
最終ログイン・1ヶ月以上前
小豆さんが回答したハルビン(哈爾浜)の質問
春節期間中の博物館の休館日について
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
春節すごい人でした。
すべて読む
生地など服飾関係に詳しい方
小豆さんの回答
B to Bでビジネスのサイトなら有名ですがアリババですね。 买手链,上 [阿里巴巴] 1688.com でも中国語が出来ないと中々使いこなせないかもしれませんね。 生地と言っても範囲が広...
すべて読む
空港送迎の車の手配アプリについて
小豆さんの回答
中国のアプリを使う際には注意が必要です。 1,旅行者の場合アプリ決済(キャッシュレス)が使用できるのかどうか?ですね。 滴滴(DiDi)の支払いはアプリ内で行うので、旅行者がスマホ決済が出来...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答をありがとうございました タクシーに乗る際は支払い方法確認とホテルに電話します🙏 もう一つ小豆さんに伺いたいのですが ハルビン中心街あたりで鍼灸もしくは整体?中国では按摩ですか、どこかおすすめはございませんか?
すべて読む
饅頭や包子の本場といえばどこですか?
小豆さんの回答
日本のラーメンの視察をしたいのですがどの地域がいいですかというような質問に近い。 饅頭や包子は中国全土で作られているためです。 発祥は諸葛亮公明だと言われているので、中国北西部あたり(四川...- ★★★★★この回答のお礼
知り合いの方にも聞いていただけたとのこと、ありがとうございます!全国各地にある文化なのは承知しているのですが、日本はうどんだと香川、お米だと新潟……みたいな場所があったりするので中国にもあったりするのかな、と思った次第です。天津良さそうですね!調べてみます。
すべて読む
6月の哈爾濱で着るもの(女性)
小豆さんの回答
質問の意図ですが、気候とかに関連してのことだと思いお返事します。 6月だと初夏並みの気温になっているので、半袖でしょうね。日本のように湿度は高くないです。 時として夜は涼しい感じになるので、...
すべて読む
銀行の口座開設について教えてください
小豆さんの回答
いまは、居留証を持ってないと口座開設はできないですね。 旅行者などは無理です。
すべて読む
中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可
小豆さんの回答
中国って厳しい法規があるのですが、運用は曖昧なところもあります。 なので、そのMビザでも可能なのかもしれません。 お尋ねの件は、原則はZビザではないかと思います。 大學での教員として報酬を...
すべて読む
中国のVPN事情・使用可能なVPNについて
小豆さんの回答
NordVPNのことは使用経験がないためコメントが出来ずすみません。 中国在住ですが、VPNは必須です。 中国対応のVPNは何社か出ており、HPなどで中国対応をうたっているところならいいので...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
>数時間後には使用可能に修正してくれているので便利
これはすごいですね。
参考にさせていただきます。おっしゃるように、他のロコの方もチョモランマは使っている方多そうでした!
すべて読む
中国への送金について
小豆さんの回答
通常日本の銀行は中国への送金をするには、事前に銀行で予約を取るように言われることが多いようですが、各銀行に問合せをして確認することが望ましいです。 建前かもしれませんが、マネーロンダリングなど...
すべて読む
【商品を作りたい】工場の紹介、工場と交渉できる方
小豆さんの回答
こんにちは。 ハルビンでコンサル業をメインに物販なども行っております。 ご相談の件ですが、ご依頼者様のご要望に関して基本的にお応えできるのではないかと思います。 私も中国で19年、流通業に...
すべて読む
小豆さんの回答
広西民族博物館のHPはありました。
https://www.amgx.org/Home
AM9:00~PM4:15が入場時間という風に書かれています。
閉館日は『每周二至周日免费开放(周一闭馆节假日除外)』、月曜日は閉館日(祝日の場合は除く)、火曜日から日曜日は無料開放という風に書かれています。春節の期間については不明ですが、文面通りなら開いてるような書き方。
メールアドレスがあります(以下)。問合せしてみては如何でしょうか?
gxmzbwgbgs@amgx.org
『在线预约』(ネット予約のこと)というところがありますね。QRコードで予約もできるようです。日本でウイチャットをダウンロードしてトライしてみてもいいのではないでしょうか?
ただし、中国語がある程度できないと難しいかもしれませんね。
ウイチャットは中国来るなら入れておいた方がいいでしょうね。あと支払いもほぼスマホでの電子決済なので、アリペイなどの準備は必須です。現金が使えない(電子決済だけ)っていうところも多いですし、インターナショナルのクレジットカードも大手ホテルとか大手百貨店ぐらいしか使えません。銀聯の加入も検討した方がいいでしょう。
云南民族博物馆のHPは、以下
https://www.ynnmuseum.com/
『开馆时间:周二至周日 (周一闭馆)
AM. 09:00 — PM. 16:30
个人参观请持有效身份证件至大厅导讲台领取参观券,凭劵参观;团体参观须提前一天电话预约参观。线上预约系统正在筹备中敬请期待。』
ここも月曜日が閉館日です。AM9:00~PM16:30の開館時間となっています。春節ん関しての記述はないようです。
簡単ですが、お役に立てたかな?