
新作さんが回答したダバオの質問
フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)
フィリピンのcarousellで購入代行
新作さんの回答
フィリピン内の配送が日本みたいに簡潔でないので、遅配や配達料金の増加などあらゆる不確定要素がある事をどの程度ご理解頂いているのかがポイントとなります。 以前1年以上フィリピンにお住まいであった...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。個人出品なのですが、平日お仕事をしていて、日本への法発送の書類とかに対応がむずかしいようです。
新作さんの追記
日本発送は何も難しくないです。
ショッピングモールの郵便窓口は土日や夜間もやっていてto Japan.と言えば発送方法を教えてくれます。
手間賃500pesoあげると言えばやってくれると思いますが…
kohiromi2さんもフィリピンのpaypay的な位置付けのGcashアプリをダウンロードしてカードなどで入金して送料と500pesoくらい払える体制だと信用度もます事だと思います。
すぐに払うから郵便やEMSの窓口からmessengerで連絡して等…言えば可能だと思います。
どうしても無理なら連絡ください
フィリピンでの農業指導の求人について
新作さんの回答
お子様の英語教育と自身のスキルアップならなぜオーストラリアやカナダではないのでしょうか? フィリピンの現地採用の給料では日本人家族が満足いく生活をするのは不可能に近いと思います。自営業以外は比...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
欧米諸国は物価が高いので、現実的に無理だと思っています。
調べてみると、フィリピンは留学先としても最近人気が高いと知りました。
日本の農薬メーカーも何社かあたりましたが、駐在員となると農業の技術以外にも海外での営業経験が必要などなかなか難しかったです。 新作さんの追記
ご返信ありがとうございます。
インカムと支出を考えるとオーストラリア、カナダの方がバランス取れると思います。最低時給が3000円レベルなので…
フィリピンは物価が安いなんて、過去の神話です。日本食材を揃えると更に高くなります。
私はセブのITパークと言う以前の経済特区にコールセンターと英会話学校を作り東京の会社に売却しました。
2016年くらいまでは安かったのですが、コロナ後は物価高騰で日本より高いくらいです。
セブの語学留学は生徒達を楽しく遊ばせます。土日はパーティ、アイランドホッピングなど…会社や親の金を使って留学するには"都合の良い留学"で流行っているだけです。
全く話せない人が、少し話せる様になる為ならお勧めですけど…遊びです。
お店を探して探しています。
新作さんの回答
どれぐらいの質量をお求めなのでしょうか? ココナッツの皮は園芸品などに加工されフェアトレード商品もありますが、その繊維を利用した太めの刺繍糸はありますね。他の繊維製は見かけませんね また画材...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。娘たちが美大生なので、画材に興味があるそうです。絵筆・水彩絵具・クレヨンなどなどです。
手芸品は刺繍糸や針などの道具です。
初めてのフィリピンです
新作さんの回答
こんにちは♪ フィリピンで不動産建設業を営んでおります。現在はマニラとダバオが主ですが、依頼があればセブにも行っております。セブではコールセンターと英会話学校をITパークというセブシティの経済...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
郵送の件参考にさせて頂きます
日中のスラム独り歩きについて
新作さんの回答
その様な質問はナンセンスだと思います。大丈夫だよって聞いても誰も責任を持ってくれるわけではないし、大丈夫じゃないよと言われてもたまたま大丈夫なのかも知れないし、自分で判断するしかないことですよ。...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
目的は、スラムの匂いやパグパグの味など、Youtubeの映像だけでは難しいものを体感するためでした。
しかし、皆さまから頂いた沢山の回答を読み、冷静に考えますと、確かに観光で行くべき場所ではないとわかりましたし、そもそもナンセンスな質問であったと反省しております。
皆さまからは、忌憚のないご意見をいただき、感謝しております。P.S. 他にも質問したいことがありますので、引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。 新作さんの追記
ご丁寧にありがとうございます。
現地でのバロンタガログの値段が知りたい
新作さんの回答
正にピンキリです。 2,000pesoしない物から10000pesoの高級品まで…どのような店構えで購入するか?によると思います。
フィリピンの就職事情について
新作さんの回答
ローカル給料ならば働き先はあると思いますが、日本人給料ならば難しいでしょう。日本人給料が必要ならば技能実習生の新しい雇用スタイル"育成就労制度"などを組み合わせフィリピンである程度日本語教育をし...
ニノイアキノ国際空港のターミナル2到着後について
新作さんの回答
①②マニラ市内のどこを指しておられるのかわかりませんが基本的には渋滞していて高額の黄色の空港タクシーしか捕まらないでしょう。Grabタクシーも送ってくる車は多いのですが迎えには入り直さなくてはな...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
ターミナル間移動バスも選択肢に入れておこうと思います。
フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております
新作さんの回答
購入代行は可能ですが品物代と送料の建て替えなければならないなら不可です。
新作さんの回答
まず、移住の目的がわからないので、どこが最適か?は答えようがありません。
治安については都会ではダバオがダントツで良く家賃も安いので暮らしやすいでしょう、田舎の治安は良好かと思います。
現地の料理が口に合えば食費は抑えられますが日本食でないと…って方は割高になります。
英語力
食べたい物が食べれる、行きたいところに行ける、相手の言っていることがわかる…この程度で生活はできます。
仕事
仕事しなければならないなら…やめた方が良いでしょう。
マニラの職業紹介会社に登録をする。
日本の海外勤務募集に応募する。
すると住みたい場所には住めなくなるわけです。
観光ビザの延長で約3年間滞在できます。
仕事をすれば会社からビザがでます。
英会話学校に入学すれば学生ビザが取れます。
フィリピン人と結婚すれば結婚ビザが取れます。
永住権付き不動産を取得すれば永住権が得られます。約1,000万円物件込み
会社を経営しておりビザの取得は可能ですが、出国の度に高額の出国税がかかるので1か月半くらいで日本に行ったり来たりする場合は観光ビザで入国しています。無料なので…
ペット同伴のホテルはありません。
飛行機も貨物室で到着後も一緒には入国できません。検疫があります。
後に迎えに空港に来る感じです。
ペット可の不動産はあります。
特に猫を飼育するには困りません。