シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZ

返信率
本人確認済

Mr. XYZさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

QQのQRコード読み取り代行をお願いします。

アリエクスプレスで中国製のゲームコントローラーを購入したのですが、説明書が入っていませんでした。
その代わり「QUICK START GUIDE」と書かれた紙が1枚入っており、
そこにはQQのQRコードが2つ印刷されています。

恐らくQRコードを読み込めば説明書やソフトウェア等が出てくると思うのですが、
日本在住なのでQQアカウントは持っておらず、アカウント作成することもできません。
お手数ですが、QRコード読込の代行をお願いしたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

御免なさい、QQアカウントを持っておりませんが。

御免なさい、QQアカウントを持っておりませんが。

すべて読む

qqアカウントのqr読み取り代行

よろしければお願いします                                                 

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

御免なさい。QQアカウントは持っておりませんが。

御免なさい。QQアカウントは持っておりませんが。

すべて読む

商品説明欄の訳について

闲鱼で購入したいものがありましたが、「所见即所得」「走人肉回国80rmb/kg」の意味が理解できなかったため教えていただきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 「所见即所得」意味  ⇒ 得るものは見た通りのまま (What you see is what you get) 「走人肉回国80rmb/k...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

「所见即所得」意味
 ⇒ 得るものは見た通りのまま (What you see is what you get)

「走人肉回国80rmb/kg」意味
 ⇒ ハンドキャリー費用は1㎏で80元です。(海外から中国へ、もしくは中国から海外へ)

ご参考まで。

齋藤

miさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

タオバオでの実名登録、凍結について

タオバオで電話番号登録をして商品の購入を何度かしてましたが
本日5/22に制限されて使えなくなってしまったため
どなたか解除してくださる方はいらっしゃいませんか?

解除のために本人確認が必要と表示されたので、パスポートでアリペイにて本人認証を行ない、アリペイ経由でのタオバオの認証を試みましたが、エラーがでてしまいます。

以前商品を注文した際に「官方集运-空伝」を選択し、商品が倉庫に届く前にアカウントが制限されてしまったため、追加料金も払えないし
取引を完了することができない状況です。

そのため、カスタマーセンターに電話をして凍結解除をサポートしていただける方を探しております。
以前の質問に成功報酬4000円が相場とありましたので、同程度の金額でお願いしたいと考えております。(低すぎる等ございましたら金額をご提示ください)

何卒よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 カスタマーセンターに電話をさせてみませんか?

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

カスタマーセンターに電話をさせてみませんか?

すべて読む

浦東空港でのバス乗り換えについて

6月末に旅行で一人で中国に行きます。先に現地入りしている中国人の友人と無錫で待ち合わせし、数日遊んで一緒に日本に帰国する予定です。
友人より、LCCで上海浦東空港まで行き、浦東空港から長距離バスに乗って無錫まで行くルートを勧められており、LCCのチケットは往復ですでに購入手続きしました。
ところが!
なんと、LCC到着(昼過ぎ)からバス出発まで1時間半しかありません。
長距離バスのチケット売り場や乗り場も分からず(そもそも浦東空港が未知です汗)、ましてやこのLCCは日本国内線(成田発)時にもよく30分から1時間遅れるとのこと、果たして今回一人で浦東空港で1時間半でバスに間に合うのか急に心配になってきました。
バスを1本遅らせる手もありますが、そうしたら無錫に着くのが夜になってしまい、それも不安です。
そこで、以下を考えましたがどちらがより現実的でしょうか。

①今のLCCをキャンセルし、一本早い東方航空(昼前到着)にして、バスの時間まで余裕を作る。
②飛行機は現状のまま、長距離バスをあきらめて、空港送迎を予約する。

また、ほかにいいアイデアをお持ちでしたら教えていただけるとありがたいです。。
なるべく夕方には到着したいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 正直に、1時間半の乗り換え時間はちょっとやば過ぎます。(泣き) 普通に通関は約1時間で、出口から長距離バス乗り場まで歩いで15分、バス乗車券の購入...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

正直に、1時間半の乗り換え時間はちょっとやば過ぎます。(泣き)
普通に通関は約1時間で、出口から長距離バス乗り場まで歩いで15分、バス乗車券の購入
(ネット購入は不可)最低でも10分かかり、成田発の飛行機が遅れなくても、tawasi3103さんは
5分間の余裕しかありません。途中道が間違ったりしますと、バスの出発時間に間に合わなく
なります。

次の便(16:00ですよね、無錫につくのは約19:00頃です)に乗りたくなければ、下記のような
方法もあります。
昼過ぎにPVGに着いてから、空港連絡線(Airport Link Line)を使います。(15分ごと一本)
浦東空港_PVG ⇒ 虹橋空港T2駅 まで です。 片道26元で、約39分かかります。
虹橋空港T2駅から構内で歩いて15分で、「虹橋駅」で高速鉄道(日本の新幹線に相当)を
使います。(旅券で窓口にて乗車券を購入できます。便数が多いので、例えば、G7376便)
16:36 上海虹橋駅 ⇒ 17:26 無錫駅 (片道58元、約50分かかります)

夕方頃には、余裕で無錫に着きます。(笑)

ご参考を。

齋藤

tawasi3103さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。新幹線にチャレンジしてみようと思います。具体的な時間と場所大変参考になりました。

すべて読む

QQの登録代行もしくはQRコード認証

QQの登録代行もしくはQQを使っている方にQRコード認証をしていただきたいです。

お早目の迅速な対応を求めております。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

QQのアカウントは持っておりませんので、御免なさい。齋藤。

QQのアカウントは持っておりませんので、御免なさい。齋藤。

すべて読む

上海ディズニーや支払い方法等について質問

初めまして、6月頃に初の上海旅行を予定しています。
ガイドブックの情報も少々古く、現在検討している上海ディズニーや支払い方法等について質問です。

◎上海の治安について
中国の治安状況は全体としては安定してしていると外務省が発表していますが、地下鉄や人が多い場所ではスリ・置き引き等は注意した方がいでしょうか?昨今の反日報道を見ると、あまり日本人とバレない方がいいのでしょうか?
◎両替について
支払いは主にアリペイ・WeChatペイが多く現金はあまり使用しないと聞きました。念のため現金も用意はしますが、上海ディズニー内の交通機関やレストラン等、あまり現金は必要ないでしょうか?
◎上海地下鉄について
主に上海地下鉄で移動する予定です。乗り換えアプリなどはありますか?
切符を現金又はアリペイ、WeChatペイで購入でしょうか?それともICカード等購入した方がいいですか?また地下鉄は24時前には終電になりますか?

◎上海タワー・上海海洋水族館について
上海タワー・上海海洋水族館観光も検討しています。水族館はアジア最大級と案内がありますが所要時間は2,3時間と考えた方がいいですか?
また、上海タワー付近(徒歩20分)のおすすめカジュアル中華レストラン(フードコートも歓迎)、食べ歩きスイーツ等あれば教えてください。

◎上海ディズニーについて
上海ディズニーのアプリを入れていきます。
おすすめの周り方、レストラン、テイクアウト系、園内ドリンク・お土産等があればぜひ知りたいです。

◎中国のタクシーについて
最終日はディズニータウンから浦東空港へタクシーの予定です。
一部はぼったくりタクシー等はあるのでしょうか?おすすめのタクシーアプリ等があればご教示お願い致します。

質問ばかりで恐れ入りますがぜひご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 確かにご質問が多いほうです。(笑) 多分上海にお越し頂いてから、多くのご心配が要らないことに気づくと思います。(笑) >◎上海の治安について...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

確かにご質問が多いほうです。(笑)
多分上海にお越し頂いてから、多くのご心配が要らないことに気づくと思います。(笑)

>◎上海の治安について
⇒ 日本並みの安全ぶりです。反日感情が薄く、寧ろ外人に優しいほうです。
  普段は普通にすればよく、困ったときに「自分が外人だ」ということを相手に知らせます。
  因みに、言語のほうはどうでしょうか?(簡単な英語/中国語を使うことを薦めます)

>◎両替について
⇒ miyuka2415さんがアリペイ・WeChatペイを正常に使うことができれば、少しだけの現金
 を用意すればいいと思います。
 (アリペイ、Wechatペイは使えないところがないくらい普及しています。)

>◎上海地下鉄について
⇒ 地下鉄での移動はとても便利です。お薦めです。(ほとんどの観光地をカバーできています)
  アリペイ、WeChatペイ APPの中、交通カードが入っており、乗車券を購入せず、そのAPP
を出せば、乗車が可能です。(もちろん、交通カードをうまく出せない場合は、乗車券を購入
して地下鉄に乗ることもできます)
 それらより、一日券_地下鉄の乗り放題ICカード(乗るスタート時間点から24時間有効です)
 を購入したほうがお得です。(一日券_18元です。サービスセンターで購入できます)
 約360円で地下鉄乗り放題ですよ。日本のより相当安く、便利ですし、お薦めです。(笑)

 Shanghai Metro Map (英語版)のダウンロードができますが、あまり薦めることができ
ません。日本人にとっては、寧ろ、中国語版のほうが分かりやすいと思います。
 (日本語版もあると思いますが、どこからダウンロードできるのか分かりませんが)
 地下鉄駅で無料の紙のマップもあり、一枚をとっておいたほうがよいと思います。

>◎上海タワー・上海海洋水族館について
 ⇒ はい。2~3時間と計画したほうがよいです。(上海海洋水族館)
   カジュアル中華レストランは上海タワー付近の「正大広場」の中に多くあります。
  (中華の中に、四川料理、広東料理、上海料理などなどが揃っています)
  因みに、上海タワーの隣に「ディズニーグッズ」を販売しているお店があります。

>◎上海ディズニーについて
⇒ 全て上海ディズニーのアプリから予約、購入などができます。

>◎中国のタクシーについて
⇒ はい、ぼったくりタクシーに要注意ですが、なかなか乗る前には分からないことですよね。
 そのため、APPタクシーを使ってくださいね。(DiDiとかのAPPのダウンロードを薦めます)

楽しい旅を。

齋藤

miyuka2415さん

★★★★★
この回答のお礼

Mr. XYZさん 詳細にご回答いただき誠にありがとうございます!簡単な英語/中国語を勉強しようと思います。アプリについてもぜひ参考にさせていただきます。

すべて読む

wechatグループに参加したい

ホテルのwechatグループに招待されたので参加したいのですが、参加しようとすると

Security Verification
For your account security, perform the security verification before using this feature.

と表示されてVerifyを押すと

Security verification failed

と表示されます。昨日から何度かやっていますが結果は同じです。どのようにすればいいか分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 今件について、kikuchiiiさんが海外でダーウンロードしたウィーチャットですので、個人認証が まだ済んでいないと思われます。(またウィーチャッ...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

今件について、kikuchiiiさんが海外でダーウンロードしたウィーチャットですので、個人認証が
まだ済んでいないと思われます。(またウィーチャット名はXから始まったものでしょうか)

齋藤

すべて読む

苔や苔テラリウムに関連するお店を探しています

中国では苔の栽培が盛んだと聞きました。
現在苔が好きで勉強しています。
上海市で苔テラリウムの店やパルダリウムなど苔に関するお店を探しています。
なかなか調べても上海での情報を見つけることができず苦戦しています。
上海の苔を取り扱うお店を見てみたいです。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 上海植物園(Shanghai Botanical Garden)の北区に苔館があります。 (毎週木曜日_9am ~ 12am、予約要) ご参...

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

上海植物園(Shanghai Botanical Garden)の北区に苔館があります。
(毎週木曜日_9am ~ 12am、予約要)

ご参考まで。

齋藤

miura_kさん

★★★★★
この回答のお礼

Mr.XYZさん 素晴らしい情報をありがとうございます。そのような場所があるとは感激です。上海苔館に行ってみようと思ったのですが旅行の曜日が合わず次回行くことにしました。

すべて読む

ウィーチャットペイについて

初めまして。

中国に旅行に行く際、ウィーチャットペイを使用しようと思い、とりあえずクレジットカードの登録を済ませました。

①パスポートの登録をしなくても、クレジットカードの登録だけで中国国内でウイーチャットペイを使用できるのでしょうか?(日本人は日本国内でウィーチャットペイの決済が出来ないようで、確認することができません汗)

②もしパスポートの登録をしなければ中国国内で使用できない場合は、ウィーチャットのどの画面からパスポートの登録をやるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。 (1)ウィーチャットの登録にはパスポートが必要です。 (2)ウィーチャットペイの登録にはクレジットカードが必要です。 宜しくお願いいたします。

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

(1)ウィーチャットの登録にはパスポートが必要です。
(2)ウィーチャットペイの登録にはクレジットカードが必要です。

宜しくお願いいたします。

tawasi3103さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。クレカとパスポート両方いるのですね。

すべて読む