Madonninaさんが回答したミラノの質問

ホームステイ先を探しています

8月末から
ミラノの大学に留学するために
住まいを探しています。
できればホームステイが
良いと思っているのですが
なかなか日本に居ながら
探すのは難しく
どうしたらよいか
アドバイスお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

こんにちは。Madonninaと申します。 イタリアの物件探しはインターネット上でのイタリア情報の掲示板(日本人が掲載しているもの)から探すのがいいかと思います。イタリアはホームステイというの...

こんにちは。Madonninaと申します。
イタリアの物件探しはインターネット上でのイタリア情報の掲示板(日本人が掲載しているもの)から探すのがいいかと思います。イタリアはホームステイというのはあまりありません。ほとんどシェアという形になります。ホームステイがご希望でしたらまず、大家さんとのシェアを探すのがおすすめです。
確実にご紹介できるかはわかりませんが、ミラノで家を貸し出しているイタリア人の知人に聞いてみることはできます。もし、ご希望があればご連絡ください。

09co14maさん

★★★★★
この回答のお礼

Madonninaさん
ありがとうございます。
学生さんはシェアする人が
多いみたいですね。
お世話になる時は
またよろしくお願いします。

すべて読む

サルディーニャ島のバス事情

こんにちは。
フランスに住んでいる者ですが、5月にサルデーニャ島のカリアリへ行きます。
電車とバスで移動する予定ですが、移動時間がタイトで乗り遅れたらどうしようか心配です。
イタリアはよくバスは時間通りに来ないことが多いですが、どなたか、バスの事情をご存じの方いらっしゃいる方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

三国国境さん、こんにちは。 Madonninaです。 バス事情ですが、その時の交通渋滞やバスの故障などの理由などで時刻は変動します。予め、余裕をもってのスケジュールをお勧めします。 バスは...

三国国境さん、こんにちは。
Madonninaです。
バス事情ですが、その時の交通渋滞やバスの故障などの理由などで時刻は変動します。予め、余裕をもってのスケジュールをお勧めします。
バスはどちらで乗る予定ですか?

コルマール在住のロコ、三国国境さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
カリアリから電車でオリスタノまで行き、そこからバスに乗り換えます。

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの追記

こちらこそご返信頂き有難うございます。
イタリアはバスだけでなく電車も同じ状況ですので、余裕を持ってのスケジュール、万が一の場合の次の時刻予定を調べておくといいと思います。

すべて読む

夏物バーゲンセール!

ミラノの夏物バーゲンセールは、いつから始まるのでしょうか? Il Salvagenteは、私のお気に入りです。Emporio Isolaにも行きます。
                           時々スキーで、冬にミラノに行ってるオジサンより

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

夏物バーゲンセールは基本的には7月から始まります。お店によっては6月末から始めるところもあります。 バーゲンセールに合わせてミラノにいらっしゃるのであれば7月以降は確実にバーゲンが始まっています。

夏物バーゲンセールは基本的には7月から始まります。お店によっては6月末から始めるところもあります。
バーゲンセールに合わせてミラノにいらっしゃるのであれば7月以降は確実にバーゲンが始まっています。

スキーオジサンさん

★★★★★
この回答のお礼

Madonninaさん

了解です。時期がこれで分かったので、次は安い航空券を探します。
実は、スキーは昨年から引退しているので、元スキーオジサンです。シューマッハがフランスでケガをした同じ時期に、私はチェルビーニアでコケていました。
情報、ありがとうございました。
                                              元スキーオジサンより

                                            

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの追記

私はコモ湖のレッコという町に住んでます。山があり湖があり自然を楽しめます。ハイキング、山登りがお好きでしたらミラノにいらっしゃった際、コモ湖観光もしてみてください。ミラノから電車で日帰りで行けます?

すべて読む

ミラノでおススメの夕食を食べる場所

3月中旬に、新婚旅行でイタリア旅行に行きます。
最終日、ミラノで夕食を食べる場所を探しております。

条件としては、以下3点あるのですが、どこかおススメを教えて頂けませんでしょうか?
・ミラノ名物のカツレツやミラノ風リゾット、オッソブーコが食べられること
・イタリア語はできないので、日本語か英語メニューがあること
・新婚旅行最終日なので、ゆっくり落ち着いて食べられること

何卒よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

ポテ子さん 私のお勧めレストラン、上記の条件がそろっているレストランです。 Trattoria Milanese( トラットリア ミラネーゼ) Naviglio (ナヴィリオ)地区 住所...

ポテ子さん
私のお勧めレストラン、上記の条件がそろっているレストランです。
Trattoria Milanese( トラットリア ミラネーゼ)
Naviglio (ナヴィリオ)地区
住所:Viale Gorizia 30
営業時間:12ー14:30 ランチ 19ー24:00ディナー 月曜のみランチはお休み

昔からあるミラノの郷土料理、 ロンバルディア州の郷土料理のレストランです。一皿のお料理の量が多いのでシェアして食べるのがいいと思います。お店はアンティークでこじんまりしているのでかわいらしく落ち着いた雰囲気です。英語のメニューもあります。
是非、行ってみてください。

ポテ子さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
営業時間などもくわしく教えていただき、ありがとうございます。
検討させて頂きます^_^また何か分からないこと等ありましたら、ご連絡させて頂きます。

すべて読む

イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度イタリアへ取材に行きます。
当方、イタリア語が話せない上に、初めてのイタリアですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。イタリアの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/24 金
 【場所】モンテカティーニ・テルメ

②【日程】2/26 日
 【場所】アバノ・テルメ、モンテグロット・テルメ

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

ミラノ郊外に住んでおります。詳細をお伺いできますか?よろしくお願い致します。

ミラノ郊外に住んでおります。詳細をお伺いできますか?よろしくお願い致します。

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

イタリア、鉄道ストの回避

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます
心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、
旅行前に日本でチケットは購入の予定ですが
a.ストが発生しにくい、曜日は有りますか?
b.時間帯で避けた方が良いのは? 昼間とか、夕方とか
c.全ての列車は止まらないとの事ですが、フレッチャロッサとリージョナル、どちらを選んだ方が、ストに会う確率少ないですか?
のんびり電車で旅したいのですが、良よろしくおねがいいたします。 シゲ

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

a.ここ最近は木金がストが行われることが多いです。 b.ストが行われる時間帯は9:00-15:00と18:00-24:00までとお知らせがでます。それ以外の通勤時間帯は動いていることが多いです...

a.ここ最近は木金がストが行われることが多いです。
b.ストが行われる時間帯は9:00-15:00と18:00-24:00までとお知らせがでます。それ以外の通勤時間帯は動いていることが多いです。
c.フレチャロッサのストは稀です。レジョナーレ(ローカル線)の方がストを行う確率が高いです。それとは別に時刻通りに電車が来ず、その電車が突然キャンセルになる場合があります(その電車もう今日は走りませんという意味です)日本のように事前お知らせは全くありません…
せっかくの旅ですので効率の良い移動としてフレチャロッサ、イタロをオススメします。

シゲさん

★★★★★
この回答のお礼

Madonninaさん、連絡ありがとうございます
みなさんのアドバイス、フレッチャロッサを予約して計画の予定を立てます。シゲ

すべて読む

イタリアの列車の切符購入について

イタリアに旅行に行った時にわずらわしいと思ったことがあり相談です。
列車の切符を慣れない自販機でゆっくり手探り状態で買いたいところを、隣で知らない兄ちゃんやねーさんがやってきて、勝手に押して進めておいて最後はお釣りボタンを押さなきゃ出ないと手招きされ、頼んでもないのに親切を装って、自分に対するチップとジェスチャーして小銭を持っていかれました❗
あれよあれよと言う間に言葉を返せず行かれたことにすごい腹が立ちます❗
一度経験したので、今度行った時に同じ目に遭ったら勝手にとるな!と日本語で言い返したいと思ってますが、止めておいたほうがいいんですかね?
命に関わるようなことが起きるなら、何か他の方法でやっつけられないですかね?
女1人だとバカにされそうで…(´д`|||)

それとは別に…
携帯で駅の中の雰囲気をビデオに収めていたら、警察が飛んできて何やら撮影はダメだと怒られました。言葉がよく分かりませんでしたが、撮ったビデオを目の前で削除を要請されているように言われた気がして、そのようにしたのですが、撮影はいけなかったのですかね?やはり削除を求められるものですかね?

すいません、こんな質問で(^-^ゞ
ふと気になってしまって…(´Д`)

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

イタリアの駅にはこのような人達が沢山います。全員、イタリア人ではなく外国人です。イタリア語も喋れない人も多くいます。気持ちはすごくわかります。ただ、相手にしてしまうとただただ時間の無駄です。一言...

イタリアの駅にはこのような人達が沢山います。全員、イタリア人ではなく外国人です。イタリア語も喋れない人も多くいます。気持ちはすごくわかります。ただ、相手にしてしまうとただただ時間の無駄です。一言「ノーグラッツェ No grazie」とはっきり言い返すのが一番です。
最近は自販機の近くに駅員の人がいることが多いので先にその人に尋ねてみてください。自販機のところまで来てくれて説明してくれます。

携帯での撮影でしたら特に問題はないはずです。時々、そのような人を見かけます。特に気にせず撮りたいものを撮って問題ないと思います。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

イタリア、ミラノからレッコに住みたい。 理由は山と湖に囲まれた街、山で採れた食材で料理が出来る為。キノコ、栗、薬草、チーズ、バターと様々なものが豊富である。自然に常に触れ合うことができる。

イタリア、ミラノからレッコに住みたい。
理由は山と湖に囲まれた街、山で採れた食材で料理が出来る為。キノコ、栗、薬草、チーズ、バターと様々なものが豊富である。自然に常に触れ合うことができる。

すべて読む

イタリア北部 観光お勧めスポット

今週末からイタリア北部(ミラノ周辺、ピエモンテ州、ベネチア近郊)に行きます。
基本、食べ歩きが目的ですが、美しい自然に触れたいとも思っています。
季節が季節なので、難しいとも思いますが、何かお勧めがあれば御指南下さい。

ミラノ在住のロコ、Madonninaさん

Madonninaさんの回答

ミラノ周辺になりますがコモ湖、最寄駅はレッコ(Lecco)こちらの街ではピッツォケリ(Pizzocheri)という蕎麦粉のパスタが郷土料理です。今の寒くなった時期に美味しく食べれます。このパスタ...

ミラノ周辺になりますがコモ湖、最寄駅はレッコ(Lecco)こちらの街ではピッツォケリ(Pizzocheri)という蕎麦粉のパスタが郷土料理です。今の寒くなった時期に美味しく食べれます。このパスタはジャガイモ、インゲン、チーズ、バターで和えたもの、バター、チーズはこの山のヤギから作ったもので味は濃厚です。湖と山に囲まれた土地のため自然に触れたいという方には是非、オススメです。

すべて読む