
最終ログイン・1ヶ月以上前
インタビュー
かっぱさんが回答したオークランド(NZ)の質問
単身で長期留学予定の13歳女子にお奨めの居住区ってありますか?
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。とても具体的で、ポイントを突いた、含蓄のある専門的なアドバイスに感服いたします。学校選びは、正解がなさそうな感じがしていますが、親の立場からは、「Decile」や「あまり誘惑がない環境」なども念頭に置きながら、子供と一緒に、学校見学にのぞみたいと思います。大変参考になりました。
すべて読む
7月上旬にオークランドで自由行動があります!
かっぱさんの回答
ツアーでいらっしゃるということで、既に市内観光に組み込まれているかも しれませんが、天気に左右されない観光地であればオークランドドメインにある 博物館とウィンターガーデンがオススメです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
かっぱさん、ありがとうございます!
天気も重要ですよね。
参考にさせて頂きます(*^^*)
お返事ありがとうございました!
すべて読む
オークランドからの日帰りワイナリー
かっぱさんの回答
こんにちは。オークランドから日帰りで行けるワイナリーだと車で行く西オークランドのクメウ地区や北オークランドのマタカナ地区、もしくはフェリーで行くワイヘキ島がオススメです。 それぞれの地区に有名...- ★★★★★この回答のお礼
かっぱさん、とても詳しい情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
試飲が目的?なので、ツアーを探してみます。
良い1日を。 かっぱさんの追記
ツアーであれば日本語ツアーも英語ツアーもたくさんあります。中にはワイナリー訪問とトレッキングが一緒になってるのもあるので、ぜひご自身の希望にあったツアーを見つけてくださいね。
素敵なニュージーランド旅行になりますように。
すべて読む
オークランドでのNBA観戦について
かっぱさんの回答
こんにちは。 同じ名前で間違えやすいのですが、オークランド(Auckland)違いでニュージーランドに ご質問されています。 Oaklandでしたらたぶんアメリカ合衆国のカリフォルニア州の...
すべて読む
かっぱさんの回答
こんにちは。娘さんが留学されるということで色々ご心配も多いですよね。
私の周りでも子供の進学先を真剣に考えている人が多くいます。
その人たちがまず最初に基準にしているのがDecileというものです。
それぞれの学区の住民の所得などを基準に1から10までに区分けしていて、10が最高ランクです。
私は仕事上、色々な学校を訪問する機会があったのですがDecileによって学校の雰囲気は違うと思いました。家庭環境によって生徒さんの雰囲気が違うのかなと思います。
またホームステイ先は通う学校の学区にあるお宅になることが多いかと思うので、学校のランクによってファミリーの雰囲気も違うと思います。
ただ必ずしも数値が高ければ良い学校というわけではないのが難しいところで、一番はやはりご本人との相性になると思います。
一度学校見学をしに来られるということなので、教育方針以外にもこういう基準もあるという参考の一つにしてみて下さい。
あとは留学の目的にもよるかなと思います。とにかく勉強に集中したいというようであれば中心地から離れた静かな環境(あまり誘惑がない環境)がいいと思いますし、勉強だけではなく様々な面から海外生活を体験したいというようであれば中心地に近いところの学校に通い、休みの日にはCityに友達と遊びに行くというのもアリだと思います。
ただ親御さんから離れているという解放感から遊びに傾きすぎてしまって本来の目的を失っている子がいることも確かです。これはもうご本人の意識・意思次第かと思います。
学校によっては留学生を多く受け入れています。日本人がたくさん通っていて安心と思う方もいれば、日本人だけで固まってしまって英語が上達しないのではないかと心配する方もいます。
人によって捉え方が違うので本当に難しいことだと思います。
東京にお住まいということですがオークランドは日本ほどコンビニの数も多くなく、ひっきりなしにコンビニにお客さんが出入りしているということもありません。
スーパーやショッピングセンターに行く人の方が多いので、まずはご本人にあった学校を見つけられた上で、そのエリア内のスーパーやショッピングセンターに近いホームステイ先にして下さいというリクエストの仕方もいいのではないかと思います。
なかなか悩みはつきないと思いますが娘さんに合ったいい学校を見つけられるといいですね。