ハニーベアさんが回答したセブ島の質問

英語が話せない音が野、ひとり旅

初めまして、宜しくお願い致します!
セブ島からクラークまで行く、簡単な方法がしりたいです。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアです。 セブ→クラークへは、セブパシフィックを利用して行けますが、フライトスケジュールによると金曜日AM4:50→6:15AM。火・土曜日11:15PM→12:40AMと便...

セブ在住のハニーベアです。
セブ→クラークへは、セブパシフィックを利用して行けますが、フライトスケジュールによると金曜日AM4:50→6:15AM。火・土曜日11:15PM→12:40AMと便数は少ないですね。それ以外の方法は、マニラまで行き、バスに乗り換えるしか方法はなさそうです。
お気をつけて。
(https://www.cebupacificair.com/Pages/flight-schedule.aspx)参照

chikkiさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。助かりました。

すべて読む

バギオおすすめホテル

留学でフィリピンに滞在しています。

今度友人が日本から遊びに来てくれるので、その際にバギオを案内したいと思っていますが、バギオでちょっとゆっくりできるおすすめのホテルはありますか?

私自身バギオが好きで何度か行っているのですが、いつも500ペソ前後のゲストハウスを使ってしまうので詳しくなく、せっかく日本から来てくれるので合わせて贅沢しても良いかなと思っています。
バギオでの観光は一日半、モールとライドパーク、基本はゆっくりと思っています。

よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住の為、バギオは詳しくありません。マニラに比べ比較的安全な街と言われていますが、マニラからバギオまでは、十分気をつけて下さい。観光案内をすることで、akさん自身がフィリピンを再認識する良い...

セブ在住の為、バギオは詳しくありません。マニラに比べ比較的安全な街と言われていますが、マニラからバギオまでは、十分気をつけて下さい。観光案内をすることで、akさん自身がフィリピンを再認識する良い機会になると思います。初めてフィリピンに来られる方は、日本人ガイドと一緒に居るという安心感から、安全に対する認識が薄れてしまいがちですので、しっかりサポートして下さい。思い出に残る楽しい旅行になることをお祈りいたします。

すべて読む

初めてセブ島に行きます。

11/5セブ島に行きます。セブは初めてです。11/6日に観光案内お願い出来ますか?食いしん坊の怠け者2人です。セブシティーマリオットホテルに泊まります。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

こんにちは。ハニーベアと申します。 セブの観光案内、事前にご要望に応じた観光プランを立てさせていただいた上で、1日お二人で P2,000(交通費・食事代は、ご負担願います)で承ります。

こんにちは。ハニーベアと申します。
セブの観光案内、事前にご要望に応じた観光プランを立てさせていただいた上で、1日お二人で
P2,000(交通費・食事代は、ご負担願います)で承ります。

TOMさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご連絡有り難うございます。
相談してまたご連絡致します。

すべて読む

サービスアパートメントの探し方

始めまして、前回コンドミニアムの契約が白紙になってしまい、新しく家具付きのサービスアパートメントを探しています。

エルミタ、マラテ地区などの大型スーパーが近くにありマカティのように高級過ぎない場所を探しています。月額予算は2~3万ペソ以内。

期間は1カ月の契約だったり数ヶ月だったり日本と行き来します。語学留学の為借ります。
最初は一つですが友人も来るので、最終的には2、3部屋借りることになります。

探し方は現地の不動産屋を回る事になりますか?
その場合不動産屋はどのように探せば良いですか?

それともネットでさがせますか?
日本語のサイトはありますか?
日本に代理店のような物はありますか?

探し方を教えて頂ける方いらっしゃいますでしょうか?URLなど具体的に教えて頂けると助かります。

また良い物件か見つかったら契約に通訳として立ち会いをお願いしたいと思います。数時間程度で済むと思いますが、その時の相場も教えて下さい。

宜しくお願いします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

コンドミニアムの件は、目的は語学留学だったのですか。そうであれば、語学留学先の寮は駄目なのですか?語学学校へ通学される場合は、割高になりますよ。また、アパートの契約で1ヶ月とかはありませんし(セ...

コンドミニアムの件は、目的は語学留学だったのですか。そうであれば、語学留学先の寮は駄目なのですか?語学学校へ通学される場合は、割高になりますよ。また、アパートの契約で1ヶ月とかはありませんし(セブではありますが)、デポジットも必ず必要です。トータルで安くするには、語学学校の寮に入るべきです。どうしても入寮が駄目なのであれば、デポジット付きで1ヶ月からは、セブ市内にあります。語学留学するのであれば、マニラよりセブの方が断然安くて、沢山ありますよ。エルミタ、マラテに拘る理由もわかりませんが、セブ市内であれば、スーパーやショッピングモールも沢山あり、生活費もマニラよりも安く生活しやすいです。家具付き3ベッドルームでも2万ペソで納まります。不動産屋は、皆無と考えて下さい。ネットで調べ、エージェントを介して現地下見が出来ますが、エージェントを介するので、最低デポジットは、2ヶ月以上必要です。その際の通訳も必要となるのであれば、最初からロコなどの日本人に探して貰うのがベストではないでしょうか。セブでも良ければ、ご相談に乗ります。

すべて読む

賃貸契約書の翻訳について

こんにちは。
今回フィリピンでマンションの賃貸契約し住む事になりました。
契約に当たり日本語への翻訳をお願いしようと思います。

翻訳の前に基本情報として知識が欲しいのですが、賃貸契約でフィリピンと日本での習慣の違いや注意点を教えて頂けますか?
頂いた情報を元にフィリピン人にも相談してみたいと思っています。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアと申します。 日本のマンションにあたるのが、フィリピンではコンドミニアムと称しています。オーナーは、各部屋ごとに異なります。フィリピンは日本と違い不動産会社が共有する情報が...

セブ在住のハニーベアと申します。
日本のマンションにあたるのが、フィリピンではコンドミニアムと称しています。オーナーは、各部屋ごとに異なります。フィリピンは日本と違い不動産会社が共有する情報が未熟な為、オーナーとの直接のやりとりをせざるを得ません。契約内容を理解したとしても、それを元にコンドミニアムに住んだこともないフィリピン人と相談されても、あまり意味がありません。不動産仲介会社でなくても良いですが、現地の日本人を仲介した方が賢明です。また、事前の現地下見をされるのも重要なことです。
契約するまでの流れとしては、ドラフト契約書で確認し、違っているところがあったら直してもらい、ご自身の気になることがあれば、追記して貰うことです。最終確認して間違いなければサインします。その後、敷金や前家賃の支払いをして、契約完了となります。
マニランさんが、個人契約されるのか、会社契約をされるのか、また、住む場所、地域により、多少の注意事項が異なりますが、コンドミニアムに限定されず、アパートや戸建の選択肢もあります。また、ご契約後のトラブル等も含めて、知っておくべき情報はたくさんありますので、出来るだけ情報を収集して下さい。詳細については、他のロコさんが書かれていることは、全て正しく事実ですので、そちらを参考にして下さい。契約に至るまでのご相談と日本語への翻訳も承ります。

マニランさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
皆さんからコメントを頂き、心細い海外で人との繋がりを感じ、とても感謝しています。
また改めて質問や依頼をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

すべて読む

初のセブ島.親.子.孫.3世代海外旅行

11月12日~11月15日までセブ島に初めて家族6人で行くことになりました。11月13日に海に遊びに行きたいので送迎と日本人通訳を頼みたいと思います。6名の中に8ヶ月の男の子と2歳11ヶ月の幼児の男子がいますので、なるべく融通がきいて安く済ませたいです。気が合えば次の日の街の観光もお願いしたいです。どのくらいの値段と子供がいても安全に楽しめるプランをお願いします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアと申します。 送迎と海遊び及び観光ガイド可能です。ガイド日本人及びフィリピン人2名を同行させます。 1日当たり、お車代込みで6名様合計5,000ペソで承ります。尚、昼食代...

セブ在住のハニーベアと申します。
送迎と海遊び及び観光ガイド可能です。ガイド日本人及びフィリピン人2名を同行させます。
1日当たり、お車代込みで6名様合計5,000ペソで承ります。尚、昼食代は、ご負担願います。
海や観光内容については、ご依頼後のご相談になりますが、ご家族を安全で有意義なご旅行にさせていただきます。

yutaさん

★★★★
この回答のお礼

ハニーベアさん返答ありがとうございます。車代込で5000ペソは安いですね。一度検討させて頂きます。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの追記

アイランドホッピングをご希望でしたら、大人4人ランチ付き(お子様無料)で合計7,000ペソで承り可能です。是非、ご検討下さい。

すべて読む

留学へ持っていく辞書

セブへ留学へ行きます。

英和辞書等を待っていく事を考えていますが、オススメの辞書アプリ または、書籍タイプの辞書はありますでしょうか。

念のためアプリと書籍型両方用意していく予定です。
アプリは有料でも良い物があればかまいません。英和 和英2つ探しています。
よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアと申します。 ryoさんの英語スキルによりますが、語学学校でのレッスン中に辞書を引きながら授業を受けるのは、非効率的で時間が勿体無いですね。実際に辞書を利用されるのは、宿題...

セブ在住のハニーベアと申します。
ryoさんの英語スキルによりますが、語学学校でのレッスン中に辞書を引きながら授業を受けるのは、非効率的で時間が勿体無いですね。実際に辞書を利用されるのは、宿題とか復習、予習で使用する程度ですし、辞書が無いと不安な気持ちもわからないわけでもないですが、殆ど使用しなかったというケースの方が多いかと思います。また、語学勉強で英和・和英を使用しているといつまで経っても上達しません。英英辞書を利用する方が英語習得の早道ではないでしょうか。英英辞書は、日本でも売っていると思いますが、こちらでは、一般的で内容も日本の英英辞書よりも簡潔な表現が多く、安くて利用し易いと思います。アプリは、ご自分のレベルや目的に合ったアプリを利用した方が良いかと思います。また、語学学校内では、共有のwifiが利用出来ませんので、ご自分でポケットwifiを準備しなければなりません。日本国内のようにどこでもインターネットに接続出来る環境ではないので、辞書よりも必需品です。英会話を主体に語学留学されるのであれば、辞書などを持たずに積極的にフィリピン人と会話する方が一番の早道ですよ。室内での勉強ならば、日本で可能ですし、一ヶ月程度の語学留学であれば、重たい辞書は不要だと思います。

すべて読む

アニメるろうに剣心タガログ語吹き替えについて

フィリピンでアニメるろうに剣心のタガログ語吹き替えが放送されていたらしいのですが当時の映像をビデオテープか何かで所持しているという方はいらっしゃいませんか?

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアと申します。 フィリピンでは、「SAMURAI X」として、TV化され放映されていた様ですね。英語、スペイン語でのYOU-TUBEは、フルムービーでありますが、タガログ語と...

セブ在住のハニーベアと申します。
フィリピンでは、「SAMURAI X」として、TV化され放映されていた様ですね。英語、スペイン語でのYOU-TUBEは、フルムービーでありますが、タガログ語となると数秒しかないですね。息子の友人でアニメ好きフィリピン人がおりますので、聞いてみますね。

makotoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
第七話のワンシーンしかネットでは見れないんですよね・・・

すべて読む

「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」の動画がフィリピンで流行っているというのは本当ですか?

フィリピンのSNSにて、自称・千葉出身のシンガーソングライター「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」が人気という記事をいくつか見かけたのですが、若者のの間で流行ってんでしょうか?

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアです。 私は、最近になってヤフーニュースで知りましたが、インターナショナルスクールに通っている17歳の息子に聞いてみたところ、流行っているそうです。フィリピン人のツイッター...

セブ在住のハニーベアです。
私は、最近になってヤフーニュースで知りましたが、インターナショナルスクールに通っている17歳の息子に聞いてみたところ、流行っているそうです。フィリピン人のツイッターやフェイスブックで話題になっているようです。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

みなさん、スマホでも多く見てそうですね。
ご回答ありがとうございます``

すべて読む