フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フィリピンの就職事情について
フィリピンで、近い将来に日本語教師を探そうかと考えています。(教える資格は持っています)もしくは、大学で研究しながら日本語を教えることも可能でしょうか。
2024年5月23日 20時14分
KNEWさんの回答
私は今は日本に住んでいます。
日本語教師の資格はどのようなものですか?
私の知人に、日本語学校を経営してる人がいます。ダバオに在住しています!
大学で学びながら、日本語を教えることももちろん可能です。
2024年5月23日 20時43分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
420時間受講してます。修士は持っていて、海外に数年住んでいた経験はあります。
2024年5月23日 21時26分
ハニーベアさんの回答
フィリピンで日本語教師としての就職を考えているのは素晴らしいですね!フィリピンでは、日本語教師の需要が非常に高いです。特に、日本の企業がフィリピンに進出するなど、日本との関わりが深まっていることもあります。
日本語教師の資格をお持ちであれば、教育機関や日本語学校での就職に応募することができます。また、大学での研究や教育の組み合わせも可能です。一部の大学では、日本語教育の研究をしながら日本語を教えることができるポジションがあります。
さらに、フィリピンではオンライン日本語教師の需要も高まっています。オンラインプラットフォームを利用して日本語を教えることで、時間と場所に制約されずに仕事をすることができます。
具体的な求人情報やアプローチ方法については、現地の日本語教育機関や大学のキャリアセンターなどに相談してみることをおすすめします。また、インターネット上での求人情報サイトやSNSグループでも情報を収集することができます。
フィリピンでの日本語教師の道は非常に魅力的であり、あなたの日本語教育のスキルを活かせる素晴らしい機会です。がんばってください!どんな質問でもお答えしますので、遠慮なく聞いてください。
2024年5月23日 20時33分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実情がよくわからないため、いろいろ調べてみます。
2024年5月23日 21時28分
p_sukeさんの回答
初めまして。
フィリピンでの就職をお考えとの事ですが、講師は駐在員としてですか?それとも現地採用としてでしょうか?
現在フィリピンの物価は日本より物価高です。
駐在で住宅や通勤の為のドライバーありなら何とか生活できると思います。
現地採用ならわずかな住宅手当と現地の保険があるだけなので生活するには厳しいと思います。
大学で研究とありましたが、フィリピンの方には大変申し訳ないんですが、フィリピンの大学といってもかなりレベルが低いので、何かの研究ならフィリピンの大学はおすすめしません。
フィリピンはフィリピン人を守る為の法律ばかりなので苦労する事の方が多いかも知れません。
しかし若い時に色んな経験をするのも良い事なのでトライして下さい。
私は12年フィリピンに住んでいますが、未だにイライラする事ばかりです😅
自己中、適当、約束をドタキャン、時間を守らない、言い訳が多い、自分が悪くても絶対に謝らない、貸した物やお金を返さない、とにかく面倒な人種です。
彼らの良いところ探しても思いつかない…
陽気なところですかね😅
逆に日本人は繊細で細かい所を気にしすぎだとフィリピン人の友達にウザがられています。
フィリピンは物価が高くて給料は安いので、就職をするなら駐在員での就職がいいでしょう。
頑張って下さい。
2024年5月24日 1時4分
ヒロさんの回答
マキさん、質問ありがとうございます😊
結論、フィリピンでの日本語教師は稼げません。
日本語学校などの募集はいくらでもありますが、良くて給与は3万~5万ペソ、現地フィリピン人を同レベルの生活を余儀なくされます。
もし、給与待遇の良い職をお探しであれば、日系or外資系でのバイリンガル採用、現地フィリピン人社員に日本語を教える仕事が稼げると思います。
日本語指導法について、直接法と間接法がありますが、N4-N5レベルでは英語、タガログ語など現地語で説明する方が経験上理解が速いかと思います。
現地大学の日本語講師についても、いわゆる現地採用なので教職とはいえ給与面は日系外資系には及ばないです。
現地でのライフバランスを考えてお仕事について選択すると良いかと思います。
分からないことがあれば、個別相談で具体的な相談も可能です。
お気軽にお申し出くださいませ。
よろしくお願いいたします。
2024年5月23日 21時6分
ミネさんの回答
はじめまして。
結論から申し上げれば、可能だと思います。但しここです気をつけないと行けないのはビザの種類です。当然ですが学生ビザでは正式に就業は違法になります。何か抜け道は有るのかもしれませんが私は知りません。そこで実際にできる事は何かと言いますと、オンライン日本語教師です。日本に有るその手のサイトに採用される事は違法にはなりません。実際にマニラでオンライン日本語教師をしている人を知ってます。逆に現地の日本語学校に就職し就労ビザで合法的に働きながら、時間を作り大学で研究する事も可能かと思われます。しかし教育制度がちがうので、どの時期に入学手続きが始まり、入学試験の有無、授業料等様々な事をご自身で調べないといけません。どちらに重きを置くのかで今後の計畫も変わって来ると思います。相談は無料ですので私の知る範囲で良ければお尋ねくださいませ。それと、日本と同等の生活をするのであれば、マニラも物価的に同等と思ってください。では。
2024年5月23日 20時51分
キングさんの回答
日本語能力試験に合格させることが前提だと仕事はあると思います。
日本語能力試験(JLPT)はフィリピンでも受験可能です。
現場としては、
N5で5カ月、N4で10か月程は必要となることから
N3だと18カ月が必要になるかと思うのですが、18カ月だと期間がかかりすぎだと思います。
理想を言えば、1年未満でN3取得を希望される学校が多いと思います。
大学は日本語の学部があれば可能かとは思いますが
各大学によるとは思います。
参考までに☺️
2024年5月25日 17時8分
KAZUさん
男性/50代
居住地:バコロド
現地在住歴:バコロド、フィリピン
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はい。教える資格とはビザのことですか?ワークビザの件が一番のネックとなります。ビザさえあれば、その他様々な条件はありますが、大学で研究しながら日本語を教えることも可能です。以前ほどではないにしても、日本語を学びたいフィリピン人は多くいます。特に、日本サイドでの人材ニーズが極端に高まっていることが最大の要因です。
フィリピンで日本語を教えて、ぜひ、日比の交流の拡大に寄与していただければ深甚に存じます
2024年5月24日 17時13分
退会済みユーザーの回答
需要がないと思います。フィリピン人が日本語を習いたいと考える動機で一番は働き場所の確保です。以前は日本の派遣業者が無料で教えて日本へ送り出していましたが、、今は収入としての日本の魅力は無いと思われます。
韓国、中東、香港、欧米が進出先です。
また、大学でも日本語のカリキュラムがあるのは極少数です。
こ10年で大幅に変わりました。
2024年5月23日 20時45分