バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
寮のあるインターナショナルスクール
こんにちは、タイのバンコク、プーケットで中学生の子供を受け入れている寮のあるインターナショナルスクールを教えてください。
ただ今、マレーシア、フィリピンで探していたので、もう少しエリアを広げて検討したいのでよろしくお願いします。
2018年10月12日 12時38分
のりレオさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
この回答へのお礼

のりレオ様、その他の方々たくさんお返事いただいて恐縮です。
タイの学校や環境がすばらしいのは皆さん声をそろえ薦めていただいてありがとうございました。ですが、予算の関係で学費は一人150万2人で300万まで我が家では今の通っている日本のインターより安くを求めての留学なのでタイのインターには行けそうにありません。マレーシアのインターになると思います。
ご相談に乗っていただいた方断る形になってしまって申し訳ありませんでしたが、ありがとうございました。
2018年10月12日 17時9分
バンコク26年生さんの回答
プーケットはタイで一番物価が高いところですよ。
まだバンコクの方が物価が安く、便利です。
バンコクの他にもシラチャやパタヤのあるチョンブリー県などにもインタースクールはあります。
2018年10月12日 16時18分
この回答へのお礼

ありがとうございます。物価が安くても、学校は高いですね。
私の子供たちは日本のインターのIB校に通っています。G7とG8なのですが、海外に出て学費を安くしたいと考えております。タイの学費は高そうですね。
マレーシアにするしかないと思っております。予算は学費寮費で150万くらいで探しております。
2018年10月12日 16時34分
TAKU-BNKさん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ王国
現地在住歴:2007年4月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ子供たちは日本のインターのIB校に通っています。G7とG8なのですが、海外に出て学費を安くしたいと考えております。タイの学費は高そうですね。
マレーシアにするしかないと思っております。予算は学費寮費で150万くらいで探しております。
2018年10月12日 16時25分
ハルさんの回答
わざわざ高価なインターナショナルスクールに通わすと言うことは、国際感覚&英語力を身に付けさせたいとお見受けします。タイ人の英語は、非常になまっており、英国や米国に10年以上仕事した同僚でもビジネス・ミーティングの最中に「誰か通訳してくれ!」と言ったぐらいです。又、授業料は非常に高いので、費用対効果で辞めた方が良いと思います。マレーシア・フィリピンの方が英語レベル高いです。但し、フィリピンは治安が悪いのでお勧め出来ません。 参考まで。
追記:
タイは、親切な国民性&日本食やゴルフ場もたくさん有って、おじさんが仕事&生活するには最高です(でも教育水準は低い)。 アジアでは有りませんが、娘が、大学の時に留学でオーストラリア(ブリスベンの近く)に居たのですが、英語圏ですし、治安も非常に良く教育水準も高いのでお勧めなのを今、思い出しました。参考まで。
2018年10月12日 18時39分
この回答へのお礼

そうなですか!!!子供たちは日本のインターに通ってますので、発音がおかしくなることはないと思いますが、聞き取りにくいのは勉強に差し支えます。学費も高いのでマレーシアにします。
2018年10月12日 16時32分
アンクルサムさんの回答
タイで寮のあるインターナショナルスクールについては、下記Web Siteを参照下さい。
https://internationalschoolsbangkokthailand.org/boarding-school.html
また、姪の娘が、SISB(Singapore International School of Bangkok)
に通っており、ここもお勧めです。
https://www.sisb.ac.th/sisb
追記:
もしSISBにご興味がありましたら、ご案内できますので、連絡下さい。
2018年10月15日 10時34分
この回答へのお礼

たくさんあるのでじっくり見させていただきます。
ありがとうございます。
2018年10月12日 16時33分
Silkyさんの回答
タイのインターナショナルは殆ど寮があります。私的には
International School of Bangkok (通称ISB)がアメリカ式インターナショナルでG12.11で日本語も含めて学習なので、困った時は日本語対応可能で安心かもしれないです。
2018年10月13日 10時45分
Silkyさん
女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる
この回答へのお礼

日本語で!!!すごいですね。
2018年10月14日 20時37分
Akiさんの回答
まるまーりさん
こんにちは、
ロコのAkiです。
プーケット島ですが2つございますので見てください。
1) http://www.bisphuket.ac.th/
British international
2) www.uwcthailand.net
UWCT
Aki 拝
2018年10月14日 7時2分
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。
2018年10月14日 20時38分
toshiさんの回答
私は子供がいませんので定かではありませんがプーケットとパタヤ近郊でイギリス系の全寮制インターナショナルスクールがあります。また、バンコクにも寮付きのインターナショナルスクールはあると聞いていますのでインターネットで確認して(数十校ありますので)
問い合わせしてみたたら如何でしょうか?
結構レベルの高い学校があると聞いています。
2018年10月12日 20時48分
toshiさん
男性/60代
居住地:バンコク タイランド
現地在住歴:20年以上
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年10月14日 20時36分
ポジさんの回答
はじめまして。
英国式のリージェントスクールがありますよ。バンコク校は寮があり、確かパタヤ校もあったと思います。幼稚園から高校までの一貫教育で私の子供は小学生から高校卒業までバンコク校に通っておりました。
息子は卒業して数年ですが、当時は日本語のレッスンはありませんでした。
最近バンコクはインターナショナルスクールが多いですが、授業料も安くない分決してレベルの低い学校ではないです。
The Regent’s School of Bangkokで検索してみて下さいね。
2018年10月13日 7時22分
ポジさん
女性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:1996年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年10月14日 20時37分
退会済みユーザーの回答
こちらにインターナショナルスクールの一覧があります。
https://thaisuki.asia/study/thai_internationalschool/
マレーシアは生活習慣の違いがフィリピンは犯罪発生率が高いので止めておいた方がいいでしょう。日本人が海外で住むなら住みやすく物価も安いバンコクです。
追記:
小学生を海外に出すというのは正直どうかと思います。
英語が話せても国際人にはなれませんし、収入の高い社会人になれるとも限りません。
アメリカ人は皆英語を話せますが90%は国際人でもないし、収入格差もあります。
人間形成ができていない年齢の子供が海外で育つとその国の価値観が出来て、東南アジアの場合ルーズで自己主張だけが強い日本では通用しない変な日本人ができあがりますよ。かと言ってその海外の国で通用するような人間にもならず単なるエイリアンにされてしまいます。
虐めも日本とは比べもにならないくらい苛烈なもので、屈辱的なことを言われたり、侮辱されます。マレーシアは反日の国だということをご存知ですか?面と向かって日本人が嫌いだと言われたこともあります。
日本人がなぜ英語を話せないのかというと話す必要がないからです。日本語だけで高度な教育が受けられるからです。そんな言語は数えるほどしかありません。
そんなすばらしい環境にいる日本人のお子さんにその恩恵を享受させないのは本当に残念ですね。
アジアの人々が英語が堪能なのは英語を習わないと高等教育が受けられるないのです。つまり高等教育を受けるために本来必要でない言語をわざわざ習っているのです。
私は英語が出来ますが日本人として英語なんか話せなくても何の問題もないと言い切れます。
親のエゴでお子さんに必要のない英語教育をされるのは今一度考え直した方が良いと思います。
英語が堪能なタイやマレーシアにトヨタやソニーのような世界的企業がありますか?ノーベル賞受賞者は何人いるかご存知ですか?(答えはゼロです)日本人は英語など話せなくても経済で世界第3位です。
それでもお子さんに英語を習わせますか?
2018年10月16日 5時40分
この回答へのお礼

ありがとうございます。タイのほうが日本人には住みやすいのですね。でも寮のある学校はお高いですね。
私の子供たちは日本のインターのIB校に通っています。G7とG8なのですが、海外に出て学費を安くしたいと考えております。タイの学費は高そうですね。
マレーシアにするしかないと思っております。予算は学費寮費で150万くらいで探しております。
2018年10月12日 16時31分
退会済みユーザーの回答
こちらに寮のあるバンコクのインター校の情報があります。
http://tutorinbkk.web.fc2.com/myprofile/index27.html
フィリピンは犯罪が多いから止めておいた方がいいですよ。
マレーシアは基本的に反日の国です。
私の知り合いにタイに留学されている学生の親代わりをしている日本人の方がいますのでその方に頼むといろいろ相談に乗ってくれます。
2018年10月12日 13時44分
この回答へのお礼

ありがとうございます。タイのほうが日本人には住みやすいのですね、
私の子供たちは日本のインターのIB校に通っています。G7とG8なのですが、海外に出て学費を安くしたいと考えております。タイの学費は高そうですね。
マレーシアにするしかないと思っております。予算は学費寮費で150万くらいで探しております。
2018年10月12日 16時30分
退会済みユーザーの回答
小学生のお子さんを海外で一人で行かせるのですか?
それは危険です。
2018年10月23日 13時23分
この回答へのお礼

中学生の息子2人です。
9歳から入れるセキュリティの厳しいボーディングハウスの寮に入るので危険は無いと思います。
今マレーシアに来ていますが素晴らしい施設で、2人で年間300万円になり、子供たちの通う日本のインターの半額になりました。
来年1月から入学します。
ご心配いただきありがとうございます。
2018年10月25日 16時17分
退会済みユーザーの回答
マレーシアはだめです。金額だけで選ぶのはおろかな行為です。
2018年10月23日 13時34分
この回答へのお礼

この方から情報料12000円提示されたので、断りましたら
このような暴言をいただきました。人のお世話が出来る人ではなさそうなので皆さんにお知らせします。↓↓以下コピーです。
まや(バンコク14年,プーケット3年)さん2018年10月12日 16時32分
既読
お困りのようでしたのである程度は協力させて頂こうと思ったのですが、そういう了見ではお手伝いできません。ここに書き込んであるって私は何も書きこんでいません。
バンコク郊外にもっとリーズナブルなところがあるのでそれを調べようと思ったのですよ。
ちょっと勘違いが酷くものわかりも悪く、大変けちなことがわかりました。
無料では何もしませんよ。ここは有料サービスです。
バンコク在住のロコ、まや(バンコク14年,プーケット3年)さん
まや(バンコク14年,プーケット3年)さん2018年10月12日 16時32分既読
セブでことごとくキャンセルになったのがよくわかりました。
1円でも安くという安易な考えでは無理です。
2018年10月25日 16時20分