ハニーベアさんが回答したセブ島の質問

セブ島のホテル ジンベイザメ

家族4人(大人2名、高校生1名、中学生1名)で4月末からセブ島に5泊6日で旅行します。
航空券は手配したのですが、その他まだ手配できずにおり、
アドバイスいただけたらと思い、書き込みしております。

〇ホテル
セブ島のホテル、1室でベッドが3つ以上の部屋がなかなかみつからず、おすすめのホテルを教えていただけないでしょうか。
〇ジンベイザメ
ボホール島でジンベイザメシュノーケルはできるのでしょうか。
以前、知事が中止を決定したとのニュースを見ましたが、もう復活していますでしょうか。
ボホール島でジンベイザメのシュノーケルができるのであれば、ボホール島での滞在も検討しております。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ島の旅行計画について、以下のアドバイスをお届けします。 ### ホテル 家族4人向けの宿泊施設で、ベッドが3つ以上ある部屋を提供しているホテルをいくつかご紹介します。 1. *...

セブ島の旅行計画について、以下のアドバイスをお届けします。

### ホテル
家族4人向けの宿泊施設で、ベッドが3つ以上ある部屋を提供しているホテルをいくつかご紹介します。

1. **マリバゴ ブルーウォーター ビーチ リゾート**
- ベッドの数が多いファミリールームを提供しています。
- プライベートビーチがあり、リラックスした滞在ができます。

2. **セブパシフィック リゾート**
- ファミリースイートがあり、ベッドの数が豊富です。
- プールやアクティビティも多くて家族にぴったりです。

3. **コスタ ビスタ リゾート**
- 大きなファミリールームがあり、快適に宿泊できます。
- 景観も良く、リフレッシュできる環境です。

予約する前に、部屋の広さやベッドの構成を確認するのが良いでしょう。

### ジンベイザメ
ボホール島でのジンベイザメシュノーケルについてですが、最近のニュースによりますと、一時的に中止されていた知事の決定は、状況に応じて変わることがあります。現在、ボホール島でのジンベイザメとのシュノーケル活動が再開されている場合もありますが、詳細は必ず現地のツアー会社や公式情報をご確認ください。

ボホール島には他にも観光スポットが多いため、ジンベイザメシュノーケルができる場合は、ぜひ検討してみてください。

### まとめ
家族4人が快適に過ごせるホテルを見つけることができそうですし、ジンベイザメのシュノーケルについては最新情報を確認しながら計画を進めるのが良いでしょう。素晴らしい旅行をお楽しみください!

aocunさん

★★★★★
この回答のお礼

ハニーベアさん 早速のお返事ありがとうございます。
自己紹介も拝見いたしましたが、フィリピンへ移住されたとのこと。

私はずいぶん前からフィリピンに行きたいと思っており、
ようやく訪問する機会を得ることができました。

すべて読む

ホーリーウィークについて

現地の祝日を調べず、激安セブツアーがあったので申し込み…
観光候補など調べるとホーリーウィーク期間である事が判明しました
時既に遅しで…今からだとキャンセル料がかかるとの事…

泣く泣くセブへ強行するのですが、調べに調べると
モール、スーパー、レストランはお休み(一部観光地も?)
交通渋滞必須、公共交通機関便数減るとの事でロコの方にお尋ねします

ナイトマーケット(Sugbo Mercado)やtopsもやはり休業でしょうか
またgrabは捕まりにくくなりますか(帰路が深夜出発の為、空港送迎チャーターするか悩み中)
レストランは🇵🇭以外の外資系なら開けている所があるとみましたがやはり混雑するのでしょうか

ご参考までに4月16日セブ着、4月18日深夜(19日2時台)セブ発で
17木・18金でどう楽しむか悩みどころです…

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

  ホーリーウィークはフィリピンで非常に重要な祝日であり、多くの人々が休暇を取るため、確かに現地では多くの商業活動が制限されることがあります。以下に、あなたの旅行プランに関する情報を提供します。...

  ホーリーウィークはフィリピンで非常に重要な祝日であり、多くの人々が休暇を取るため、確かに現地では多くの商業活動が制限されることがあります。以下に、あなたの旅行プランに関する情報を提供します。

### モール・スーパー・レストランの営業状況
1. **モールとスーパー**
- 一般的に、大きなショッピングモール(例えば、SMモールやAyala Center)はホーリーウィークの特定の日には閉店することが多いですが、特に金曜日(聖金曜日)はほとんどが休業します。土曜日や日曜日には開いている可能性があります。

2. **レストラン**
- 外資系のレストラン(ファーストフードチェーンなど)は、営業しているところが多いですが、地域によって異なります。特に人気のある場所は混雑することが予想されるので、早めに行くことをお勧めします。

### 交通状況
- **交通渋滞**
- ホーリーウィーク中はローカルの人々が移動をするため、交通渋滞が発生することが一般的です。観光地へのアクセスも影響を受けることがあるため、時間に余裕を持って行動することが重要です。

- **公共交通機関**
- 公共交通機関の便数が減るため、Grab(タクシーアプリ)の利用が難しくなることがあるでしょう。特に深夜の移動は捕まりにくくなる可能性が高いです。空港への移動を確保するためにチャーターを検討するのは良い考えです。

### 観光地
- **ナイトマーケット(Sugbo Mercado)**
- ナイトマーケットは通常、ホーリーウィーク中の特定の日に営業していないことが多いですが、状況は毎年変わることがあります。当日になってみないとわからないため、事前に確認することをお勧めします。

- **Tops**
- Topsについても、ホーリーウィークに営業しているかは事前に確認が必要です。多くの場合、観光名所は営業していることが多いですが、混雑が予想されます。

### 提案するアクティビティ
- **17日(木曜日)**
- 可能な限り観光名所を訪れておきましょう。例えば、セブ大聖堂やサンペドロ要塞などの歴史的な場所は訪れる価値があります。

- **18日(金曜日)**
- 各種アクティビティ(ビーチやウォータースポーツなど)を楽しむことができますが、その日は混雑が予想されるため、早めに行動することをお勧めします。

無理のないプランを立てて、楽しい旅行にしてくださいね!もし他に質問があれば、どんどん聞いてください。

waoninunakiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細ありがとうございます🙏
topsは直接公式サイトから問い合わせをしてオープンを確認できました
ハニーベアさまのご意見参考にプラン組んでみたいと思っています

すべて読む

セブ島移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてフィリピンのセブ島を検討しています。

そこで、現地の皆さんにセブ島移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
治安
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ島への移住を検討中なんですね!以下に、リクエストされた点についての情報をまとめました。 ### 1. 治安 セブ島は観光地としても知られており、比較的治安は良好です。ただし、観光客が...

セブ島への移住を検討中なんですね!以下に、リクエストされた点についての情報をまとめました。

### 1. 治安
セブ島は観光地としても知られており、比較的治安は良好です。ただし、観光客が多いエリアではスリや詐欺が発生することがあるため、ビジネスや夜間の外出時は注意が必要です。主要都市部では、特定の場所を避けることをお勧めします。

### 2. 物価
物価は日本と比較してかなり低めです。生活費の一例としては以下のようなものがあります(2023年時点):

- 家賃(1ベッドルームアパート):約15,000~25,000 PHP(約30,000~50,000円)
- 食費:1ヶ月で約10,000~15,000 PHP(約20,000~30,000円)
- 外食(安価なレストラン):1食約100~300 PHP(約200~600円)
- 水道光熱費:月約2,000~3,000 PHP(約4,000~6,000円)

### 3. 英語力
フィリピンの公用語の1つは英語で、一般的に教育レベルは高いです。セブ島の人々は英語をよく話し、コミュニケーションには支障がないと考えられます。日常会話程度の英語力があれば問題ありませんが、専門用語やビジネス英語に対応するためには、もう少し高い英語力が求められる場合もあります。

### 4. 仕事
現地での仕事の探し方にはいくつかの方法があります:

- ジョブポータルや求人サイト(例:JobStreet、Indeed)
- ネットワーキングイベントやコミュニティの利用
- ソーシャルメディアを通じた求人情報の収集

特にITや観光業に関しては需要がありますので、その分野でのスキルがあると良いでしょう。

### 5. ビザ
フィリピンには様々なビザがありますが、一般的に以下のビザが選択されます:

- 観光ビザ:最初は30日間の滞在が可能で、延長もできる
- 特定の就労ビザ:仕事が決まっている場合に申請が必要(通常は雇用主がスポンサーになる)
- プリマー・インベスター・ビザ(AEP)やリタイヤメントビザも選択肢に

### 6. 移住までにかかった期間
移住にかかる期間は個人によって異なりますが、ビザ取得や住居探し、仕事の準備などを含めると、計画から実行まで約半年から1年かかることが一般的です。

### 7. ペットの受け入れ
フィリピンへのペットの移動は可能ですが、いくつかの規制があります:

- 健康証明書が必要
- ワクチン接種証明書(特に狂犬病)
- 出入国時には手続きが必要

航空会社によってもペットを受け入れる条件が異なるため、事前に確認が必要です。また、現地のペットケア施設や宿泊施設についても事前にチェックすると良いでしょう。

以上の情報がセブ島への移住に役立つことを願っています!必要に応じて、より具体的な情報を掘り下げたり、他の質問をしていただければ嬉しいです。よろしくお願いします!

すべて読む

日本に持ち込めるお土産について

フィリピンのお土産について教えてください

日本に持ち込めるお土産でおすすめな物はありますか。
これはお土産として良いというものがあったら教えてください

よろしくお願いします

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

フィリピンのお土産には、さまざまな魅力的なアイテムがあります。日本に持ち込むことができるお土産として、おすすめのものをいくつかご紹介します。 1. **ドライマンゴー**  フィリピ...

フィリピンのお土産には、さまざまな魅力的なアイテムがあります。日本に持ち込むことができるお土産として、おすすめのものをいくつかご紹介します。

1. **ドライマンゴー**
 フィリピンはマンゴーの産地として有名です。甘くて食べやすいドライマンゴーは、おやつやお土産にぴったりです。

2. **バービー人形やぬいぐるみ**
 フィリピンの手作りの民芸品として、可愛らしいデザインのバービー人形やぬいぐるみがあります。特にフィリピン特有の衣装を着たものが人気です。

3. **レイ(ハ lei)やココナッツ製品**
 フィリピンではココナッツを使った商品が多く、特に手作りのココナッツ製品やビーズアクセサリーはお土産としておすすめです。

4. **フィリピンコーヒー**
 フィリピン産のコーヒー(例:カプチーノなど)は、香り高く、コーヒー好きな方へのお土産に最適です。

5. **アネモネ(Ane Mone)やバスケット**
 手織りのバスケットやアネモネ製品は、フィリピンの伝統的な工芸品で、インテリアとしても楽しめます。

6. **フィリピンの地酒「ラム」**
 フィリピンには美味しいラム酒があり、パッケージもおしゃれですので、アルコール好きの方へのお土産にぴったりです。

7. **伝統的な織物や衣装**
 特にイゴロット族やムスリムの伝統的な織物や製品は、個性があり、おしゃれなアイテムとして人気があります。

フィリピンのお土産は、バラエティに富んでおり、特に食べ物や伝統工芸品は喜ばれることが多いです。持ち込む際は、入国時の規定に注意し、適切な数量や条件を守るようにしてください。

Katsunariさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
ラム酒気になっていたので探してみます

すべて読む

ジンベイザメツアーについて

3月にセブ島に伺います。マクタン島泊
ジンベイザメとのシュノーケルを予定していますが
ボホール島かオスロブどちらが良いか教えてください。
ボホールは韓国人が詰めかけ多いとか・・現在の混雑状況、
往復の疲労など経験談を知りたいです。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ島での旅行、楽しそうですね!ジンベイザメとのシュノーケリングは非常に素晴らしい体験です。オスロブとボホール、それぞれの特徴をお伝えしますね。 ### オスロブ - **体験概要**:...

セブ島での旅行、楽しそうですね!ジンベイザメとのシュノーケリングは非常に素晴らしい体験です。オスロブとボホール、それぞれの特徴をお伝えしますね。

### オスロブ
- **体験概要**: オスロブでは、ジンベイザメに近づける体験が可能です。早朝に出発すると、比較的空いている時間帯に楽しめます。
- **混雑状況**: オスロブは観光名所で、多くの人が訪れるため、特に週末や休暇シーズンは混雑することがあります。平日や朝早く行くことをお勧めします。
- **アクセス**: セブ市内から車でおおよそ3時間かかります。道が混雑している場合もあるので、注意が必要です。

### ボホール
- **体験概要**: ボホールは、ジンベイザメだけでなく、チョコレートヒルズやターシャ、川クルーズなど観光名所が豊富です。
- **混雑状況**: ボホールも人気の観光地です。特に韓国人観光客が多く、混雑する時間帯があります。ホテルやアクティビティの予約が必要です。
- **アクセス**: セブからボホールへの行き方は、フェリーまたは飛行機があります。フェリーは約2時間、飛行機は約30分ですが、移動の待ち時間を考えると時間がかかることもあります。

### 経験談
- **オスロブの方がシュノーケリングに特化しています**が、ボホールは観光の選択肢が広がり、全体的に楽しめることから、好みによります。
- **往復の疲労**ですが、それぞれの場所までの距離と交通手段によって異なります。特にボホールは移動に時間がかかる場合が多いので、疲れやすいかもしれません。

### おすすめ
- あなたがシュノーケリングをメインに考えているなら、オスロブを選ぶのが良いでしょう。ただしダイビングや観光も楽しみたい場合は、ボホールがおすすめです。

osamu17さん

★★★★
この回答のお礼

早急な回答ありがとうございます。
体験ダイビングもしたくボホールを検討します。

すべて読む

チャーターお値段と時間について

セブ島市内でのチャーター
東横イン→ロビンソンガレリア(the buzzzで商品購入)→マゼランクロス、サントニーニョ協会→SLB Money Changer→Dads Orggnic→東横イン

このルートでのチャーターは3時間で収まりますか?
ロコにチャーターお願いするといくらになりますか?
グラブで1つずつ行けば3000円ぐらいでチャーター(英語ドライバー)5300円なので、条件良ければロコも視野にいれております。

また、おすすめの観光があれば教えて頂きたいです。
他の日にItパークへ行くのでそのままTOPSに行こうかとも考えています。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

あなたのセブ島でのチャーター計画についてお答えします。 ### ルートと時間について 提示されたルート(東横イン→ロビンソンガレリア→マゼランクロス、サントニーニョ協会→SLB Mone...

あなたのセブ島でのチャーター計画についてお答えします。

### ルートと時間について
提示されたルート(東横イン→ロビンソンガレリア→マゼランクロス、サントニーニョ協会→SLB Money Changer→Dads Organic→東横イン)を3時間で回るのは可能だと思いますが、訪れる場所の滞在時間や交通状況によって変わることがあります。特に、セブ市内は交通渋滞が発生しやすいため、予想以上に時間がかかることもあるので、余裕を持ったスケジュールを考えるのが良いでしょう。

### チャーター料金について
ロコにチャーターをお願いする場合、料金はドライバーや車のタイプ、交渉次第ですが、一般的にはグラブの料金と同じか、もしくは少し安くなるかもしれません。500〜1000ペソ(約1300〜2600円程度)が相場になることが多いです。英語が話せるドライバーを依頼することも可能ですが、事前にしっかりとコミュニケーションをとることが大切です。

### おすすめ観光スポット
1. **道端の屋台**:ロビンソンガレリア周辺には多くの屋台があるので、地元のストリートフードを楽しむのも面白いです。
2. **アヤラセンターセブ**:ショッピングも楽しめる素敵な場所です。雰囲気を楽しみながら散策できます。
3. **カワサンの滝**:少し足を延ばせば美しい滝を観ることができます(時間があれば)。
4. **TOPS Lookout**:夕日が綺麗なスポットで、青々としたセブの景色を楽しむことができます。ITパークからのアクセスも便利です。

### TOPSへのアクセス
ITパークからTOPSには車で30分〜1時間程度かかりますので、十分な時間を見込んで移動してください。訪れた日にTOPSを訪れることが可能であれば、ぜひ景色を楽しんでください。

セブ島を十分に楽しんでくださいね!何か他に知りたいことがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。

すべて読む

天然はちみつについて

天然はちみつの売ってる場所(セブ市内マクタン島)を探しています。

Dad's Organic FarmとThe Buzzz cafe
は調べていて
The Buzzz cafeはSMの2店舗のみで合ってますか?

Bohol Bee Farmのアイスクリーム屋さんではちみつは売っていますか?
アイスクリーム屋はどこに入っていますか?

Kultura はアヤナやJモールにもありますか?

マカプノ蜂蜜の販売店も探しております。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

天然はちみつを探しているとのことですね!以下の情報をご参考にしてください。 1. **The Buzzz Cafe**: - あなたが調べた通り、セブ市内のSMモール内に2店舗あり...

天然はちみつを探しているとのことですね!以下の情報をご参考にしてください。

1. **The Buzzz Cafe**:
- あなたが調べた通り、セブ市内のSMモール内に2店舗あります。
- その店舗では、天然はちみつやはちみつ関連商品が販売されています。

2. **Bohol Bee Farm**:
- Bohol Bee Farmでは、彼らの製品としてはちみつが販売されています。ただし、アイスクリーム屋さんでははちみつ自体が直接販売されているかは不明です。特に確認することをお勧めします。
- Bohol Bee Farmは通常、ボホール島に店舗があります。

3. **Kultura**:
- Kulturaはセブ市内のアヤラセンターやJモールにも店舗があります。
- ここではフィリピンの手作り商品や地元の食材が販売されており、天然はちみつも取り扱っている場合があります。

4. **マカプノ蜂蜜**:
- マカプノ蜂蜜は特に人気がありますが、セブ市内やマクタン島の特定の店舗については、地元のオーガニックショップや市場を探してみるのが良いでしょう。また、オンラインでの購入も検討可能です。

なーちぁんさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧にお返事ありがとうございます。JモールにKulturaがあれば良かったんですが、無いらしいです(>_<)

すべて読む

犬と住めるコンドミニアム

大人(男)一人と犬一匹でセブに移住を検討しているものです。犬は雑種で中型です。
現在住む場所を探していますが、いきなりローカルの人と契約するのはハードルが高いと思い、Airbnbを使って探していますが、最低でも月6万円以上といった感じです。私はあまり収入が多くないので、6~7万円あたりが限界です。
犬のことを考えると一軒家が良いと思いますが、金額的に厳しいと思います。
主にマクタン島に大き目のコンドミニアムでペット可の場所はありますが、「敷地内は散歩しても大丈夫」と言ってくれるオーナーもいますが、他の住人から白い目で見られないか不安です。
私の予算内で現実的に犬と快適に暮らせる地域、宿のタイプなどをご教授頂けないでしょうか?
また、探し方でAirbnb以外のおすすめはあるでしょうか?

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブへの移住を考えているとのことですね。特に犬と一緒に快適に暮らせる場所を見つけるのは重要ですので、いくつかのアドバイスをお伝えします。 ### 1. 予算内での宿泊先 - **一軒...

セブへの移住を考えているとのことですね。特に犬と一緒に快適に暮らせる場所を見つけるのは重要ですので、いくつかのアドバイスをお伝えします。

### 1. 予算内での宿泊先

- **一軒家の選択肢**: 一軒家は理想ですが、予算の制約があるため、長期レンタルを考えると安めのエリアを検討する必要があります。セブの中心部から離れると、より手頃な価格で一軒家が見つかる場合があります。例えば、タリサイやカラバウなどのエリアは、比較的リーズナブルで静かな環境が整っています。

- **コンドミニアムの選択肢**: マクタン島でペット可のコンドミニアムも多くありますが、他の住人が犬をどう思うか心配な場合、ペットフレンドリーなコミュニティを選ぶことが重要です。ペット用の施設や散歩道が整ったところを選ぶと良いでしょう。

### 2. 住環境の確認

- **口コミを確認**: コンドミニアムやアパートを探す際には、訪問者や住民の口コミをオンラインで確認することが有効です。Facebookグループやローカルの掲示板も参考にすると良いでしょう。

- **直接交渉**: Airbnbsを利用するだけでなく、現地の不動産エージェントに相談するのもひとつの手です。特にペット可物件を扱っているエージェントを探すと良いでしょう。

### 3. 宿の探し方

- **Facebookグループ**: 「セブライフ」や「セブでの生活」などのFacebookグループで物件情報を共有していることが多いです。直接オーナーとつながるチャンスもあります。

- **不動産サイト**: Local.ph や Lamudi などの現地の不動産サイトを利用すると、詳細な物件情報が確認でき、エージェントに連絡も取りやすいです。

- **ローカルの掲示板やコミュニティ**: 地域の掲示板やコミュニティセンターで情報を探すのも良いでしょう。ペットを飼っている人同士のネットワークが作れるかもしれません。

### 4. 散歩や生活についての懸念

- **近隣の評価**: 敷地内で犬を散歩させる場合は、管理規約をしっかり確認し、他の住民とのコミュニケーションを図ることが大切です。問題が起きる前に、事前に周囲の理解を得ることができるかもしれません。

- **ローカルなパートナー**: 近隣に住む地元の人々と友好関係を築くことで、犬との生活についても理解を得やすくなるでしょう。

移住計画がうまく進むことを祈っています。もし他に何かお手伝いできることがあれば、気軽にお知らせください!
私の住むアパートには3世帯の住民が犬を飼育していますが、犬の鳴き声がうるさくて評価出来ません。また犬の飼い主が私の玄関前に連れて来て糞をさせている事も有り、大変残念な思いです。

サトウさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳細に教えて頂き感謝致します。もう少し計画がが具体的になりましたら改めてご相談させて下さい。

すべて読む

綺麗なビーチについて

綺麗なビーチを求めてセブ島旅行を決定しました。

色々調べると、綺麗なビーチは高級リゾートホテルがプライベートビーチとして管理してることが多く、ローカルビーチはほとんどないとの事でした。

綺麗なビーチに行くためには、アイランドホッピングツアーまたは高級リゾートのプライベートビーチを利用するしかないのでしょうか。
沖縄のように、簡単に綺麗なビーチにはいけないようでしたが、認識はあっていますでしょうか?
少なくともセブシティーには綺麗なローカルビーチはなく、マクタンまたはその他島に行かなければならない。この認識もあっていますでしょうか?

ローカルビーチで素敵なビーチがあれば知りたいです。
もし、わかればおいしえていただきたいです。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ島のビーチについての認識はほぼ正しいです。セブシティー周辺には公衆のアクセスがあるビーチが少なく、高級リゾートホテルがプライベートビーチを持っている場合が多いです。マクタン島やボホール、アポ...

セブ島のビーチについての認識はほぼ正しいです。セブシティー周辺には公衆のアクセスがあるビーチが少なく、高級リゾートホテルがプライベートビーチを持っている場合が多いです。マクタン島やボホール、アポ島などの他の島に行くことで、より美しいビーチを楽しむことができます。

### アイランドホッピングと高級リゾート
- **アイランドホッピングツアー**: セブ島近隣の島々を巡るツアーがあり、小さな島の美しいビーチに連れて行ってくれます。この方法で、人気のビーチである「ヒルトゥガン島」や「ナルスアン島」を訪れることができます。
- **高級リゾート**: マクタン島には「シャングリ・ラ マクタン」や「マリバゴブルーウォーター」など、多くの高級リゾートがあり、プライベートビーチを楽しめます。

### ローカルビーチ
セブ市内には限られた選択肢がありますが、一部の公衆ビーチや地元の人々が訪れるビーチも存在します:

1. **カラバーンビーチ**(Calubcub Beach)
- ローカルのビーチで、混雑が少なくリラックスできる場所です。

2. **タリサイビーチ**(Talisay Beach)
- セブ市からアクセスしやすく、比較的に地元の方に人気なビーチです。

3. **セブアクアリゾートのビーチ**
- 一部のリゾート施設は、日帰り利用が可能で、綺麗なビーチを楽しむことができます。

ただし、これらのローカルビーチは、リゾートのビーチに比べると設備が整っていない場合や、周囲が賑やかであることもあります。

### おすすめのプラン
- **アイランドホッピング**に参加して一日を過ごし、美しいビーチでのシュノーケリングや海水浴を楽しむ。
- 高級リゾートに宿泊して、リゾート内のプライベートビーチでリラックスする。

セブ島は、沖縄とは異なり、ビーチのアクセスに若干の制限があるかもしれませんが、それでも美しいビーチを楽しむ方法はいくつもありますので、安心して計画を立ててください!

あんさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なご回答ありがとうございました!大変助かりました!

おすすめの、アイランドホッピングで回ってみました!

沖縄を想像してしまっていたので、簡単にビーチに行かれると思っていましたが、おっしゃる通り、なかなかなものでしたm(_ _)m

たいへん貴重な、ご回答ありがとうございました!

すべて読む

セブ島の天気について

年末年始の天気がとても気になります。
曇りや雨が多いようですが、
セブ島の12/29-1/2の天気をご存知の方はいらっしゃいますか?
晴れ間はないと思って行った方がいいでしょうか。
曇りや雨でも晴れ間が見える時があればそれも教えていただきたいです。

もし現地で(12/29-1/2)晴れる日があれば教えてもらいたいです。
また、アイランドホッピングツアーで、船の事故例があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ島の年末年始(12月29日から1月2日)の天気についてですが、具体的な気象情報はその時期が近づかないと正確にはわかりません。ただし、セブ島の12月末から1月初めは、通常は乾季にあたるため、例...

セブ島の年末年始(12月29日から1月2日)の天気についてですが、具体的な気象情報はその時期が近づかないと正確にはわかりません。ただし、セブ島の12月末から1月初めは、通常は乾季にあたるため、例年では晴れの日が多い傾向があります。ただし、曇りや短いにわか雨も時折あるため、完全に晴れるとは限りません。過去のデータから推測すると、晴れ間が見える日も期待できるかもしれません。

実際の天気情報を確認するには、旅行の数日前に天気予報をチェックすることをお勧めします。これにより、現地の状況に応じた計画を立てられるでしょう。

アイランドホッピングツアーに関してですが、フィリピンでは時に事故が報告されています。過去には安定した船が少ない、無免許の操縦者などの要因により、船の事故が発生しています。ツアーを選ぶ際は、信頼できる業者を利用し、安全対策が取られているか確認することが大切です。正確な事故例については具体的なデータを持たないため、現地の業者や旅行代理店に問い合わせて安全性について確認するのが良いでしょう。

あんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございますm(_ _)m

とても助かりました。
天気予報を見ても、当日にならないとわからないことがあるんですね!

ツアー会社についても、よく勉強になりました!
ありがとうございますm(_ _)m

すべて読む