シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZ

返信率
本人確認済

Mr. XYZさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

チケットの代行について質問です

6月に行われるイベントのチケット予約代行が出来る方を探しています。"看个比赛"というサイト・アプリから発売されるようで、こちらで調べた限りではまだチケット発売日等の詳細は発表されていないと思うのですが、日本から取得できない場合に代行していただける方を探しています。このサイトを使用してチケットを取得された事がある方や代行に慣れている方がいらっしゃいましたら一度ご相談出来ればと思います。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 はい、何回もコンサートなどのチケット代行を経験しておりますが、絶対にチケットを購入できる 保証はありません。(秒殺で売り切れのようなとても人気のあ...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

はい、何回もコンサートなどのチケット代行を経験しておりますが、絶対にチケットを購入できる
保証はありません。(秒殺で売り切れのようなとても人気のあるチケットをご希望通りに購入
できなかったケースもありました)

もちろん、精一杯頑張ってみるつもりです。(笑)

ご検討頂きますようお願い申し上げます。

齋藤

すべて読む

貴陽周辺の少数民族村/農村部でのタクシー利用

4月16日より中国へ旅行に行きます。

重慶駅〜凱里南駅まで高速鉄道で行き、その後「雀鳥村」(貴州省 黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県)やその周辺の農村部を観光で回る予定です。

そこで質問がございます。凱里南駅からはタクシーがDIDIで利用できと思うのですが、農村部の「雀鳥村」から周囲の農村の村へと移動する際、DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか??地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか?当方は中国語はできません。

周囲で回りたい場所は、白岩村(ブン川県 アバ 四川省 623001)、中国西江千戸苗寨(ここは観光地かとは思います)などです。

どなたかお教えいただけるとありがたい次第です。
またこうした古い農村が残る場所で、貴陽あるいは重慶から行ける周囲でおすすめの場所があったら知れたら嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 >DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか? >地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか? ⇒ はい。できます。DIDIは中国全...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

>DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか?
>地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか?
⇒ はい。できます。DIDIは中国全土範囲で使えます。

すべて読む

上海蟹を食べたいです。

5月のGWに家族3人で上海に行きます。
宿泊先は人民広場の近くです。
周辺で上海蟹を美味しく頂けるお店はありますか?
有名店は蟹王府みたいですが予約は必要ですか?必要な場合ロコの方にお願いできますか?
人民広場周辺でオススメの中華店等も教えて頂けるとありがたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 >宿泊先は人民広場の近くです。周辺で上海蟹を美味しく頂けるお店はありますか? ⇒ あいにく、5月GWはまだ上海蟹を美味しく召し上がるシーズンではあ...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

>宿泊先は人民広場の近くです。周辺で上海蟹を美味しく頂けるお店はありますか?
⇒ あいにく、5月GWはまだ上海蟹を美味しく召し上がるシーズンではありませんが。
  上海蟹を美味しく召し上がるシーズンは秋で、5月にはまだ早いです。

>人民広場周辺でオススメの中華店等も教えて頂けるとありがたいです。
⇒ 人民広場周辺で、「南京西路」沿い、国際飯店(PARK HOTEL)隣の「黄河路」に
  多くの中華店があります。(例えば、老舗の「杏花楼」などがあります)

ご参考を。

齋藤

すべて読む

浦東国際空港深夜着で上海駅までの移動にDIDIを呼ぶ場合

お世話になります。
上海は今度の旅行で2回目になる者です。
今度の旅行では深夜1時過ぎに浦東国際空港に到着しDIDIを使って上海駅のホテルまで行く計画をしております。
質問としては以下になるのですが、ご存知の方に教えていただきたいと思います。
・深夜でもDIDIで車手配は捕まりやすいかどうか(ワゴンやプレミアムクラスでも)
・深夜料金加算で幾らぐらいかの目安

宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 ご質問に回答いたします。 >・深夜でもDIDIで車手配は捕まりやすいかどうか(ワゴンやプレミアムクラスでも) ⇒ はい。大丈夫です。(Wec...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

ご質問に回答いたします。

>・深夜でもDIDIで車手配は捕まりやすいかどうか(ワゴンやプレミアムクラスでも)
⇒ はい。大丈夫です。(Wechat PayかAlipayができれば)(現金とカードは不可です)

>・深夜料金加算で幾らぐらいかの目安
⇒ 深夜の場合は、PVG⇒上海駅付近、約240元です。(ぼったくりがなければ)

因みに、PVG構内に「上海大衆空港ホテル」があり(時間計算部屋もあり)、PVGに着き
ましたら、約6時間の休憩をとれば(約350元)、当日8時~9時から、地下鉄/リニアー/空港連絡線などで市内への移動ができ、ほぼ一日の旅行時間があります。

ご参考まで。

齋藤

ayamimi99さん

★★★★★
この回答のお礼

齋藤様
詳細な情報ありがとうございます!前回大衆空港ホテルに泊まったのですが時間貸しがあるのは知りませんでした(*^^*)滞在時間的にそのプランもありなので調べてみたいと思います。色々考慮してのアドバイス感謝いたします!

すべて読む

wechatpay(認証済み)へのチャージ代行をお願いしたい

はじめまして

3月26日に上海静安大悦城にある中国アニメのコラボレストランに行きたいと思っています。
このレストランは予約代金と現地での飲食代決済がWeChatのチャージ決済のみなのですが、
中国の銀行口座もっていないためwechatアプリにチャージができず困っております。
チャージ代行をしてくれる方を探しています。
手数料も含めた日本円を私が送金するので、その後手数料を差し引いた金額を私のWeChatアプリに送金してほしいです。
チャージ残高を1200元くらいになるようにしたいです。未使用で残ってもかまいません。
申し訳ないのですが大金を送金するのは抵抗があります。何回かに分けられたら安心です。
手数料はすべてこちらが負担します。

不慣れなため何か説明不足でしたらご指摘ください。
ご検討をよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 Wechat Payとカードにひもづけすれば、なんでもできそうになりますが。

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

Wechat Payとカードにひもづけすれば、なんでもできそうになりますが。

すべて読む

四行倉庫抗戦記念館について

月末に上海に3日ほど滞在します。

四行倉庫抗戦記念館に行きたいのですが、
チケットの購入は必要でしょうか?
入館の際はパスポートの提示は必要でしょうか?
その他、お薦めの史跡があればご教示ください。
よろしくお願い致します🙇🏻

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 「四行倉庫抗戦記念館」は、いま無料、予約なしで見学ができます。 火曜日~日曜日 9:00 ~ 16:30 (入館は16:00まで)月曜日は閉館で...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

「四行倉庫抗戦記念館」は、いま無料、予約なしで見学ができます。
火曜日~日曜日 9:00 ~ 16:30 (入館は16:00まで)月曜日は閉館です。

予約は不要ですが、見学の人が多ければ、入館人数制限をかけられることもあります。
パスポートの提示は不要ですが、持参したほうが無難です。

そのほか、「上海歴史博物館」(上海南京西路325号)も薦めです。
(火曜日~日曜日 9:00~17:00 (入館は16:00まで。月曜日は閉館です。)

ご参考を。

齋藤

ヨコさん

★★★★★
この回答のお礼

Mr. XYZさん
パスポートは持っていた方が良さそうですね。
上海歴史博物館もぜひ行ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

猫眼 maoyan チケットについて

この夏に上海文化広場で観劇をします。
チケットは、Wechatのミニプログラムを利用して猫眼maoyanで購入をしました。友人の分も私が購入し、私のスマホで複数のチケットを表示できていますが、入場はどのようにしたらよいのかわからず困っています。動的電子チケットで、表示後の有効期限は1分間との情報も見ました。購入時、パスポート番号などによる本人登録は必要ありませんでした。
日本ではよく観劇をします。帝劇の場合は、同時入場し、人数分のチケット画面を見せることで入場ができています。しかしながら中国での観劇事情やアプリの要領がわからず、また中国語もできないため、猫眼や劇場への電話問い合わせができません。
猫眼ではなく大麦だったらわかるという方でも構いません。有識者の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 お話を伺ったところ、チケットを購入された際、入場者のID入力が必要でなければ、実名制の 入場電子チケットではないようですね。 そうしますと、日本...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

お話を伺ったところ、チケットを購入された際、入場者のID入力が必要でなければ、実名制の
入場電子チケットではないようですね。
そうしますと、日本のと同様に、同時入場し、人数分のチケット画面を見せることで入場が
できます。

実名制の電子チケットの場合は、入場者のID情報(購入者ではなく、入場者のID)を入力
しないと、QRコードとリンクされないので、当日には入場ができないと思います。

念のため、電子チケットのスキャン画面を送付して頂き、確認させて頂きましょうか?
(念のため、チケット番号を塗らしておきましょう)
スキャン画面を見てみますと、実名制かどうかは分かるかもしれません。

齋藤

yellieさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。ご親切にありがとうございます。無事解決できました。

すべて読む

中国元円を両替するツールについて

中国元の両替について質問です。

私は外資系の日本企業に勤め、中国に住んでいる者です。
給料は日本円とアメリカドルをもらっています。そのため、毎月中国元への両替が必要です。

その際に銀行や街にある両替所などでするともちろん手数料がかかってしまいます。
その中でwiseがコスパが高いとこち込みがあり、登録してみたのですが

中国国籍の方、または香港・マカオにお住まいで中国本土旅行許可証とのことで
中国に住んでいる日本人でビザを持っていても中国元の受け取りはできないようです...

いやwiseはそんな条件でも使えますよ!だったりwise以外にお勧めのツールなどがあれば教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

中国では、非常に敏感の話です。 会社から給料の一部でも直接元でのお支払いができないでしょうか。 (会社に伺ってみたら、生活できるくらいの元を頂けませんか)

中国では、非常に敏感の話です。

会社から給料の一部でも直接元でのお支払いができないでしょうか。
(会社に伺ってみたら、生活できるくらいの元を頂けませんか)

すべて読む

WechatPay 支払い代行

はじめまして。

中国のチケット代行に1885.44元の支払いをWechatPayにて行いたいのですが、代行いただける方はいらっしゃいませんか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 代行支払い(WechatPay 1885.44元)はできますが、1,000円の手数料を頂きたく願います。 また、本日の為替レート(1元≒20.67...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

代行支払い(WechatPay 1885.44元)はできますが、1,000円の手数料を頂きたく願います。
また、本日の為替レート(1元≒20.67円)で計算させて頂きます。

従いましては、代行サービス料金=手数料_1,000円+商品料金_1885.44元
       =1,000円 + 1885.44元 ⅹ 20.67円/元
       =39,972 円

更に、そちらのシステム使用料(こちら提出したサービス料金の10%)の支払いもあり、
最終的には、39,972円 x 110%= 43,969 (円) の金額になります。
(ねこさんが最終的に支払う金額です)

ご確認及びご了承お願い申し上げます。

*もし上記OKようであれば、サービス依頼の際、必ず「チケットの購入代行」として
ご依頼願います。(代行商品はチケット、商品代は1885.44元)
そうされますと、本来もネコさんがご負担頂く「こちらのシステム使用料」が免除されます。
(ネコさん側の20%相当のコストダウンになります)

齋藤  

すべて読む

上海の介護タクシー・食事について

家族で、上海に旅行に行きます。

父が車椅子なので、空港・ホテル間、1日観光するのに、介護タクシーを探しています。
理想は、日本のトヨタレンタカーのウェルキャブ車(スロープタイプ又はリフトタイプ)です。車椅子に乗ったままのスロープタイプが、ベストです。

南翔饅頭店の2・3階のレストランへは、エレベーターで移動出来ますか?事前に、予約は出来ますか?

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 探している介護タクシー_トヨタレンタルカーは、残念ですが、レンタルカーとしての サービスがまだ運営されておりませんが。(介護施設にあるかもしれませ...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

探している介護タクシー_トヨタレンタルカーは、残念ですが、レンタルカーとしての
サービスがまだ運営されておりませんが。(介護施設にあるかもしれません。数年前に
上海で行われた介護展示会で確かに見かけましたが)

上海で唯一車いすが乗れるタクシー会社は「強生」(タクシー大手)です。
車いす+二人の乗客の設計です。
(そちらは何名様のご予定でしょうか)

>南翔饅頭店の2・3階のレストランへは、エレベーターで移動出来ますか?事前に、
>予約は出来ますか?
⇒ 豫園ではいつも大勢の観光客がいますので、「南翔饅頭店」もいつも人がいっぱいです。
  2・3階のメニューが違い、エレベーターもない状態です。
 予約は時期により、必要と必要がないときがあります。
  観光はいいと思いますが、必ずそこでのお食事は勧めません
 (観光客向けのため、値段が比較的に高く、決して美味しいとは思いません)(笑)

小籠包を含めて、上海での食事は、「光明邨大酒店」(上海市内_淮海中路588路)を強く薦めさせて頂きます。(上海料理の精粋)
もちろん、ご要望であれば、事前に予約しておくことは可能です。

齋藤

すべて読む