かっぱさんが回答したオークランド(NZ)の質問

オークランド市内での移動手段について

こんばんは。オークランド市内、博物館あたりはタクシーを簡単にのることが出来るのでしょうか?
朝早く(5:30)にオークランド空港につき、13:40分のクイーンズタウンに向かう飛行機に乗ります。
その間によくばって市内をぐるっとまわって、博物館のマオリショーを見に行きたいなと思っています。
時間がないのでタクシーかな?と思っているのですが、容易につかまるのでしょうか?
それともそれ以外の交通手段がおすすめでしょうか?
(こちらは親子3人です。ある程度の英語は話せます)

ご意見いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。 仕事でオークランド博物館に行く機会が多くありました。 博物館は入口が2ヶ所あり、South Entranceの方は車が立ち入れないため タクシーがいるのはMemorial E...

こんにちは。
仕事でオークランド博物館に行く機会が多くありました。
博物館は入口が2ヶ所あり、South Entranceの方は車が立ち入れないため
タクシーがいるのはMemorial Entranceの方です。
ただタクシーは必ずいるわけではなく、印象としてはいない方が多いので
呼ぶ必要があるかもしれません。

移動手段はタクシーかUberが一番早いと思いますが、私が以前
博物館周辺にUberを呼んだ時は車が来るまでに15分くらいかかりました。
曜日や時間にもよると思いますが、少し余裕を持って呼ばれるといいと思います。

朝、空港でクイーンズタウンのチェックインを済ませておけば11時の
マオリショーをご覧になってから空港に向かっても大丈夫ではないでしょうか。
楽しい思い出になりますように。

hasedonさん

★★★★
この回答のお礼

かっぱさん
お返事ありがとうございます。
11時のショーを見ること自体 欲張ったプランなのかと不安でした。
そう言っていただけて安心しました。
ありがとうございます。

すべて読む

オークランド市内での家探しのご相談

家族でオークランドに移住予定です。娘をDiocesanに入学させるのですが、娘が通学しやすく、日本食調達など買い物にも便利で住みやすい地域を教えてください。犬もいるため一軒家を探す予定です。

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。 DiocesanはEpsomにあるので、学校周辺の住宅街で充分生活はしやすいと 思います。治安もいいですしすぐ隣のNew MarketにはJapan Martという 日本...

こんにちは。

DiocesanはEpsomにあるので、学校周辺の住宅街で充分生活はしやすいと
思います。治安もいいですしすぐ隣のNew MarketにはJapan Martという
日本食屋さんもあります。
New Marketは日本食屋さん以外にもたくさんのお店や駅がありますし、
現在ショッピングセンターを改装中で2019年にオープン予定ですので、
普段の生活にとても便利だと思います。
New Market自体はマンションが多く一軒家は見つけにくいと思いますので、
学校のあるEpsomやRemueraといった近隣の住宅街が住みやすいのではないかと思います。

これらのエリアは家賃がとても高いのが難点ですが、いい条件のお家が見つかるといいですね。
楽しい新生活になりますように。

シドニー在住のロコ、ミルトンさん

★★★★★
この回答のお礼

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

すべて読む

おすすめ家族旅行プラン教えてください

4月末から5月の初旬にかけ1週間ほオークランドに滞在予定です。両親と1歳の子供と初めてのニュージーランドなのですが、ニュージーランドを楽しめる、おすすめプランがあったらアドバイス願いたいです!

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。 1週間オークランドにご滞在であれば色々と楽しめますね! まずオークランド市内の観光であれば ・オークランド博物館(マオリ文化、NZの自然、日本のゼロ戦など見ごたえありです...

こんにちは。
1週間オークランドにご滞在であれば色々と楽しめますね!

まずオークランド市内の観光であれば
・オークランド博物館(マオリ文化、NZの自然、日本のゼロ戦など見ごたえありです)
・ウィンターガーデン(博物館のすぐ近くにあり無料の植物園)
・パーネル(イギリス系移民がオークランドに最初に作った古い町)
・オークランド動物園(国鳥のKIWIも見れます、園内は結構広いです)
・MOTAT(動物園の隣にある輸送技術博物館、よくイベントもしていてNZの子供に人気あり)
・Mt Eden(駐車場から頂上まで10~15分ほど歩かないと駄目ですが市内が一望できます)
・One Tree Hill(公園横が牧場なので散策すると羊や牛も見ることができます)
・ミッションベイ(市内中心部から車で15分くらいで行ける有名ビーチ)
などなど

半日観光でちょっと足を伸ばして
西オークランドやワイヘキ島へのワイナリー巡りなどもゆったりとした
NZの雰囲気を感じられていいと思います。
半日トレッキングもいいかなと思ったのですが、今はトレッキングコースがあちこち
閉鎖されているので予定で組み込むのは不安かもしれません。
あとはナイトマーケットに行くのも面白いと思います。

長距離移動になりますがオークランドからの1日観光でしたら
ワイトモ鍾乳洞で土ボタルを見たりロトルアで温泉やマオリ文化を楽しんだり、
映画がお好きでしたらホビット村観光、自然がお好きでしたら
ワイポウアフォレスト(カウリの森)などなど。

挙げるときりがなくなってしまうのでざっくりとしたご紹介になってしまいましたが・・・。
素敵なご旅行になりますように!!

インチョン(仁川)在住のロコ、ムーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ワイヘキ島のワイナリーっていうのも素敵ですね。たくさん候補をあげていただいたので助かります。
それぞれ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。 まだNZのどの辺りにご観光されるか決めていらっしゃらないとのことなので、 返答もざっくりとしてしまうのですが、5月は日本の秋~冬くらいの気候です。 ただNZは縦に長い国ですの...

こんにちは。
まだNZのどの辺りにご観光されるか決めていらっしゃらないとのことなので、
返答もざっくりとしてしまうのですが、5月は日本の秋~冬くらいの気候です。
ただNZは縦に長い国ですので、行かれる都市によっても大分差があります。
例えば南島の南に位置するクイーンズタウンであれば南極に近いため最低気温は
マイナスになる日もありますが、北島の上の方に位置するオークランドは最低気温が
10℃くらいです。

お勧めの地域・・・一般的には南島ならクイーンズタウンに滞在して
ミルフォードサウンドへ行ったりマウントクックで雄大な自然を見たり、テカポで
星見をしたり。北島であればマオリと温泉の街ロトルアに行って自然や文化体験、
NZ最大の街オークランドは観光やアクティビティなど色々あります。
ラム肉やシーフードもオークランドで楽しめますよ。
滞在日数によって行ける街も限られてきますし、周遊型にするか滞在型にするかでも
楽しみ方は違ってきます。

治安についてはNZは比較的良いですので、女性1人旅をされてる方も結構いらっしゃって
皆さん積極的に色々と行かれてます。
ただやはり夜遅くは1人で出歩かないようにしたり貴重品の管理には気を付けた方がいいです。

移動手段も市内か都市間かで違ってきますが・・・主要都市間は飛行機や長距離バスが
ありますし、市内はオークランドであれば電車やバス・Uberなどがあるので、
事前に調べておけばそれほど困らないのではないでしょうか。

ご滞在都市によっても事情が異なるのでざっくりとしかお答えできていませんが、
楽しいご旅行になりますように。

チエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
旅行期間は、6~7日くらいと考えています。慌ただしいのが嫌なので、南島か北島のどちらかに絞ろうと思います。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

夜食の買い物の代行などありますでしょうか

深夜1時頃にオークランド空港近くのホテルに、トランジットで泊まります。この時間帯はスーパーマーケットなども閉まっていると思います。ですので、お店が空いている時間にロコの方に軽食などを代行で買って頂き、早い時間にホテルに預けておいていただくという、そういうことは出来るのでしょうか。それともやはり深夜であっても本人が品物を受け取らないとなりませんでしょうか。
ちなみに5名分の夜食です。

P.S
i-siteに関する質問に対し、多くのロコの方々のご回答をいただき、ありがとうございました。異国の地で多くの日本の方々が頑張っておられるのだなあと感心しました。英語が話せずスマホも持たない(ガラケーはあります)私にとって、日本語で現地の情報を頂ける場があることに、ありがたいなと思いました。そして、時代も変わったなあと思います。この時代になんとか付いていきたいものです。(とりあえずスマホは買うことにします)

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

ご到着のお時間は空港外にあるスーパーマーケットは閉まっていますが、 空港内にあるコンビニは24時間で営業していますので、そちらでご購入されては いかがでしょうか? NZへの入国(入国審...

ご到着のお時間は空港外にあるスーパーマーケットは閉まっていますが、
空港内にあるコンビニは24時間で営業していますので、そちらでご購入されては
いかがでしょうか?

NZへの入国(入国審査→荷物受け取り→税関申告→X線検査)の後、
セキュリティエリアを抜けると左斜め前に「Long White Cafe」、右斜め前に
「Convenience Store」があります。
Cafe自体は閉まっていますが、Cafe前に軽食販売コーナーがあり、飲み物やサンドイッチや
マフィンといった軽食が販売されていてそちらは24時間です。
「Convenience Store」も24時間営業コンビニで、軽食・スナック・雑誌など販売しています。

空港内のコンビニなのでお値段は少し高くなりますが、ご自身で選んでご購入できて
いいかと思います。

katsuya_10537さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。空港内のコンビニは24時間営業との事、貴重な情報をありがとうございます。また入国の流れなどもご説明頂き、入国後のターミナル内でのシミュレーションも出来ました。Long White Cafe前の軽食販売コーナー、もしくはConvinience Storeを目指してみたいと思います。

すべて読む

オークランド空港のi siteについて

オークランド空港に深夜12時頃に到着の便で行きます。空港内のi siteから無料電話でホテルのシャトルバスを呼べるようです。シャトルバスは24時間運行しているようです。しかしi siteは午後10時には閉まってしまうようです。無料電話もその時間には使えなくなってしまうのでしょうか。もしくは電話だけは24時間使えたりするのでしょうか。

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。 シャトルやタクシーを呼ぶ電話は24時間使えると思います。 ただホテルによってシャトルバスが迎えに来る場所が異なっているので、 事前に問い合わせをしておいた方が安心だとは思いま...

こんにちは。
シャトルやタクシーを呼ぶ電話は24時間使えると思います。
ただホテルによってシャトルバスが迎えに来る場所が異なっているので、
事前に問い合わせをしておいた方が安心だとは思います。
ホテル間巡回バス、エアポートシャトル、ツアーバス、タクシー、一般車両など全て
細かく停車場所が決まっているのでどこに該当するか確認しておくとスムーズに会えます。

夜はホテルのスタッフも減ってしまっていてお迎えに時間がかかる可能性があるので、
場所の確認と一緒に日付や時間を伝えておくと待ち時間も少なくてすむのでは
ないかなと思います。

NZまでお気を付けていらしてください。

katsuya_10537さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ハンバーガーショップ、スイーツショップ、マーケット情報求

3月末に旅行を予定しております。
オークランド市内のホテルに2日間滞在予定です。
歩いてプラプラいける徒歩圏内で、
バーガーショップ、ケーキ屋、パンケーキ屋(スイーツならなんでも)
お勧めを教えて頂けると嬉しいです。

昼間にはフレンチマーケットに行く予定なので、
フレンチマーケット内でお勧めのお店あったら情報頂けると嬉しいです。
またナイトマーケット(しょぼくても可)がもしありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

オークランド2日間は、レンタカーがありませんので、
徒歩圏内、もしくは、交通の便が比較的良好なものを教えて頂けると、幸いです。

最後に、
フレンチマーケットから、オークランドZOOにバスで行きたいのですが、
バス停、バスは、比較的簡単に見つかりますでしょうか?

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

オークランド市内のどの辺りのホテルにお泊りになるかで 若干距離があるかもしれませんが、 スイーツのお店は ・GIAPO ICE CREAM https://www.giapo.com...

オークランド市内のどの辺りのホテルにお泊りになるかで
若干距離があるかもしれませんが、

スイーツのお店は
・GIAPO ICE CREAM https://www.giapo.com/ (イッテQで井本さんが行ってたお店)
・Milse https://www.milse.co.nz/ (可愛らしいケーキが多い)

ハンバーガー屋さんは
・Andy's Burgers & Bar https://www.skycityauckland.co.nz/restaurants/andys-burgers-bar/menu/ (スカイシティホテル内2階)
・Burger Fuel https://www.burgerfuel.com/nz/locations (オークランド発祥でチェーン展開してます)

などはおススメです。

ナイトマーケットは金曜日であれば市内中心部(CBD)でやっていますが、他の曜日だと
少し郊外になってしまいます。
http://aucklandnightmarkets.co.nz/

フレンチマーケットはParnellのものに行かれると思いますが、
ParnellからZooはOuterlinkバスを使って行くことができます。
巡回バスなので全然違う方向に行ってしまう危険性がないですし、
Parnellのバス停から乗ってMOTATで降りればZooは近いです。
(Zooの目の前まではバスは行かないのでMOTATから徒歩10分くらいです。)
https://at.govt.nz/media/1972161/link-map.pdf

↑Linkバスの巡回ルートです。Outerlinkはオレンジ色の路線です。

以上、ご参考にされてください。楽しいご旅行になりますように。

yumiko358129さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
milse, Burger Fuelともに、ホテルから近いので行ってみたいと思います。
ナイトマーケットは、じゃ、あきらめないと無理そうですね。残念
アイスクリームのそのお店は、昨日、一人でググってて、
美味しそうーーって思ったところでした(笑)

バスはドキドキですが、
無理そうなら、uber使うことにしました。(とりあえず、行きだけでも)
時間も貴重ですから(笑)

色々有難うございました。

すべて読む

Alexandra Park について

お尋ねします。Alexandra Parkに行かれた方、ご存知の方はおられますか?ハーネス競馬を見たくて日本から行くのですが、夜開催ということで、治安や帰りのホテルへの交通手段に不安があります。何か、アドバイスがあれば、お教えください。宜しくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。 Alexandra Parkへはバスかタクシーで行くことになるかと思います。 そちらの方面に行くバスは色々とありますが、例えばOuterlinkという オークランド市内をぐる...

こんにちは。
Alexandra Parkへはバスかタクシーで行くことになるかと思います。
そちらの方面に行くバスは色々とありますが、例えばOuterlinkという
オークランド市内をぐるぐる巡回していているバスも近くまで行きます。
下記のサイトでルートをご覧いただけます。MAP右下にAlexandra Park
があります。

https://at.govt.nz/media/1972161/link-map.pdf#search=%27outerlink+auckland%27

夜11時まで運行しています。ただバス停周辺は飲食店や小さな映画館がありますが、
夜遅くになると人通りがあまりなくなってしまうので、お帰りの際はタクシーの方が
安心かもしれません。

ぜひ楽しまれてくださいね。

masa2さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいルートのご案内ありがとうございます。

すべて読む

12月28日木曜日午前11時35分からの送迎プラス観光について

12月28日木曜日午前11時35分到着ホテル送迎プラス観光についてご相談に乗っていただける方宜しくお願いいたします
初めてのニュージーランドで、夫婦2人観光、食事などを楽しみたいと思っています。
宜しくお願いいたします

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。初めてのNZ旅行ということでオークランドではどういった 観光がご希望ですか? オークランドは都会でありながら自然も身近にあるので人それぞれの 楽しみ方ができます。具体的なご希望...

こんにちは。初めてのNZ旅行ということでオークランドではどういった
観光がご希望ですか?
オークランドは都会でありながら自然も身近にあるので人それぞれの
楽しみ方ができます。具体的なご希望等あれば詳しくアドバイスもできると
思いますのでご興味がおありであればご連絡ください。

すべて読む

日本仕様ノートPCで入力した日本語を、海外仕様プリンター(オークランドで購入)で印字できますか?

子供が、来年1月末にオークランド所在のCollegeに留学予定で、来月初旬に渡航予定なので、留学に必要なものをスーツケースに詰め込んでいる最中です。
学校に持ち込むノートPCは日本で購入済みのもの(OSはWindows10です)をもっていき、プリンターはオークランドで現地仕様のものを購入しようと考えていました。が、この土壇場のタイミングで、そもそも、日本仕様のPCと海外仕様のプリンターをつないで、日本語を印字することが本当にできるのか?心配になりました。一昨日、日本の大手メーカーに直接問い合わせしたところ、「ちょっと、わかりません」という最終回答を受けて、いささか慌ててます。
NZにお住まいで日本仕様のPCを使用されている方はあまりいらっしゃらないのでは、と思いますが、もし、日本仕様のPCをお使いの方がいらっしゃれば、日本語の印字はどのようにされているのか?(海外仕様のプリンターでも日本語を印字できるのか?)、ご教示いただければ助かります。
本来、プリンターのメーカーやMS社などに確認すべき事柄かと思いますが、メーカーからの回答が上記の有様で、時間もあまりありませんので、お尋ねする次第です。

オークランド(NZ)在住のロコ、かっぱさん

かっぱさんの回答

こんにちは。お子さんの留学先が決まられたのですね。おめでとうございます。 日本仕様のパソコンのものを海外プリンターを使っての印刷は問題ないと思います。 私自身はNZ仕様のDellを使って...

こんにちは。お子さんの留学先が決まられたのですね。おめでとうございます。

日本仕様のパソコンのものを海外プリンターを使っての印刷は問題ないと思います。
私自身はNZ仕様のDellを使ってますが、最近のパソコンは海外仕様でも普通に日本語を打てるので日本語で文章を書いて、NZ仕様のプリンター(Canon製)で印刷しています。日本語でも全く問題なくそのまま印刷されてます。

また日本から添乗員さんや引率の先生がノートパソコンを持って来られて、現地の学校などのプリンターを使って印刷してましたが問題なくできてましたので大丈夫かと思います。

007_JBさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご回答いただき、深謝いたします。最近は、PCもプリンターも多言語対応なんですね。安心いたしました。ありがとうございました。

すべて読む