アンクルサムさんが回答したバンコクの質問

タイ バンコクの託児所、保育園について

ソウルロコをしているものです。
赤ちゃんをつれてバンコクに移住を考えています。
仕事をするには託児所または保育園にあずけないといけません。
日本人向けの施設はやはり高級なところしかないでしょうか?
日本人向けのところは月謝はいくらくらいからあるのでしょうか?
また、韓国では託児所での虐待のニュースが日本では考えられないくらい頻繁にながれているのですが、バンコクでもそういったことありますでしょうか?

個人的な考えとかでもありがたいので、答えていただけるとありがたいです。
追加でアドバイスなどもございましたら、是非お書きください。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

関澤と申します。 日本人向けの保育園が、スクンビットソイ61にあります。月謝は、年齢で違ってきますが、8,000 ~12,000バーツ程度。お子様の年齢が分かれば詳細連絡出来ます。 ...

関澤と申します。

日本人向けの保育園が、スクンビットソイ61にあります。月謝は、年齢で違ってきますが、8,000 ~12,000バーツ程度。お子様の年齢が分かれば詳細連絡出来ます。

もし住居が必要であれば、同じソイ61に私の甥のスタジオタイプ30平米で家賃18、000があります。

すべて読む

タイの製品の輸入販売をしたいので企業との仲介、交渉をお願いしたい。

初めまして。日本で株式会社を経営しております。タイの渡航歴は10年程あります。主にバンコク中心です。現在、インターネットでタイの商品、一部販売しております。それ以外の製品で、日本で輸入販売を始めたい商材がありますので、そちらに関しまして、現地法人との仲介や交渉のお手伝いをお願いしたいと思っております。宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

どんな商材か分かりませんが、価格、納期、品質に関わる交渉事であれば、お手伝いさせて頂きます。

どんな商材か分かりませんが、価格、納期、品質に関わる交渉事であれば、お手伝いさせて頂きます。

すべて読む

レンタカー運転でカオヤイ国立公園までは危険ですか?

初めての質問で不馴れですが宜しくお願いします。

年越し旅行に家族でカオヤイ国立公園に2泊で行こうと計画をしています。が、カオヤイへは普通、車で行かないと足がなくて不便だと知り、主人が初めての国際運転をしてみようかと言っております。

ただ、バンコクでの運転は危険だと聞いていますし、運転手付きタクシーも検討していますが、年越しなのでカオヤイで泊まってもらうのも悪いし、その上タイ語はもちろん英語もガイドブック片手に話す状態なので意志疎通が出来るのか不安です。

そこで質問は、
①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?

計画が進まず困っております。ぞうぞご存じのロコ様教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

私もマイカーでカオヤイ、その先のコラート、コンケンまで行ったことがありますが、これはタイ生活が長いせいで、慣れているから可能な話です。 更に、年末・年始の渋滞は半端ではありません。バンコク...

私もマイカーでカオヤイ、その先のコラート、コンケンまで行ったことがありますが、これはタイ生活が長いせいで、慣れているから可能な話です。

更に、年末・年始の渋滞は半端ではありません。バンコクを早朝出発、カオヤイ到着が夕方という話を聞いたことがあります。それに、タイは世界で2番目に交通事故が多い所です。

従って、長距離バスをお勧めします。ネットで知らべれば、公営・市営が幾つかあります。

元旦でもどこでも店は開いています。

あくびちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難うございますm(__)m
そうなんですね、、、貴重な情報有り難うございました。
参考に考えてみます。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの追記

バスは、早めに予約して下さい。

すべて読む

♢たい・バンコクで歯学部のある大学を紹介してもらいたい。

初めまして。通常のとちょとハードルの高い依頼ですがコネクションがありましたらご紹介して頂きたいです。

〇タイ・バンコクで歯学部のある大学を紹介して頂きたいです。

現在セブ医科大学歯学部と業務提携しており、日本の歯科医がセブ医科大学へ行き、大学の生徒たちに講義と実技を披露してます。3年間で12回のツアーを行い実績がすでにあります。
このたびバンコクの大学と提携して同じことをやりたいと思っております。

報酬について・・・大学が話を聞いてくれるという状況になったら私がバンコクへいきますので通訳同行フィーとして2万円。(1,2.時間の仕事だと思います) 

ツアーが決まれば2泊3日で、アレンジ、同行通訳代として金銭をお支払いします。(当然ハイヤー代などの弊社が払い、食事代もこちらで負担します。)

それではよろしくお願いします。森山

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

歯学部ではありませんが、仕事上の関係で、チュラロンコン大学工学部の教授と交流があります。もし良ければ、歯学部に取り付いて頂けるか聞いてみますが、如何ですか ?

歯学部ではありませんが、仕事上の関係で、チュラロンコン大学工学部の教授と交流があります。もし良ければ、歯学部に取り付いて頂けるか聞いてみますが、如何ですか ?

MORIYAMAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。一度聞いて頂けるとありがたいです。500円を一回お支払いしますので聞くだけ聞いて頂けるでしょうか?事業の詳細はここでは開示できないので。どうでしょうか?

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの追記

聞くだけ聞いてみます。ただ、話しをする上で必要と思いますので、主催団体名だけ、
教えていだだけないでしょうか?

すべて読む

アユタヤに行きたいのですが・・・

12月にタイを旅行予定の3人組みです。
ツアーが苦手なため電車で行く予定なのですが、、、アユタヤ一日って時間的にいかがでしょうか?
参考にツアー見てみると半日や4時間くらいで廻れば終了するとなっているのでどうなんだろうと。
3人とも初タイで日本語と怪しい英語しかできないのに無謀とは思いますがお願いします。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

電車より、モーチットから出ているいわゆるロットー(バン)をお勧めします。 朝6:30からほぼ30分ごとに出ています。一人60バーツです。アユタヤまで、1時間半くらい。 アユタヤでは、バイ...

電車より、モーチットから出ているいわゆるロットー(バン)をお勧めします。

朝6:30からほぼ30分ごとに出ています。一人60バーツです。アユタヤまで、1時間半くらい。
アユタヤでは、バイタク、ツクツクと交渉して下さい。3か所程度の有名なお寺をまわって、象に乗っても、約3時間程度、500バーツ程度ではないでしょうか。

お昼は、クイティアオをぜひ食べて下さい。お寺の周りには、必ずあります。1杯50~60バーツ。おいしいです。

すべて読む

タイバンコクのコーヒー事情をお願いします!

コーヒーは流行っているのでしょうか?

人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

2018年11月中に仕事でタイに行きますが、その際にご一緒できればとも思っています。

そもそも、タイにおけるコーヒーの聖地は?? みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

間違いなく珈琲ショップは増えています。 スターバックスは店舗が増え、他に、アマゾン、ブラックキャニオン、True, Sothern Coffee, Today's Coffee,伊勢丹には、...

間違いなく珈琲ショップは増えています。
スターバックスは店舗が増え、他に、アマゾン、ブラックキャニオン、True,
Sothern Coffee, Today's Coffee,伊勢丹には、サンマルクも来ました。

一番高いのは、やっぱりスターバックスで、100バーツ前後、他は40~70バーツ。
セブンやファミマ等のコンビニでは、30バーツ前後=約100円。

ただ、暑いせいで、アイスが基本。
たまたま、今日入手した日本語ふりーぺぱー「DACO」でコーヒー特集をしていましたので、下記を参考にしてください。

https://my.ebook5.net/dacoonline/number491/

TERUさん

★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの追記

来泰される時は、是非連絡して下さい。
+6695-5874-1798

すべて読む

ブアロイを食べれるオススメのお店

色んなお店のブアロイ(ココナッツミルクにお団子が入ってるスィーツ)を食べてみたいと思い、探しています。エンポリアムやエムクォーティエのフードコート、バーンカニタでは食べたことがあるので、それ以外にも、ブアロイが食べれるお店をご存知であれば、教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

プアロイは、屋台で食べるべきです。 ちょっと遠いですが、夕方になると駐車場が屋台街にと変身するチョクチャイ4がお勧めです。 MRTラプラオ駅からタクシーで行くと便利です。

プアロイは、屋台で食べるべきです。

ちょっと遠いですが、夕方になると駐車場が屋台街にと変身するチョクチャイ4がお勧めです。

MRTラプラオ駅からタクシーで行くと便利です。

sakura10さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

バンコク市内でおいしいタイの麺料理(クイティアオ、バミーなど)

バンコク市内で一番おいしいタイの麺料理(お店、屋台など問わず)はどこだと思われますか?お店の場所とその種類を教えてください。

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

一番のお勧めは、スクンビットソイ26を50メートル入ったところ右側にあるお店です。 店の名前は分かりませんが、いつも行列ができているので、直ぐにわかります。 もしアユタヤに行く時間があれ...

一番のお勧めは、スクンビットソイ26を50メートル入ったところ右側にあるお店です。
店の名前は分かりませんが、いつも行列ができているので、直ぐにわかります。

もしアユタヤに行く時間があれば、クイティアオを試して下さい。街中どこにでもあります。

すべて読む

寮のあるインターナショナルスクール

こんにちは、タイのバンコク、プーケットで中学生の子供を受け入れている寮のあるインターナショナルスクールを教えてください。
ただ今、マレーシア、フィリピンで探していたので、もう少しエリアを広げて検討したいのでよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

タイで寮のあるインターナショナルスクールについては、下記Web Siteを参照下さい。 https://internationalschoolsbangkokthailand.org/bo...

タイで寮のあるインターナショナルスクールについては、下記Web Siteを参照下さい。

https://internationalschoolsbangkokthailand.org/boarding-school.html

また、姪の娘が、SISB(Singapore International School of Bangkok)
に通っており、ここもお勧めです。

https://www.sisb.ac.th/sisb

まるまーりさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんあるのでじっくり見させていただきます。
ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの追記

もしSISBにご興味がありましたら、ご案内できますので、連絡下さい。

すべて読む

バンサイ文芸文化村について

バンサイ民芸文化村について
本やインターネットで知りました。いろいろな工房が集まってできているらしいのですが、行ったことのある方がいれば、感想を聞かせてください。(日本ではまだあまり情報がありません。)よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさんの回答

近代化されて行くバンコクに住んでいては分からない、タイ 伝統文化の原点を見られる様な気がします。建物も古くて一見見窄らしいイメージですが、そこがまた良いのかもしれません。 近くには、新しく出来...

近代化されて行くバンコクに住んでいては分からない、タイ 伝統文化の原点を見られる様な気がします。建物も古くて一見見窄らしいイメージですが、そこがまた良いのかもしれません。
近くには、新しく出来た巨大なOTOP 販売所があるので、そちらで買い物したら如何でしょうか。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

新しく巨大なOTOPはn販売所が・・・!!新情報ありがとうございます。楽しみにしています。

すべて読む