kenkenさんが回答したマニラの質問

マニラ市内の案内について

はじめてマニラに行きます。
空港へのお迎えと宿泊ホテルのチェックイン、
その後そのまま市内観光をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか?
日付は6/15  15時~ 5時間で5,000円くらいでお願いできるとありがたいです。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

ごめんなさい、4月から10月までは日本で生活してます、10月から4月までは対応できますが次回よろしくお願いします

ごめんなさい、4月から10月までは日本で生活してます、10月から4月までは対応できますが次回よろしくお願いします

中野区在住のロコ、ハチさん

★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

コンドの名義変更がお願いできる方を探しています

マカティーにコンドミニアムを所有しています。2017年にフィリピン人(夫婦)の友人と共同で購入しました。彼らはアメリカで暮らしています。事実上所有者は私なのですが、名義の上では彼らの名前になっています。
今回はタイトルのトランスファーができる方を探しています。
タイトルは、ROBINSONのオフィスにあります。共同購入者の友人は、積極的に協力してくれます。Quit Claimも登記済です。
フィリピン人のエージェントにお願いしたのですが、なかなか動いてくれず、他におまかせできる方を探しています。
不動産業に精通していて、書類の作成、変更などの経験がある方がおられましたらお願いしたいと思っています。ご希望の謝礼をお知らせください。もちろん必要な経費などは別でお支払いします。

宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

初めまして、よろしくお願いします 残念ながら私は法的なお手伝いはできません、が紹介できる方ならおります、マカテイで長年不動産業を営んでいる方でほのぼのコーポレーションの代表者屋良朝彦様に相談さ...

初めまして、よろしくお願いします
残念ながら私は法的なお手伝いはできません、が紹介できる方ならおります、マカテイで長年不動産業を営んでいる方でほのぼのコーポレーションの代表者屋良朝彦様に相談されてはいかがでしょう、16年前このかたから2棟コンドを購入しました、売却や登記等問題起こした事はありません
当然一定の手数料はかかりますが、長年お付き合いのできる信頼できる会社です
よろしくお願いします

Ayu_231923さん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
ほのぼのコーポレーションの代表者屋良朝彦様検索してみますね

すべて読む

フィリピンのロコ「アニラオ」という方について

こんにちは、先日フィリピンを旅行するためにロコの方に依頼をしようとしたのですが、最初に連絡を取ったフィリピンのロコ「アニラオ」という方の対応が酷かったのです。フィリピンのロコの方はこのような方ばかりなのですか?

スモーキーマウンテンのツアーに行くには英語が話せるよう勉強してくださいとか、英語が話せないと不審人物と間違われるとか、こちらが英語を話せないのを馬鹿にしているようです。自分でスモーキーマウンテンのツアーを作っておきながら、英語を話せないと危険だとかおかしくないでしょうか?英語が話せないからロコに案内をお願いしているのです。

本当に嫌味で性格の悪い方です。このような方がフィリピンのロコ一覧のトップで表示されるということはフィリピンのロコはレベルが低いのでしょうか?

フィリピンに行くことはもう無いでしょうが、このようなロコは許せません。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

やまちゃんさんへ フィリピンに住んでますと、日本人でもいろいろな方がおりますし、ロコもいろいろだと思います 折角フィリピンにおいでくださる方に寄り添った案内をできれば良いと考えております ...

やまちゃんさんへ
フィリピンに住んでますと、日本人でもいろいろな方がおりますし、ロコもいろいろだと思います
折角フィリピンにおいでくださる方に寄り添った案内をできれば良いと考えております
ただ旅先にスモーキーマウンテンを選ばれた事は旅先として良い場所とは言えません、例えば日本の予行先に東京の山谷のドヤ街を選ぶようなことに似ております、私も16年住んでますが実際に行った事はありませんし、せいぜい話には聞いている程度です、そのような場所を見たい理由や事情があればそれで良いですが、一般の旅行客は選ばない場所だと言えます、フィリピンもたくさん良いところがありますのでそのような所を選んで楽しい旅にして下さい

やまちゃんさん

この回答のお礼

旅を楽しくデザインするロコに色々おかしな人間がいては困ります。スモーキーマウンテンのツアーがあったから申し込もうと思ったのです。山谷のドヤ街?行ったことがありますよ。何も怖くありませんでした。案内するといいながら英会話ができないととか本末転倒です。英会話を習得するのであればレベルの低いフィリピンのロコなんかに依頼しません。コロナ前にタイのバンコクに行きましたが、フィリピンのロコなどよりはるかにレベルが高く、英語、タイ語にも堪能で家族全員その方が大好きになりました。フィリピンのロコにも見習ってほしいです。

すべて読む

フィリピン、マカティの経済事情・生活レベルについて

マカティの皆さん、こんにちは。

近く、はじめてフィリピンに行きます。
目的としては、フィリピンの今、そして経済を感じたくて、特にマカティ BGC あたりに行きます。
そこで、そこのエリアにある商業施設の活況ぶりやコーヒー事情などを知りたいと思っています。
いろんな施設があるかと思いますが、人気の施設などを教えていただけると嬉しいです。マニラはフランチャイズ王国と聞きますが、現地で人気のカフェとかご存知であれば、教えていただけますと幸いです。現地特有の生活インフラなどの情報などもウエルカムです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

去年3月15日よりコロナ終息、解放政策が始まりました1年経った現在経済活動は急速に復旧してきてます、毎日のショッピングモールの人出や特に土日の人ではほぼコロナ前に戻った感はあります、それでもマス...

去年3月15日よりコロナ終息、解放政策が始まりました1年経った現在経済活動は急速に復旧してきてます、毎日のショッピングモールの人出や特に土日の人ではほぼコロナ前に戻った感はあります、それでもマスクの着用率は50%くらいで多くの人はマスクを外していません、野菜や玉ねぎの物価上昇、ガソリン代の価格高止まり、などインフレ圧力もあります、チャイナ経済の落ち込みで不動産があまり活発でないように思います、

TERUさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
また、ご相談させてください。

すべて読む

multinational village paranaqueについて

multinational village paranaqueというのは
警備員がゲートにいて入場をチェックしている住居地域のことですか?
安全な住居なのでしょうか?
フィリピンでbell air villageのような警備検問がある地域のことを、どのように呼んでいるのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

マカテイ地区はほぼ警備員がいて入場者をチェックしてます、泥棒や強盗はその隙を狙って入ってきます、よってコンドの様に厳しくできないです、コンドの方が安全です

マカテイ地区はほぼ警備員がいて入場者をチェックしてます、泥棒や強盗はその隙を狙って入ってきます、よってコンドの様に厳しくできないです、コンドの方が安全です

Bossbiasさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
皆様のご教授の力ですこし理解できてきました。

すべて読む

マニラの現在の様子やビジネス環境など

こんにちは、中国在住の鈴木と申します。

まだ当分の間は国を跨いだ移動ができないため、
マニラ在住の方と雑談させていただきたいです。

・現地の生活
・日本企業の進出状況
・どういうモノやサービスが流行っているか

などなど、ざっくばらんに1時間お話しさせてください。

金額とご希望の時間をお知らせいただきたいのですが、
こちらの都合で申し訳ありませんが、
お話させていただくのは9月7日までで、
合計2、3名ほどで考えています。

お返事を待ちしております。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

2020年0315日より日本へ帰国してます、悪しからず

2020年0315日より日本へ帰国してます、悪しからず

Suzukyさん

★★
この回答のお礼

わかりました

すべて読む

買い物代行のことで質問

フィリピンのドラッグストアに売っている育毛剤がほしいのですが、こちらの代行でお願いすることは可能なのでしょうか?

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

買い物代行はしません

買い物代行はしません

すべて読む

コロナウイルスの影響

今日本人がマニラやセブ島に旅行するのはありでしょうか?
現地在住の生の空気感を教えてください。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

国で入国規制しない限り問題ありません、メデイアが騒ぎすぎ、マニラも昨日あたりからみんながトイレットペーパをカゴに入れ、それを見た他の客もトイレットペーパーを衝動買いしてました、後2月もすればあの...

国で入国規制しない限り問題ありません、メデイアが騒ぎすぎ、マニラも昨日あたりからみんながトイレットペーパをカゴに入れ、それを見た他の客もトイレットペーパーを衝動買いしてました、後2月もすればあの騒ぎは何だったんだろうということになると思います、インフルエンザよりはるかに少ない死者数の武漢コロナはそんなに恐れることはないと思います

すべて読む

子連れ旅行に関して、アドバイスをお願いします。

ご覧いただき、ありがとうございます。
日本在住、3歳と1歳の子供がいます。

マニラのインターナショナルプリスクールに興味があり、見学がてら、1、2週間ほどマニラを訪れ、環境や、実際生活ができるかどうかという視察に行く予定です。

そこで、短期でベビーシッターをしてくださる方、もしくは、知り合いを紹介してくださる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

今、スクールに問い合わせたりして、情報を集めているのですが、実際に通われてる生徒や親御さんの意見を聞くことができません。
BGC辺りで探しております。
何かスクールの情報がございましたら、教えて頂けると幸いです。

補足
2ヶ月前までアメリカに住んでおり、3歳の息子は、現地のプリスクールに通っていた為、英語には慣れています。
できれば、1日6時間くらい預かってもらえるところを探しております。
1歳の娘は、まだ1歳になったばかりなので、年齢的に入れるところが中々ないのは分かっております。
もし何か情報をお持ちできたら、教えていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさんの回答

住宅の確保、子供さんの保育園、ベビーシッターの問題等はこちらの日本人コミュミニテイからの情報で解決できます、2週間あればかなりの方向づけできると思います、まず信頼できる方を見つければ問題ないと思...

住宅の確保、子供さんの保育園、ベビーシッターの問題等はこちらの日本人コミュミニテイからの情報で解決できます、2週間あればかなりの方向づけできると思います、まず信頼できる方を見つければ問題ないと思います、具体的な回答はできませんが日本人同士でしたら問題ありません
連絡待ってます

すべて読む