ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラ

返信率

フジワラさんが回答したロンドンの質問

イギリスの学校(特に小学校)子供及びイギリス人との人間関係について質問です。

イギリス移住に向けて諸々情報収集している中、ある日本人著述家のラジオやTwitterの内容で、イギリスの子供の質の低下に関する言及がありました。イギリスの子供はひどい。躾が全くなっていない、暴力的、4歳児などの小さい子供でも既に目に余る、男子は勿論のこと女子でも髪を引っ張って叩いたり、とにかく酷い状況であると。その著述家は小学校低学年の男子がいるため、その息子の通う学校であったり彼女の友人知人の話であると理解していましたが、どうやらイギリス全体の話でありEngland, Walesが特に酷い。公立も私立も関係ないということでした。
私の息子は6歳で父はヨーロッパ出身、ほぼネイティブに近い年齢相応の英語を話します。

イギリス人又はイギリス人のハーフでない外国人の子供が現地校に通うことは、相当タフであることを想定しておかなければなりませんでしょうか?

勿論何れの事にも例外があ理、それぞれの子供にもよることは承知しております。
当方大学時代はイギリスで過ごしておりましたため何もわからないという訳ではありませんが、時代も変わっていますし、学生でしたので子供の学校などに関してはほぼ情報がありません。
イギリスの子供はそんなに酷いのでしょうか。

もし相当な状況が待っているならば、何か対応策や学校選びのコツについてアドバイス頂けませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

リアルな話をすると住む地域でかなり差があると思います。 私の知り合いでそのような話はあまり聞いたことはないですが、自分は職業柄中流階級ですし、現在はロンドン在住でもあるので、多様性のある地域に...

リアルな話をすると住む地域でかなり差があると思います。
私の知り合いでそのような話はあまり聞いたことはないですが、自分は職業柄中流階級ですし、現在はロンドン在住でもあるので、多様性のある地域に住んでいます。
イギリスは階級社会なので、いい場所に住めば、いい人が多いという単純なルールはあります。

地方在住になると地方でもかなり差があります。自分もカンブリア地方に住んだことがありますが、それぐらいの田舎だとイギリス人以外住んでいない地域もあります。
逆に南アジア系が多い地域だと、白人系のほうが住みにくい場所もあります。

具体的に子育てをされていて、地方在住なら「イギリス毒舌日記」というブログの作者さんにDM・コメントするといいかもしれません。

アテネ在住のロコ、メイさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。ご返信が遅れすいません。
大変有難い事に多数のご回答を頂きまして、すぐに返信することが出来ずこのタイミングとなってしまいました。
質問を書き込む際に、個人の識別につながる書き込みついての注意書きがあったため,移住先の具体的な都市名を書くのを控えましたが、学校選びのコツについてもお尋ねしていましたので記載するべきでした。遅れ馳せながらではありますが、サウザンプトンを予定しています。
ご回答ありがとうございます。諸々情報大変参考になります。
「イギリス毒舌日記」チェックしてみます。

すべて読む

新型コロナに関するアンケートにご協力いただけないでしょうか。ロックダウン都市にお住いの方々への質問です。

ロコの皆さま、はじめまして。
Webライターの加藤と申します。
ビジネスインサイダージャパンという大手メディアに寄稿する仕事をしています。

ロックダウン中やロックダウンを経験した都市にお住まいの皆さまにアンケート協力のお願いです。
昨今のコロナ影響において日本に向けて伝えたい事などはありますでしょうか。

日本のロックダウンも1~2週間後にくるのではという事態になっており、危機を感じています。
ライターとして日本の皆に世界のリアルな状況(ロコタビ&日本人同士だから分かること)
を真剣に世に伝えたいと考えています。

以下、質問です。

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」
 と思うところはありますか?

②日本のコロナ状況と比べて驚かれていることはありますか?

③その他、日本のコロナの非常識とか、日本の盲点みたいなところ、
 日本に伝えたい事などはありますか?

④あなたの年代や業種、現在の国の居住年数、居住都市なども教えてください。
 (例:30代、不動産業、マニラに3年、など)

※頂いた回答は日本のWebメディアへの記事にさせて頂く事があります。
※ロコタビ(トラベロコ)運営の許可を頂いて質問しております。
※もし、たくさん伝えたいことがある方はzoom動画などで30分ほど
 現地の声を聞かせて頂けると幸いです。ロコタビの決済ルールを使い、
 私個人の実費を使って、5名ほど直接ヒアリングしたいと考えています。
※コロナの影響が分かるような画像(例えば、外の様子や自衛していることが分かる様子など)を
 もしお持ちの方がいればご教示いただきたいです。追ってご依頼させていただきます。

ご意見、お待ちしています。
大変な時期に申し訳ございませんが、ロコの方で日本に伝えたい
メッセージをお持ちの方も多いと聞いてお願いいたしました。
何卒よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」  と思うところはありますか? 見ている限りでは伝わっています。 ②日本のコロナ状況と比べて驚かれていることはありますか...

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」
 と思うところはありますか?
見ている限りでは伝わっています。

②日本のコロナ状況と比べて驚かれていることはありますか?
特にないです。感染者数は国によってバラバラですし、文化や行動も違います。
ただ、数が急に増え始めていることに危機感が足りていないのかもしれません。それは見ていて少し感じました。
あと、安倍首相の会見は医学的に間違っている内容があったので、政府の医療顧問・専門家がちゃんと会見をするべきです。

③その他、日本のコロナの非常識とか、日本の盲点みたいなところ、
 日本に伝えたい事などはありますか?
現時点で数学モデルだと最悪のケースで2021春までパンデミックが続くという話があるので、長期化を見据えた対応を考慮すべきかと。政策の答え合わせは来年落ち着いてから評価するべきかもしれませんね。

日本で心配なのは医療システムが一本化されていないので現場が疲弊する可能性があります。すでに感染内科や呼吸器内科はギリギリの状態のようですし。
あと、法律上での感染症に対応するシステムなどをもっとちゃんと報道するべきです。指定感染症の意味など、どうしてこの感染症が医療システムをパンクする可能性があるのか。

日本への帰国者の対応は正直何がしたいのか理解できません。
国が公共機関を使わず帰宅、自宅待機と言っていますが、それは自主的にとのことらしいです。そんなこと無視をして公共機関を使う人もいるそうです。帰国して地方に住んでいる理由から14日間関東圏のホテルに泊まれと言われてできる人には限りがあります。無理もないです。
国が本気なら強制的に施設で14日間と待機とするべきです。国民を信じると痛い目を見ると思います。

あとは飲食店などに早く収入保証を出して、閉めるなどは考慮するべきです。
「コロナウイルス自粛を乗り越えるため笑顔で楽しみましょう!」で全商品30%OFFとか広告を出しているのを見た時はさすがに目を疑いました。

④あなたの年代や業種、現在の国の居住年数、居住都市なども教えてください。
 (例:30代、不動産業、マニラに3年、など)
20代、医師、イギリス15年(現在ロンドン在住)

すべて読む

家族旅行へロンドンへ観光

今月末にロンドンに観光へ行く予定です。小学生の子供もいます。差別とか 気になりますが、今年が家族で行けるのが最後なのでなんとか行きたいですが、実際に楽しめますか。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

ロンドンはもともと外国人や移民が多いので、極端な話よほどアンラッキーであったり、路地裏を通ったり、目立たない限り大丈夫かと・・・ ニュースではヘイトクライムを見かけますが、自分の知り合いで関わ...

ロンドンはもともと外国人や移民が多いので、極端な話よほどアンラッキーであったり、路地裏を通ったり、目立たない限り大丈夫かと・・・
ニュースではヘイトクライムを見かけますが、自分の知り合いで関わったことがある方は少ないです。
なので、普通に楽しめると思います。
もちろん入国が禁止になる可能性もありますが(イタリアや韓国の状況を見る限り)。
そういう点でも、ちゃんと外務省などの情報を調べるのをおすすめします。
あと、もし渡英中に具合が悪くなった場合の対処法など。

すべて読む

ロンドン日本人留学生の住まい探し

ロンドン留学中の娘が9月から友人と一緒に住む2人用のフラットを探しています。本人たちがメールで問い合わせをしていますが、5月くらいにならないとでてこないといわれるようです。そこまで待って大丈夫なのかということと、学生2人でも貸してもらえるのかということを心配しています。英国人の保証人が必要になりますか?
教えていただけますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

イギリスは毎年更新する物件が多く、延長の手続きを契約が切れる3ヶ月前程から始めるので、9月の物件に関して5月以降でないとわからないというのは普通です。 今貸りている方が同じ物件をまだ借りる可能...

イギリスは毎年更新する物件が多く、延長の手続きを契約が切れる3ヶ月前程から始めるので、9月の物件に関して5月以降でないとわからないというのは普通です。
今貸りている方が同じ物件をまだ借りる可能性がありますし。
なので、現在不動産会社に出回っている物件は4~6月頃からの入居がメインです。

保証人(GuardianもしくはReference)に関しては留学されている大学が保証をしてくれる可能性があります。これは大学のStudent Unionなどに問い合わせてください。
もしくは不動産会社によっては半年ずつ家賃を払うパターンがあります。ロンドン市内の2LDKぐらいだと、場所にもよりますが、およそ月額2000ポンドなので半年となると1万2千ぐらいを一括で払うパターンです。
もちろん、娘さんの同居人がイギリスの方であれば、その方の親や親戚になってもらうのが手っ取り早いですね。

aoisoraさん

★★★★★
この回答のお礼

フジワラさん、ご回答ありがとうございます。
まだまだ時期が早いということ、焦らず探してもいいと娘に伝えたいと思います。
学校の事務所にも問い合わせてみるように伝えます。

お家賃ですが、2人で2000£前後で探しています。
同居予定は日本人なので、半年分の家賃をお支払いする方法でも仕方ないかなと
思っています。

丁寧に教えていただいてありがとうございました。

すべて読む

最近のコロナウイルスについての情報

世界がコロナウイルスについてパニック状態になっていますが、ロンドンは今現在どうでしょうか。
特に今の所変わりはないですか?
アジア人、日本人に対しては特に心配ないでしょうか。
2月20日ごろに質問されている方がいて、読ませていただいてはいるのですが
そこから一週間経ち状況が変わったなどあれば教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

自分の知っている範囲ではあまり変わったようには見えません。 日本からの入国もまだ認められています。 普通に繁華街は賑わっています。 ロンドンは特にないと思いますが、地方に行かれるとアジ...

自分の知っている範囲ではあまり変わったようには見えません。
日本からの入国もまだ認められています。
普通に繁華街は賑わっています。

ロンドンは特にないと思いますが、地方に行かれるとアジア人が目立つ地域もありますので、その場合は気をつけるべきかと。

すべて読む

コロナウイルスに関連した暴行事件はありますでしょうか?

来週イギリスに行く予定のものです。
下記のような記事(テレビ朝日)を見かけたのですが、
全国各地で暴行事件が起こっているというのは本当なのでしょうか?
イギリスではそのような報道はされていますでしょうか?

以下ニュース内容:

地元メディアによりますと、イギリス中西部のバーミンガムのバーで9日、アジア系の男らのグループが同じ会場にいた中国人を含む女性グループに対してつばを吐くなど執拗(しつよう)な嫌がらせをしました。さらに男の1人は中国人の女性に向かって「コロナウイルスと一緒に家に帰ってしまえ」などと暴言を吐きながら暴行を加えました。そばにいた中国人女性の友人女性がかばって男を振り払おうとしたところ、友人の女性は頭を殴られて意識を失いました。女性は脳震盪(しんとう)と診断され、その後に1週間ほど仕事を休んだということです。イギリスでは他にも全国各地で新型コロナウイルスを巡る暴行事件が発生しているということです。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

少し報道されてはいますが、このケースは知りませんでしたね。 旅行に行かれる地域にもよりますが、ロンドン市内であれば、アジア系の方が元々大勢いるので、あまり事件は聞いたことはないですね。 ...

少し報道されてはいますが、このケースは知りませんでしたね。

旅行に行かれる地域にもよりますが、ロンドン市内であれば、アジア系の方が元々大勢いるので、あまり事件は聞いたことはないですね。
強いて言えば、マスクはしないことをオススメしますよ。マスクは菌を人に感染させないモノであるため、「着けている=感染している」なので、迫害を受ける可能性が高くなると思います。

あと渡英の際、具合が悪くなった場合の対処方をしっかりとチェックしておくことを勧めます。
イギリスは今回のウィルス感染の隔離に関しては強行的な手段も必要があれば取るというスタンスも発表していたと思います。

kkkkkkkkさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
皆様へのお礼を代表してitsuki様の回答欄に書かせていただきました。
またよろしくお願いいたします。

すべて読む

ロンドン市内の移動手段について

こんにちは。
来週からロンドンに旅行に行くのですが現地の配車アプリ、タクシー事情などについて教えていただきたいです。
イギリスではuberの認可が取消になったとききましたが、uberに代わるメジャーな配車アプリはありますか?
ロンドンタクシーにも乗ってみたいと思っていますが、早朝に移動する際などタクシーを摑まえることができるかどうか不安です。場所によるとは思いますがタクシーがつかまりにくい時間帯はありますか?
また早朝に移動する際は道路が混雑するため電車で移動した方が良い、などありましたら教えていただけると幸いです。
回答お待ちしてます。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

Uberはまだ使えますよ(なぜか)。 Olaってのが最近流行っています。 地下鉄は朝7時半頃から混みます。 車は朝は移動は厳しいかもしれませんね。基本混んでいるイメージです。 ロンドンは...

Uberはまだ使えますよ(なぜか)。
Olaってのが最近流行っています。
地下鉄は朝7時半頃から混みます。
車は朝は移動は厳しいかもしれませんね。基本混んでいるイメージです。
ロンドンは中心部は基本歩くのが早いですよ。

ay_ymgtさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
uberはまだ使えるのですね... 
Ola 調べてみました。uberよりも安全そうで、いい感じですね!
地下鉄は7時半ころから混む、大変参考になります!ありがとうございます!
朝は車じゃない方がよさそうですね。
中心部は観光も兼ねて徒歩移動を楽しみたいと思います。

すべて読む

ロンドン観光の際の注意点

月末からロンドンへ観光予定で、いくつか質問させていただいております。
(ご回答くださった方、大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。)
出発間際になって、コロナウィルス関連のニュースのため、正直なところ不安を感じる旅行になりそうです。
以前からとても楽しみにしていた旅行であること、キャンセル料のことを考えると、今のところは予定通り出発するつもりです。
そこで、教えてください。
日本人、アジア人というだけで、差別があるというような話もある中で、
ロンドンを観光する際、気を付けたほうがいいことはどのようなことでしょうか?
自分では、病気と間違われないようにマスクをしないでおこうと思っています。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

ロンドン近郊であれば、特にないと思いますよ。なんせアジア人が元々多いので。 マスクは絶対に勧めませんね。それが理由でイチャモンをつけてきたという噂は聞きました… あと、一般的なマスクは無意味...

ロンドン近郊であれば、特にないと思いますよ。なんせアジア人が元々多いので。
マスクは絶対に勧めませんね。それが理由でイチャモンをつけてきたという噂は聞きました…
あと、一般的なマスクは無意味というスタンスです。元々宇宙服みたいなものでないと感染は防げませんし…

むしろ最近イギリス全体的に治安が不安定(刺殺事件など)なので、そちらの方を気にするべきです。

あと、もし具合が悪くなった場合の手順を確認しておくことを勧めます。
14日間隔離されることが義務付けられていて、実力行使もするスタンスを政府が発表していますので、ご了承ください。

ちゃみこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
めったにないことだとは思いますが、具合が悪くなった場合の手順をしっかり確認します。
コロナ対策に該当するようなことにならないことを願うばかりです。

すべて読む

新型コロナウィルスによるアジア人への差別

新型コロナウィルスの騒ぎでアジア人へのヘイトや差別の動きはありますか。
3月に娘2人で初の海外旅行で心配です
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、フジワラさん

フジワラさんの回答

イギリス自体アジア人の移民が多いので、観光客とそうでない人の差がどこまで区別がつくか正直難しいと思います。 よほど、地方の田舎に行かない限り、ほぼ100%アジアを見かけるので、あまり心配される...

イギリス自体アジア人の移民が多いので、観光客とそうでない人の差がどこまで区別がつくか正直難しいと思います。
よほど、地方の田舎に行かない限り、ほぼ100%アジアを見かけるので、あまり心配される必要はないと思います。
言い方を変えれば、普通にあるヘイトはそのままあるかと…

マルコスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

すべて読む