あくびちゃんさん
あくびちゃんさん

レンタカー運転でカオヤイ国立公園までは危険ですか?

初めての質問で不馴れですが宜しくお願いします。

年越し旅行に家族でカオヤイ国立公園に2泊で行こうと計画をしています。が、カオヤイへは普通、車で行かないと足がなくて不便だと知り、主人が初めての国際運転をしてみようかと言っております。

ただ、バンコクでの運転は危険だと聞いていますし、運転手付きタクシーも検討していますが、年越しなのでカオヤイで泊まってもらうのも悪いし、その上タイ語はもちろん英語もガイドブック片手に話す状態なので意志疎通が出来るのか不安です。

そこで質問は、
①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?

計画が進まず困っております。ぞうぞご存じのロコ様教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

2018年12月12日 13時15分

ジェンさんの回答

到着はスワナプーム?ドンムアン?
ドンムアン→1号線(85Km)→2号線との分かれ道→2号線→(47Km)→1018号線→2090号線(49Km)→Khao Yai National Park
スワナプーム空港からだと+60Km
1018までの分かれ道までは片側3~5車線 制限速度は90Km(一般道)
1018号線から先は多分片側2車線→1車線???

初めて運転する人でも危険ではないが、①注意点はタイ人は無茶苦茶とばすし、割り込みも進路変更もサーキット並なので事前認識。
②基本的にタイの道で右折は出来ません。通り過ぎてUターンして戻ってきて左折です。
公園地域に入るまでは殆ど真っ直ぐな道です。

1号線から2号線に移るには1号線を乗り越えて右にカーブしながら行きます。
1018号線に右折は出来ないのでuターン場所まで行って戻ってくるか、地図だと直ぐ先に下を潜る場所も有るみたいです。

レンタカーは1200ccクラスで1日1000バーツから借りられます。
パスポートと国際運転免許証でOKですが、保証金を取られるかもしれません。

レンタカーの手配は日本の旅行会社でしておくと無難です。

タイの新年は12月29日~1月1日が一般的。タイの本当の正月は4月の13~16日 で店は普通に開いているし催し物も稼ぎ時なのでやってると思います。

(私の家はドンムアン空港の脇でコラー方面には100回以上はしってますが、1018号線からわき道は行った事がない。)

私の休みは12月29日~1月1日 なので、日程が合えば 案内くらいは出来ますよ。こちらで働いているのでロコはボランティアです。交通費実費出していただければ日当は要りませんが、このサイトでは振込みしないと連絡できないので、1000円も振り込んでくれれば連絡取り合えます。

年末年始でタイ人がどっと行く場所かなと会社の人に聞いたら 年末年始はどっと人が押し寄せて車が大渋滞になるらしいです。

1号線とか2号線の渋滞は3車線道路に5列になりノロノロで、バンコクからノンカイまで750Kmの渋滞です。12月29日が下りの渋滞ピークになり、1月1日が上りのピークになると思います。日本で報道される50K渋滞とかのレベルでは有りません。まあ少しずつは動いていますけどね。
タイ人は殆どナビを使わないので猫も杓子も同じ道を行きます。
私はナビの混雑状況を利用して道を選んで走ってます。

IPADのGoogle地図でも渋滞が出ますが、WIFIが無いと利用できないので、日本から持ち込む携帯のナビがタイで使えるか事前に確認してください。

観光地にはいってしまうとそれほどでもないですが。

宿泊先の宿は確保できていますか。

道路が大渋滞して、スタンドにあるトイレに入るための左折待ち渋滞が1Kmにもなる国です。携帯トイレの携行がお勧め。

タイで英語は通じません。日本語とタイ語の比較が書いてあるガイドブックを見せるのが速い。
携帯翻訳機はなかなかタイ語を聞き取らない。

最低限""ホーンナム ミー ナイ カッ"" トイレは何処ですか?
""コー ナム ノイ カッ"" 水が欲しい
は覚えておいて下さい。

追記:

渋滞は下りが29日ピーク,上りは1日ピーク。
観光地が込むと言っても日本の祭りほどではないです。
宿泊だけ確保しておけば、何とかなります。

皆さん田舎に帰りますから、バンコク市内は意外と空いています。
タイの人口は6000万で半分以上が(?)バンコクに出稼ぎか都会暮らしです。
だから帰省ラッシュが物凄い。
市内観光は空いていて移動が楽です。

2018年12月14日 10時14分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

本当に細かなところまで教えていただき感謝です(*^^*)案内役まで提案していただいて、有り難うございます。2泊となるとやはり渋滞にかかる日にちになるので、29日からの1泊で考え直しています。実費での申し出、本当に有難いです!よく考えてみます。有り難うございましたm(__)m

2018年12月12日 23時52分

退会済みユーザーの回答

こんにちは

年越のカオヤイですが私は自分の運転で年に2回ほどこれまでに8回ゴルフにいっています。
ホテルはhttp://www.kirimaya.com/resorts/kirimaya-resort/  キリマヤリゾートホテルです。
口コミの多くは
https://tripping.jp/asean/thailand/khao-yai/7069
ホテルの飲物とスナックFreeです。
車がないと本当に不便なところです。タクシーはありません。

ご質問の回答です。
①カオヤイまでの道順は2号線でほとんど真っ直ぐです。
年末は少し車が多いかもしれませんがそんなに危険は感じませんでした。
途中カーブと坂を過ぎてセメント工場が見えたらそこから20分です右の方向です。
Uターン1016号線か左の側道から道路横断の高架道路2090号線を渡ります。

②iPhoneのGOOGLE MAPでホテルを入力すれば十分行けると思います。
私も最初は携帯ナビで行きました。笑 ナビ誘導で大丈夫ですよ。
 バンコクからですと3時間ほどになります。

③1月1日でも開いています。タイは日本と違いお正月は関係ないみたいです。
 むしろ31日のお祭騒ぎのカウントダウンの余韻だけです。
エレファントランドは知りませんが国立公園のことでしたら入れると思います。
ここで聞いてみてはhttps://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/a/8045
公園に入るには外国人は入場料がいります。
国道からキリマヤに入る前にスーパーかセブンで買物を済ませた方がよいと思います。
国道沿いに2件ほど大型スーパーがあります。ホテルから車で25から30分
コンビニもあります。ホテルから10~12分
レストランは2件ワイナリーが有りそこでおいしい料理があります。
おすすめ
https://tripping.jp/asean/thailand/khao-yai/7069
後メイン通りなどには数件のレストランがあります。
https://www.tripadvisor.jp/Restaurants-g3218970-Khao_Yai_National_Park_Nakhon_Ratchasima_Province.html
おすすめはこちら
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g3218970-d13387683-Reviews-Prime_19-Khao_Yai_National_Park_Nakhon_Ratchasima_Province.html
ただし国立公園近くのステーキハウスは堅くてだめでした。
タイ料理はキリマヤリゾートの前にあるレストランがおすすめです。
でもここはホテルでのんびりするかプール、ゴルフ、国立公園でバードウォチ
食事だけで良いのならいいところと思います。
よいお正月を、、、

追記:

Have a nice trip

2018年12月13日 11時29分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

有り難うございます(^-^)一番の目的は昆虫が大好きな子供のために、カオヤイ国立公園にいって、尚且つ宿泊し夜も昆虫三昧することなので、国立公園の情報も有難いです。また、美味しいレストランも教えていただき嬉しいです!親切丁寧なご回答有り難うございました(^-^)

2018年12月12日 17時38分

DAIさんの回答

12月4-5日にカオヤイへバンコクに住むタイ人の運転で行ってきました。

①カオヤイまでの道について
 まず市内中心部に近いエリアにはバイクタクシーがたくさんいたり、交通量も多かったりで、
 車の運転には神経を使いそうな印象です。交通量が多いためスピードは出ないので、とにかく
 すり抜けてくるバイクや割り込んでくる車への注意です。日本より神経を使うとは思います
 が、道路自体は整っていて日本と同じ右ハンドル、左側通行ですし、決して無理という訳で
 はないと思います。
 次に、市内中心部から抜けてしまえば、その先は交通量も減りますし運転の難易度は下がると
 思います。流れに乗って車間距離等に気を付けて運転するのみです。

②道は難しくないです。
 私とそのタイ人もグーグルマップで全く問題なく行けました。

③1月1日については不明です。
 可能であれば宿泊するホテルやエレファントライドの施設に問い合わせておく必要がある
 と思います。

参考になれば幸いです。
レンタカーに付帯される保険の内容をしっかりとチェックしておくことと、日本よりも
2倍3倍気を付けるくらいの意識で(とくに市内は)運転されることをお勧めします。

カオヤイはとても楽しめました。
ぜひ楽しい旅を実現してください。

何か追加の情報とかが必要であればお問い合わせください。

2018年12月13日 16時26分

バンコク在住のロコ、DAIさん

DAIさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2016年10月
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございます。今回はアドバイスを参考に運転手さんにお願いしようと思います。カオヤイ国立公園楽しみです!象や昆虫に会えるといいな♪公園内では、どうやって(車でまわる?)(どのコースを歩くか?)楽しむのがお薦めかわかると嬉しいです!

2018年12月13日 17時49分

Shoさんの回答

タイの運転免許取得のハードルは、かなり低く、特に首都のバンコクにおいては、取得者の8割は、日本での免許取得は厳しいレベルの者です。自身が安全運転を心がけても、相手がぶつかってくるのは通例、ただしながら、カオヤイへの道は、交通量も少ないので危険度は低くなるでしょう。
ナビに関しては問題ないです。
元旦のレストランなどの営業ですが、タイは観光国ですので、一般的には、世界中が休む時期が書き入れ時になります。
ちなみに、自身で運転されるのも良いですが、運転手つきを泊まりでというのは、別に遠慮する必要はありません。それに見合った料金が発生するだけです。
私も、バンコクで便利屋をしておりますので、こんなアドバイスで参考になれば何よりです。^^

追記:

泊まり仕事は、ドライバーは喜びますよ^^

2018年12月12日 15時46分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございましたm(__)m運転手付きレンタカーも検討していますが、渋滞に巻き込まれると運転手さんでも困ったことになりますよね、、。どうしようか迷いますね(>_<") 有り難うございましたm(__)m

2018年12月12日 15時7分

トトさんの回答

はじめまして。
一昨年(2017年)の年越し旅行に車でカオヤイへ行きました。
ご質問の回答ですが、
1、バンコクを抜けて高速道路を行けばそこまで危険はないと思います。ですがタイの方の帰省ラッシュと重なるとかなり渋滞すると思います。
バンコク市内は交通量が多いので少し危ないかもしれません。

2、私たちはgoogleMapを利用してカオヤイまで行きました(^^)
高速道路や国道など比較的大通りをずっと進んでいくような道のりなので迷うことはなかったと思います。

3、元日でもレストラン、エレファントライドは開いてました。スーパーは行ってないのですがBic Cという大手スーパーがあり、年中無休なので心配はいらないと思います(^^)
私たちはthe jungle resortというホテル兼象乗り施設に行き、元日にライドしました。泊まらなくても利用できますし、川に入ったり、森の中を40分ほど進むのでかなり楽しめました(^^)

カオヤイ公園周辺は一本道にホテルやレストランが並んでいる場所なので車がないと移動がかなり厳しいと思います。ただタクシーの方と交渉するのも大変だと思いますので運転手つきのレンタカーを利用されるのも一つの手かもしれません。
朝晩は思ったより冷え込むので日本の秋冬の上着は一枚あった方がいいと思います。

私たちは普段からタイ国内で車を運転しているので状況が少し違うかもしれませんがご参考になれば幸いです(^^)

2018年12月12日 14時0分

バンコク在住のロコ、トトさん

トトさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:1996年から2004年、2012年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

丁寧な回答有り難うございますm(__)m
同じ時期での情報で、大変助かりました。渋滞にはまらないくらいの時間は何時なのか、それが気になります。有り難うございました(^-^)

2018年12月12日 14時15分

hellothailandさんの回答

①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?

ご存知の通り、タイはアジアで一番交通死亡事故が多い国です。
また、祝祭日はバンコクから郊外に車で旅行するタイ人が増えるので、交通量が増えます。
交通量が増えれば必然的に事故も多くなります。
一般のタイ人の休暇日を外せば交通量は減るので、多少は安心して運転できるでしょう。
ただ、タイでの運転は初めてなのですよね?
何事もなく戻ってこられたらラッキーでしょう。
日本で毎日車通勤されていた方であれば、問題ないかもしれませんが。。。

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?

問題ないと思います。

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?

ソンクラーンではないので、基本開いています。

2018年12月13日 12時21分

バンコク在住のロコ、hellothailandさん

hellothailandさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2000年
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございます。普段は毎日運転していますが、子供も乗せているので、今回は勉強がてら運転手さんにお願いする方向で考えます。アドバイス有り難うございましたm(__)m

2018年12月13日 17時41分

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

あくびちゃんさん、ご質問ありがとうございます。

海外で車の運転ですね。私も、タイで運転していますが、交通ルールは日本を見習って作られたものなので、心配ないかと思います。

ご質問の回答は、
①バンコク市内は、少し注意が必要ですが、郊外に出れば、問題ないかと思います。ハンドルも日本と同じです。レンタカーも日本車がほとんどです。
②ほとんど問題ない道順だと思います。
③スーパーとか開いていると思います。最悪、そこら中にあるセブンイレブンが力になります。

追加でアドバイス
1.Uターンが多い
タイの交通ルールは、日本と違い、信号が少なく、Uターンが多用されています。例えば、交差点で右折したくても、先まで行ってUターンして戻ってきて左折するような運用です。
2.大事な看板がタイ語だけ
最近は英語が付記された看板が多くなっていますが、時々、最後の最後の看板がタイ語だけということがあって、たどり着けないことがありました。
3.有料(高速道路)
バンコク市内は、有料道路(高速道路)があります。青ライト点灯が現金払いのところです。郊外に出る道路(9号線)は、正月はおそらく無料になっていると思います。
4.保険
事故の保険にはしっかり入っておいてください。
5.渋滞
正月のバンコクは、すいていると思います。ただ、戻りのタイミングが正月休み終わりに重なると、カオヤイからバンコクに向かう道路が大渋滞するかと思いますので、時間には余裕をもって移動されるといいかと思います。

以上です。
お気をつけて、そして、楽しんでくださいね。

杉山

追記:

あくびちゃんさん、お礼ありがとうございます。

日本よりも運転は荒いです。それと大きな車(コンテナ積んだ車)とかも多いかもしれませんので、くれずれもお気をつけて。

ただ、道は日本の高速道路みたいな一般道です。

杉山佳久
>>>>>>

2018年12月12日 15時21分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

スッキー様
解りやすく丁寧な説明有り難うございました!これならレンタカー運転で行けそうな気がしてきました。おかげで初めてに挑戦するのもいいかもしれないと思えました。

2018年12月12日 13時56分

ハレオトメさんの回答

お答えいたします。
問1
バンコクから,カオヤイまでの道程は、安全です。
但し、正月のため渋滞が凄いと思いますが、、、

問2
携帯ナビでも十分対応できます。
Googleで、地図をコピーして携行すれば、なを安心。

問3
1月1日でも、レストラン、スーパー、屋台の出店など
たくさんやっていますよ。

タイ人との意思疎通が不安のようですが、指差し会話帳や
身振り手振りでも、かなり通用しますが、、、
( 場所を訪ねる場合は、あまりあてにしないほうが賢明です。
タイ人は、親切ですが地図の見方が大変苦手のようです)

2018年12月13日 11時12分

バンコク在住のロコ、ハレオトメさん

ハレオトメさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1997年から在住
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

なるほど、地図が苦手なんですね。他の国同様、指差し会話帳を持っていく予定でした。やっぱりあの本は凄いですね(^o^)有り難うございました。

2018年12月13日 17時39分

mashuriさんの回答

①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?
 →バンコクを抜ければ、そんなに危険はないと思います。
  バンコク、特にスクンビットは渋滞も多いですし
  バイクなども割り込んでくるので
  日本から来ていきなり運転はかなり難しいと思います。
  ホテルに頼んでタクシーをチャーターが一番安全で簡単だと思います。

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?
 →ルートに関しては、難しくないと思います。
  日本みたいに整備された道がいっぱいあるわけじゃないので(苦笑)

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?
 →タイのお正月は4月なので、年末年始は通常営業です。

楽しい旅行になるといいですね^^

2018年12月17日 19時46分

バンコク在住のロコ、mashuriさん

mashuriさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2018/10/12~
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

ご親切に教えていただき有り難うございますm(__)m
みなさんの助言を参考にレンタカーは辞めておきます!有り難うございました(^-^)

2018年12月17日 19時49分

chiconekoさんの回答

私の把握しております範囲で回答申し上げます。

1)カオヤイ国立公園までの道はバンコク市内からですと、おそらく年末はとても混み合うかと思います。ほとんどの会社が30日から2日までが年末年始休暇になりますので、29日の夜、30日は混雑が予想されます。空いていれば道は走りやすく危険なことはないと思います。
ただ、タイの道路に慣れてない場合には、タイ人のあまり上手ではない運転やマナーの悪い運転に気をつけてください。

ちなみにドライバー付きの車も年末年始は予約が混み合っていますが、
宿泊代を支払えば全く問題ないです。慣れない海外の運転でしたらこちらの方をお勧めいたします。

2)国立公園でしたらわりと道は簡単です。

3)1月1日でも、観光地なので、レストラン、エレファントライドは開いていると思います。お泊りで行かれるなら、まずは宿泊先を確保された方が良い思います。

よろしくお願いいたします。
chiconeko

追記:

また何かお役に立てることがございましたら、いつでもご連絡お待ちしております。

年末年始、タイ国内も混み合いますので、気をつけて楽しい旅行をお楽しみ下さい!

2018年12月13日 10時37分

バンコク在住のロコ、chiconekoさん

chiconekoさん

女性/50代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:1979年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

丁寧な回答有り難うございましたm(__)mやはり、今回は運転は諦める方向で旅程を考えますね。アドバイス有り難うございました!

2018年12月12日 23時58分

TAKU-BNKさんの回答

正月に行ったことは無いですが、元日だけはタイは仕事休みですから、屋台などはやっていないところも有ります。モールは開いていますから、モールの中にあるレストランは開いていると思います。モールが見つからない場合は、大きなガソリンスタンド内には食事が出来るところが有ります、エレファントライドはやっていると思います。

カオヤイへは昼間で有ればGoogleマップでドライブは難しくないし、日本と同じ左側通行なので問題は無いとは思います。普通に日本で運転している方ですよね?
夜の運転は避けた方が良いですよ、バスとかが高速ではない道路を100㎞以上で飛ばしているので危険です。

普通の道路で全部の車を止めて検問(殆んどの目的はクスリ)していることも有りますが、止まって国際免許証と日本の免許証を示せば良いです。

2018年12月12日 15時32分

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ王国
現地在住歴:2007年4月より
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

有り難うございましたm(__)m
そんな検問もあるんですね(^-^;慎重に考えて行動します。有り難うございました。

2018年12月12日 16時4分

そうやさんの回答

①年末年始は大渋滞でほとんど動きません。スピードは出ませんが、のろのろ運転に近いので、ぶつからなければ。個人でも大丈夫です。
日本語のわかるタクシー運転手は少ないです。
レンタカー会社も同じです。日本語が出来る運転手は少ないです。
カオヤイに運転手が泊まるか契約会社との交渉です。

②携帯のナビは、タイの場合、あまり正確ではありません。あまり信じない方が良いと思います。
違う場所の方に(遠回りになる)場合も多いです。
地図を見てからどこで曲がるとか覚えた方が良いです。夜は道路標識が見えなくなりますので、明るいうちに宿泊場所に行かれた方が良いと思います。

③は全部開いていると思いますが、エレファントランドだけは微妙です。

2018年12月12日 19時32分

バンコク在住のロコ、そうやさん

そうやさん

男性/60代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:1992年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございます。色々なご意見を参考に、慎重に旅程をくり直します(^-^;有り難うございましたm(__)m

2018年12月12日 23時56分

アンクルサムさんの回答

私もマイカーでカオヤイ、その先のコラート、コンケンまで行ったことがありますが、これはタイ生活が長いせいで、慣れているから可能な話です。

更に、年末・年始の渋滞は半端ではありません。バンコクを早朝出発、カオヤイ到着が夕方という話を聞いたことがあります。それに、タイは世界で2番目に交通事故が多い所です。

従って、長距離バスをお勧めします。ネットで知らべれば、公営・市営が幾つかあります。

元旦でもどこでも店は開いています。

追記:

バスは、早めに予約して下さい。

2018年12月12日 17時27分

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさん

男性/70代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1998年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

有り難うございますm(__)m
そうなんですね、、、貴重な情報有り難うございました。
参考に考えてみます。

2018年12月12日 14時6分

シゲハルさんの回答

まず、タイ語が話せない・初めてタイに来た方で郊外に行くのは色んな意味で危険です。 
・先般も新聞で正面衝突で日本人が数名死亡した記事が載っていました。
・物損事故も多いので事故の際にどのように会話するのか? 
・警察も日本と違い汚職まみれで危険です。 知り合いがバイクを運転していて信号無視のタクシーにぶつけられて大けがしたのに警察からお前が悪いと言われて罰金とタクシーの修理代を要求された。ここでは、日本人は外国人でタイ人優先です。タイ人相手に人身事故(相手が悪くても)刑務所行きが多額の賠償金を覚悟する必要があります。余りにリスクが大きい。小生ですが、タイの運転免許所も保持しており、10年住んでますが、運転したこと有りません。
②携帯ナビは、タイ語で表示されることが有るので初めてでは無理だと思います。 時々道をタイ語で聞きながらとなります。
③観光情報は、ガイドに聞いた方が良いです。アイデアとして、1日目:バンコクからカオヤイへの送迎と観光、最終日:カオヤイからバンコクへの送迎と観光で依頼されることをお勧めします。「タイ パンダバス」や「タイ ウェンディー」で検索したら個人ツアーで出てきます。でも、今からでは予約が取れないかもしれません。

2018年12月12日 15時35分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

丁寧な回答有り難うございますm(__)m貴重な情報を参考に、慎重に行動しようと思います。有り難うございました。

2018年12月12日 16時6分

susumeさんの回答

結論は、レンタカーです。
私は毎日運転してますし、遠出も良くします。
カオヤイには日本からのお客様をお連れし、4回くらい運転しています。カオヤイにはインスタ映えする庭園を持つホテルがいくつもあり、またワイナリー2か所ありここも見学おススメです。
もちろん、国立公園ですから、森林浴もトレッキングもできます。象さんに遭遇するかも。
タイ人運転手はまず日本語英語使えません。
Google Mapで迷わずどこでも行けます。カオヤイは市内から2時間ちょっとと近いです。
1月1日はこちらではあまり重要な日ではないのでレストランスーパー開いています。
エレファントライドについては、知りません。アユタヤにはありました。レンタカーならアユタヤも近いので行けますね。
運転、普通道路でも100㎞で皆さん走りますので、日本のようにゆっくりではないですね。
カオヤイでのカーライフお楽しみください。

2018年12月12日 14時39分

バンコク在住のロコ、susumeさん

susumeさん

男性/70代
居住地:タイ、バンコク
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

丁寧な回答有り難うございます。色々なご意見があり、参考にさせていただきながら計画をしたいと思います(^-^)

2018年12月12日 15時5分

Akiさんの回答

あくびさん

こんにちは、
ロコのあきです。
カオヤイ国立公園の年末年始は大変混み合っております。一般のツアー参加も多分難しい事でしょうが距離にしてバンコックからは130km前後です。東京から沼津市くらいです。
道路も整備されていますのでナビを使われて簡単に行けますよ。
そして日本と同じ左側通行ですから運転もしやすいです。
私も北部チェンマイや南部のプーケットに車でドライブした事がありますがバンコック市内を出ますといったって田舎道です。笑笑

但しこれだけはご注意下さい。
①山間部に入りますと山影で電波を受信しなくなったりしますので必ず地図をお持ち下さいね。
②年末年始ですので或いは交通渋滞に巻き込まれる可能性があるので給油や多少の食料品とお水そして簡易トイレをお忘れなく。
③夜間の走行は危険ですので昼間走って下さいね。
ご質問の最後ですが公園内は年末年始営業しておるそうです。電話にて確認済

楽しいカオヤイ国立公園をお過ごし下さいね。

天気が良ければ満天の星空を眺める事が出来るでしょう。

拝 あき

追記:

年末年始はバンコック市内はかえって静かで渋滞が有りませんので観光にはもってこいでしょう!

楽しい旅を!!

2018年12月13日 0時2分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございます。カオヤイ自体も混むんですね(>_<")旅程の参考になりました!有り難うございました。

2018年12月12日 23時54分

よっちゃんねるさんの回答

①だけ回答させていただきますね。
はじめての国際運転 英語 タイ語が堪能ではないとこの2点だけでも、タイでの自動車運転はリスクが高いように思います。やはり、運転手付きレンタカーを手配された方が賢明かと思いますよ。

2018年12月12日 19時19分

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございますm(__)m
おっしゃる通りかもしれません。ご忠告有り難うございました(^-^)

2018年12月12日 23時55分

Junpapaさんの回答

バンコク在住5年、車所有の者で 実は私も年末年始に家族で2年連続カオヤイにグランピングに行きます。
①結論から申しますが、長期休暇中のタイにおける運転は控えた方が良いかと思います。年末年始に限らず長期休暇であるソンクランなどでは、毎年数百件の交通事故(原因は飲酒が多い)が発生しています。折角の旅行で事故などに巻き込まれたくないですよね。
ご家族連れで時間に余裕があればバスをお勧めしますが、時間に余裕が無ければタクシーチャーターですかね。
②携帯ナビで十分に行けます。
③タイの年末年始は、基本どこのお店も開いてます。昨年のカオヤイも休みのお店はなかっと記憶しています。

追記:

料金不要ですのでこちらで返信します。
年末年始に限らず、長期休暇中の移動は「早朝」をお勧めします。また、祝日が31日から2日ですので、2日は地方からバンコク方面に戻る車で一日中大渋滞が予想されます。
今年の年末年始休暇は、会社にもよりますが29日から2日が多いと思いますので、出来れば29日の移動も外した方が良いかと思いますが、いただいた2つの案どちらかを私が選ぶなら、29日早朝発、31日早朝戻り ですかね。恐らく28日の夜から大移動が始まりますし、年跨ぐとホテルによってはガラディナー料金で高くなりますので。

2018年12月13日 13時17分

バンコク在住のロコ、Junpapaさん

Junpapaさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2013年
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございましたm(__)m
貴重な情報を頂き、よく考えてみます。有り難うございました。

2018年12月12日 15時40分

Silkyさんの回答

タイは日本の交通ルールとほぼ一緒なので、カオヤイならナビで行けると思います。
赤信号でも左折出来るところもあるので、注意が必要ですが

また、1月1日でも通常営業してますが、リゾート地なので、どこもとても混んでます。
早め、早めに行動しましょう。
3年前の、お正月カオヤイでしたが渋滞で余分に3時間もかかりました

2018年12月15日 3時17分

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさん

女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

経験談、大変参考になりました。アドバイスをもとに楽しんできます!有り難うございましたm(__)m

2018年12月17日 19時51分

cobraさんの回答

普段はバンコクさえ抜けてしまえばあとは分岐もほとんどなくなり
渋滞も緩和されるので楽なのですが、
年末なのであるていど渋滞すると思います。
道は日本とくれべれば落ちますがかなり整ってます。
道順もバンコクさえ抜けてしまえばあとは携帯のナビでも迷うことはありません。

事故は多いので、レンタカー屋で入る保険とは別に
タイの自動車保険は対人・対物はある程度しっかりしていますが、搭乗者の保護が
充分ではありません。
キャッシュレスで病院にかかれる海外旅行保険は加入してきたほうが良いかと思います。

レストランやスーパー・コンビニも問題ないでしょう。
タイのスーパーは元旦休みませんし、セブンイレブンはどこにでもあります。
カオヤイは広くどのあたりに宿泊されるのかはわかりませんが、
もし仮に
近くに全くレストランがない場合や
ローカル食堂が口に合わなくても
カオヤイにいくつかあるゴルフ場のレストランや
チョクチャイ牧場のあたりまで行けば全く問題ないでしょう。

エレファントライドは日系の旅行代理店に聞いてみてはいかがですか
旅行代理店はタイ政府観光庁からライセンスを取得している業者であれば
代理店価格で仕入れているので、主催会社に直で申し込むより
安いケースが多いです。
ツアーは年末年始価格が高くなることが多いですが儲け時でもあるので
休むことはないと思います。

2018年12月12日 15時26分

バンコク在住のロコ、cobraさん

cobraさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

有り難うございました(^-^)
貴重な情報を参考によく考えて計画します。大変参考になりました!

2018年12月12日 16時2分

バンコク26年生さんの回答

 この時期はバンコクから地方に向かっての車が多いですね。そこでやっぱり死亡事故なんかも起きています。
 なので、運転するなら、日が昇っている時間だけにした方が良いと思います。夜間は飲酒運転の車が増えてきますし。

 私の旦那はタイ人で、ここでのお客さんや、ロコと関係ない日本人のお客さんを乗せて
遠方まで運転することがありますが、そのときはスマホのグーグルマップのアプリを
使って音声(タイ語です)でナビさせてます。
 私は助手席に乗っていることが多いですが、ナビの精度はそこそこ良いですよ。まったく違う、ってことはなかったです。

 でも、運転は日中にした方がいいですよ。

 レストランは大きいところなら空いてると思いますが庶民的なところはおそらくおやすみでしょう。スーパーもマックスバリュー、フードランド(366日オープンがモットーの店)、Topsは確実に空いてます。その代わりレジ待ちにイライラすることにはなると思います。
 レストランもビッグCとかロータスに入ってるテナントだったらオープンしているはずですよ。象乗りは稼ぎどきですから確実にやっているでしょう。でもお正月なのでチップは絶対ですね。

2018年12月13日 1時26分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

有り難うございますm(__)m
大変参考になりました!スーパーまで並ぶ覚悟で行って参ります!

2018年12月13日 17時31分

風民さんの回答

2016年の年越しでカオヤイへ行きました。下記ご参加迄
①バンコクからは一本道で単調な道のりでした。
バンコクよりも郊外の方が私は寧ろ危険と思っています。
無灯火で逆走とか普通に有りますから。
②グーグルマップで行けます。
③皆年越しで来るので道中のスーパー等開いてました。
車は何処で調達されますか?
相場はアルティスクラスで概ね1000B/day程度ですが正月料金は不明です。
ラマ4にあるHighway Car rent は外国人の利用が多く使い易いと思われます。

2018年12月12日 14時0分

バンコク在住のロコ、風民さん

風民さん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2015年から、2011年~2015年は出張ベースで毎月バンコクへ来ていました。
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

詳しい回答有り難うございますm(__)m
配車のことまで書いてくださり、助かります!

2018年12月12日 14時18分

トムヤムクンさんの回答

海外で運転経験がないと何かと大変かとおもいます。
言葉も英語も片言だと何か問題が起きた時に大変ですが大丈夫でしょうか?

タイは交通事故での死亡率が世界2位というデータがあります。

①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?
タイ人は運転が荒く郊外の国道は120km/hくらいで飛ばすドライバーも多く、
そんな人は日本でいう『煽り運転』みたいなことをします。
運転もタイ人の間合いがあり、日本の感覚で『まさか大丈夫だろう』というのは通用しません。

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?
日本でもそうですがGoogleなびは意外とあてになりません。

無難に運転手付きのレンタカーをお勧めします。
泊りでも運転手さんの宿泊代と多少のチップを渡せばいいのではないのでしょうか?

以前、日本から仕事で来た知人が、都レンタカーというのを使ったそうです。
料金は距離や車種、シーズンによって違うと思いますのでご自身で確認することをお勧めします。

2018年12月13日 1時53分

バンコク在住のロコ、トムヤムクンさん

トムヤムクンさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2014年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

アドバイス有り難うございましたm(__)m 運転は控える方向で考えます (^-^;

2018年12月13日 17時34分

のりレオさんの回答

1, 郊外への高速道路とカオヤイ迄でしたらそれ程危険だと思った事はありません。市内の高速道路はジャンクションが多数あり、複雑で初めてだと難しいので、市内から出る際に、分かりやすい経路を選ぶといいです。
2, 日本の携帯ナビや現地の携帯のGoogleマップが使えます。ホテルのWi-Fi エリアでマップをダウンロードしておけば、4G のパケットを使わなくても、位置が表示される裏ワザも有ります。
3 元旦は、殆どの店は閉まって居ます。行きたいホテルや観光地のホームページで、事前に調べておくことを強くお勧めします。

2018年12月12日 14時5分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

裏技まで教えていただき、有り難うございます(^-^) 参考にさせていただきますね。

2018年12月12日 14時25分

ノリさんの回答

はじめまして、ノリと申します。
カオヤイへの自分での運転ですが、
かなり厳しいと思います。
まず、年末年始は帰省ラッシュで大渋滞します。通常ですと3時間くらいで到着しますが、6時間以上見ておいた方が良いくらいです。
運転マナーも日本人から見たらかなり低いですし、万が一事故った時の対応が大変だと思います。
チャーターできるのであればした方が間違いないです。
ちなみにレストランやアトラクションは通常通りにやってます。

楽しい旅になりますように…
ノリ拝

2018年12月12日 14時8分

バンコク在住のロコ、ノリさん

ノリさん

男性/50代
居住地:バンコク タイランド
現地在住歴:2002年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

貴重な情報有り難うございますm(__)m旅程の参考参考にさせていただきますね。

2018年12月12日 14時29分

月さんの回答

①郊外に向かって走るし、カオヤイ国立公園までの道程はそんなに危険は無いですか?
⇒私はタイで運転するのですが、勝手が日本語違います。
 相当車好きでない限り、バイクや無灯火の車線変更で参るかと思います。
 安全を期して、現地ツアーにするか、レンタカー屋で運転手付きに車を借りるのがベストです。

②携帯のナビで迷わずに行けるような道順でしょうか?
⇒タイでもGoogleはしっかりしてます。日本の携帯ををタイで数時間すれば、アップデートしたタイ版のGoogleが入って来るかと思います。

③1月1日でもカオヤイはレストランやスーパー、エレファントライドは開いているんでしょうか?
⇒1月1日はタイ人の取ってそんなに大事な時ではないで、普通の営業しています。

2018年12月16日 12時33分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございましたm(__)m
レンタカーは辞めておきますね。

2018年12月16日 14時9分

ぬーさんの回答

1、スピード出さなければ危なくないです。
2、カオヤイの一部でナビが役だないことがありますがバンコクからカオヤイ国定公園までは問題なく行けます
3、開いているはずです

2018年12月13日 1時51分

バンコク在住のロコ、ぬーさん

ぬーさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:1992から
詳しくみる

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答、有り難うございましたm(__)m
参考にさせていただきます。

2018年12月13日 17時33分

羊飼われさんの回答

バンコクに3年ほど住んでいる者です。
一所見として判断の一材料になれば幸いです。
①:郊外であれなんであれ、タイ人の運転は非常にマナーが悪いです。
確かに郊外であれば交通量は減りますが、その分更に『交通マナーを守る』という意識は更に薄くなります。
従いまして、正直な意見ですと旦那様が運転の腕に自信がある、とかでない限りお勧めは少なくとも出来ないと思います。

②:順路的にはグーグルマップで確認した所、それほど難しいものではないようです。

③:恐らく微妙な所かと思います。
タイにおける正月はソンクラーンで、一般的な正月ムードはこの国にはそれほどないのですが、それ以上にこの国の人間はあまり勤勉ではないので、正月はお休みの可能性が高いかな、と存じます。
スーパーやコンビニ程度ならやっていると思いますが、レストランは五分五分、エレファントライドは微妙かな、と感じます。

2018年12月18日 1時9分

バンコク在住のロコ、羊飼われさん

羊飼われさん

男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2016年より
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

タイ人のアカネです。それはかなり危険ですね。
タイ人は逆走、信号無視は当たり前です。
交差点ではいきなり飛び出して来ます。事故になっても自分の非は認めません。言葉も通じないのでは道に迷って地図を見せてもタイ人は地図を読めません。

トラブルがあって警察に行ってもほとんどの警官は英語も話せません。

ナビは問題ありませんが、どこか正解かわかる程度の土地勘が必要です。
日本ではありませんので田舎に行くと看板はほとんどタイ語です。

新年の休みについては思っているほどには不便ではないと思います。
1月1日ー3日は日本ほど休みを取りません。

よろしければ車を持っている日本人でタイ語堪能な方をご紹介いたしますよ。

2018年12月12日 15時7分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

有り難うございます(^-^)やはり、郊外だからと少し簡単に考えているのかもしれません。また、旅程を考え直してみようかと思います。提案まで頂き有り難うございました。よく考えてみますね。

2018年12月12日 15時20分

退会済みユーザーの回答

わかる範囲でご質問の回答として、

① 危険ではありません。意外と簡単に行けます。
② Googleナビがあれば問題なく行けます。
③ 元日からレストラン、スーパー等は開いていると思います。
エレファントライド(国立公園内)もやっていたかと思います。

まずタイでの車の運転は日本と同じ右ハンドルなので比較的運転しやすいと思います。バンコク市内では特にモーターサイ(バイクタクシー)が走行の邪魔になりますが、彼らは上手く車をよけて運転してくれるので過度に気にせずに運転するのがコツです。日本の市街地を走るより走りやすいと個人的には思います。

仕事、プライベートでこの方面へは何度か自力で行ってますが、カオヤイまでの距離はおおよそ140~150km程度であったと思います。経路はバンコクから北上したサラブリ(Saraburi)を経由がわかりやすいかと思います。休憩所はガソリンスタンド併設のSAですPTTという看板が目印でいくらでもあります。そこで休憩を挟みながらで2.5~3時間見ておく必要あるかと思います。

カオヤイはタイのイサン地方の入り口にあたり、タイの東北地方のイサン出身者の多く、年末年始に帰省をします(私の会社のイサン出身スタッフもそうです)。その関係で年末年始は酷い渋滞に巻き込まれる可能性が高いかと思います。日本の帰省渋滞と同じで毎年ニュースになってますが、その場合6~7時間は覚悟する必要あります。

簡単で大変恐縮ですが、参考になればと思います。
その他質問等あればご一報くださいね。

追記:

そう言う強気な方は大好きです。渋滞も旅の醍醐味だと思って楽しんで下さい。良い旅と良いお年をお迎え下さい!

2018年12月14日 2時40分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございます。28日の夜から移動が始まるかもしれないんですね(>_<") どうしても、子供を国立公園につれていってあげたいので、覚悟で行ってきます!有り難うございました。

2018年12月13日 17時36分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、まやです。

①危険は少ないと思いますが、自分で運転するのはあまりお勧めしません。日本とは習慣も道徳もまったく違いますので怖いと感じるかもしれません。

②google map のナビで問題なく行けます。

③遅くまでは空いていませんがセブンイレブンも数件あります。食堂もあるでしょう。

まずご家族は何名ですか?
当方で手配可能で案内もさせて頂きますよ。
年末年始はバンコクいても仕方がないのでいかがでしょうか?

追記:

お世話になります。

料金が問題ですよね?
乗用車なら1日8,000円×3日
別途ガイド1日8,000円×3日
45,000円~50,000円くらいです。

当然ですが宿泊費や飲食代は別途ご負担となります。

ご希望ならこちらからお願いします。
https://traveloco.jp/mypage/orders/new?loco=COZY6F

2018年12月12日 15時34分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

丁寧な回答有り難うございますm(__)m
案内役の提案まで頂き、有り難うございます。色々な情報をいただいていますので、よく考えてみます(^^)

2018年12月12日 15時10分

退会済みユーザーの回答

車は右ハンドルで 平均速度が日本より20km増しと言った所です。1500ccより1600ccの方が楽です。携帯電話のグーグルナビで問題なく行けます。ただ 31の年末はバンコクから田舎への移動の車が多く 途中のサラブリで渋滞に巻き込まれる可能はあります。燃料の補給は問題ないでしょう。エレファントライドはわかりませんが、無休ではないでしょうか(稼ぎ時なので)カオヤイは動物が活動する時間(朝方が)良いでしょう。夜間は 危険なので、もし公園入り口でナイトサファリをやっていれば、それに参加して車では単独に入らない方が良いと思います。一般的に観光地は無休です。

追記:

1月1日 朝方 バンコクから移動だったら渋滞は少ないかもしれません。地元の交通情報FMはありますが、タイ語です グーグルの道路表示が渋滞を示す赤色にもなるか? 長く住んでいますが 通らないのでわかりません。

2018年12月12日 14時45分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございますm(__)mやはり渋滞が気になりますね 。どうしたものか、ほんとに迷います(>_<")
貴重な情報有り難うございました。

2018年12月12日 14時34分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、はじめてのタイでいきなり運転はかなり厳しいですよ。

とにかくタイ人の運転は滅茶苦茶です。
タイ語も英語も話せないのではもし、事故があった時はどうされるのでしょうか?病気になったら?

エレファントライドは調べましたがやっているそうです。

ナビも問題ないと思います。

しかし、やはり案内はつけた方がいいですよ。

2泊3日の料金は車とガイド込みで大体50,000円~60,000円くらいといったところでしょうか?(ガイドの宿泊費と食事代は別)

追記:

運転手付きで3日間のガイド6万円が高額ですか?
ガソリン代だけでも考えてください。

国内旅行をお勧めいたします。

こんなに安いのに

2018年12月12日 15時15分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございます。
そうですか、、2泊だと高額になりますね、やはり。旅程からよく見直してみます。有り難うございましたm(__)m

2018年12月12日 15時12分

退会済みユーザーの回答

はじめての海外、なれない海外での運転、言葉の問題、どれを取っても危険としかいいようがありません。

私もできることなら運転したくありません。
ナビはかなり田舎に行っても使用は可能でレストランやスーパー、象乗りに関しては問題ないと思います。

ですから運転手付きレンタカーとガイドは雇った方がいいですよ。
料金については車が3日間で36,000円くらい、ガイドが1日12,000円くらいです。トータルで7万円+ガイドの宿と食事が必要です。

2018年12月12日 15時25分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

回答有り難うございましたm(__)m
貴重な意見を参考によく考えて計画しますね(^^)

2018年12月12日 16時1分

退会済みユーザーの回答

あくびちゃんさま
はじめまして。ドラと申します。
国立公園、良いですね!
カオヤイ国立公園に行ったことはありませんが、タイの国立公園巡りが好きな私から、一般的なアドバイスをさせていただきます。
①道程の危険性
タイの地方の路面状況は概ね良好です。たまに補修作業のためにジャリ道になっていますが、快適にドライブできます。ミャンマーやラオス、カンボジア国境沿いのヘンピな国立公園でも楽しいドライブができるので、バンコクから120キロほどのカオヤイ国立公園でもまず問題ないでしょう。
バンコク都内の路面状況の方が悪いですね。幹線道路ならキレイですが、それ以外は継ぎ足し補修でボコボコしてます。とはいえ、車なら気にならないレベルです。ただ、バンコク都内は至るところでヒドイ渋滞です。深夜から早朝だと道が空いてるので、すぐに脱出できますよ。
普段日本で運転しているのならば、タイでの運転に過剰に心配する必要はないです。私はいつも車やバイクで運転していますが、タイ国内の交通ルールを守りつつ、心構えとして、スピードを出し過ぎない、車線変更や右左折の時にしっかり目視する、この2つで大丈夫ですよ。
②携帯ナビの有効性
基本的に携帯ナビで問題ありません。国立公園のゲートまでなら電波もバリバリ入ります。ただ、グーグルマップで目的地を指定した場合、国立公園のゲートではない場所(森のど真ん中など)になることが多いので、ゲートの場所を予め指定しておくと確実です。しかしながらゲートの場所はマップ上のポイントにないことがほとんどです。そのため、周辺まで行って、走りながら看板を探してください。どこの国立公園も幹線道路からゲートに入る道のところに、縦2m、横6mほどの巨大な看板(コンクリートをウッドっぽく塗装して、国立公園のエンブレムと〇〇National Parkと書いてある)を置いています。近くまで行ったら、ナビだけに頼らずに目で探すことが大事ですね。
万が一、携帯の電波が入らないことを考えて、アプリmaps.meをインスールしておくことをオススメします。事前にタイの地図をダウンロードしておけば、電波がなくても現在地を確認できます。
③元旦の営業
年末年始に国立公園へ行ったことがないので、自分の経験からお答えできませんが、友人のタイ人いわく「レストランやスーパー、エレファントライド、全てやっている。でもみんな休みだから激混みだよ」とのことです。タイ人の言うことなので鵜呑みにはできませんが(笑)、自分の感覚的にも営業していると思います。

素敵な旅になりますように。

2018年12月13日 2時33分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★★

詳しい説明有り難うございました(^-^)
参考にさせていただき、楽しんできます!

2018年12月13日 17時32分

退会済みユーザーの回答

車をレンタルして自分で行かれるのが良いです。タイも日本と同じで年末年始の渋滞は覚悟しておいたほうが良いです
携帯のナビで大丈夫ですお店も開いています。

2018年12月12日 15時44分

この回答へのお礼

あくびちゃんさん
★★★★

回答有り難うございました(^-^)
色々な意見があり、よく考えてみます。情報有り難うございました!

2018年12月12日 16時7分

退会済みユーザーの回答

危険ではありませんが、もしものことがあった時にタイ語が話せる人がいないとどうにもなりません。

2018年12月28日 18時53分