バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問

バンコクからラーチャブリーへの送迎(往復)

10/2 19時からラーチャブリーのスタジアムで行われるサッカーの試合観戦に行きます。
バンコク泊で試合終了後バンコクへ戻りたいのですが、
ラーチャブリーではタクシーがつかまりにくいときき、バンコクから往復で送迎をお願いしたいと思ってます。
試合中待ってていただくことになるんですが。
ラーチャブリーまでの道中で観光しつつ行きたいとので
チャータータクシーがいいのか、ドライバーさんつきのレンタカーがいいのかあまり変わりがないか。
最大12時間と考えています。どのような手段がよいかお知恵をいただかますでしょうか。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

yukachi_75さん ご質問ありがとうございます。 10月2日木曜日の夜のラチャブリーVSガンバ大阪の試合でしょうか。楽しそうです。 さて、タイは、タクシーが観光地しかないので...

yukachi_75さん
ご質問ありがとうございます。

10月2日木曜日の夜のラチャブリーVSガンバ大阪の試合でしょうか。楽しそうです。

さて、タイは、タクシーが観光地しかないので、長距離でタクシーは、難しいかもしれません。ですので、運転手付きの車のチャーターがいいのかと思います。

人数は、何人くらいでしょうか?
タイのワゴン車は、ゆったり9人乗れるものもありますので、少人数の場合は、日本からのメンバーを募ってもいいかもしれませんね。ただ、現地のドライバーさんだけだと、言葉の問題もあり、その点が難ありかもしれません。

私も、自分で運転するので、お二人くらいであれば、古いホンダフリードですが、送迎することも可能です。バンコクからは、2時間ちょっとくらいの距離ですので、
15:00発ー17:30着 
19:15試合開始 
21:30~22:00試合会場発 
24:30バンコク着
というスケジュールでしょうか。

素敵な旅になりますことを祈念しております。

杉山佳久
>>>>>>>

すべて読む

早朝から午後2時頃までの過ごし方

10月下旬にバンコクに観光で出かける予定です。搭乗予定の飛行機のスワンナプーム国際空港到着予定時刻が、午前05:50なのです。入国審査等終えても、空港発06:30AM頃のエアポートリンクに乗れると思います。ホテルのあるアソーク駅には、午前07:00頃には着いてしまいます。ホテルに荷物を預けた後、午後2時のチェックインまでどこで、どのように過ごしたら良いか、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

toru@3729さん、ご質問ありがとうございます。 チェックインまでの時間、半日あるので、いろいろとやれるかと思いますが、ショッピングは、10時頃開店のところが多いと思うので、観光地巡り...

toru@3729さん、ご質問ありがとうございます。

チェックインまでの時間、半日あるので、いろいろとやれるかと思いますが、ショッピングは、10時頃開店のところが多いと思うので、観光地巡り⇒街歩きがいいかと思います。

到着日が平日だと、朝の時間は、出勤ラッシュにぶつかりますので、その点も考慮されるといいかと思います。

・朝ごはん:
①アソークのどのあたりかわかりませんが、一駅西側のナナのソイ5にあるFOODLANDは、24時間営業のレストランです。あるいは、少し歩きますが、スクムビットソイ16にも同じスーパーマーケット併設のレストランあります。
②早めに移動して川沿いのホテルやレストランもいいですね。
③チャイナタウンでも屋台が出ていそうです。
④平日ならシーロム通りの朝の出勤風景を眺めながら

・王宮方面観光地へ
①川を移動:サパンタクシン駅の波止場からワットプラケオに向けてチャオプラヤエクスプレスで移動
②地下鉄で移動:MRTスクムビット駅から乗車してチャイナタウン方面へ
③車で移動:サイアム方面までは渋滞になります。

・観光
①ワットプラケオ、ワットポー、ワットアルンのバンコクの王宮周辺のお寺を観光
②お参りツアー チッドロムのエラワンの神様、ワールドセントラルプラザ前のガネーシャ、シーロムに移動してヒンズー寺院をお参り

・ショッピングモール
10時過ぎからは、ショッピングモール巡りが可能
①MBK・サイアムセンター・サイアムパラゴン・セントラルワールド・ゲイソンプラザ・セントラルチッドロム・セントラルエンバッシー
などなど、あっという間に14時になりそうですね。

楽しい旅をお楽しみください
杉山

toru@3729さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。お忙しいところご回答いただき、ありがとうございました。朝食もいろいろご提案いただき、全てチャレンジ出来たらと考えております。また、食後の観光ルートも知らないことばかりで興味津々です。大変参考になりました。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
楽しい旅になりますように。

杉山

すべて読む

バンコクのホテルのオススメを教えていただきたいです

8月下旬にバンコクに家族(50代夫婦+大学生)で出掛けることにしました。
取りあえず航空券は抑えたものの、どこに宿泊すると良いものやら。。。
シーロムやサイアム、スクンビットというエリアが良さそうだということは、なんとなく分かりました。
海外に出掛けた際には、その国の雰囲気を味わえるエリアに宿泊したい。自分たちの足で周辺をプラプラできたら、とても嬉しい。朝食はホテル?それよりも市内で楽しむなど、バンコクでは、どんなことができるのだろうか。。。
調べてみると、バンコクはお値打ちで宿泊できるようなので、1泊2~3万円で良いかなと思っています。
ぜひ、ここのホテルがオススメ!を教えていただけませんか。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

みどりのタヌキさん、ご質問ありがとうございます。 もう、すでにバンコクにいらしているかもしれませんね。 お勧めのホテルとのことですが、 ★川沿いのホテル 川沿いのホテルで、ANA...

みどりのタヌキさん、ご質問ありがとうございます。

もう、すでにバンコクにいらしているかもしれませんね。
お勧めのホテルとのことですが、

★川沿いのホテル
川沿いのホテルで、ANANTARA、AVANI、ROYAL ORCHID SHERATON、HILTONなどは、ホテルシャトルボートがあるので、東洋のベニスとまで言われているバンコクの中心となるチャオプラヤ川は一見です。

★スクムビット通り
日本人が多く住むエリアであるスクムビット(特にアソークからエカマイ)は、日本人向けのサービスもあり、現地の生活を楽しむことができるかと思います。SHERATON GRANDE SUKHUMVIT、WESTIN、HOLIDAY INN、DOUBLE TREEなど系列ホテルも多くあります。

★シーロム・サトーンエリア
もともと、オフィスや公官庁が多いエリアですが、旅行者にも便利なエリアです。プルマンやソフィテル、クラウンプラザといったホテルもあります。

★プルンチット・サイアムエリア
バンコクの中心地であるサイアムから東につながるプルンチットエリアまでは、商業施設が立ち並ぶエリアです。MBKから始まり、サイアムスクエア、サイアムセンター、サイアムパラゴン、セントラルワールド、ゲイソンプラザ、セントラルチッドロム、セントラルエンバッシーまで、雨にぬれずに散歩できるほどのデパートが立ち並んでいます。近くにも多くのホテルがあります。

遅かったかもしれませんが、ご参考までに。

杉山佳久

みどりのタヌキさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。来週から出掛けることにしましたが、ホテルは川沿いのシャングリラを予約しました。決め手はシャトルボートでのアクセスが可能な点と、川沿いのホテルでも地下鉄の駅が近いことです。
どんなホテルか楽しみにしています。
ご助言も、とても参考になります。

すべて読む

【女性1人】深夜便で到着した後の移動について

秋頃に、女性1人でバンコク旅行を計画しています。
夜便移動のため、空港着が深夜になる見込みです。前日から部屋を取るので、そのままホテルに直行し、仮眠しようとおもいます。
バンコクは初で、深夜に女性1人でタクシーに乗ることは避けた方がよいとのアドバイスを拝見したのですが、配車アプリで呼ぶタクシーは別物と考えてよいのでしょうか。
日本だと、通常のタクシーが配車アプリで呼ばれて来るだけ…なので、あまり違いを感じることがなく。
ぜひ、現地の感覚を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

あずまりんさん ご質問ありがとうございます。 深夜着、仮眠ということですので、可能であれば、徒歩で行けるホテルを予約されるといいかと思いました。少し高いのですが、車の待ち時間、移動時間、ホテ...

あずまりんさん
ご質問ありがとうございます。
深夜着、仮眠ということですので、可能であれば、徒歩で行けるホテルを予約されるといいかと思いました。少し高いのですが、車の待ち時間、移動時間、ホテル着までの気持ちを考えると、空港隣接のホテル=徒歩で行けるホテル=のご利用も一考かと考えました。
もちろん、危険ばかりではないですが。
あとは、こちらのサイトに載っている方へお申込み相談されてもいいかもしれませんね。
楽しい旅の始まりになりますことを祈念しております。
杉山佳久
>>>>>>>

福島市在住のロコ、あずまりんさん

★★★★★
この回答のお礼

すっきーさん
回答、ありがとうございます。
別の視点からのご意見、参考にさせていただきます。
まだ日があるので、色々と考えてみますね。

すべて読む

タイ国内線で預けた荷物を受け取るまでの時間

タイ地方路線からスワンナプーム空港経由で日本に戻ります

国内線で荷物を預けた場合、スワンナプーム空港で受け取る時間は平均でどの程度かかりますか

大まかで構いません。教えて頂けると助かります

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Waoninunakiさん ご質問ありがとうございます。 国内線での荷物の受け取りですね。 私の経験では、長く待たされたことはなく、 空港到着⇒ゲートから空港内に移動⇒バッゲージクレイム...

Waoninunakiさん
ご質問ありがとうございます。
国内線での荷物の受け取りですね。
私の経験では、長く待たされたことはなく、
空港到着⇒ゲートから空港内に移動⇒バッゲージクレイム
の移動時間+15~30分といった感じでした。
ご参考になれば。
杉山佳久
>>>>>>>

すべて読む

バンコクからホアヒンの移動について

先日ホアヒンの滞在についてご質問をさせて頂いたものです。

早朝にスワンナプームに到着後、ホアヒンへの移動の道中、単なる送迎ではなく、主要な観光地に立ち寄りながらホアヒン入りをしたいと思っています。Grabなどは使い慣れてはいますが、空港からから途中観光地をすべてGrabでつないでの移動は無理があると思っています。ホアヒン入りしてからまた戻るより、うまく使おうと思ったのですが、日本からのフライト後、観光地を回るのは結構体力的にハードでしょうか。観光地がホアヒンよりにはあるようなので、別日にホアヒンから日帰りのツアーを利用した方がいいでしょうか。

 道中に観光をするパターンの場合、フライト時間変更にあわせたスタンバイ、スワンナプーム空港ピックアップ、希望の観光地をいくつか回っていただき、ホアヒンまで送ってくださるチャーターサービスをご存じの方がいましたら、おおよその料金とコンタクト先を教えていただけますか。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

チョイちゃんさん、ご質問ありがとうございます。 観光地に立ち寄り、ホワヒンまで、少し大変かもしれませんが、ご希望の観光地に立ち寄り、ホワヒンへ行くのはいいですね。 立ち寄り希望場所を...

チョイちゃんさん、ご質問ありがとうございます。

観光地に立ち寄り、ホワヒンまで、少し大変かもしれませんが、ご希望の観光地に立ち寄り、ホワヒンへ行くのはいいですね。

立ち寄り希望場所を教えて頂ければ、行程を組むことができます。

日程に寄っては、私がお送りすることもできます。

ハイヤーの手配をするにしても行程は必要になりますので、別途やりとりさせて頂ければ助かります。

杉山佳久

チョイちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
具体的に日程がきまりましたら、ご連絡させていただくかもしれませんので、その時はどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

バンコク市内、指定した場所のスナップ写真を撮っていただける方を探しています

はじめまして、バンコクの現地写真の撮影をお願いできる方を探しております
バンコク市内のとあるチェーン店の外観の写真がほしいです。
当方3月にタイを訪れておりまして、まとめ資料を作成しているのですが、
必要なものを撮り逃してしまい、代理できないかと考えています。
専門的な写真ではなく、資料として利用するため、店舗が写っていれば
スマートフォンでのスナップ程度のもので問題ありません。

ご依頼、ご相談できる方おりましたらよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ota25様 お質問ありがとうございます。 場所がわかれば、撮影、データ送付させて頂きます。 10000円〜 ご検討ください。 杉山佳久

ota25様

お質問ありがとうございます。
場所がわかれば、撮影、データ送付させて頂きます。

10000円〜

ご検討ください。

杉山佳久

すべて読む

交通事情や生活抒情について

チョンブリーのBan bueugに住んでいますが、少し不便さを感じており、バスのほかに何か良い手段はありますか。バスだと通勤するのに30分から1時間に1本だと聞きました。グラブのタクシーがいいとは言いますが、平日毎日だと少しバスに比べて割高だと思うのですが。個人的に交通や宅配などを必要な時に頼める方が見つかると安心なのですが、よい情報があれば教えてください。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

マキさん、ご質問ありがとうございます。 タイにいらっしゃいましたか? 日本人が住むエリアではないので、ローカル色満載かと思います。 私の記憶だと、お友達がいて、そちらにお世話になる...

マキさん、ご質問ありがとうございます。
タイにいらっしゃいましたか?

日本人が住むエリアではないので、ローカル色満載かと思います。

私の記憶だと、お友達がいて、そちらにお世話になるということだったかと。お友達にご相談されるとアイデア出してくださるかもですね。

職場があるとのことですので、職場の方にご相談されるのもいいかと思います。

タイの地方は、公共交通機関が弱いのと、時間が読めないので、自力での移動手段を確立するのが一番です。

grabなども、競合が少ないことや、地方だと思った以上に距離があることがありますので、高くなってしまうのかもしれません。

いろいろな条件があると思いますが、それらを取捨選択して、最適な場所と手段を選ばれるようにできるといいですね。

テスコロータスやセブンイレブンなど、アプリからデリバリーが頼めますので、そちらの利用も検討されるといいかと思います。ただ、セブンイレブンは、確か、登録に労働許可証が必要でした。

杉山

すべて読む

トランジット観光のプラン相談と同行をお願いしたい

利用が初めてのため失礼があったらすみません。

今回は女一人旅で初めてのタイであり言語も日本語しかしゃべれないため不安でいっぱいですが、それでも時間が許す限りたくさんのものを見て、現地に触れて写真を撮るなどしたいと考えています。
どこまで皆さんにお任せできるのかいまひとつ分からないのですが、旅行の全面的なサポート、プランの相談と一緒に回ってくれる方がいてくれたらとても心強いのでどなたかいらっしゃれば何卒よろしくお願いいたします。

●日程
5月6日
福岡08:15→ドンムアン空港(T1)11:40
5月6日(同日)
ドンムアン空港(T1)21:30→クアラルンプール00:45
使える時間としては7時間程度なのかなと素人考えで考えていますが、時間が非常に限られているので、次、別の機会で来るときには、寺院など一つ一つ時間をかけてゆっくり観光したいと思っていますが、今回はより多くのスポットをサラーっと見たいって感覚です。

●今のところ興味があるもの
①ワット・サマーン・ラッタナーラームのピンクガネーシャ様②ワット・パクナーム③3大寺院のいずれか④水上マーケット⑤メーク・ローン鉄道市場
正直①が一番興味があるのですが、自分で簡単に調べてみたとき、時間的に①に行っちゃうと他があまり満喫できないのかなと思ってあきらめたほうがいいのかなとは思っています。

●食べてみたいもの
①トムヤムクン②パッタイ③マンゴースイーツ

●要望
上に挙げたものは、ガイドブックをサラーっとみて挙げてみたってレベルなのですべてを予定に組み込みたいというわけではないです。
また、何時にここを出てとか細かくスケジュールを組みたいわけではなく、なんとなくこのルートで回ったらここまで楽しめるかもよくらいの軽い感じで、挙げたもの以外のおすすめや皆さんのお気に入りスポット、行く先々でついでにこっちも見たほうがいい、食べたほうがいい、もしくはここに行くのはやめてこっちに行ったほうがいいみたいな感じで色々提案なんかもしてもらえたらうれしいです。
予算については抑えられるところこは抑えたいですが、ケチケチしたいとも思っていません。移動手段については効率よく回れることがある程度は優先でいいかなと。
具体的にどこまでサポートしていただけそうかも含め教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Julikitty1217さん、ご質問ありがとうございます。 11:40着便、イミグレーションを抜けて、到着ロビーに出て来ると13:00ごろでしょうか。 ドンムアン空港からガネーシャ...

Julikitty1217さん、ご質問ありがとうございます。

11:40着便、イミグレーションを抜けて、到着ロビーに出て来ると13:00ごろでしょうか。

ドンムアン空港からガネーシャ像(寝ているピンクのガネーシャと立っているガネーシャ)を見て、帰ってくると時間として、移動だけで3時間半くらいでした。

道中、タイのよもやま話をして行きながらだと、いいかもしれませんね。

13:00 ドンムアン空港出発
14:30 ピンクのガネーシャ像到着
15:15 出発
15:45 立っているガネーシャ像到着
16:00 出発
17:30 ドンムアン空港到着
なので、途中、もうひとつ、入れると
17:00 アクティビティ(例えば、タイマッサージ)
18:00 夕食
19:00 ドンムアン空港到着
21:30 ドンムアン空港出発

という感じですね。

イミグレーションから出てくる時間が不確定なので、観光ツアーに乗ることは難しいかもと思いますし、おひとりで、かつ、荷物もあることを考えるとタクシーとかを乗り継ぐのも大変かと。空港で荷物を預けることも可能ではありますが。

ドアツードアではありませんが、エアポートTOエアポートで、案内してくださる方を探されるといいかもしれませんね。

杉山佳久
>>>>>>>

sayakaさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的に時間がどのくらいかかるかとても明瞭でわかりやすい回答をありがとうございました。
だいぶ甘く見ていたような気がしています。
ありがとうございます!

すべて読む

タイで南蛮焼き締めを学べる場所ってあるんでしょうか?

私は伝統的な焼き物、特に南蛮焼き締めの(陶器のクロック臼、泡盛の瓶、日本でいう備前焼)ような技法に興味があります。彫刻を施す「細工物」とかあればなおさら良いです。タイでそういった技法を学ぶのにおすすめの地域や人がいれば、教えていただけますか?できれば、日本語が通じる職人や陶芸家がいればありがたいです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

いい日旅立ちさん、ご質問ありがとうございます。 何回か、関連の投稿されているかと思います。 「南蛮焼き締め」について、具体的な写真を見ることのできるウェブサイトや画像などをご教授いた...

いい日旅立ちさん、ご質問ありがとうございます。

何回か、関連の投稿されているかと思います。

「南蛮焼き締め」について、具体的な写真を見ることのできるウェブサイトや画像などをご教授いただいた方が、ロコの皆さんもご回答しやすいのかな?と感じましたので、返信させていただきました。

南蛮焼きについて調べてみると、日本での呼称(昔の東南アジアを示す南蛮)みたいなので、なかなかこれというモノにたどり着けず、これかなというものはあるのですが、いい日旅立ちさんが学びたいのものは、これなのかな?とも感じてしまうので、具体的なサイトがあるとご質問に対して、ど真ん中の回答ができるロコさんが現れるのではないかと思いました。

求められている回答にはなっていませんが、ひとつのアイデアとしてシェアさせていただきます。

杉山

いい日旅立ちさん

★★★★
この回答のお礼

これかなというものというものが正しいです。南蛮焼締は東南アジアの雑器です。南蛮焼締はタイ在住者にとってその中でいちばんみじかなのはタイ料理のソムタムを作るための臼であります。

すべて読む