ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYU

返信率

RYUさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港の旅行会社について。

はじめまして。
ネットで調べているのですが、なかなか情報が出てこないので、情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示ください。

・香港在住の日本人を対象にした旅行会社
・香港人を対象に海外旅行を取り扱っている会社

いずれも日系大手ではなく、中規模・小規模の会社を知りたいです。

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

香港在住の日本人を対象にした、旅行会社はJTB, HIS 、郵船旅行、KLINEなどいずれも日系の大手です。また香港系の旅行代理店も日本旅行を扱うのはこれまた大規模なところになります。ヤフーでヤ...

香港在住の日本人を対象にした、旅行会社はJTB, HIS 、郵船旅行、KLINEなどいずれも日系の大手です。また香港系の旅行代理店も日本旅行を扱うのはこれまた大規模なところになります。ヤフーでヤフー香港に入り「旅行社」または「旅行AGENT」で引くとぞrぞろ出てきますが、いずれも大きいところです。片っ端から電話して日本語・英語が通じなければ地場のお店でしょうね。旅行代理店は免許制度があるのでどうしても小規模は少なくなります

なお日本旅行の大手香港系ではEGLTOURS(香港人経営、めちゃくちゃ日本に強い)

日本旅行の(というより香港観光の日本人相手が多そうですが
PANDA TRAVEL(日本人経営)

日本旅行の小規模エージェント(日本人経営)ではMIX WELL TRAVEL(佳日遊)というのがあります。なにかをやるならここがいいかもしれませんね。

いずれもやふーで出てくるとおもいます

なお15日午後から約5日間は旧正月休みです。

ジョグジャカルタ在住のロコ、ともさん

★★★★★
この回答のお礼

RYU 様
おはようございます。
詳細情報ありがとうございました。
EGLは聞いたことがあります。めちゃくちゃ強いんですね笑
MIX WELL TRAVELさんは一度調べてみます。
とても参考になりました。

すべて読む

モンスターマンション 益昌マンション

香港旅行で、クオリーベイのモンスターマンションを見に行き、写真を撮りたいです。
立ち入り禁止になっている、とか撮影禁止になっているのは本当ですか?
また、事前に言っていたら、写真を撮っていいなど、ありましたら教えて欲しいです。
香港観光は建物を中心にしようと思っていたので、もし行って、写真が撮れないのは残念です。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

普通のマンションですので、別に撮影の許可など必要ないかもしれません。YAHOOにいっぱいでてきます(モンスターマンション 香港 で) 香港の建築写真なら湾仔の藍屋(ブルーマンション=青く塗られ...

普通のマンションですので、別に撮影の許可など必要ないかもしれません。YAHOOにいっぱいでてきます(モンスターマンション 香港 で)
香港の建築写真なら湾仔の藍屋(ブルーマンション=青く塗られた昔のアパートでいまも居住者あり)、同じく湾仔の大道東の蚊y捨ての香港最高の円形ビル、セントラルHSBC本社(建築学であまりにも有名)中国銀行本店・TSTのカルチャーセンター(日本の建築会社生い、レパルスベイのコロニアル建築、タイポの鉄道博物館/駅舎などなど、けっこうみどころありますよ。

wkb1205さん

★★★★★
この回答のお礼

みどころたくさん教えてくださりありがとうございます!

すべて読む

日本語に力を入れる香港・マカオの大学を知りたい

こんにちは。
東京の浅草に住んでいる丸山と申します。
私事ですが、現在、日本に住みたい外国人エンジニアのサポートするサービスを開発中です。
そのため、該当する香港・マカオ在住の方と接点を持ちたいと考えています。

そちらで理系(可能であればプログラミング)の専攻かつ日本語教えている大学・学部名が分かりましたら幾つか教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

丸山

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

理系であれば香港理工大学。ヤフーで香港理工大学および香港理工大学日本語研究でひいてみてください。香港にはきわめてレベルの高い大学が3つあります。香港理工大学、香港大学、香港中文大学です。なかでも...

理系であれば香港理工大学。ヤフーで香港理工大学および香港理工大学日本語研究でひいてみてください。香港にはきわめてレベルの高い大学が3つあります。香港理工大学、香港大学、香港中文大学です。なかでも香港大学は国際ランキングで東大と並ぶくらいなのですが、どこまで理系なのかはわかりません。いずれも日本語研究科ないしはコースが開設されているはずです。
授業は香港大学は全部英語で、ほかの2つも英語中心だとおもいます。

kanamilkcreamさん

★★★★★
この回答のお礼

RYUさん

お返事どうもありがとうございます。
現地からの情報、感謝いたします。香港理工大学、香港大学、香港中文大学ですか。すごく優秀な大学なんですね。早速調べてみます。

丸山

すべて読む

初めての香港での宿泊先

男性二人で初めて香港に行きます。3泊程度で考えています。ホテル選びでかなり悩んでいます。短期間のため、利便性重視で、飲食店などが近く香港らしい街並みの場所にしたいです。繁華街に近いところとなれば、尖沙咀または佐敦などがベターでしょうか。観光目的で、観光は一般的な夜景を見たりなどのプランを考えております。郊外にもホテルは様々ありましたが、いくら安くても不便な気もしました。あまり地理も分からないのですが、どちらの地域でホテルを取るべきか、アドバイスお願いします。尖沙咀や佐敦で繁華街過ぎる立地だと夜間は騒音でなかなか寝れないなどあるのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

どの程度のホテルをごきぼうなのかわかりませんが、日本のように快適なビジネスホテルがなく、繁華街に近いところは馬鹿高ないしはゲストハウスみたいなところでひどい環境で馬鹿安。どちらもお勧めできません...

どの程度のホテルをごきぼうなのかわかりませんが、日本のように快適なビジネスホテルがなく、繁華街に近いところは馬鹿高ないしはゲストハウスみたいなところでひどい環境で馬鹿安。どちらもお勧めできません。ヤフーでハーバーフロントホライゾン をひいてみてください。本来さーびすあぱーとなのですが、一泊からもとまれるようです。部屋広く、きれい。ホンハム駅間近。15分おきにチムシャツイ駅との間のシャトルバスが出ているはずです。部屋の豪華さ広さに比べて割安です。静かですし。ただ、香港らしい町並みではありませんん

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ホテルは既に予約しました。

すべて読む

オプショナルツアーの手配

香港で以下の3条件を満たすオプショナルツアーを探しています。
①オープントップバスでの市内観光
②ヴィクトリアピークまでのピークトラムの優先乗車(ピークトラムは片道、往復どちらでも可)
③英語ガイド
日本ではなかなか③が見つからず悩んでおります。現地では上記3条件を満たすオプショナルツアーは販売しておりますでしょうか。また販売していた場合には予約代行頂く事は可能でしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

どなたか回答されているとは思いますが、BIG BUSをヤフーでひいてみてください。西欧人の利用が多いので英文表記あり。ペニンシュラホテルのうらなのでチケットを白人向けに販売したりしています。当日...

どなたか回答されているとは思いますが、BIG BUSをヤフーでひいてみてください。西欧人の利用が多いので英文表記あり。ペニンシュラホテルのうらなのでチケットを白人向けに販売したりしています。当日でも大丈夫そうですが予約は直接どうぞ。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む

お食事同行お願いします。

12月17日の夕食、18日の昼食、夕食
どれか一つでも構いませんので、お食事一緒に行ってくださる方いませんでしょうか?
気になるお店がいくつかあるのですが、1人で入りにくいお店が大半なので…。
当方、30代女性で一人旅です。

同行料+交通費+飲食代、その他必要な経費お支払いします。
まだお店や時間帯は決めてないのですが、
とりあえず、この日に予定が空いてらっしゃるロコさんいらっしゃるかな…?と
質問させていただきました。よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

17,18とも大丈夫だと思います。(17日OK。18日夜OK昼は不明)脚をいためていますので早く歩けないのですがゆっくりとめぐる分には問題ありません。香港は長いのですが、英語のみで広東語話せませ...

17,18とも大丈夫だと思います。(17日OK。18日夜OK昼は不明)脚をいためていますので早く歩けないのですがゆっくりとめぐる分には問題ありません。香港は長いのですが、英語のみで広東語話せません。お店はいるのは問題なしです。詳しくお教えいただければ幸いです。同行料3000ぐらいでしょうか。

すべて読む

12月23日夜食事と香港観光情報

ロコ@香港の皆様
初めまして
12月23日夕方〜夜(時間は相談の上)
食事をとりながら
香港の観光情報全般について
聞かせていただける方
いらっしゃいますか?
男性1人旅です
初めましてロコさんに使わせていただきますので、質問場所・内容がおかしければ
ご容赦ください

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

老人でよければお付き合いできそうですが。23日夜は、どのレストランも予約でいっぱいで、それこそ露天のC級ないしは お泊りのホテルで食べるしか無理かも知れませんね。 香港観光については知識の偏り...

老人でよければお付き合いできそうですが。23日夜は、どのレストランも予約でいっぱいで、それこそ露天のC級ないしは
お泊りのホテルで食べるしか無理かも知れませんね。 香港観光については知識の偏りがあるかもしれませんが、お話はできると思います。よろしければご指名ください。

すべて読む

ストップオーバーで香港によります。お勧めの観光方法、ローカルなレストランなど

初めまして、こんにちは。

来年1月、カンボジアのシェムリアップから大阪へ帰る便の乗り換えの事情で1月11日(木曜)の14時前に香港の空港到着、大阪行きが翌日12日の13時発の飛行機のため、せっかくなので11日の午後〜、12日の午前中少し観光できればと思っています。

今回初めての香港で全く土地勘や情報がないため、今から自分でも色々調べようとは思っていますが、このようなあまり時間がない状態で香港を『観る』場合はどこをおすすめしますか?また次回はゆっくりこれればと思っていますのであまり詰めようとは思っていません。

漠然過ぎて恥ずかしいのですが、見所1、2箇所行って美味しいローカルな本格中華でも食べて、そのくらいかなと思っています。ビクトリアパーク、あと毎晩やっているライトショーは見れればいいなと考えています。例えばこの2つくらいなら16時くらいから22時あたりまで時間があった場合、見れると思いますか?

あと、香港の物価は高いと聞きますが、高級な場所でなくローカルな中華食堂的な場所だったら相場はどのくらいでしょうか?(香港で安くて美味しいレストランはありますよね?)一人旅なので、もし日が合えば、お食事同行お願いするかもしれません。

ちなみに私もドイツではロコとしてお手伝いしております。アドバイスなど頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

お泊りになるホテルのロケーションに応じて、行動範囲が大きく変わります。 到着時間と出発時間をかんがえると、ちょっとした観光は可能かと思います。 娘はドイツ人と結婚してシュツットガルトにいます...

お泊りになるホテルのロケーションに応じて、行動範囲が大きく変わります。
到着時間と出発時間をかんがえると、ちょっとした観光は可能かと思います。
娘はドイツ人と結婚してシュツットガルトにいます。出張でもなんどかFRKやデュッセルにも行きました。中国本土中のレストランで中華の味に懲りてしまいほとんど行きませんが、すこしは知ってはいます、てじゃすこししか知らない

すべて読む

12月8日空港からホテルまで送迎

12月8日の夜に香港に着きます。
香港は2度目で日本語しか話せません。
なんとかなるかなと思っていましたが、ここにきて少し不安になってきてしまい…
急な日程なので難しいでしょうが、誰か空港からホテルまで同行していただける方いませんか?

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

いろいろ行事が立て込んでいるのですが、12/8お迎えに行くのは可能です。 時間内なら空港特急往復200(または100かも)またはバス(激安)でOKですが、この費用+3500でお願いします。お食...

いろいろ行事が立て込んでいるのですが、12/8お迎えに行くのは可能です。
時間内なら空港特急往復200(または100かも)またはバス(激安)でOKですが、この費用+3500でお願いします。お食事などあればそれもそちらもちで。
空港に着きましたら一万円ほど両替してスイカのようなオクトパスカードを買うと便利です。ホテルはどちらですか?中国名もわかったらお教えください。

Daiさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。ごめんなさい。
他の方にお願いしました。返信ありがとうございました。

すべて読む

展示会の通訳11月15~17日

11月15日~17日の日程で開催される「コスモプロフアジア」の展示会に出展をしますが、その時の通訳をお願いしたく思います。
(通訳で来る予定の人がキャンセルとなり急遽、必要になりました)

近々の日程となってしまっておりますが、3日間フルに出て頂けると助かります。
※3日間でなくとも大丈夫です。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

まだまにあうとおもいますが、日系の人材派遣会社に、直接電話するのがいいとおもいます。ヤフーなどで、後に 香港つけて検索すると、たくさん出てきます。

まだまにあうとおもいますが、日系の人材派遣会社に、直接電話するのがいいとおもいます。ヤフーなどで、後に
香港つけて検索すると、たくさん出てきます。

すべて読む