
みなみまるさんが回答したハミルトンの質問
GWの時期の服装について
ニュージーランド全土のおすすめ旅行プランを教えて下さい
みなみまるさんの回答
私は北島在住ですので、北を中心に紹介します。NZの観光目的地は、どちらかというと南島が中心ですが、北も、なかなか良いところがあります。イギリス在住とのことですが、私の印象では、オーストラリアよ...- ★★★★この回答のお礼
遅れましたが、貴重なアドバイスありがとうございました。参考にいたします。
坂が嫌いなのでATHop カードを使っています。昨日魚市場でツナ食べました。
日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)
みなみまるさんの回答
写真については素人ですが、北島に居住していますから、気候についての実感はお伝えできます。 まず、天候が変わりやすいので、「1日に四季がある」といわれ、そういう題名の歌もあります。1日で気温...
はじめてのニュージーランド
みなみまるさんの回答
気候:「1日に四季がある」といわれ、24時間で温度差の大きいのが特徴です。調節できる服装をおすすめします。全体にカジュアルなので、ジャケット、ベスト、スカーフなどが活躍しそうですね。湿度は全般に...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。
移動手段あまりなさそうですね。南島も北島もそえぞれ魅力的ですね。
旅行期間を6~7日間と考えているので、どちらかに絞ろうかと考えています。
NZで日本人においしい食べ物教えて!
みなみまるさんの回答
難しい質問ですね。もともと、イギリス系の国ですから、よくいえば「いろんな味に寛容」なんですが、つまりは「まずくても気にしない」きらいがあります。加えて、クライストチャーチの人口は30万人くらい...- ★★★★★この回答のお礼
みなみまるさん、お返事ありがとうございます✨ネットなどで調べると…パイがよく食べられているようですか?
少しオーブンで温めたら、夜にお腹が空いた時とかでもそれなら食べられそうですね。夕食を食べても…お腹が空く年頃なので…(^^; 近くにパン屋さんがあればいいですね。十分に参考になります。回答ありがとうございます✨
PILOTのフリクションボールペン
みなみまるさんの回答
あけみんさん 私は教員として合計6年間、NZの大学で勤務しましたが、その時に「消せるボールペン」は見かけませんでした。IT関係は別として、文房具についてはそれほど先鋭的ではないようです...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。傘が重宝されるんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
Wellington〜Lower hutt~Porirua周辺の観光情報
みなみまるさんの回答
ウエリントンはNZでは珍しく、自家用車がなくてもそれほど不自由ではない街ですね。私が往訪したのは 昨年の8月でしたが、夕食を下記のところで楽しみました。 http://www.leuven...- ★★★★★この回答のお礼
ムール貝有名なんですよね!すっかり忘れてました。。。飲みに行く時に参考にさせていただきます!ありがとうございます。 :-)
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
みなみまるさんの回答
kasaoさん そうですね、私はそれほどいろんな国を知っているわけではなく、仕事も留学も英語圏が中心でした。今はNZ北島、ハミルトンというところに住んでいます。往訪した中では、バンクーバー、...
クライストチャーチでの荷物預かり
みなみまるさんの回答
質問有難うございます。私が住んでいるのは北島のケンブリッジなので、現地で確認した情報ではないことをご理解ください。地震などがありましたが、クライストチャーチは落ち着いた美しい町です。確かに年...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうごさいます。教えていただきありがとうございます。
バスインターチェンジのロッカー探してみたいと思います。
この日のフライトは夜の8時台ですので、市内を半日ほど観光できたらと思っているのですが、みなさんの回答によると空港のluggage solutionsが確実なようですね。バスターミナルのロッカーが確保できれば一番いいんですけど。
みなみまるさんの回答
4月末から5月初めというと、こちらでは、晩秋か初冬ですね。南島が多いようですから、平均より気温は低めでしょう。気候の特徴は
1日のうちで、気温の変化が激しい 零度から18度
2日に1日は「曇りのち晴れ時々雨」というような天気
オークランド以外のところでは、場合により降雪もありうる
晴天の時は、紫外線が強い などです。
このため、調節しやすい服装が大事です。セーター、ベストなどに、耐水性のあるジャケットややパーカーを合わせましょう。歩きやすい靴に、少し厚手の靴下なども重要です。風が強いこともあるので、マフラー、帽子などで「手首、足首、首」の保温を心掛けたいところです。スカーフ、帽子、日焼け止めなども有用です。雨が降ると吹き降りも多いので、傘だけでなく、レインジャケットもあるほうが良いと思います。私は北島在住の上、ふだんはクルマでの移動ですから、上記よりもやや薄着にしています。
楽しいご旅行となりますように。