ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYU

返信率

RYUさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港の蚊についてです

初めまして。こんにちは。今回初めて香港に行きます。まずお聞きしたいのは香港は日本のように今の時期には蚊が多いのでしょうか?虫さされの薬は持参しますが、虫よけの薬も必要でしょうか?
わからないことばかりですのでよろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

SARS 以降香港の衛生環境は劇的に変わって 山岳部(香港の山はハイキングコースで実は有名)や 僻地(結構寒村やらがあったりします)をのぞく 観光地の都心部ではほとんど蚊を見ません。 で...

SARS 以降香港の衛生環境は劇的に変わって
山岳部(香港の山はハイキングコースで実は有名)や
僻地(結構寒村やらがあったりします)をのぞく
観光地の都心部ではほとんど蚊を見ません。
でも日本脳炎を媒介する蚊が公園などにたまにいるので
万一に備えてお持ちになるといいと思います。
香港の薬局ならどこでも売っていますけど
買うのが面倒かもしれないので・・・
(スプレーや液状はヒコーキに持ち込めないので
預け荷物に入れてくださいね。)

なおくまさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます。日本より使いなれた虫よけを持参しようと思います☆

すべて読む

通訳・アテンドをお願いします。

8月31日(水)にワンチャイで行われるオーガニック関係の展示会に出張で行きます。
その時に、各企業さんとの通訳(中国語)及びホテルから会場までにのアテンドなどをしていだける方を探しています。
時間は10時頃から19時頃までを予定しています、宜しくお願いします。

会場↓
https://www.hkcec.com/

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

コンベンションセンターでの展示会は かなりレベルが高いので、日・中(広東語のほうがベター)・英の トライリンガルの人が必要です。 またケースによっては 営業活動のヘルプを依頼することもあ...

コンベンションセンターでの展示会は
かなりレベルが高いので、日・中(広東語のほうがベター)・英の
トライリンガルの人が必要です。
またケースによっては
営業活動のヘルプを依頼することもあるかもしれませんね。
香港の日系の人材派遣会社(APASSエイパス)
またはキングスウェイなどと話されることを
おすすめいたします

RIEさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡、アドバイス有難うございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

何か持って行きますが、要るものはありますか?

今月末27日~28日で
香港へ行きます。
私は、福岡県久留米市に在住しておりますが、もし、日本にあって、香港では手に入らないようなものがあれば、お持ちします。

手数料などは要りません。
もし、そういったものがあれば、教えていただければ、香港へ行く時に持って行きます。商品代は、購入した際のレシートか領収書を持って行きます。実費のみで結構です。
もし、ご希望があれば、ご活用下さい。

ちょっと思いつきませんが、久留米ラーメン、博多ラーメン、うどん、八女茶、八女茶玉露、(お茶は生産者直売なので、市販の価格で、ワンランク上の物が持ってこれます。)福岡県のインスタントラーメン、辛子明太子(切子/おみやげ用にならないけど、同じ品です。とてもお得です。)お菓子類。博多通りもん。博多のひと。チロルチョコ。ベビースターラーメンなどはいかがでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

お酒は飲まないので甘党です。陣太鼓という熊本のお菓子があるのですが、それがいいかな、(たぶん福岡空港で入手可能かと)。で、ご案内のほうはいかがいたしましょうか?

お酒は飲まないので甘党です。陣太鼓という熊本のお菓子があるのですが、それがいいかな、(たぶん福岡空港で入手可能かと)。で、ご案内のほうはいかがいたしましょうか?

pyscomさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
陣太鼓をもっていけますが、26日夜~29日午前中の間で
どこかでお会いできますか?

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの追記

26日夜7時5分、チムシャツイのペニンシュラの裏
KOWLOON HOTEL のロビーに参ります。 志村

すべて読む

香港に関するWeb記事原稿作成の依頼(2度目)

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

以前、同様の相談を立ち上げさせて頂きましたが、その際に、
ご依頼させて頂いた方の事情により、納品いただけなくなったため、再度ご相談させて頂きます。

なお、この相談は、香港のロコへ相談させて頂いておりますので、
大勢の方が御覧頂いていますので、依頼しない場合は、
ご回答にご返信できない可能性もありますので、ご承知のほど、お願い致します。

香港の下記の内容について、Web記事原稿を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(上海・北京周辺の住居について)
2.人材採用について(雇用する際の注意点に関して)
(全ての内容は最終的に専門家の確認が入る予定となっています)
※詳細はメールにてお伝えします

このうち、1つの案件に対応頂けるだけでも構いません
報酬:各3000円(応相談)
字数:1500~2500字程度

内容:
日本語での記事です。
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

コピーライター/ライターです。FORBES日本版やNikkei WEBのビズアカデミーにも書いていました。ただ、1だの2だのはその手の媒体(日本人向けのフリーペーパーがいくつかあります)の記者さ...

コピーライター/ライターです。FORBES日本版やNikkei WEBのビズアカデミーにも書いていました。ただ、1だの2だのはその手の媒体(日本人向けのフリーペーパーがいくつかあります)の記者さんに頼んだり、いっそ提携したりのほうがいいと思いますよ。

すべて読む

ガイドさんをお願いします。

27日~28日に香港へ行きます。
①27日昼食
②27日夕食
③28日昼食
④28日夕食

いずれかでも結構ですので、日本人観光客目当てのところではなく、大衆的なところで安いところを案内頂けないでしょうか?

または、観光を兼ねた、ツアーみたいな形でも良いです。

⑤香港で買って、日本で販売できるような商品を探しています。一緒に、案内していただけないでしょうか?

携帯電話、雑貨、小物、食品など
ジャンルは問いませんが、継続して仕入れが出来るものが良いです。

ホームページやオークションで販売できればと思います。もし、アドバイスがいただけたら嬉しいです。

ホテルは尖沙咀のラックスマナーです。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

いまのところ27日ないしは28日のどちらか大丈夫かと思います。15年以上広告ビジネス一本やりですので観光はあまり得意ではありませんが・・・香港で買って日本で売るものとなると、香港独自のキャラクタ...

いまのところ27日ないしは28日のどちらか大丈夫かと思います。15年以上広告ビジネス一本やりですので観光はあまり得意ではありませんが・・・香港で買って日本で売るものとなると、香港独自のキャラクターやら、中国製ではなく香港製品(きれいなショールームがあります。品質はすばらしい)やらがあります。実は香港だけの出前一丁(カレー味やら海鮮味やらそのほか日本では売ってないカップラーメン)が実はいいかもしれません。

pyscomさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
同伴者と相談した結果、ガイドを他の方に依頼することになりました。
アドバイスありがとうございました。

すべて読む

香港案内(7月24日)

ロコの皆さんこんにちは。
7月24日に香港の観光ガイドをしていただける方を探しています。
仕事での訪問ですが,急に時間が空き1人で行動することになりました。
昼ころから夕食まで案内していただければありがたいです。
香港はほとんど初めて(2回目)ですが、これから仕事で訪れる機会が多くなりそうなので
いろいろと教えてもらえればと思っています。よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

24日(日曜日)午後は対応可能です。15年以上香港にいるのでご案内は出来ると思いますがビジネス面のお話はともかく、観光面でのご案内はさほど強いわけではなく通りいっぺんになってしまうかもしれませんが。

24日(日曜日)午後は対応可能です。15年以上香港にいるのでご案内は出来ると思いますがビジネス面のお話はともかく、観光面でのご案内はさほど強いわけではなく通りいっぺんになってしまうかもしれませんが。

すべて読む

HSBC口座開設について

今月末に、香港へ行きます。その際に、HSBCの口座開設しようと思っています。
前回は、通訳同伴は不可で開設できなかったのですが、 知人の紹介で、今回は、通訳同伴可の支店を見つけたとのことで、金融関係の方が同伴で通訳同伴で大丈夫とのことでした。
 ところが、口座開設と言っても、ただ開設のみで、その後のフォローはないとのことなので、
それなら、もっと安くてすむところはないかと思って、こちらにたどりつきました。
 HSBCの口座開設をお手伝い頂ける方はいらっしゃいますか?
パスポート、国際免許証を持ってきます。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

いま日本ではHSBCの口座開設コンサルが暗躍しているようですが、HSBCの口座開設はどんどん厳しくなっているのが現状のようです。どこの支店がOKでどこがダメとか言う話も疑わしいです。またコンサル...

いま日本ではHSBCの口座開設コンサルが暗躍しているようですが、HSBCの口座開設はどんどん厳しくなっているのが現状のようです。どこの支店がOKでどこがダメとか言う話も疑わしいです。またコンサルは開設したらあとは自己管理とするだけでフォローはありません。HSBCは口座に動きがないとすぐ閉鎖になりますので、都度また面倒な手続きを行う必要が生じます。確かに日本のコンサルはそこまでしてくれるかはわかりません。香港ではどうかと関係方に聞いてみたのですが、どこもオフショアバンキングには腰が引けているようです。いっそのこと日本での信用を元に日系の銀行に口座開設し寺いかがですか?

pyscomさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。確かに、おっしゃる通りです。

日本人が経営する海外の会社の社債にすでに投資していまして、そこの配当受取は海外の銀行口座に限るという条件でしたので、HSBCにしようと思った次第です。
アドバイスありがとうございます。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの追記

1.日本の銀行の香港支店でしたら海外の銀行口座に該当すると思います。主な都市銀行が進出しています。
2.日本の都市銀行に取引がない場合ですが、日本のコンサルを使わずに、香港の日系コンサルを使うことをお勧めします。ヤフーでHSBC口座開設をたたくといっぱい出てきますが、そのうちCCM香港が詳しく説明しています。ついでに体験記なども読んでみてください。
3.配当は普通、日本の口座に送金できるはずなのですが、送金手数料がイヤだとすると受取人払いで対処できるはずですが・・・日本人経営ということなので、その方と連絡とって見ればいいと思いますが、

すべて読む

香港半日観光のガイドを探しています(7月10日)

ロコの皆さんこんにちは。

7月9日から11日までマカオを観光します。

7月10日は香港へも足を伸ばしたいのですが、そのガイドをお願いできないでしょうか。

また、マカオ香港間のフェリーでの移動と出入国は初心者でも可能でしょうか。

アドバイスをいただけないでしょうか。

午後いっぱいの香港観光ガイドでいくらになるのでしょうか。

人数は8名です。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

7月10日日曜日はたぶんOKだと思いますがあまり観光視点で香港を見たこと無いのでかなりくせのある香港観光になってしまうかもしれません。マカオから香港に来てまたマカオにかえられるのですね。マカオか...

7月10日日曜日はたぶんOKだと思いますがあまり観光視点で香港を見たこと無いのでかなりくせのある香港観光になってしまうかもしれません。マカオから香港に来てまたマカオにかえられるのですね。マカオからのイミグレ(通関)はカンタンにできますが、結構時間がかかるかと思います。出入国手続きはガイドブックに出ています。同じ中国ですがマカオも香港も中国とは別の国なので香港⇔マカオ間も通関手続きが必要です。8人はどういう人たちなのか?香港で何をしたいのかをお教えください。午後いっぱいで1000ドル。お付き合いでの飲食費はよろしくお願いいたします。

すべて読む

香港・マカオの観光ガイド(家族旅行)のお願い

はじめまして。
8月12日午後~14日の期間中、香港・マカオの観光案内をして頂ける方を探しています。
家族4人(私、妻、長男10歳、次男8歳)で旅行です。
香港・マカオは初めてです。
元気でやんちゃな子供を2人連れておりますので、子供好きな方を希望します。

具体的な日程と希望は以下の通りです。
12日午後着:空港からの案内及び夕食と夜景を楽しみたいです。
13日終日および14日の日中:香港観光(観光スポット巡り)・マカオ観光(世界遺産やマカオタワー等)を楽しみたいです。
※12日と13日は九竜のホテルに滞在します。
※14日の夕方以降はディズニーリゾートへ行って16日帰国予定です。(ディズニーからは自力で行こうと思います。)
※カジノはやりません。

ご対応いただける方はご連絡頂けたらと思います。
概算料金やガイドさんの交通費や食費等の負担もご提示頂けると助かります。(大凡で構いません)。

よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさんの回答

これはいささか無理だと思います。 時間のある主婦の方や 奥様など女性のほうがいいと思います。 仕事一筋で観光の視点から 当地を見たことないので 知識が偏っていますし マカオはさっ...

これはいささか無理だと思います。
時間のある主婦の方や
奥様など女性のほうがいいと思います。

仕事一筋で観光の視点から
当地を見たことないので
知識が偏っていますし
マカオはさっぱりわかりません。

もし他にいなかったら、しかるべき人を探して見ますので
ご連絡ください。

すべて読む