walkerさんが回答したホーチミンの質問

オススメのプランを知りたいです。

ホーチミンシティでの日常買物やオススメ食事などのアドバイスをいただけて、楽しい時間を提供いただけるガイドさんを探しています。
日程は、来月8月中旬の特定スポット日となる予定です。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

現地採用で月~金は働いていますが、土、日であればホーチミン市内をご案内することは可能です。どんなところに行きたいかある程度希望があれば、帰国前の妻と娘に私とは違った目線でのおすすめを聞いておきます。

現地採用で月~金は働いていますが、土、日であればホーチミン市内をご案内することは可能です。どんなところに行きたいかある程度希望があれば、帰国前の妻と娘に私とは違った目線でのおすすめを聞いておきます。

ホーチミン在住のロコ、くるみさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ホーチミンにトランジットのため1泊します

そのトランジット中にホーチン市内を一緒に回ってガイドしてくださる方を希望します。
大人2名子供2名(5,7歳)
行程
午後1時頃 空港着
空港近くのホテルへチェックイン
その後タクシーで市内観光へ
観光後はベトナム料理(屋台でも可)
翌日6時発の飛行機なので20時くらい迄にはホテルへ着きたいです

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

市内の観光と食事ということですが、行ってみたいところがあればホーチミン市内をご案内するのは土、日であれば可能です。行きたいところとか行ってみたいところ食べてみたいものがあれば、ご相談下さい。

市内の観光と食事ということですが、行ってみたいところがあればホーチミン市内をご案内するのは土、日であれば可能です。行きたいところとか行ってみたいところ食べてみたいものがあれば、ご相談下さい。

すべて読む

国営デパートで、買い物調査・買い物代行

ホーチミン国営デパートでの買い物代行
依頼。お近くにお住まいの方ですぐに動ける方がいましたら、ご連絡お願いします。まずは、簡単な調査をして頂き

アイテムがあれば、買い物代行をお頼みするご依頼です。

海外発送手続きをした事がある方が
良いです。

詳しい内容はまた後ほどお伝えします。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

場所は知っているし、まぁまぁ近くに住んでいます。 海外発送はEMSで良ければ対応可能ですが、あんまり大きいものはNGです。

場所は知っているし、まぁまぁ近くに住んでいます。
海外発送はEMSで良ければ対応可能ですが、あんまり大きいものはNGです。

すべて読む

2月13日から2泊3日の旅行について

ご覧頂き、誠にありがとうございます。
この度、多少日程は前後する可能性はありますが、
来月13日から2泊3日の予定でホーチミンへ訪れようと思っております。

しかしながら、ベトナムはTet Holiday間近であるというのをお聞きし、
Holiday前の観光となりますと、お店が開いていなかったり、公共交通機関
がきちんと動いているかなど、現地在住のロコ様にお聞きしたく投稿させて頂きました。

また、併せまして、上記日程にてアテンドをしてくださる方も募集しております。

引き続きよろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

今年のテトは2月15日が大晦日、2月16日が元旦になります。 旅行予定が2月13日から2月15日もしくは早い方にずれるのであれば、それほど影響は無いかと思います。 ローカルの小学校や外資...

今年のテトは2月15日が大晦日、2月16日が元旦になります。
旅行予定が2月13日から2月15日もしくは早い方にずれるのであれば、それほど影響は無いかと思います。

ローカルの小学校や外資系企業は早いところだと2月10日前後からテト休暇ですが、工場やローカル企業は2月15日から2月19日あたりまでテト休暇になります。テト期間中(2月13日から2月19日)はグエンフエ通りはフラワーロードというイベントが開催されているのでそれなりに楽しめると思います。

遅い方に日程がズレると完全にテト休暇と重なるので場合によってはホーチミン市内が普段よりは閑散としている可能性があります。

参考までに、私は2月10日から2月20日まで会社が休みで、ローカルインターに通っている娘は2月9日から2月25日まで休みです。

すべて読む

市バスの乗り方とワールドカップの混雑と雨

こんばんは。
こんばんはの飛行機でホーチミンに行きます。

明日はホーチミンはワールドカップで、大変混雑するとさっき知りました。ホテルはルネッサンスリバーサイドです
夕方以降は、水上劇に歩いて行ったり高島屋あたり歩くのは、危険な感じなのでしょうか。

日曜日に市バスでダンディン教会に行こうと思いますが、難しいのでしょうか。

最近ホーチミンは雨が多いようですが、乾期なので、霧雨みたいなのでしょうか。

出発間際になっても何回もお聞きして申し訳ありません。

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

パソコンのアップデートをしており、この質問を見たのは1月29日の早朝でしたので、リアルタイムに返信できませんでしたが、無事観光を楽しむことはできましたでしょうか? 市バスのことならもう少し...

パソコンのアップデートをしており、この質問を見たのは1月29日の早朝でしたので、リアルタイムに返信できませんでしたが、無事観光を楽しむことはできましたでしょうか?

市バスのことならもう少し早く相談していただければ、ご案内することができずなんだか申し訳ない気持ちです。

また、機会がありましたらご相談下さい。

すべて読む

一人で気軽に入れるベトナム料理の店を教えてください

初めてホーチミンまで一人旅をします。
朝食や昼食を食べれる(ディナーではなく)ベトナム料理の店で、一人でも気軽に入れるお店を教えてください。

自分はハノイに住んでいますが、ベトナム語は挨拶程度しか話せないので、その点も考慮していただけると助かります。

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

朝食や昼食ということですので、私の職場の近くで昼にたまに行く店を幾つかご紹介します。 1. Com Ga Hoi Anがおすすめです 店名:Mi Quang Ngon Pho Thi ...

朝食や昼食ということですので、私の職場の近くで昼にたまに行く店を幾つかご紹介します。

1. Com Ga Hoi Anがおすすめです
店名:Mi Quang Ngon Pho Thi
住所:50A Dinh Tien Hoang, Da Kao, Quan 1
コメント:エアコンありでそこそこ清潔感のある店です。緑色の看板でサークルKのとなりの店です。

2. Mi Quang専門店です
店名:Mi Quang My Son
住所:38 Dinh Tien Hoang, Da Kao, Quan 1
コメント:赤い看板で目立つのでわかりやすいです。昼は混んでいてかなり待たされることがたまにあります。

3. Banh Canh Cua専門店です
店名:Quan Che Minh Khai
住所:18A Nguyen Thi Minh Khai, Da Kao, Quan 1
コメント:18Aのヘムに入って右側5件目くらいの店です。扇風機しかないので汗だくになりながら食べることになりますが、おいしいと思います。

すべて読む

ダナン市街の観光、買い物について

来月の3連休に2泊3日、7人でダナンへ旅の予定をしています。
滞在時間が短いですので、
2日目に五行山、ショッピング(VINCOM等)に効率よく回るための
日本語ガイド付カーチャーター等のおすすめ方法をお教えください。
よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

スケッチトラベルとかで聞いてみるといいのではないでしょうか? ダナンの半日コース日本語ガイド付のものがあったと思います。 私は仕事でしかダナンに行ったことが無いですが、ダナンに行くのであれば...

スケッチトラベルとかで聞いてみるといいのではないでしょうか?
ダナンの半日コース日本語ガイド付のものがあったと思います。
私は仕事でしかダナンに行ったことが無いですが、ダナンに行くのであれば、是非ホイアンにも足を延ばしてみてください。ホイアンはタクシーで1時間程度で行けるくらい近いので、ダナンでの仕事を終えてからのアフターファイブだけでホイアンを観光したことがあります。提灯が灯りはじめるころにホイアンに着いて、日本橋周辺をぶらぶらして食事と買い物くらいは楽しめます。

すべて読む

ダンディン教会まで徒歩は大変ですか?

何度も申し訳ありません。来週出発です。
ホテルは、ルネッサンスリバーサイドです。
ダンディン教会が人気で、近くにバインセオの有名店があると知りました。
調べると、徒歩30分で広い道のようですが、歩いて行くのは大変ですか?
水上劇からクルーズまでよりは、楽に思えます。
大変でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

ハイバーチュン通りをまっすぐ行くだけなので少し遠いですが行けなくはないです。サイゴン大聖堂は現在改修工事中で足場がかかっていてあまりお勧めできませんが、タンディン教会はおすすめです。すぐ向かいに...

ハイバーチュン通りをまっすぐ行くだけなので少し遠いですが行けなくはないです。サイゴン大聖堂は現在改修工事中で足場がかかっていてあまりお勧めできませんが、タンディン教会はおすすめです。すぐ向かいにタンディン市場もありベトナムローカルを楽しめると思います。

ベトナム人には歩いていくと言うと驚かれる距離かもしれませんが、日本人の私にとっては、毎日1.5km徒歩通勤で慣れてしまっているのでそれほどでもないです。日中の暑さ対策さえできれば大丈夫でしょう。西洋人の観光客もそれなりに汗だくになりながら歩いているのを見かけます。

平日でなければ、1区界隈なら年代物のスーパーカブでご案内できるのですが・・・

すべて読む

ホーチミン街歩きのかばんについて

ホーチミンにもうじき行きます。

基本的に、現地1泊(往復機内泊)なので、時間の都合もあり、中心部をぶらぶら1人歩きする予定です。
(水上劇、オペラ座、郵便局、統一会堂、ドンコイ通り、高島屋、マルゥのカフェ)
ホテルはルネッサンスリバーサイドホーチミンで、空港から往復送迎付きです。

といっても現実のホーチミンは、どうも暑くてバイクの洪水(歩道も走る)とか、1月末は旧正月前なのでスリが多いと知り、不安でいっぱいです。

私は海外では、襟付き半袖シャツに長ズボンに紐靴、レスポートサックの鞄(貴重品入れ)を斜め掛けにし、大き目の別のレスポートサック(水やお土産)の鞄を肩にかけています。

これはスリに狙われそうな格好なのでしょうか?

どんなカバンがおすすめでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさんの回答

確かにバイクの交通量と暑さという面では想像の通りだと思います。 でも、中心部の観光スポット周辺をぶらぶらする程度であれば、徒歩の移動で大丈夫だと思います。年中外国人観光客が多いので特別にキケン...

確かにバイクの交通量と暑さという面では想像の通りだと思います。
でも、中心部の観光スポット周辺をぶらぶらする程度であれば、徒歩の移動で大丈夫だと思います。年中外国人観光客が多いので特別にキケンを感じることはないと思います。

テト前で確かにスリの被害は通常よりも多くなると思いますが、服装と鞄の装備は問題ないと思います。歩きスマホでスマホをひったくられるケースがまだまだ観光スポット付近では多いです。スリの手口的にはバイク2人乗りでひとりが片言の日本語や英語を話し会話に気をひかせておいて、もうひとりがかばんをひったくるという手口が結構多いようですのでご注意ください。

すべて読む