新作さんが回答したダバオの質問

フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてフィリピンを検討しています。

そこで、現地の皆さんにフィリピンの移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
治安(地域ごとの安全性)
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

まず、移住の目的がわからないので、どこが最適か?は答えようがありません。 治安については都会ではダバオがダントツで良く家賃も安いので暮らしやすいでしょう、田舎の治安は良好かと思います。 ...

まず、移住の目的がわからないので、どこが最適か?は答えようがありません。

治安については都会ではダバオがダントツで良く家賃も安いので暮らしやすいでしょう、田舎の治安は良好かと思います。
現地の料理が口に合えば食費は抑えられますが日本食でないと…って方は割高になります。

英語力
食べたい物が食べれる、行きたいところに行ける、相手の言っていることがわかる…この程度で生活はできます。

仕事
仕事しなければならないなら…やめた方が良いでしょう。

マニラの職業紹介会社に登録をする。
日本の海外勤務募集に応募する。
すると住みたい場所には住めなくなるわけです。

観光ビザの延長で約3年間滞在できます。
仕事をすれば会社からビザがでます。
英会話学校に入学すれば学生ビザが取れます。
フィリピン人と結婚すれば結婚ビザが取れます。
永住権付き不動産を取得すれば永住権が得られます。約1,000万円物件込み

会社を経営しておりビザの取得は可能ですが、出国の度に高額の出国税がかかるので1か月半くらいで日本に行ったり来たりする場合は観光ビザで入国しています。無料なので…

ペット同伴のホテルはありません。
飛行機も貨物室で到着後も一緒には入国できません。検疫があります。
後に迎えに空港に来る感じです。
ペット可の不動産はあります。
特に猫を飼育するには困りません。

すべて読む

フィリピンのcarousellで購入代行

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております。
商品はレディースの洋服1枚です。
日本の私の家に発送希望です。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

フィリピン内の配送が日本みたいに簡潔でないので、遅配や配達料金の増加などあらゆる不確定要素がある事をどの程度ご理解頂いているのかがポイントとなります。 以前1年以上フィリピンにお住まいであった...

フィリピン内の配送が日本みたいに簡潔でないので、遅配や配達料金の増加などあらゆる不確定要素がある事をどの程度ご理解頂いているのかがポイントとなります。
以前1年以上フィリピンにお住まいであったとか…フィリピンをどのくらい理解されているのかだと思います。
業者出品だと代理受け取りが必要かもしれませんが、個人出品だと日本にEMS発送を実費+手間賃でやってくれますよ。

kohiromi2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。個人出品なのですが、平日お仕事をしていて、日本への法発送の書類とかに対応がむずかしいようです。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの追記

日本発送は何も難しくないです。
ショッピングモールの郵便窓口は土日や夜間もやっていてto Japan.と言えば発送方法を教えてくれます。
手間賃500pesoあげると言えばやってくれると思いますが…
kohiromi2さんもフィリピンのpaypay的な位置付けのGcashアプリをダウンロードしてカードなどで入金して送料と500pesoくらい払える体制だと信用度もます事だと思います。
すぐに払うから郵便やEMSの窓口からmessengerで連絡して等…言えば可能だと思います。
どうしても無理なら連絡ください

すべて読む

フィリピンでの農業指導の求人について

はじめまして。
子供の語学教育のためと自分のスキルアップのために、フィリピンへの移住を考えて仕事を探しています。
現在、農家に野菜の農業技術の指導をする仕事に従事しています。同じような仕事を希望していますが、農業指導の求人がなかなかありません。または、農薬メーカーや農業機械を販売するような会社を探しています。日本の農業技術は高い方だと思いますが、フィリピンで農業の技術職で生活できる収入を得る事は難しいでしょうか?英語は日常会話レベルです。
ご存知の方よろしくお願いします。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

お子様の英語教育と自身のスキルアップならなぜオーストラリアやカナダではないのでしょうか? フィリピンの現地採用の給料では日本人家族が満足いく生活をするのは不可能に近いと思います。自営業以外は比...

お子様の英語教育と自身のスキルアップならなぜオーストラリアやカナダではないのでしょうか?
フィリピンの現地採用の給料では日本人家族が満足いく生活をするのは不可能に近いと思います。自営業以外は比較的良いsalaryを得る為に好きではない職種をやっているのが実状だと思いますし、子供の教育の為のリスクげあまりにも大きいと思います。
日本で農薬メーカーや農機具メーカーにあたるのが1番可能がある様に思います。法人の場合、不採算で撤退などもありますのでご自身で代理店なとの起業をお勧めします。

amegoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
欧米諸国は物価が高いので、現実的に無理だと思っています。
調べてみると、フィリピンは留学先としても最近人気が高いと知りました。
日本の農薬メーカーも何社かあたりましたが、駐在員となると農業の技術以外にも海外での営業経験が必要などなかなか難しかったです。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの追記

ご返信ありがとうございます。
インカムと支出を考えるとオーストラリア、カナダの方がバランス取れると思います。最低時給が3000円レベルなので…
フィリピンは物価が安いなんて、過去の神話です。日本食材を揃えると更に高くなります。
私はセブのITパークと言う以前の経済特区にコールセンターと英会話学校を作り東京の会社に売却しました。
2016年くらいまでは安かったのですが、コロナ後は物価高騰で日本より高いくらいです。
セブの語学留学は生徒達を楽しく遊ばせます。土日はパーティ、アイランドホッピングなど…会社や親の金を使って留学するには"都合の良い留学"で流行っているだけです。
全く話せない人が、少し話せる様になる為ならお勧めですけど…遊びです。

すべて読む

お店を探して探しています。

マニラ周辺で、画材・手芸品(裁縫や刺繍糸、手仕事の材料)・現地フェアートレード製品を購入できるお店を探しています。おすすめなどありましたら、教えていただきたくよろしくお願いいたします。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

どれぐらいの質量をお求めなのでしょうか? ココナッツの皮は園芸品などに加工されフェアトレード商品もありますが、その繊維を利用した太めの刺繍糸はありますね。他の繊維製は見かけませんね また画材...

どれぐらいの質量をお求めなのでしょうか?
ココナッツの皮は園芸品などに加工されフェアトレード商品もありますが、その繊維を利用した太めの刺繍糸はありますね。他の繊維製は見かけませんね
また画材とはどのような物を指すのでしょうか?

たかさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。娘たちが美大生なので、画材に興味があるそうです。絵筆・水彩絵具・クレヨンなどなどです。

手芸品は刺繍糸や針などの道具です。

すべて読む

初めてのフィリピンです

11月から親子(40代母親と5歳児)で3ヶ月の短期留学にマクタン島の学校に入る予定です。

英語がほぼわからないのもあり、
5歳児を連れての慣れない海外旅行にビビって
行きは、学校が始まる1週間前くらいから主人(英語は私以上にわからないし、海外に詳しくもないですが、私1人と、デカイ荷物を持って5歳児と行くよりは人手があった方がマシと思う程度で)も一緒にフィリピンに来てもらって
観光し、11月からの学校に備えようかな
なんて思っています。

マリオット系のクレジットカードのポイントが貯まってるので
ポイントを使いたくて
観光中のホテルはマクタン島のシェラトンに泊まろうかと思いますが
食事できるとこあるのかな?と思って簡単にグーグルマップで周辺を見てみたら
入りたいと思えるような雰囲気のお店はなかったんですが
1週間弱程度の観光の場合
ずっとマクタン島にいるのはオススメではないんでしょうか?
5歳児(泳げません)でも楽しめるアクティビティや、
お食事できるとこや
色々プランを立てて頂ける方、サポートくださる方を探しています

また
化粧品や食に少々こだわりがあるので、3ヶ月もいるとなったら
サプリや化粧品も結構量がいるので
海グッズなどかさばるものなどと一緒に
先に郵送で送りたいと思っています。

学校の方に受け取って貰えるか聞いてもらったら
まず届くかわからない。
とにかく遅い。
自分で郵便局に取りに行って貰わないといけない。などと返答頂きましたが
フィリピンの郵便事情はそんな感じなんでしょうか?

シェラトンなら受け取れるとかありますか?

フィリピンの治安の悪さを色々聞いてビビっています。
色々サポートして頂ける方いらっしゃらないでしょうか

よろしくお願いします

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

こんにちは♪ フィリピンで不動産建設業を営んでおります。現在はマニラとダバオが主ですが、依頼があればセブにも行っております。セブではコールセンターと英会話学校をITパークというセブシティの経済...

こんにちは♪
フィリピンで不動産建設業を営んでおります。現在はマニラとダバオが主ですが、依頼があればセブにも行っております。セブではコールセンターと英会話学校をITパークというセブシティの経済特区に作り、新宿の会社に売却しました。その期間の3年程、以前住んでいましたのでお役に立てると思います。
また、移住コンサルも行っていますので長期滞在にするべきことや、準備することなどアドバイスさせて頂いております。観光案内もお任せください。
女性スタッフがアテンドすることも可能です。郵送についてもそうですが、日本と大きく異なる点は、『ノーマル』『エクスプレス』でサービスと料金が異なります。ビザの延長などの手続きもノーマルなら3営業日、エクスプレスなら即時、または翌日など…郵便も小包航空便なら3日程で届きますので出発間際に郵便局でホテルフロント宛てに出せば大丈夫です。ただ受け取りに若干の費用が掛かるのも日本とは異なります。
フェデラルエキスプレス、FedExやANA系のOCSなら確実に数日で届きます。
ダンボールサイズは船便になりますので1か月程度要します。
その他、生活に必要な様々なサポートをさせて頂きます。
ご興味があればお問い合わせ下さい。

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
郵送の件参考にさせて頂きます

すべて読む

日中のスラム独り歩きについて

日中に、ハッピーランドとスモーキーマウンテンに行きたいのですが、独り歩きは避けるべきでしょうか?
Youtubeで紹介されている状況を確認しますと、独りでも問題ないような気がしましたが、Youtubeは演者と撮影者など、2人1組のパターンが多いようなので、独りは避けるべきだというコメントもあるようですので、質問させていただきました。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

その様な質問はナンセンスだと思います。大丈夫だよって聞いても誰も責任を持ってくれるわけではないし、大丈夫じゃないよと言われてもたまたま大丈夫なのかも知れないし、自分で判断するしかないことですよ。...

その様な質問はナンセンスだと思います。大丈夫だよって聞いても誰も責任を持ってくれるわけではないし、大丈夫じゃないよと言われてもたまたま大丈夫なのかも知れないし、自分で判断するしかないことですよ。
何しに行くのかわかりませんが…

タイナン(台南)在住のロコ、わんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
目的は、スラムの匂いやパグパグの味など、Youtubeの映像だけでは難しいものを体感するためでした。
しかし、皆さまから頂いた沢山の回答を読み、冷静に考えますと、確かに観光で行くべき場所ではないとわかりましたし、そもそもナンセンスな質問であったと反省しております。
皆さまからは、忌憚のないご意見をいただき、感謝しております。

P.S. 他にも質問したいことがありますので、引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの追記

ご丁寧にありがとうございます。

すべて読む

現地でのバロンタガログの値段が知りたい

白の長袖のシンプルなタイプのバロンを探しております。値段を確認して購入したいと思っています。
できるだけ良質なお手頃価格で手に入れたいところですが現地での市場がわからないため教えて頂けると嬉しいです。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

正にピンキリです。 2,000pesoしない物から10000pesoの高級品まで…どのような店構えで購入するか?によると思います。

正にピンキリです。
2,000pesoしない物から10000pesoの高級品まで…どのような店構えで購入するか?によると思います。

すべて読む

フィリピンの就職事情について

フィリピンで、近い将来に日本語教師を探そうかと考えています。(教える資格は持っています)もしくは、大学で研究しながら日本語を教えることも可能でしょうか。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

ローカル給料ならば働き先はあると思いますが、日本人給料ならば難しいでしょう。日本人給料が必要ならば技能実習生の新しい雇用スタイル"育成就労制度"などを組み合わせフィリピンである程度日本語教育をし...

ローカル給料ならば働き先はあると思いますが、日本人給料ならば難しいでしょう。日本人給料が必要ならば技能実習生の新しい雇用スタイル"育成就労制度"などを組み合わせフィリピンである程度日本語教育をした後に日本へ送り込む様な会社、日本と取引をしている業態の会社でないと難しいと思います。
あとは、英語、タガログ語等のスキルも重要だと思います。

すべて読む

ニノイアキノ国際空港のターミナル2到着後について

質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

① 例えば、平日の18:30に、ニノイアキノ国際空港のターミナル2に到着したとして、そこからタクシーに乗ってマニラ市内のホテルに行くとしたら、渋滞はかなりひどいのでしょうか?

② また、平日の18:30頃でもタクシーはターミナル2前にいるのでしょうか?

③ 渋滞がひどいようでしたら、空港近くのホテルに宿泊するほうが良いでしょうか?

④ 調べるとターミナル2付近にはホテルは無く、ターミナル1近くにManila Airport Hotelというホテルがあるようですが、歩道などで歩いていけるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

①②マニラ市内のどこを指しておられるのかわかりませんが基本的には渋滞していて高額の黄色の空港タクシーしか捕まらないでしょう。Grabタクシーも送ってくる車は多いのですが迎えには入り直さなくてはな...

①②マニラ市内のどこを指しておられるのかわかりませんが基本的には渋滞していて高額の黄色の空港タクシーしか捕まらないでしょう。Grabタクシーも送ってくる車は多いのですが迎えには入り直さなくてはならないのでほとんど来ません。
その為には工夫が必要となります。
例えばマラテのロビンソンまでなら150pesoで黒い大型バスが走ってると思います。
③それは私にはわかりません。
④ターミナル間を移動するバスは走っています。
ターミナル3の向い側にはニューポートシティと呼ばれるホテル郡があります。
マリオット、ヒルトン、オークラ、他6ホテル
ここに行くには歩いて行けます。
ターミナル間移動バスでターミナル3まで行き、3階に上がり高速をオーバーパスする歩道の様な巨大な廊下があります。なんとかブリッジと案内が出ています。

rikunさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
ターミナル間移動バスも選択肢に入れておこうと思います。

すべて読む

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております。
購入内容はご一般的なアパレル商品です。

よろしくお願いします。

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さんの回答

購入代行は可能ですが品物代と送料の建て替えなければならないなら不可です。

購入代行は可能ですが品物代と送料の建て替えなければならないなら不可です。

すべて読む