
最終ログイン・1日以内
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問
タイでのホステル開業について
すべて読む
バンコク観光に関して質問です
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
Mugiさん、ご質問ありがとうございます。 11月は、タイの雨季が終わったくらいで、いい時期かとは思います。まぁ、南国のタイですので、年中暑いのには変わりませんけど。 1.昼間の観光...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報を有難うございます。とても助かりました。
頂いた情報を参考に計画を練り直します。 スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記
Mugiさん、ご評価ありがとうございます。
旅は、行くことを決めてから、もう始まっていますよね。
どこに行こうか
何があるのか
どこに泊まろう
何を食べよう
もう旅が始まっているタイの食事と言えばタイ料理。トムヤムクン、タイスキ、パッタイ。チェンマイではカレー風味のカオソイとタイ舞踊を見ながらのカントークディナー。一度、デパートにあるフードコート(クーポン食堂)を覗いてみてください。いろいろなタイ料理のファストフード(屋台料理)が一堂に会しています。
そうそう、タイマッサージやタイスパも是非体験してください(バンコクで一回、チェンマイで一回かな)。
旅先でお困りごとがあれば、ご連絡ください。
杉山
すべて読む
バンコクからパタヤ 日帰り旅行
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
Liandさん、ご質問ありがとうございます。 バンコクからパタヤへの日帰り旅行の情報ですね。 バンコク市内からパタヤの海岸まで、約140キロ、有料道路を走って、2時間半くらいみるといいか...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。日程は詳しく決まっていませんが8月後半の予定です。
もしご依頼することになればよろしくお願いいたします。
参考になりました。
すべて読む
小学生の異文化交流体験ができる場所などありますか?
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
ぴーあーるさん、ご質問ありがとうございます。 私の知りあいが主宰する『サワン・タイランド』をご紹介します。 在タイの日本人の子供たちを対象に、日帰りあるいは泊りがけのツアーを行っています...
すべて読む
ポロシャツの購入代行、並びに刺繍加工~発送まで
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
mega10さん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 投稿いただいてから時間が経っていますので、すでに協力されるロコさん、決まっているかと思いますが、お力になれたらと思い、回答させていた...
すべて読む
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
Q&Aが重なっていたので、こちらにも同内容を投稿させていただきます。
ながり様 ご質問ありがとうございます。
タイでホステルの経営ということですね。観光が盛んなタイですので、これからは、レベルの上がったサービスを提供できるところが人気になるかと思います。
私の感覚的な街の評価です。ご参考まで。
・Koh Chang Trat ★★★
チャン島は、バンコクから車で4時間ほどのふ頭からフェリーで島に渡ります。フェリーは45分くらいだったと。島まで車で行けるので、車で旅行する人たちには人気です。
海もきれいですが、自由に立ち入りできる海岸が少なかったので、気軽に海水浴という感じではなくて、リゾートホテルに泊まって海を楽しむような感じでした。
・Samut Songkhram ★★★★
バンコクから車で西に2時間くらいの場所です。アンパワー水上マーケットなどが有名。雨季は、船に乗って蛍が見れるツアーもあり、雰囲気のある運河沿いのマーケットと共に楽しいエリアになっています。日帰りで行けることもありますが、近さも魅力です。
・Suphan Buri ★★
スパンブリは、車で通過したことがありますが、どこかに行った覚えがありません。おそらく、ひたすら続く田畑が広がり、遠くに山が見えるような、そんな感じがします。田園ホステルっていうアイデアもありそうです。
・Pakchong Nakhonratchasima ★★★★
タイ第二の都市、イサーン地方の入り口のナコンラチャシマ(コラート)にバンコクから行くときに通る街、パクチョン。カオヤイを擁するタイが誇る山リゾート地のひとつです。
カオヤイの国立公園は、守られた南国の木々に動物たち、野生の象さんと会えるかもしれないです(数回、出会ったことがあります)。
カオヤイの山麓には、ワイナリーもあり、山と谷と川が望めるホステルもできそうですね。
・Kanchanaburi ★★★
バンコクから3時間弱の街。第二次世界大戦末期に、日本帝国軍の泰緬鉄道の敷設に連合軍捕虜やローカルの人たち(もちろん、日本兵も)の多くが犠牲になった「戦争にかける橋」の舞台です。街の中には、連合軍のセメテリーや戦争博物館があります。
街の中心を流れるクウェイ川を望むリゾートホテルもあります。カンチャナブリから山の奥に行くと、エラワンの滝など、自然も多くあり、温泉(日本の温泉とは、ちょっと風情が違いますが)もあります。
・Ubon Ratchathani ★★★
バンコクから車で行くと9時間くらいかかりそうです(長距離バスもあり)。格安航空の便で行くのがいいかもしれません。この町から、陸路で国境を超えるラオスのパクセーへ行く旅や、タイ側のメコン川を挟むラオス国境では、絶壁の先にラオスの大地が望めるポイントもあります。
主要地方都市であり、タイの国内観光を考えると一回は行きたいと思う町です。
ちなみに、観光地であるプーケットは、民泊が許可されているエリアになっていて、たしか7部屋以下の家での民泊は、ホテル認可なしにできると聞いています。
また、タイは、サービス業を行う場合には、タイ資本が過半数であるローカル企業である必要があります。そのあたりも、進出に関しては、調査されるといいかと思います。
私、タイ国内で月まで行ける距離を走破しておりますので、もし、ご用命あれば、車で案内も可能です。
杉山佳久