フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニノイアキノ国際空港のターミナル2到着後について
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
① 例えば、平日の18:30に、ニノイアキノ国際空港のターミナル2に到着したとして、そこからタクシーに乗ってマニラ市内のホテルに行くとしたら、渋滞はかなりひどいのでしょうか?
② また、平日の18:30頃でもタクシーはターミナル2前にいるのでしょうか?
③ 渋滞がひどいようでしたら、空港近くのホテルに宿泊するほうが良いでしょうか?
④ 調べるとターミナル2付近にはホテルは無く、ターミナル1近くにManila Airport Hotelというホテルがあるようですが、歩道などで歩いていけるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2024年5月6日 13時50分
シゲさんの回答
フィリピンに来られるのは初めてでしょうか?また、その後どちらへ行かれるのかによって泊まられるホテルの場所も変わってくると思います。またT1近くのホテルはどこの事を指されているか分かりませんが、フィリピンに不慣れな方でしたらお勧めしません。渋滞自体は場所によりけりですが、その時間はまだ渋滞する可能性は高いと思います。またタクシーですがグラブを登録されて呼ばれた方が安心かと思います。
追記:
マニラを観光されるという事ですが、どの辺を観光される予定でしょうか?ホテルも値段はピンキリなのでご予算によって選択肢も変わってくると思います。あと言葉の方は大丈夫でしょうか?英語が話せるのであれば大丈夫ですが、もしご心配でしたら日本語を話せるガイドもいますので、ご希望であればご紹介出来るかもしれません。正直、初めての方が安心して観光したいと思われるのであればおひとりで行動されるのはお勧めしません。かなり治安は良くなったとは言え、日本と比較したら決して良いとは言えませんので。
2024年5月6日 23時0分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
フィリピンは初めてです。
マニラを観光するつもりですが、観光場所も宿泊先も未定です。
T1近くのホテルはやめておきます。
2024年5月6日 21時48分
タカさんの回答
こんにちは。マニラ在住者です。
まず、国際線はターミナル2は利用しません。国内線専用ターミナルです。したがって、ターミナル1か3となります。(日本→セブ→マニラのように国内線をかませばターミナル2になります。)
マニラ市内のどこに泊まるかによりますが、帰宅ラッシュと重なりますので渋滞は避けられません。とはいえ、最大1時間で市内のホテルには到着できると思われます。(金曜の夜だと、ちょっと読めませんがそれでも2時間はかからないはずです)
マニラ市内のホテルをどこにするかですが、マラテエリア(観光客が多い)、マカティエリア(ビジネス街)、パサイエリア(大きなモールがある)のいずれかになると思いますが、目的によって選んでください。
ちなみに、ターミナル3であれば、連絡通路を通じて徒歩で空港近くのホテルに到着することは可能です。
お問い合わせにある、Manila Airportホテルは、ターミナル1の近くで、徒歩圏内ですが
一旦空港を出るので治安が必ずしも良くはないので、タクシーでの移動をお勧めします。
タクシーは、どこのターミナルも24H張り付いていますが、こちらも安全とは言い切れないので、ホテルのピックアップを頼むか、やむを得ない場合はエアポートタクシー(黄色いタクシー)が良いと思います。我々駐在者でさえ、タクシーは極力避けるようにしています。
ご参考ください
追記:
ターミナル2ならば、徒歩圏内にホテルは無かったと思います。
私は使ったことありませんが、ターミナル間の無料バスはあります。ただ空港の外に出て運航しているため渋滞にはまります。
以下、ご参考ください
https://davawatch.com/articles/2024/01/05/77131.html
他にも聞きたいことあれば、遠慮なく聞いてください。
2024年5月6日 16時50分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
今回は国内線でターミナル2着になります。
他の情報も知ることができて、ありがとうございます。
2024年5月6日 15時56分
キングさんの回答
①マニラのどこにいくのかにもよりますが基本渋滞です。
それでも私ならマカティ、BGC,ブルゴス、マラテくらいならいつもグラブタクシーで移動します。
②空港にいるタクシーは基本メーターを使ってくれないので言い値で良いならOK
グラブタクシーが絶対におすすめです。
③夜に食事くらいしか出かけないなら空港ホテルが便利で安心ですね
④ターミナル移動は徒歩は厳しいと思います。
マニラにも毎月のようにいくのでお役に立てれば幸いです☺️
2024年5月7日 0時32分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
グラブタクシーをお勧めされる方が多いので、選択肢の上位にしたいと思います。
2024年5月7日 0時42分
まさやさんの回答
こんにちは。
①1時間前後です。スカイウェイ(高速?首都高?)を使えば40分くらいです。工場などで稀に2時間掛かる時もありますが。
②黄色タクシー(空港タクシー)がほぼほぼ停車してます。(居なくても少し待てば来ます。)マニラ市マラテ・エルミタエリアまで400pesoくらいです。
③基本的に夕方は何処も渋滞しているので滞在する場所は行動エリア付近に宿泊した方が良いです。
④、③と回答が一緒ですが行動エリア付近に宿泊をお勧めします。そして、歩きは駄目です。繁華街ならまだ良いですがローカルエリアは駄目です。ホールドアップやキルナップやスナッチャーに会う可能性かなり増える。繁華街ですら注意が必要です。
詳しくは、回答で気になった方に個別で相談されては?
良き旅を。
2024年5月7日 10時43分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
行動エリアは、まだ未定ですが、徒歩での移動はなるべく避けようと思います。
2024年5月7日 11時25分
ヒロさんの回答
1 渋滞酷いです
2 タクシーいます
3 滞在目的に応じて宿泊エリアを決めるのが良いかと思います。
4 現地人とのコミュニケーションが不安ならトラブルの元になり、距離もあります。ホテルは各ターミナル周辺探せばいくらでもあります。
2024年5月7日 23時47分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
現地での観光は、あまり長距離の移動がないようにしようと思います。
2024年5月7日 23時53分
新作さんの回答
①②マニラ市内のどこを指しておられるのかわかりませんが基本的には渋滞していて高額の黄色の空港タクシーしか捕まらないでしょう。Grabタクシーも送ってくる車は多いのですが迎えには入り直さなくてはならないのでほとんど来ません。
その為には工夫が必要となります。
例えばマラテのロビンソンまでなら150pesoで黒い大型バスが走ってると思います。
③それは私にはわかりません。
④ターミナル間を移動するバスは走っています。
ターミナル3の向い側にはニューポートシティと呼ばれるホテル郡があります。
マリオット、ヒルトン、オークラ、他6ホテル
ここに行くには歩いて行けます。
ターミナル間移動バスでターミナル3まで行き、3階に上がり高速をオーバーパスする歩道の様な巨大な廊下があります。なんとかブリッジと案内が出ています。
2024年5月6日 17時14分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
ターミナル間移動バスも選択肢に入れておこうと思います。
2024年5月6日 17時37分
fujiさんの回答
rikunさん
マニラ空港周辺はいつも混んでますが、渋滞がひどくて動けない事はないです。
ただマニラ発の時間に合わせて空港へ向かう際は十分に余裕を持っていった方が良いです。
ホテルのシャトルバスが有れば良いですが。
2024年5月7日 15時8分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
マニラから出国の際は、早めに空港へ行きたいと思います。
2024年5月7日 15時12分
ガイドさんの回答
①日本人からすると、ひどい渋滞だと思う様です
②金曜日以外ならすぐ捕まる事が多いです
③渋滞が嫌ならそうした方が良いです
④ターミナル2からターミナル1 まで歩くと20分位かかります
2024年5月6日 15時42分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
金曜日以外は捕まるのですね。安心しました。
2024年5月6日 15時52分
バベルさんの回答
1 マニラ市内とはマラテですか?マカティですか?
マラテならそんなに渋滞しませんね
2 TAXIもいますがGRABを呼んだ方がいいですね トラブルないし
3 近くでもいいし以内でも大丈夫ですよ
マカティ オルティガス地区は渋滞がひどいですが
4 歩いてはちょっと遠いですタクシーがベストです
2024年5月6日 14時0分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
マニラ市内のどこへ宿泊するかは未定です。
2024年5月6日 14時20分
p_sukeさんの回答
こんにちは、ターミナル付近は時間に関係なく毎日渋滞です。
ターミナル3の近くにニューポートシティにホテルはたくさんあります。
外国人向けの少しお高めのホテルです。
ターミナル1付近のホテルは歩きも可能ですが、オススメはしません。タクシーでも低料金なのでタクシーに載って下さい。
必ず料金メーターを利用して下さい。口頭で料金交渉するドバイバーはお断りして下さい。
その時には小銭を準備して下さい。お釣りは出ないので😅
2024年5月6日 17時58分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
念のために小銭も用意しておきます。
2024年5月6日 18時38分
Hiro Bayani さんの回答
マニラ在住20年のHiroです。
①そうですね。T2に18:30pm ということはイミグレなんかを考えると7時をすぎますからピークですね。でも運ちゃんにSky way 高速を使えといえば、P45 市内まで30-40分くらいでしょう。ただ空港のタクシーはオススメしませんが、Grab の方がいいのでは?
②Terminal 3 の前にはSavory hotel とかありますが近すぎてウンチャンいきたがらないですし、そこからマニラ市内まで不便なので市内のホテルを選ばれた方がいいですね。
ひょっとしてマニラ一泊トランジットでしょうか。であればTerminal 3 にカプセルホテルがあるので便利です。
2024年5月6日 15時1分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
今回は旅行で数泊するつもりです。
2024年5月6日 15時10分
石川さんの回答
行く場所によってかかる時間は違いますが、だいたい30分から1時間ほどでMakati市内に到着が可能です。金曜日の夕方から夜にかけては、繁華街に行くならもう少しかかります。
空港タクシーの値段はあってないようなもので、法外に高い場合もあります。先日アメリカ人が1500ペソかかったと言っていました。日本人で3000ペソだったと言っている人もいました。
ホテルによっては送迎車がある場合もあります。
おすすめは、GrabというタクシーのAppをダウンロードしておけば、乗る前に値段や時間、通るルートなどの表示もあって安心です。10年以上マニラにいますが、空港からGrabタクシーでMakatiまで300〜500ペソくらいです。
2024年5月6日 15時14分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
やはりGrabが良いのですね。
2024年5月6日 15時18分
Genさんの回答
①、②空港タクシーは24時間待機していますので移動の心配はいりませんがしっかりと行き先の料金表を確認することが必須となり確認しないとふっけけられますよ。 又、渋滞を懸念されているようですが平日であれば帰宅ラッシュ時刻なので渋滞は免れません。③渋滞といっても空港から1時間内にマニラ市内には着けるのでマニラ市内のホテル予約をオススメします。 ④空港付近の独り歩きはリスクを伴いますので自己責任でお願いします。
2024年5月6日 15時19分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
渋滞は覚悟したいと思います。
2024年5月6日 15時19分
YURINさんの回答
初めまして。
ターミナル2にはタクシーが常にあります。
渋滞は曜日によってと行く場所によってかわります。
歩いて行ける場所にはホテルがないかと思います。
よろしくお願いします。
2024年5月6日 16時21分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
徒歩はやめようと思います。
2024年5月6日 16時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしても判らなかったら、その時はよろしくお願いします。
2024年5月6日 15時12分
オーケーさんの回答
初めまして。
多少の渋滞はありますが、マニラ市内まで行かれるのが良いと思います。
Grabが一番お勧めです。
次が、一定料金前払いののクーポンタクシー、後は、黄色のエアポートタクシーです。一般タクシーは慣れていない方は避けてください。
お気をつけて、楽しんでください。
2024年5月6日 15時6分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
Grabも検討してみます。
2024年5月6日 15時14分
愛子さんの回答
フィリピン渋滞は普通なので近くても大体30分は期待して下さい。観光目的ならその近くのホテルを取った方が良いです。
追記:
ガイドや何でも屋が必要な時宜しくお願いします。
2024年5月6日 14時23分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
ホテルは検討してみます。
2024年5月6日 14時21分
アニラオ(digidive)さんの回答
①東南アジアに慣れている方なら普通の渋滞です
②曜日と天気により異なります
③心配ならそうした方が良いかもしれません
④ターミナル1とターミナル2は車で移動する距離です
2024年5月6日 15時46分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
天気も関係するんですね。
2024年5月6日 15時56分
ミネさんの回答
① 例えば、平日の18:30に、ニノイアキノ国際空港のターミナル2に到着したとして、そこからタクシーに乗ってマニラ市内のホテルに行くとしたら、渋滞はかなりひどいのでしょうか?
> 結構な渋滞です。マニラ市内は夜中以外は渋滞とお考えください。
② また、平日の18:30頃でもタクシーはターミナル2前にいるのでしょうか?
> 居るには居ますが、メーターで行くのは少なく、言い値で行って、後で混んでたから追加でいくらとかのパターンですね。
③ 渋滞がひどいようでしたら、空港近くのホテルに宿泊するほうが良いでしょうか?
> ご旅行ですか?それともトランジットですか?トランジットであれば空港に近い方が良いですが、旅行であれば遊ぶ周辺に宿泊したほうが日々の移動が楽ですよ。
④ 調べるとターミナル2付近にはホテルは無く、ターミナル1近くにManila Airport Hotelというホテルがあるようですが、歩道などで歩いていけるのでしょうか?
> スーツケース転がして歩くのはやめた方が良いですね。まずケースのタイヤが壊れる可能性大です。それに目立ち過ぎます。更に夕方でも35度位あるので徒歩はやめましょう。そして危険です。ホールドアップされたら初日にすべて無くしますよ。
グーグルマップでT2 から目的地迄のルート検索して所要時間や混み具合をチェックして見てください😊
ホテルに送迎があることとも多いです。夕方は鬼混みなので送迎が有れば楽です。
また何か有れば返信してください。では
2024年5月6日 14時22分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
今回は旅行になります。
2024年5月6日 14時27分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
肝に銘じます。
2024年5月6日 21時15分
退会済みユーザーの回答
渋滞は酷いです。タクシーはいつでもいます。ホテルへは徒歩で行けますよ。
1時間ほどやり過ごせば8時ごろなら混んではいますがタクシーで行って下さい。
通常は500ペソのあれば市内まで行けますが、可能ならエアポートタクシー利用が良いです。
少し高いですが料金固定です。ホテル宿泊するよりいいでしょう。
P1000もあれば行けます。旅慣れた雰囲気が良いですよ。日本人かと問われたら韓国人にLOL
2024年5月6日 16時0分
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます。
参考になります。
エアポートタクシーも検討してみます。
2024年5月6日 16時5分