ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYU

返信率

RYUさんが回答したホンコン(香港)の質問

1月中旬(平日)の香港観光について

2泊香港に宿泊する予定です
1月15日(水)14:15に香港空港にJAL便で到着します
1月17日(金)14:50から香港空港から出国します。(キャセイ)

当初、軽く香港観光をしたかったのですが、デモが続いているようでしたら、マカオでも行こうかと、悩んでおります。それとは別に、HSBC(銀行)に1時間ほど訪問したいと思っておりました。(通訳の方をお願いして)
その場合は、シェラトン香港に2泊して観光しながら、HSBCに立ち寄る予定でした。

そこでご相談なのですが、
①質問
上記の日程で、シェラトンホテルの近くのHSBCに立ち寄ることは安全上、問題ないでしょうか?
(デモなどの影響)

②質問
また、観光先、宿泊先は、香港よりもマカオの方が無難でしょうか?

③質問
香港観光も問題なければシェラトン香港に宿泊したいと思っております。
マカオ宿泊の場合は、15日香港空港到着後、すぐにHSBCに向かい、その後マカオに移動するか、もしくは
17日の朝早めにマカオのホテルをチェックアウトして、香港のHSBCに向かい、11時までに香港空港に向かいたいと考えております。(余裕時間を持つ)
HSBCに行くことを最優先にした場合、どのような移動パターンがお勧めでしょうか?
(香港、マカオの選択、マカオの場合、移動手段など)

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

シェラトンはチムシャーツイでしょうか?ここからHSBCはすぐの距離です。いま香港はデモが通津伊t例増すが、よほどのことがない限り平日亜静かなものですし、ひとつブロックが違えば何事もなかったように...

シェラトンはチムシャーツイでしょうか?ここからHSBCはすぐの距離です。いま香港はデモが通津伊t例増すが、よほどのことがない限り平日亜静かなものですし、ひとつブロックが違えば何事もなかったようになっています。ぜったいにとは申せませんが特にシェラトンのまわりは静かです。まかお往復は圧倒的に時間が足りなくなると思いますのでシェラトン泊をお勧めします。いま安いし・・・

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
アドバイスいただきました内容を踏まえて、再度計画したいと思います。
また、相談させてくださいね。

すべて読む

ストライキやデモの影響は・・

8月11日香港エクスプレスで旅行に行くつもりにしているのですがストライキで行けなくなるのかもと心配になってきました。今回は深セン広州マカオへの移動をやめてチムサアチョイのホテルに泊まって付近でうろうろしたりMTRで出かけて観光したりショッピングしたりしようかなと思ってきたのですが・・・。旅行そもそも飛行機が発着できなければ行くこともできないかも・・。ストライキではMTRでの移動も厳しいのでしょうか。

ガイドブックからの抜粋で↓行ってみようかと思っているのですが。。。おすすめや辞めておいたほうがいいところはありますか?

チムサアチョイの Knutsford Terrace
ネイザンロードのジャズライブバー
大館
Sham Shui Po
Mongkok のTung Choi St.
Lai Chi KokのD2プレイス
Victoria Peak
道明寺院

8月11~13日デモ情報はツイッターなどを検索すればわかるのでしょうか??

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

足がわるいので出歩かないようにしていますが 予想に反してデモが長引いています きょうはMTRのドアにわざとにもつをはさんで 遅れさせるというなんともいえない行動をやっていて MTR大...

足がわるいので出歩かないようにしていますが
予想に反してデモが長引いています

きょうはMTRのドアにわざとにもつをはさんで
遅れさせるというなんともいえない行動をやっていて
MTR大混乱状況です。

デモの予告もあるらしいのですがでおうも後追い記事ばかりで。さすがに衝突は下火になると思うのですが
平和なでもが突如荒れ狂ったりするので先が読めません。
8/11ごろは下火になると思うのですが・・・

デモがない地域・時期はまったく平和な香港ですから
きても大丈夫かと。
(デモ情報をホテルで調べてないところにいけばいいようです)

ライチーコックのD2以外は
おもしろいと思いますよ。
Dはあまりに小さくとりとめない。

chihuahuanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

アドバイスのお願いです。

弊社は北海道札幌でパン製造卸をしています。北海道の小麦、牛乳、生クリームを使ったパンはしっとり、モチモチ、ふわふわのパンで、コンビニ、スーパーなどの機械製造のパンでは出来ないレシピで製造しています。
このパン生地にクリームを入れたものが国内で大変よく売れて、香港、シンセンの会社様から提携のお話を頂いてます。ベーカリーの技術は日本と変わらないと思いますが、日本式のベーカリーまたはベーカリーカフェが通用するためにはどのようなパン、又はアイデアが必要でしょうか?
現地に長くお住まいで、食品、観光、パン、カフェなどに詳しい方、ご連絡いただけましたら幸いです。 

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

小なりといえども広告代理店ですので市場状況はある程度把握しております。香港はライフスタイルの高度化と可処分所得向上につれて高級品市場が生まれつつあります。ですので北海道のパンは大いに歓迎されると...

小なりといえども広告代理店ですので市場状況はある程度把握しております。香港はライフスタイルの高度化と可処分所得向上につれて高級品市場が生まれつつあります。ですので北海道のパンは大いに歓迎されるところですがすでにyamazakiパン、A1ベーカリー、東海堂アロームなど日系の大手、また中小のベーカリーなどが進出済みです。店の数も決して少なくなく、それにつれて地場ベーカリーの高級化も進んで競合状況は決して楽ではありません。また生クリーム系やコンフェクショナリー系ではイタリアントマトをはじめ、堂島ロール、ビアードパパ、ユーハイム、ギンザウエストなどが進出しています。こちらでも競合が厳しいようですが、ほとんどが商圏が中央に集中していて、郊外のSCのほうがよいかもしれません。ただし郊外といえども家賃が異常に高いので注意が必要です。普通の食パンでなく、北海道の特色を練りこんだクリーム系、とうもろこし系、ジャガイモ系がいいとお思います。北海道はすでにブランドになっていますのでうちだしはいいと思いますが、評判を長続きさせるためにはブランディングへの投資を見込む必要があります。製品に北海道をどう組み込むか?販売ルートは競合するか、既存店と当初相乗りするか、など選択肢があるかと思いますのでなにかご質問あればお知らせください。なお提携については十分にご注意ください。食品関係では日中特に?のところが多かったりしますので。、

北海道パン18さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
コンビニ、スーパーさまで販売しているパンはほとんどが機械製造です。機械製造の場合均一性を持たすため、レシピの範囲が限られ、飽きる原因になっています。弊社は機械作りでは絶対に出来ない手作りならではのしっとり、モチモチ、ふわふわのパンを開発したり、お客様からの製造が難しいパン、オリジナルのパンの開発などを受託しています。
たとえば北海道牛乳100%パンなどは冷凍で賞味5年、発酵前冷凍生地でも6ヶ月という世界最高レベルの技術があります。
19日から2泊でシンセン、香港を視察いたします。現地の様子を詳しくいただきましたので、助かりました。
お客様には、投資が大きな本格ベーカリー、カフェベーカリー、1品もので3坪、設備費1/10、職人いらずの弊社システムの3つの提案をいたします。帰国しましたらトラベロコにアップいたします。今後ともよろしくお願いいたします。
ところで質問ですが、ご回答いただきました皆様にお礼回答をしていますが、これは皆様が見れるのでしょうか?それともRYU様とのやり取りとなるのでしょうか?初めて利用するので教えていただけましたら幸いです。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの追記

ほかの方にはみられることはないと思います。メール等おしらせいただけると助かるのですが、運営がわの規約がどうなっているかわかりません。

たしか「北海道パン」裸子着物が量販されていると思います。これは名ばかりの北海道なのでいんちきなのですが、こういう既存ヒント戦うためには製品そのもので差別化してほんとうの北海道、てづくりなどのイメージ展開が必要になります小さな高級専門店として次々店舗数を増やしてゆく手もありますが家賃が見合うか?OEMは道筋さえつければ需要あると思いますが。

すべて読む

アフタヌーンティー おすすめのお店を教えてください

お世話になります。
GWに香港へ行きます。
アフタヌーンティーおすすめのお店を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

ペニンシュラホテルがいいと思います。こんでるから早めに。

ペニンシュラホテルがいいと思います。こんでるから早めに。

あこさん

★★★★★
この回答のお礼

RYUさん、ご回答いただき ありがとうございます。
早めの時間にペニンシュラですね。

参考にさせていただきます
ありがとうございました!

すべて読む

香港の古本屋さんを知りたいです

香港のファッション誌の古本が欲しいのですが、そういった雑誌を扱ってる古本屋さんをご存知の方いらっしゃいますか?
店舗名とどの辺にあるかなど教えて頂けたら嬉しいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

日本の古本屋やでしたらホンコン島コーズウェイベイに「写楽堂というのがあるのですが・・・恩平道ぞいです。ヤフーで引いてみてください。ホンコン 古本ででると思いますが

日本の古本屋やでしたらホンコン島コーズウェイベイに「写楽堂というのがあるのですが・・・恩平道ぞいです。ヤフーで引いてみてください。ホンコン 古本ででると思いますが

ララさん

★★★★★
この回答のお礼

RYU様
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

香港を拠点とした世界各国の不動産リサーチ

弊社は世界各国の不動産マーケットの調査やデューデリジェンスを行っている会社です。
アジア、ヨーロッパなどの不動産調査をしていただける方を募集しています。
業務内容は、香港から現地に直接行き、こちらが準備した調査内容をもとに不動産会社、会計事務所などと打ち合わせを行っていただきます。
航空券、現地滞在費の別に、時給もしくはコンサルティング料としてお支払いいたします。
不動産業務経験がある方でビジネスレベルの英語力がある方を募集しておりますので、ご興味のある方はご連絡いただけますと幸いです。
日本出張も年に何度かありますが、そういった際の航空券も当然負担させて頂きます。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

弊社はホンコン拠点の日系広告代理店です お客様に大手不動産会社があり、会社概要や展示会参展業務を いたしますがマーケティング/ブランディングですので 会計など不動産本業務にたちいったことは...

弊社はホンコン拠点の日系広告代理店です
お客様に大手不動産会社があり、会社概要や展示会参展業務を
いたしますがマーケティング/ブランディングですので
会計など不動産本業務にたちいったことはありません

別業種での調査も経験ありレポートをまとめたこともあります。
英語は問題ないとは思いますが・・・

すべて読む

両替について教えて下さい。

重慶マンションの両替危ないですか?
にせ札とか混ぜられたり心配ありますか?
8度近くで今日安全でレートがよい両替ありますか。ツアーでは1万円が650ホンコンドルでした。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

あの周りにはたくさん両替所があります。ネイザン道わたったアイスクエア前にもいくつかありますが、雰囲気はそっちのほうがいいかもしれませんんね。でも、いまどきどこでも同じようなものです。いまのレート...

あの周りにはたくさん両替所があります。ネイザン道わたったアイスクエア前にもいくつかありますが、雰囲気はそっちのほうがいいかもしれませんんね。でも、いまどきどこでも同じようなものです。いまのレートだと銀行両替で690HKDですが、両替所手数料いれればそんなもんでしょう。にせさつはもうほとんど気になりませんが、1000どるはやめて100X10か500x2にすれば安心です。偽札騒ぎはもう2年以上ありません。

chi9075さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

夜の服装について教え下さい

オープントップバス+ビクトリアピーク夜景ツアーに行くのですが、どの程度の防寒がいりますか?カーディガン、セータ一orフリース、ライトダウン、ウィンドブレーカー等アドバイスおねがいします。昼間は半袖に薄手の羽おりものでいいですか。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

日によって結構変わります。街中昼間はTシャツにコットンながそでのかさねぎで。きたりぬいだりでOK.。夜はすこし冷えるかもしれませんで、ビクトリアピークてっぺんなどはひえこむのでウインドブレーカー...

日によって結構変わります。街中昼間はTシャツにコットンながそでのかさねぎで。きたりぬいだりでOK.。夜はすこし冷えるかもしれませんで、ビクトリアピークてっぺんなどはひえこむのでウインドブレーカーをさらにきるかんじですか?
ちなみに今日は25から27度ぐらいでした。香港の人は厚着が好きで、10度をきると札幌みたいな町景色になっちゃいます。ダウンでミシュランタイヤボーイみたいでおおげさで、笑っちゃいますが。白人どもがTシャsツ、短パン、タンクトップであるいているので季節感がくるいます。12月になったらカーディガンをよういすると便利かも知れません。革のジャケットも ウィンドブレーカーも安いのがあるのでこっちで買ってもいいですね。NORTHFACEなど一流の防寒着もありますよ。日本よりやすいかも。にせものばかやす。

chi9075さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む