
みなみまるさんが回答したハミルトンの質問
ニュージーランド移住を将来検討中です(ペットと一緒に)
ニュージーランドの観光について
みなみまるさんの回答
そうですね。南島ではクライストチャーチ以外、公共交通が便利ではありません。クイーンズタウンのレンタカーは今年2月に利用しましたが、わりとスムーズでした。私は借りた所で返したため、クライストチャ...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイス有難うございます。
オークランドでは4泊する予定ですのでオークランド周辺の観光についてご相談させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
みなみまる様はハミルトン在住という事ですが、オークランド空港の送迎とかもして頂けるんですか。ハミルトンにも興味がありますが観光する所はたくさんあるのでしょうか。 みなみまるさんの追記
オークランドでの観光ですが、ご興味により、いろいろ、あります。帆の街、といわれるのでハーバーの風景はなかなかで、バスで周遊すれば楽しめるでしょう。ワイヘキ島へフエリーで渡るのも楽しいと思います。MOTATという交通博物館も一見の価値ありです。
空港は自宅から2時間弱なので、送迎は可能です。到着される日程をお知らせいただければ、調整します。
ハミルトンは交通の要衝ですが、都市としては地味な方です。むしろ、温泉で有名なロトルア、湘南に似たタウランガなど、ホビットに劣らない魅力ある目的地が1時間以内なので、基点としては使えるでしょう。
ご参考になれば幸いです。
はじめてのハミルトン
みなみまるさんの回答
治安は地区により違いがありますが、NZの中では普通のようです。要注意は、近年、件数が増加傾向にあることと、麻薬などの犯罪が多め、という2点です。ニュースソースは https://www.n...- ★★★★★この回答のお礼
みなみまるさん、回答ありがとうございます。
女子なので、おしゃれから必需品とスーツケースが大変な状態です。
ご指導いただいた物揃えられるよう伝えます。
ありがとうございました。
6月のニュージーランド
みなみまるさんの回答
確かに、最高の時期とはいえないかもしれません。とくに南島では寒いところが多く、日も短くはなります。そのかわり、クイーンズタウンではスキーのハイシーズンですし、クライストチャーチの美しい街並みも...
日本からNZへ、車の個人輸入
みなみまるさんの回答
私が個人で車を日本から船で輸送したのは2回で、それも2001年と2008年ですから、事情はずいぶんと変化している、という前提でお受け止めください。 2001年の場合、日本で中古車を買い、日...
プラン作成 or ガイドさん募集
みなみまるさんの回答
私は北島ケンブリッジ(ハミルトン近郊)在住ですので、お役に立てるのは、ロトルア以降だけになります。旅程の後半で、ロトルア空港までお迎えし、現地観光後(1泊くらいでしょうか)、オークランドまでお...- ★★★★★この回答のお礼
この度は旅のガイド募集へのご応募ありがとうございました。誠に残念ながら、諸事情により募集を中止することとなりました。ご期待を裏切る形となり、深くお詫び申し上げます。
しかし近い未来ニュージーランドには行くことなると思いますのでその際ぜひまた相談させてください。
このたびは親切にご回答いただき大変ありがとうございました。
ティリティリマタンギ島へ行きたい
みなみまるさんの回答
私はマタンギ島に行ったことがなく、居住地はハミルトン近くのケンブリッジで、あまりいい情報源とはいえないのですが。JTBのwebで、次のような説明を見つけました。 以下、引用 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。よくわかりました😀
ハミルトンで家族で住むのに良いエリアを教えてください。
みなみまるさんの回答
私はハミルトン市内ではなく、近郊のケンブリッジ在住ですから、詳細を知っているわけではないのですが。 知人には何人か在住者がいますので、噂として、住みやすそうなところといわれるのは、 Ro...- ★★★★★この回答のお礼
みなみまる様
早速のご回答をありがとうございます。
Rototuna, Rototuna North, Huntington, Flagstaffを見て見ましたがいずれも素敵な住宅街ですね。
(ケンブリッジもまた美しい街並みですね。)
大学近くの活気あるエリアも孟母三遷的に捨てがたいです。警察の犯罪件数を示すサイトの情報もありがとうございます。
とても参考になります。
下見の行先に検討させていただきたいと思います。
中学生の短期スキーステイについて
みなみまるさんの回答
それほど本筋ではないかもしれませんが、助言です。私は北島のハミルトン居住ですから、南島には不案内で、そちらについてはあまりお役に立てません。 ただ、目的地がクイーンズタウンとワナカのどちら...- ★★★★★この回答のお礼
みなみまるさん
はじめまして、ご回答下さりありがとうございます!
オークランドからクイーンズコートまでの乗り継ぎが一番の難関だと考えていました
たぶん、息子一人では不可能だと思います
ハミルトンからわざわざお越し頂こうと思って下さったお気持ちと、そう仰って頂けた事が本当に嬉しいですしただただ感謝の気持ちでいっぱいです
現在色々な方法を模索しているとこらではありますが、もしも万が一手立てが無い時には、みなみまるさんにご相談させて頂く可能性もあるかもしれませんが(もちろん経費のお支払いはして頂きます!)
その際には恐縮ですが、なるべく早めにご連絡させて頂きたいと思います!ありがとうございます!!
南島の旅程について。
みなみまるさんの回答
私は北島に居住しており、南島には観光客として2回、訪問しただけなので、それほど自信はありませんが。 クライストチャーチ、クインーンズタウンはどちらも、すばらしい町です。少なくとも2泊、でき...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます♪
みなみまるさんの回答
私が永住権を取得したのは2007年で、今とは状況が違うため、あまり参考にならないかもしれません。一応、先例として考えていただき、詳細は NZ、immiguration で検索し最新情報をご覧ください。
地域:オークランド以外では少し取得しやすいはずです。私はハミルトンでした。
治安:犯罪の認知される件数は日本と大差ないのですが、凶悪な犯罪は少ないため、体感治安は、ややましかも知れません。居住地域によってかなりの差があるそうです。
物価:為替相場にもよりますが、一般には日本の3-5割増しという感じです。野菜、肉など基礎的な食料品はやや高い程度ですが、人件費が加算されると2倍近くなります。このため、クッキングの能力はきわめて大事です。まあ、外食してもフランスイタリアシンガポールなどにくらべると、うーん、ですから。
英語力:普通、IELTSという英連邦標準の検定試験が参照されます。私の時はその境界線が7.0でしたが、年単位くらいで変動します。
仕事:私の場合、大学講師でしたのであまり一般化できない事例です。周囲の方を拝見すると、料理、造園、看護、IT、自動車メンテナンスなど当地で不足している職種が有利なようです。
ビザの種類:はじめは2年の技能移住で、その後、永住権に移行しました。
移住までの期間:技能移住を申請してから、取得するまで、約1年でした。
ペットについてはわかりません。
以上、役立てば幸いです。