのに仰天したくらいで、禁煙が当たり前に思ってました。 基本、建物内は禁煙、出...- ★★★★★この回答のお礼
ユミオさま
詳しいご案内、大変参考になります。
助かります。
さまざまなルールを守って楽しい旅行にしたいと思います。
ありがとうございました。
市街地の大通りの歩道について教えてください
ユミオさんの回答
はじめまして。 もちろん歩けます。そしてめちゃめちゃ近いです。エスプラネードの駅というのは実質シティホール駅から徒歩5分~20分くらいです(エスプラネード駅の出口による)。エスプラネードの駅と...- ★★★★★この回答のお礼
ユミオさん
めちゃめちゃ近いのですね。エスプラネードが宿泊施設の最寄駅なのですが、制覇できるようがんばります。天気がよかったら、あちこち歩き回ってみる予定です。
ありがとうございます。
スーパーのおすすめ、観光のおすすめ
ユミオさんの回答
もう遅いかもしれませんが・・・ 当地は日本より相当にクレジット決済が発達してますので、ご心配なく。 スーパーは①Market Place、②Cold Storage、③Fair Pric...- ★★★★★この回答のお礼
ユミオさん
ご回答、ありがとうございます。
我が家にもあります、使い方不明の外国の調味料...
でも懲りずに購入します!
スーパーを見つけるたびに入ってみたいと思います。
sheng Siongはテレビで見たのですが、お高めのスーパーなのですね。ありがとうございました。
ユミオさんの追記
勘違いさせてしまい、申し訳ありません。高い→低い順に書き出しましたので、Market Placeが一番高いです。Sheng Siongは安いのですが、店舗数が少ないので意外と見かけないです。一番は先にも書きましたがフェアプライスです。空港にも店舗がありますので、最後の最後に買い足したいときにはそこへGOです。
シンガポール現地で「有名な日本人」を調べています!
ユミオさんの回答
やっぱりShunji Matsuoではないでしょうか。 ヘアサロンのチェーンを展開してらっしゃいます。
シンガポール空港からの深夜移動・宿泊について
ユミオさんの回答
移動はタクシー一択でしょう。シンガポールはタクシー安いですよ。初乗り3.6~4ドルくらい、メータは0.22ずつ上がって行きます。空後発だと5ドルのチャージと、深夜料金でメータの50%上乗せになり...
ユミオさんの回答
こんにちは。
朝ごはんでしたら、Ya Kun Kaya Toastというところで典型的なカヤトーストとコピ(珈琲もどき)が頂けます。もしくはホーカーで焼ビーフンやおかゆというのも、らしいですね。いずれも1人1~5ドルくらいかと。
お昼はいる場所で適当なフードコートかホーカーを利用しましょう。各自好きなものをお店・屋台から調達してきてテーブルに集合(ちなみに、こちらではポケットティッシュが場所取りに使われています。)、わいわい食べるのがいいですね。1人3.5~10ドルくらい。
夜もお昼同様でもいいですけど、ずっと同じ調子だと飽きてきますよね。そんなときは迷わずレストランを利用しましょう。チリ・クラブが食べられるジャンボやロング・ビーチもいいですけど、クリスタル・ジェイドなど、中華料理でチェーン店は安心して利用できるのではないかと。
あと、バーなどでお酒を飲まれるのなら、5-7時など比較的早い時間帯にハッピーアワーといって、安く飲めるサービスをしている店が多いです。積極的に「ハッピー・アワー?」と聞いてみましょう。
あと、オーチャード付近の滞在ということなので、オーチャード駅直結のウィスマ(Wisma)というところに入っているFood Republicというフードコート、これは島内でいくつもありますが、ここはフードコートのなかでも一番オススメです。入っている店がどれもだいたい美味しいです。
同じくWismaにはJapan Foodなんとかという、4階だったか5階だったかに日本料理の店がいくつか入っているフロアがあります。ここも現地での油っこい&味の濃い料理にお腹が疲れたら利用されるといいのでは?
それでは、ざっくりとした回答ですが、よいご旅行になりますように。