バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問

タイでのホステル開業について

はじめまして。
私は現在、国際的にホステルを経営する会社ではたらいています。
現時点では札幌に3つ、ベトナムに1つ、タンザニアとメキシコに1つずつ拠点を持っております。(現在フィリピンのボラカイ島にも新たに拠点を構築中でして、今年中のオープンを目指しています。)

今回は海外展開の新たな一歩として、タイへ進出を考えております。
タイで物件を探すにあたり、物件情報や不動産会社を知りたいと思い、投稿させていただきました。
私は10日後からタイに出張するので、その際に物件をいくつか見学できたら良いと考えております。

現在、出店先の候補として上がっている都市は以下になります。
・Koh Chang Trat
・Samut Songkhram
・Suphan Buri
・Pakchong Nakhonratchasima
・Kanchanaburi
・Ubon Ratchathani

上記の都市に関して、どんな小さな情報でも構わないので教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Q&Aが重なっていたので、こちらにも同内容を投稿させていただきます。 ながり様 ご質問ありがとうございます。 タイでホステルの経営ということですね。観光が盛んなタイですので、これから...

Q&Aが重なっていたので、こちらにも同内容を投稿させていただきます。

ながり様 ご質問ありがとうございます。

タイでホステルの経営ということですね。観光が盛んなタイですので、これからは、レベルの上がったサービスを提供できるところが人気になるかと思います。
私の感覚的な街の評価です。ご参考まで。

・Koh Chang Trat ★★★
チャン島は、バンコクから車で4時間ほどのふ頭からフェリーで島に渡ります。フェリーは45分くらいだったと。島まで車で行けるので、車で旅行する人たちには人気です。
海もきれいですが、自由に立ち入りできる海岸が少なかったので、気軽に海水浴という感じではなくて、リゾートホテルに泊まって海を楽しむような感じでした。

・Samut Songkhram ★★★★
バンコクから車で西に2時間くらいの場所です。アンパワー水上マーケットなどが有名。雨季は、船に乗って蛍が見れるツアーもあり、雰囲気のある運河沿いのマーケットと共に楽しいエリアになっています。日帰りで行けることもありますが、近さも魅力です。

・Suphan Buri ★★
スパンブリは、車で通過したことがありますが、どこかに行った覚えがありません。おそらく、ひたすら続く田畑が広がり、遠くに山が見えるような、そんな感じがします。田園ホステルっていうアイデアもありそうです。

・Pakchong Nakhonratchasima  ★★★★
タイ第二の都市、イサーン地方の入り口のナコンラチャシマ(コラート)にバンコクから行くときに通る街、パクチョン。カオヤイを擁するタイが誇る山リゾート地のひとつです。
カオヤイの国立公園は、守られた南国の木々に動物たち、野生の象さんと会えるかもしれないです(数回、出会ったことがあります)。
カオヤイの山麓には、ワイナリーもあり、山と谷と川が望めるホステルもできそうですね。

・Kanchanaburi  ★★★
バンコクから3時間弱の街。第二次世界大戦末期に、日本帝国軍の泰緬鉄道の敷設に連合軍捕虜やローカルの人たち(もちろん、日本兵も)の多くが犠牲になった「戦争にかける橋」の舞台です。街の中には、連合軍のセメテリーや戦争博物館があります。
街の中心を流れるクウェイ川を望むリゾートホテルもあります。カンチャナブリから山の奥に行くと、エラワンの滝など、自然も多くあり、温泉(日本の温泉とは、ちょっと風情が違いますが)もあります。

・Ubon Ratchathani ★★★
バンコクから車で行くと9時間くらいかかりそうです(長距離バスもあり)。格安航空の便で行くのがいいかもしれません。この町から、陸路で国境を超えるラオスのパクセーへ行く旅や、タイ側のメコン川を挟むラオス国境では、絶壁の先にラオスの大地が望めるポイントもあります。
主要地方都市であり、タイの国内観光を考えると一回は行きたいと思う町です。

ちなみに、観光地であるプーケットは、民泊が許可されているエリアになっていて、たしか7部屋以下の家での民泊は、ホテル認可なしにできると聞いています。

また、タイは、サービス業を行う場合には、タイ資本が過半数であるローカル企業である必要があります。そのあたりも、進出に関しては、調査されるといいかと思います。

私、タイ国内で月まで行ける距離を走破しておりますので、もし、ご用命あれば、車で案内も可能です。

杉山佳久

すべて読む

バンコク観光に関して質問です

11月中旬にタイ旅行を計画しています。60代と40代の女性2人で。
知人にバンコクは暑いからとチェンマイ勧められ、色々と思案中です。
1)バンコク観光1日、アユタヤ観光1日を考えていますが、昼間に観光地巡りをするのは暑すぎますか?
2)バンコク観光の暁の寺近辺には電車や水上バスで行きたいと思ったのですが、車をチャーターした方が良いですか
  ※ アユタヤは車のチャーターを考えています。
3)ガイドを依頼するには、予算をどのくらい見ておけばいいでしょうか?
4)チェンマイとバンコクの両方を観光する場合、どちらを先にした方が面倒が無いでしょうか?
  乗り継ぎ便での旅行はしたことがないので、乗り継ぎに関して不安です。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Mugiさん、ご質問ありがとうございます。 11月は、タイの雨季が終わったくらいで、いい時期かとは思います。まぁ、南国のタイですので、年中暑いのには変わりませんけど。 1.昼間の観光...

Mugiさん、ご質問ありがとうございます。

11月は、タイの雨季が終わったくらいで、いい時期かとは思います。まぁ、南国のタイですので、年中暑いのには変わりませんけど。

1.昼間の観光といっても、ずーっと炎天下を歩くわけではないので、大丈夫だと思います。水は多めにとってもらった方がいいです。
2.BTSの高架電車でサパンタクシン駅まで行けば、チャオプラヤエクスプレスのボートで暁の寺(ワットアルン)の反対側の船着き場まで行くことができます。近くに、涅槃像のワットポー、歩くと少しありますが、ワットプラケオがあります。ご自身で行くことも可能ですが、ガイドさんがついた方が楽しめるとは思います(日系観光会社の日帰りツアーに参加すると無駄なく回れます)。
アユタヤは、車をチャーターあるいは観光会社のツアーで行くといいかもしれません。
3.日本人のガイドは、ガイドライセンスをお持ちの方にお問合せください。私は持っておりませんので、残念ですが、観光ガイドは受けておりません。
4.旅行日数にもよりますが、まだ体力が残っているうちにバンコクを先に観光されるといいかと思います。バンコクチェンマイは、LCCで行ってもいいですね。ただ、復路をチェンマイからバンコク乗り継ぎで帰る場合は、スワナプーム空港発着のタイ航空の便がいいです。LCCの多くはドンムアン空港発着となります。

多くのロコさんの情報を元に、旅のスケジュールを決めていってください。楽しい、旅になりますようにお祈りいたします。
杉山

Mugiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報を有難うございます。とても助かりました。
頂いた情報を参考に計画を練り直します。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

Mugiさん、ご評価ありがとうございます。

旅は、行くことを決めてから、もう始まっていますよね。

どこに行こうか
何があるのか
どこに泊まろう
何を食べよう
もう旅が始まっている

タイの食事と言えばタイ料理。トムヤムクン、タイスキ、パッタイ。チェンマイではカレー風味のカオソイとタイ舞踊を見ながらのカントークディナー。一度、デパートにあるフードコート(クーポン食堂)を覗いてみてください。いろいろなタイ料理のファストフード(屋台料理)が一堂に会しています。

そうそう、タイマッサージやタイスパも是非体験してください(バンコクで一回、チェンマイで一回かな)。

旅先でお困りごとがあれば、ご連絡ください。

杉山

すべて読む

バンコクからパタヤ 日帰り旅行

バンコクからパタヤに日帰り旅行。
母40代と高校生女子。2人旅です。

バナナボートやパラセーリング、象のり体験を希望しています。
ラン島まで行くのは時間的に無理でしょうか?

ツアーを利用したほうがいいのか?またタクシーをチャーターしたほうがいいのか?迷っています。

よろしければ費用の概算、そしてほかにも良い見どころがあれば教えてください。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Liandさん、ご質問ありがとうございます。 バンコクからパタヤへの日帰り旅行の情報ですね。 バンコク市内からパタヤの海岸まで、約140キロ、有料道路を走って、2時間半くらいみるといいか...

Liandさん、ご質問ありがとうございます。

バンコクからパタヤへの日帰り旅行の情報ですね。
バンコク市内からパタヤの海岸まで、約140キロ、有料道路を走って、2時間半くらいみるといいかと思います。

■日系旅行会社の日帰りツアー:HIS、WENDYツアー、JTB、パンダバスなどに代表される日系旅行会社のホームページで、現地発日帰りツアーが見ることができると思います。日本語ガイドがつくので、いろいろと安心かと思います。ラン島に渡るツアーもありますので、日程を参考ください。
・難易度:低★  高
・自由度:低★  高
・費用感:安★★ 高

■車のチャーター:運転手付きの車を手配して日帰り旅行するパターンです(日本でいうハイヤー)。プライベートの車なので、移動中も気楽ですね。お二人だと、セダンタイプの車で十分です。手配先を日系ツアー会社にすれば、何かの時にサポートしてもらえると思います。事前に行き先などの打合せをしっかりとしておくといいかと。
・難易度:低★★ 高
・自由度:低★★★高
・費用感:安★★★高

■ロコさんのサービス:ロコさんによっては、バンコクから、あるいはパタヤからのサポートをしてくれる方がいるかと思います。日本人によるサービスなので、安心して旅行できると思います。また、日本語でのロコさんならではのお話が聞けるのもいいです。
・難易度:低★  高
・自由度:低★★★高
・費用感:安★★★高

■自分で行く:エカマイからの路線バスに乗れば、パタヤのバスターミナル(北パタヤ)に到着します。そこから、ソンテウ(乗合ピックアップ)に乗って海岸まで行けば、ラン島までの船を捕まえることができます。難易度高いです。
・難易度:低★★★高
・自由度:低★★ 高
・費用感:安★  高

◎見どころ
・ラン島(ビーチから遠い方が中国人観光客が少ないです)
・タイガーパーク(虎さんといっしょに記念撮影)
・エレファント・ビレッジ(象さんに乗れます)
・サンクチュアリ―オブトゥルース(海沿いにあるスポット、象乗りもできます)
・ワット・カオ・ヒンソウ(岩山に作られた仏陀像)
・シルバーレーク・ワイナリー(ワイナリー巡りできます)
・パタヤ展望台とお寺
・パタヤタワー

◎スケジュール(案)
0700 バンコク発
1000 パタヤビーチ着
   船でラン島へ
   途中、パラセーリング
1130 ラン島
   ビーチサイドのデッキチェアでお休み
   バナナボート
   昼食
1330 ラン島発、パタヤビーチへ
1415 ビーチ着
1500 エレファント・ビレッジ
   象乗り
1630 パタヤ市内観光
1800 夕食
1900 バンコクへ
2130 バンコク着

それか、最初に象さん乗りに行ってもいいですね。そのあと、パタヤ展望台、ビーチからラン島に。島から戻って少し買い物をして、夕食を取らずにバンコクに帰るのも一案です。

最近、パタヤついていて、友達が空港早朝着で、直パタヤのパターンが続いています。

ご参考まで。
杉山

liandさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。日程は詳しく決まっていませんが8月後半の予定です。
もしご依頼することになればよろしくお願いいたします。
参考になりました。

すべて読む

小学生の異文化交流体験ができる場所などありますか?

8月末に小学3年生を連れてバンコクに滞在します。子供に異文化交流の経験を積ませたく、現地学校の見学やボランティアなどスタディツアーのような体験ができるところ、ご存じないでしょうか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ぴーあーるさん、ご質問ありがとうございます。 私の知りあいが主宰する『サワン・タイランド』をご紹介します。 在タイの日本人の子供たちを対象に、日帰りあるいは泊りがけのツアーを行っています...

ぴーあーるさん、ご質問ありがとうございます。

私の知りあいが主宰する『サワン・タイランド』をご紹介します。
在タイの日本人の子供たちを対象に、日帰りあるいは泊りがけのツアーを行っています。親御さんなしで経験する自然、タイを体験し、一回り大きくなって戻ってくると評判です。

ウェブサイトは、こちらになりますので、問合せをしてみてください。
https://sawanthailand.com

杉山

すべて読む

ポロシャツの購入代行、並びに刺繍加工~発送まで

ポロシャツの購入代行をお願いしたいです。商品と購入先のお店は決まっています。
価格も交渉済みです。お願いしていたロコさんと連絡が取れなくなってしまい
頓挫している状態です。両肩にロゴ刺繍を入れたいのですが、販売している
プラトゥーナムのお店では出来ないようなので、刺繍のみ外注となると思います。
枚数は、50~60枚程です。ご相談に乗って頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

mega10さん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 投稿いただいてから時間が経っていますので、すでに協力されるロコさん、決まっているかと思いますが、お力になれたらと思い、回答させていた...

mega10さん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
投稿いただいてから時間が経っていますので、すでに協力されるロコさん、決まっているかと思いますが、お力になれたらと思い、回答させていただきます。

1.デザインを頂く
2.両方に刺繍を入れるお店を探す→見積りを取る
3.プラトゥナムのお店でポロシャツを買う
4.刺繍店にポロシャツを持ち込み、刺繍を依頼する
5.完成品を受け取る
6.日本へ発送する

ということになりますでしょうか。
デザインを元に版を作り、刺繍をするので、デザインの大きさや複雑さ、多色刺繍になるのかなど、刺繍の費用の見積りが総費用に影響しそうですね。

まずは、回答まで。
杉山

すべて読む