シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZ

返信率
本人確認済

Mr. XYZさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

乗り継ぎ待ち時間にプチ上海旅行出来ますか?

上海浦東国際空港T1で乗り継ぎ時間が6時間あるんですけど、空港けら出て近くに安い中華居酒屋とか屋台とかあれば行ってみたいんですが利用してる航空が遅延とか搭乗ゲートが予告無しによく変わるとか対応が悪いとかいろいろとネットの口コミ評判が悪いので心配なんですけど、問題なければ出来れば上海プチ旅行したいと思ってます。近くで2時間くらい大丈夫そうな美味しい中華屋さんとか教えてくれる人居ませんか? それともおとなしく空港内で待機してる方が無難ですかね?
長々とすいませんが読んでいただきありがとうございます。
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 時間帯の詳細を存じないため、大体の状況を申し上げます。 Kazuさんの場合は、乗り継ぎ時間が6時間あるんですけど、着時間により、昼か夜かの対応...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

時間帯の詳細を存じないため、大体の状況を申し上げます。

Kazuさんの場合は、乗り継ぎ時間が6時間あるんですけど、着時間により、昼か夜かの対応が
変わってくると思います。

Kazuさんが言葉(英語か中国語)にご自信があれば、せっかく上海まで来ましたので、
下記のように薦めさせていただきます。

1)PVG着いてから、通関ん/トランジットビザー申請、荷物処理(本人がする必要がないかも。 取り出さなければいけない場合、荷物が空港で預かるなど)で約1時間かかります。
  (乗客が相当多い場合は1時間半かかるかもしれません)

2)PVGから上海市内へ(PVGは成田空港とイメージしていただければ)
   (1)リニア で ⇒ 上海市内の「龍陽路」駅まで(約10分間かかります)
       (もし、窓に航空券を示してあげば、割引してくれます、片道が40元です。)
      更に地下鉄二号線(タクシーでも)「龍陽路」駅から⇒ 「南京東路」駅まで
           (約15分間かかります)
     「南京東路」駅から歩いて上海にもっとも特徴的な観光スポット「上海バンド」
           (上海外灘) へ。
     これで約2時間がかかります。「上海外灘」を1時間ほどぐるっと回ります。        (水餃子、ワンタンなどの中華軽食をとる時間を含めて、800円でいけます)

   (2)地下鉄2号線で 
       PVG空港から ⇒ 「南京東路」駅まで(約1時間かかります)
       「南京東路」駅から歩いて上海にもっとも特徴的な観光スポット
        「上海バンド」(上海外灘) へ。
       「上海外灘」を1時間ほどぐるっと回ります。         
        (水餃子、ワンタンなどの中華軽食をとる時間を含めて)

3)あとは同じ道でPVGまで戻ります(約1時間かかります)。駅から出ればT1です。
       これで4時間かかります。残りの2時間はチェックインに使います。

*Kazuさんは初めての上海であれば、乗り継ぎの時間も多くないため(実際は4時間ほど
しかない)、空港内で待機して頂いた方が無難だと思います。
(空港内に中華料理屋も結構あります。深夜でなければ、営業していると思います)
(こちらのサービスは日本のようにきちんと整備されていないため、チケットの購入とか、
駅周辺の地図/道の尋ねとか、タクシーのお支払いとかなどの 細かしいところも結構大変な
ことになりそうなんですが)

因みに、Kazuさんが仰った口コミについて、
>利用してる航空が遅延とか搭乗ゲートが予告無しによく変わるとか対応が悪いとかいろいろ
>とネットの口コミ評判が悪いので心配なんですけど、 
 ⇒ 確かに、その状況がよくあります。
  (いま中国では、多くのことが電子化にしており、上記変更のようなお知らせは
   Wechatとかショットメールとかで大体乗客の端末に送られますが、Wechatなど
   を持っていない外国乗客には確かに「優しくない」のです。)(泣き)
   但し、早めにゲートに着けば、いくら「予告なし」の変更があっても、気づくと
   思います。

詳細は存じませんので、上記のように申し上げ、ご参考願います。

齋藤

シャンハイ(上海)在住のロコ、Kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に細かく教えてくれてありがとうございます!
Kazu

すべて読む

1/43ミニカーの支払代行

中国のUno Racing と言うレーシングチームがWechatでミニカーを販売しておりWeChatPayでの支払となる為支払代行してくださる方を探しています。
商品の発送は直接日本にしてくれるので支払だけお願いしたいです。
ここを使うのが初めてな為不慣れな点もあるかと思いますが宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 代行はできますので、詳細をお願いします。 (依頼する際、代行メニューにご希望商品をリスト一覧に入力して頂きたく願います) 齋藤

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

代行はできますので、詳細をお願いします。
(依頼する際、代行メニューにご希望商品をリスト一覧に入力して頂きたく願います)

齋藤

すべて読む

144時間トランジットビザ免除、ホテルについて

こんばんは、今度日本→台湾→中国(浦東空港)→韓国→日本のルートで旅を考えている者です。前の質問に回答くださった方、ありがとうございました。

早速ですが本題に入りたいと思います。

今回台湾→中国のルートで入国を考えているのですが、台湾で5日ほどと中国で5日ほどの滞在の予定です。
ふとトランジットビザの制限時間内に台湾の滞在時間も含まれてしまうのでは?と考えてしまいました。
政治的なことはよくわからないので完全に杞憂だったらお恥ずかしいのですが、中国からみたら台湾は自国の領土として見ているからこの滞在はできない?かと思い確認のため質問させていただきました。

ホテルについてなのですが日本に住んでいる中国国籍の友人と今回の旅行を考えていて、私は台湾から、友人は瀋陽から向かい浦東で落ち合う予定です。その中国国籍の友人とホテルを同じ部屋でとろうと考えているのですが、中国人と日本人は一緒の部屋に泊まることができない、のようなルールはあるのでしょうか。こちらも気になったのでお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 トランジットビザの制限時間について、台湾に滞在時間は含まれてないと思います。 上海PVGに着いてからの144時間(日本旅券、第三国の韓国への航空券...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

トランジットビザの制限時間について、台湾に滞在時間は含まれてないと思います。
上海PVGに着いてからの144時間(日本旅券、第三国の韓国への航空券を持つこと)と
計算されます。(台湾、香港、マカオの出入りの政策は特別です)
トランジットビザで、上海及び周辺の江蘇省と浙江省の範囲内の行き往来は可能です。

>中国人と日本人は一緒の部屋に泊まることができない、のようなルールはあるのでしょうか。
⇒ ないです。
  ただし、ホテルにより、外国のお客様(台湾/香港の方含む)を受け入れることが
 できないルールはあります。(三ツ星以上であれば、大体丈夫です。二つ星以下の
ホテルには要注意です)

ご参考まで。

齋藤

tashiro11さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。杞憂でしたね、安心しました!

すべて読む

処方薬、市販薬の薬持ち込み、144時間トランジットビザについて

こんにちは、今度はじめて中国に観光で行く学生です。
今回中国に行くにあたり不安に思ったことが二つあるのでお答えいただけると嬉しいです。

①処方薬、市販薬の持ち込みについて

自分は今ニキビの治療をしていて、皮膚科のほうでエピデュオという薬を処方してもらっています。
この薬を中国に持ち込むにあたって医師からの処方箋の画像をスマホに保存すればいいと認識しているのですが
間違いないでしょうか。また市販薬の頭痛薬、胃腸薬、アレルギー薬なども持ち込もうと考えているのですが
何か注意することはありますか。

②トランジットビザの範囲

今回の旅行では144時間のトランジットビザで上海浦東空港から入国して、杭州、蘇州、無錫、南京と回って上海に戻るというルートを考えているのですがこれは行動可能範囲的に大丈夫でしょうか。

基本的な質問かもしれませんがお答えいただけると嬉しいです。お願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 >①処方薬、市販薬の持ち込みについて >何か注意することはありますか。 ⇒禁止されるものではないため、 普通は問題ないと思います。(滞在期間に合...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

>①処方薬、市販薬の持ち込みについて
>何か注意することはありますか。
⇒禁止されるものではないため、 普通は問題ないと思います。(滞在期間に合う量であれば)

>今回の旅行では144時間のトランジットビザで上海浦東空港から入国して、杭州、蘇州、
>無錫、南京と回って上海に戻るというルートを考えているのですがこれは行動可能範囲的
>に大丈夫でしょうか。
⇒ 日本旅券であり、第三国への航空券があれば、トランジットビザーで 上海及び上海周辺
 (江蘇省、浙江省)の旅行は OKです。(確認済みです)
 ただし、予約済みのホテルなどの記録を示さなければいけない場合もあります。
 普通は聞かれないと思います。(笑)
 因みに、現在電子版の「健康申告書」の提出も必要がなくなりました。

ご参考まで。

齋藤

tashiro11さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

日本への荷物のおすすめの発送方法について

はじめまして
上海から日本まで、600-700gぐらいの物を発送していただきたいと思っています。
皆さまがつかう、お薦めがあればぜひ教えてください!

実は、中国郵便局のEMSの料金を調べましたが、HPには初回の運賃は180元で、500グラム超過すると40元と書いてありました。日本のEMSの1.5倍ぐらいの運賃に感じます、ほかのSFという運送会社はHPで調べると更に高かったです。皆さま、代理購入の場合など、どんな手段をつかっていらっしゃるのでしょうか?

また、中国郵便局のEMSの中の、エアー小包(国际航空包裹)を使ったことある方はいらしゃいますが、何日位で日本(例えばオ逢坂や名古屋へ到着しますか)追跡番号はついているんでしょうか。
これは国际特快专递と何が違うんでしょうか、使ったことある方ぜひ教えてください!

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齊藤と申します。 上海からよくいろいろ小包を日本に送っています。 いろいろ方法を試していましたが、中国郵政EMSはもっとも経済的な方法で、よく使っています。 日本...

初めまして、上海在住の齊藤と申します。

上海からよくいろいろ小包を日本に送っています。
いろいろ方法を試していましたが、中国郵政EMSはもっとも経済的な方法で、よく使っています。
日本のより確かに高いのですが、中国では(国際小包)もっとも安いほうです。(笑)

中国郵政EMSは、EMSが中国郵政と業務提携している業務です。通関などで優先権を持っていますので、SF国際業務より早く、確実的に届けると思われます。

中国郵政EMSでの郵送日にちについて、エアの場合は約5~7日で、SAL便の場合は約十日間で、水運(Surface)の場合は約1ヶ月です。
(中国郵政EMSの届く業務範囲内の日本の目的地であれば、大体同じひにちで届くと思われます。大阪にも、名古屋にも、東京にも…コロナ後、日中間のエア便が増えれば、上記申し上げました通常通りに なるのではと思います。)

EMS業務の一環で、もちろん、追跡番号が付いています。

但し、EMSでの郵送する場合は、郵便局で荷物/小包の中身が厳しくチェックされます。
(EMS的な郵送ルールがあるようで、エア/SAL便で送付できないものが結構あります。
郵送できない場合はよくDHL、UPSなどの別の輸送ルートが勧められます)

因みに、送付しに郵便局へ行かれるさい、IDの持参をお忘れなく願います。(笑)

ご参考お願い致します。

齋藤

すべて読む

トランジットビザ免除(144時間)について

はじめまして。
この年末年始に、上海を訪問したいと考えています。

日本から上海の浦東へ飛び、4泊5日の後、浦東から韓国の仁川へ移動します。
航空券予約は完了しています。
トランジットビザ免除の対象になる行程かと思いますが、お間違い無いでしょうか?

また、上海滞在時は、上海で勤務している妻の自宅に滞在する予定です。

北京市人民政府のウェブサイトにて「ホテル以外に宿泊する場合は、チェックインから24時間以内に、本人または宿泊させる人が、宿泊地の公安機関の派出所または外国人向けのサービスステーションに出向いて登録手続きを行わなければなりません。」との記載を確認しました。
上海の場合、これは同様の手続きを求められるでしょうか?
また、この手続きを行う場合、どこへ出向くべきでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齊藤と申します。 ご質問について、ご回答させていただきます。 >トランジットビザ免除の対象になる行程かと思いますが、お間違い無いでしょうか? ⇒ はい。日本旅...

初めまして、上海在住の齊藤と申します。

ご質問について、ご回答させていただきます。

>トランジットビザ免除の対象になる行程かと思いますが、お間違い無いでしょうか?
⇒ はい。日本旅券なら、トランジットビザ免除の対象になります。
  噂では、日中関係の緩和につれ、15日内のビザ免除の政策も来年頃復活されるのでは?(笑)

>上海の場合、これは同様の手続きを求められるでしょうか?
>また、この手続きを行う場合、どこへ出向くべきでしょうか?
⇒ はい。上海も同様です。
  入国の24時間内に、奥さんのお住まいところの「派出所」(警察所_どこにあるのか?
 奥さんに調べてもらえば分かると思います)に行かれて、事情を説明すれば、臨時登録するようのリンクがあります。電子版の「健康申告書」(中国入国時も必要です)と似たようなものです。
 (個人情報、いつ入国、いつ出国、お泊りの住所などの記入です)
 簡単な手続きで、待つ時間がなければ、数分で終わります。(中国語か英語かの記入)

登録しない外国人もいますが、万が一通関時チックされる場合は(普通はチックしません)
1万元相当の罰金が課されます。

ご参考願います。

齋藤

富良野在住のロコ、カマさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。
観光のための訪中が簡素化されることを願うばかりです…。
旅が良いものとなるよう、法令にはしっかりと従いたいと思っております。
ありがとうございます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの追記

追加情報です。

いまから、いままで必要とされる電子版「健康申告書」の記入は要らなくなりました。
(入国も、出国も、外国籍も、中国籍も、提出する必要がなくなりました)
こちらは、12/1に上海PVGから出国、12/12に同じ上海PVGより入国、何れも、電子版
「健康申告書」の提出が必要ないとされました。

中国/上海にて、政治的な活動に参加しなければ、ほかには日本にいるのとあまり変わらないと思います。因みに、上海も結構安全で、日本並みの安全さです。

齋藤

すべて読む

現地で代理購入をしてくださる方を探しています

似たような投稿をしてすみません。

今回は現地に行って代理購入して下さる方を募集しています。

2023年12月23日~12月24日に開催されるCP30(同人イベント)でスターレイル(崩坏星穹铁道)の同人誌を何冊か代理購入してくださる方を探しています。
現地に参加される方は、購入費と入場料(VIPを含む)、交通費、1万円をお支払いしたいと思っております。
上記以外の金額はご相談させていただけますと幸いです。
当日は混み合う可能性があるため、ご購入してくださった分だけでも構いません。
先の日程のため、情報があやふやですみません。
6冊はあると思いますが、それ以上に増える予定です。

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齊藤と申します。 相当人気の商品とイベントですので、商品はともかく、イベントの入場券の予約が できるかどうかというところです。(VIPチケットはなおさらです) ...

初めまして、上海在住の齊藤と申します。

相当人気の商品とイベントですので、商品はともかく、イベントの入場券の予約が
できるかどうかというところです。(VIPチケットはなおさらです)

いままでの経験から、ちょっと無理かな(開催日も土日ですし)と思っております。
申し訳ありません。

齋藤

reiさん

★★★★★
この回答のお礼

色々と教えてくださり、ありがとうございます。
私の調べ方が悪く、イベントの情報が見付けられなかったので本当に助かりました。
Mr. XYZさんのご意見、了解しました。
ご縁がございましたら、よろしくお願いします。

すべて読む

ワンピースカードゲーム 1st ANNIVERSARYSET 中国限定版の代理購入・発送代行

ワンピースカードゲーム 1st ANNIVERSARYSET 中国限定版
を代理購入・発送代行していただける方を探しております。

中国のBANDAITCG+というアプリ内でのみ買える商品です。
数はできれば複数ほしいと考えております。

ロコタビを利用するのが初めてで不慣れなことも多いのでご迷惑をおかけすることも
あるかと思いますが、ご協力いただける方を探しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齊藤と申します。 別の方からの依頼もあり、調べましたら、そのイベント(予約販売)がすでに 終わったようです。(現在は予約不可となっております) 齋藤

初めまして、上海在住の齊藤と申します。

別の方からの依頼もあり、調べましたら、そのイベント(予約販売)がすでに
終わったようです。(現在は予約不可となっております)

齋藤

ユウリさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!
そうだったのですね
わざわざお調べいただきありがとうございました。
違う手段でまた入手方法考えたいと思います!

すべて読む

一直娱K-pop CDアルバム購入代行

一直娱でCDアルバムを購入したいのですが、ご対応可能な方はいらっしゃいますでしょうか?
・当方所持一直娱アカウントでの購入、支払い代行
・貴中国住所への発送
・CDの外付け特典カードだけ日本へ発送
 (CD本体は送料が嵩むので不要です。破棄していただいても、転売して頂いてもご対応お任せします)
が可能な方を探しています。
宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齊藤と申します。 予約販売になるでしょうか? 予約は可能なんですが、受け取るのはいつ頃になるでしょうか? 齋藤

初めまして、上海在住の齊藤と申します。

予約販売になるでしょうか?
予約は可能なんですが、受け取るのはいつ頃になるでしょうか?

齋藤

すべて読む

上海浦東空港の中でのトランジット時間の過ごし方について

来月、ヨーロッパへの旅行を計画しております。
予定している飛行機が上海浦東空港でのトランジットなのですが、9時間半もあります。
ただ、行きの飛行機なのでその後のフライトのことなども考えると外に出て観光ということは考えていません。
そのため入国はしないことになるため、空港の制限エリア内にいる予定です。

浦東空港には10年ほど前にもトランジットで行ったことがありますが、出国ゲート外はともかく、中にはあまり店もなかった印象です。
また、ラウンジを使えるようなカードや航空券もありません。

いまは制限エリア内にレストランなどはあるのでしょうか?
同じように観光をせずに長時間を空港内で過ごした方がいらっしゃいましたら、どのように過ごされたのか、おすすめのお店などありましたら教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齊藤と申します。 トランジット時間にもよりますが、コロナの後、構内のレストランなどのお店が更に少なく なりました。(中華/ラーメン屋などは夜になりますと、ほとんと営...

初めまして、上海在住の齊藤と申します。

トランジット時間にもよりますが、コロナの後、構内のレストランなどのお店が更に少なく
なりました。(中華/ラーメン屋などは夜になりますと、ほとんと営業しない状態です)

PVG博物館(国際出発_D90 ゲート付近)があります、時間つぶしで行ってみてもいいかも
しれませんね。(コロナの後、入館できるかどうかは不明です。申し訳ありません)

提案です。今後帰りのトランジットの際、お時間があれば、せっかくですので、トランジットビザーで、上海一日、蘇州一日、杭州も一日での観光をしたらどうでしょうね。(笑)

ご存知かと思いますが、電子版の「健康申告書」のことがあります。
トランジットで、しかも出ないため、「健康申告書」は不要だと思います。
(念のため、航空会社に確認して頂いたほうが安心ですね)

齋藤

すべて読む