バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問

タイで南蛮焼き締めを学べる場所ってあるんでしょうか?

私は伝統的な焼き物、特に南蛮焼き締めの(陶器のクロック臼、泡盛の瓶、日本でいう備前焼)ような技法に興味があります。彫刻を施す「細工物」とかあればなおさら良いです。タイでそういった技法を学ぶのにおすすめの地域や人がいれば、教えていただけますか?できれば、日本語が通じる職人や陶芸家がいればありがたいです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

いい日旅立ちさん、ご質問ありがとうございます。 何回か、関連の投稿されているかと思います。 「南蛮焼き締め」について、具体的な写真を見ることのできるウェブサイトや画像などをご教授いた...

いい日旅立ちさん、ご質問ありがとうございます。

何回か、関連の投稿されているかと思います。

「南蛮焼き締め」について、具体的な写真を見ることのできるウェブサイトや画像などをご教授いただいた方が、ロコの皆さんもご回答しやすいのかな?と感じましたので、返信させていただきました。

南蛮焼きについて調べてみると、日本での呼称(昔の東南アジアを示す南蛮)みたいなので、なかなかこれというモノにたどり着けず、これかなというものはあるのですが、いい日旅立ちさんが学びたいのものは、これなのかな?とも感じてしまうので、具体的なサイトがあるとご質問に対して、ど真ん中の回答ができるロコさんが現れるのではないかと思いました。

求められている回答にはなっていませんが、ひとつのアイデアとしてシェアさせていただきます。

杉山

いい日旅立ちさん

★★★★
この回答のお礼

これかなというものというものが正しいです。南蛮焼締は東南アジアの雑器です。南蛮焼締はタイ在住者にとってその中でいちばんみじかなのはタイ料理のソムタムを作るための臼であります。

すべて読む

子連れでのレジャースポット

子連れ(小学生2人)でバンコクに家族旅行する予定です。
3泊5日または4泊6日で迷っています。
アユタヤには行きたいので1日は決まっていますが。
あまり寺院巡りも興味なさそうなので主要な寺院のみで。
買い物も水上マーケットは楽しそうですが半日ぐらいかな?と想像しています。
あと、小学生でもマッサージができるお店紹介お願いします。
他国に旅行に行った時にロコさんにはお世話になりとてもスムーズに観光できたりしたのでバンコクでもロコさんにお願いしたいと考えております。
アドバイスよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ゆかりんさん、ご質問ありがとうございます。 シラチャー・パタヤ方面への旅をオススメします。 シラチャー には、日本人がたくさん住んでいるので、日本人向けのサービスが充実しています。バ...

ゆかりんさん、ご質問ありがとうございます。

シラチャー・パタヤ方面への旅をオススメします。

シラチャー には、日本人がたくさん住んでいるので、日本人向けのサービスが充実しています。バンコクから小旅行になるので、楽しいかもです。

パタヤにご宿泊というのも、いいかもしれません。

センタラ・グランデ・ミラージュというホテルは、お子様が遊べる施設、プール、ビーチもあり、楽しめます。
Check out Centara Grand Mirage Beach Resort Pattaya
https://www.agoda.com/sl/7HajksIAsUg

シラチャー には、タイで一番大きな動物園、カオキオ動物園があり、世界中の動物たちと会うことができます。もう、大きくなってしまいましたが、去年、話題になったピグミーカバ🦛のムーデーンのいる動物園です。

また、近くに小動物園もあり、入場料=園内クーポンになるので、ゾウに乗ったり、うさぎやヤギにエサをあげたり、ワニ釣りしたり、白ライオンの子どもと記念撮影をしたり、というアクティビティに使用できます。

バンコク泊だけでなく、他の場所での滞在もご検討されるといいかなと思いました。

杉山佳久

たまこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
やはり動物系は良さそうですね★
パタヤも検討します。

すべて読む

日本の携帯電話を持っておくべきか、について

こんばんは。タイに5月から1年ほど滞在します。チョンブリー県です。
日本の携帯について、日本の電話番号を持っておく方がSMS認証などできる点などメリットがあるという話で、いまuqモバイルですが、乗り換えしようか、考えています。UQmobileだと国内のみ?だと思うので。おすすめの格安で海外滞在中でもそういうことが可能な携帯会社などご存じでしょうか。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

マキさん、ご質問ありがとうございます。 日本の携帯電話の番号にかかってきた電話をタイの携帯へ転送するように設定しておくと、誰が電話してきたかがわかるように思います。その電話を取ると、ご自身...

マキさん、ご質問ありがとうございます。

日本の携帯電話の番号にかかってきた電話をタイの携帯へ転送するように設定しておくと、誰が電話してきたかがわかるように思います。その電話を取ると、ご自身で日本から海外への電話代を払わないといけないので、取らないようにした方がいいかもです。最小限の契約で切り替えられるといいかもです(すみません、日本の携帯電話事情がわかっていないので)。

昨今、電話をする頻度が少なくなっていて、日本の電話番号を持っている必要性があるかどうかは、ご自身のお仕事やアプリなどの登録関係にもよるのかと思います。

タイのキャリアは、AIS、DTAC、TRUEという3社ありますが、DTAC+TRUEが同じ資本になったので、2大キャリアという感じです。個人的には、AISとTRUEを使っています。

ご参考になれば。

杉山佳久

すべて読む

バンコクでの食生活について

今度バンコクに旅行に行くのですが、小学生子供が3人います。
「バリで食中毒、日本人はお腹を壊しやすい」とよく目にするのでもちろん気をつけるつもりではいるのですが、どれくらい気をつけるべきなのかな、と心配になってきました。屋台などのご飯は食べないようにしようと思っています。
基本パタヤのホテルステイでプールで過ごそうと思っていますがホテルの水なども注意して過ごした方がいいのでしょうか?それともホテルならそこまで注意しなくて良いのでしょうか?

家族みんなフルーツが好きなので南国のフルーツをたくさん食べるのを楽しみにしています。
水道水で洗う生野菜のサラダなども危ないと言ってるひともいたのですがそこまで気をつけなきゃいけないとなると子連れではしんどいかなあと思っています。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ソラマメさん、ご質問ありがとうございます。 水:基本的に水道水は「飲まない」です。 ホテルでは、無料のフィルタードウォーターのボトルがあると思いますので、そちらをお飲みください。歯磨きや...

ソラマメさん、ご質問ありがとうございます。

水:基本的に水道水は「飲まない」です。
ホテルでは、無料のフィルタードウォーターのボトルがあると思いますので、そちらをお飲みください。歯磨きやシャワーは水道水でも問題ありません。

氷:最近のお店は、工場で作った氷を買っているので、こちらも大丈夫かと思います。もし、不安に思うようでしたら、冷やされたボトル入りジュースを飲むようにされたらいいかと思います。

屋台:タイの楽しみの一つでもある屋台メシ。あきらかに汚いというお店以外は、売っている商品によって利用可能かと思います。あげもの、やきものが多いので、それでということは少ないかと。

気をつける方がいいと思うもの:生の海産物。タイ料理に、生のエビや貝を使うモノがあります。そちらは避けられるといいかと思います。

フードコートなど、注文してから調理するお店が多いので、楽しんでもらったらいいかと考えます。昔に比べれば、衛生状態は格段に良くなっていますので。

パタヤでしたら、セントラルデパートの地下にフードコートがありますね。あと、北パタヤ通りのターミナル21にある「FOODLAND」は、24時間営業のレストラン併設のスーパーマーケットです。レストランはお勧めです(シラチャーに住んでいるので、たまにパタヤに行くときに利用しています)。

ご家族でのパタヤ滞在をお楽しみください。

杉山佳久
>>>>>>

ソラマメさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!
水道水は飲まない ですね!
わかりましたありがとうございます。

すべて読む

観光や滞在などについて

チョンブリのBAAN BUNGの街辺りにしばらく住む予定ですが、日本食は食べれるエリアでしょうか。
治安は大丈夫でしょうか。タイはお水が良くないと言いますが、やはりミネラル水を購入する必要がありますか。タイ語やヨガも習いたいと思いますが、良いスクール(オンライン含む)もあるでしょうか。お勧めの観光地があれば教えてください。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

マキさん、ご質問ありがとうございます。 そこに住んでいるものです。 少し広い場所ですので、どちらにするかにより、若干、変わるかと思います。 区域内にJ-Parkがあり、ここには、す...

マキさん、ご質問ありがとうございます。
そこに住んでいるものです。

少し広い場所ですので、どちらにするかにより、若干、変わるかと思います。

区域内にJ-Parkがあり、ここには、すき家さんや日本食のさと、ラーメンの幸楽苑も来ています。ドンキとマックスバリュもありますので、日本食材も手に入ります。

水は、フィルターで精製されたドリンキングウォーターを飲んでいますが、歯磨きのすすぎは、水道からの水を使っても大丈夫かと思います。

タイ語やヨガは、シラチャー の街中の方が選択肢があるかと思います。

タイとシラチャーに長いので、何かのお役に立てるかもしれません。

ここには、海も山もありますので、たくさん見どころ、遊び所がたくさんあります。 

少し離れた場所もありますが、
・ゾウにも乗れる小動物園
・タイ王室の保養地だったシーチャン島
・毎週開催の寺の中のマーケット
・シラチャー を見下ろす景色のお寺
・タイで一番大きなのオープンZOO
・貝殻集めもできる海浜公園
・たまに開催の寺フェス
などなど、お楽しみに。

杉山佳久

マキさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。Princess Chulabhorn Science High School Chonburiに知り合いがいて、その周辺あたりに住む予定です。

タイマッサージ等、もあると嬉しいです。海外にいると健康が一番ですから。

野犬や、A型等のワクチンも推奨されてますが、衛生面も大丈夫でしょうか。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

マリさん、ご評価ありがとうございます。

場所情報ありがとうございます。
この辺りは、日本人で住んでいる方は少ないかと思います。そうすると日本人向けのサービスは、少ないので、タイ人向けのサービスになるかと思います。

この辺りの情報は、あまり持ち合わせていないので、的確な情報提供ができなくて、申し訳ないです。

杉山佳久

すべて読む

プノンペンでの民泊代行について

知人がプノンペンで2部屋、コンドミニアムを購入しました。
まもなく建物が完成するので、民泊を経営することを考えています。
今、民泊の募集、管理等一括してお任せできる会社・人を探しているのですが、お願いできるようであれば、サービス内容と概算で構わないので、費用を教えていただけますか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

kkds0329様 お世話になっております。 ご質問ありがとうございます。 私の知人が、プノンペンで民泊管理をしていますので、ご紹介できます。 物件やご希望のサービスによって金額...

kkds0329様

お世話になっております。
ご質問ありがとうございます。

私の知人が、プノンペンで民泊管理をしていますので、ご紹介できます。
物件やご希望のサービスによって金額が変わるので、オンラインでのミーティングをお願いできればと考えております。
一般にサービスとしては、
▶民泊管理
・お部屋の掃除
・管理費の支払い代行
・電気水道代の支払い代行
▶民泊集客
・ウェブサイトへの掲載
・予約問合せ回答
・予約管理
・集金
・問合せ対応
▶宿泊
・宿泊準備
・宿泊時の不具合対応
などとなります。
ご要望の内容や物件の状況により、お受けできない場合がございます。

よろしくご検討ください。

杉山佳久

すべて読む

パタヤからバンコク市内の道中で観光と昼食のプランが欲しい

パタヤからバンコク市内への道中で観光と昼食のプランが欲しいです。
10人前後でスーツケースありです。
ハイエース2台と途中観光の手配もお願いしたいです。
ピンクガネーシャは見たいです。
市内が渋滞する前にホテルに到着したいです。
良いプランを提案して頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ヤマ様 ご質問ありがとうございます。 多くのロコさんからご回答を頂いているかと思いますが、私も回答させていただきます。 ◆行程1 ①パタヤホテル出発09:00⇒10:00シラチャ...

ヤマ様

ご質問ありがとうございます。
多くのロコさんからご回答を頂いているかと思いますが、私も回答させていただきます。

◆行程1
①パタヤホテル出発09:00⇒10:00シラチャー
・シリパーク&ZOO(小動物園、象に乗れたり、動物にエサをあげたりできます)
・カオプラクルー修道院(シラチャーを一望する山の上のお寺)
・カオキオ動物園(タイ最大の動物園)
②昼食
・33シーフード(ローカルな海辺のシーフードレストラン)
・J-PARK(日本食レストラン、オーガニックレストラン)
・セントラルシラチャー(各種レストラン、フードコート)
③シラチャー出発13:30⇒15:00チャチェンサオ
・ワット サマーン ラッタナーラーム
④チャチェンサオ16:00⇒17:30バンコク

◆行程2
①パタヤホテル出発09:00⇒11:00チャチェンサオ
・ワット サマーン ラッタナーラーム
・クローンクアン ガネーシャ公園
②遅めの昼食
・Eakkanake 8 Riew
川沿いのレストラン
③チャチェンサオ出発14:30⇒16:00バンコク

お楽しみに下さい。

杉山

ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。

すべて読む

バンコク市内で天然石の購入ができるところ探しています。

アクセサリー制作をしている友人に頼まれ、バンコク市内で天然石の購入ができるところ探しています。
大量に購入したいと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

モチさん、ご質問ありがとうございます。 天然石の購入先ということですね。 シーロムにあるJewelry Trade Center Thailandの中に、天然石を販売する店舗があるかと思...

モチさん、ご質問ありがとうございます。

天然石の購入先ということですね。
シーロムにあるJewelry Trade Center Thailandの中に、天然石を販売する店舗があるかと思います。
https://maps.app.goo.gl/7eq68rLBFdT7dVuM6

チャトチャックにも、天然石を扱う店舗がありますので、そちらにも訪問されるといいかと思います。

素敵な天然石のお店との出会いがあるといいですね。

杉山
>>>>>>

すべて読む

2/6ブリーラムユナイテッド現地観戦に同行してくれる方

皆さん、こんにちは!
2025年2月上旬、タイに行きます。

2/6(水)にブリーラム県で実施される
SHOPPE CUP ブリーラム 対 クアラルンプールFA @Chang Arena(キックオフ現地19:30)
の試合を現地で観戦したいと考えています。
こちらに同行していただける方、もしくは事前にアドバイス等をいただける方を募集させてください!

旅行中はバンコク拠点に滞在する予定で、
・ブリーラム駅からスタジアムまで距離があり試合後の交通手段確保が不安
・慣れない国の都心部以外での単独行動が不安
・Jリーグ観戦が趣味なのでタイでもサッカーが観たい!
等の理由で募集させていただきました。

2/6の試合終了後に電車でバンコクへ戻りたいと考えているため、同行していただける場合は2/6午前中〜2/7朝と長時間となってしまうことをご了承ください。もちろん、ブリーラム駅集合解散でも問題ありません!

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

mahoさん Jリーグ観戦が趣味ということ、タイでもサッカーが盛り上がっているようですね。 ブリラムまで電車で移動!とちょっとびっくりしましたが、調べてみると、5時間~8時間くらいで移動...

mahoさん

Jリーグ観戦が趣味ということ、タイでもサッカーが盛り上がっているようですね。
ブリラムまで電車で移動!とちょっとびっくりしましたが、調べてみると、5時間~8時間くらいで移動できるんですね。タイに長く住んでいると鉄道での移動を考えたことがなかったです。

http://www.railway.co.th/SRTTimetable/StationList
Buri Ram >>> Krung Thep Aphiwat
で調べるとタイムテーブルが出てきました。

https://www.dticket.railway.co.th/DTicketPublicWeb/home/Home
こちらで予約できそうです。
帰りのブリラム発は、
22:40発:個室寝台の1等席がありました。
23:44発:エアコン付きの2等席がありました。

ブリラムまで、バンコクから車で、5~6時間かかります。
https://www.google.com/search?q=buriram+united+f.c&oq=buriram+united%E3%80%80&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBwgBEAAYgAQyCAgAEEUYHhg5MgcIARAAGIAEMgcIAhAAGIAEMgYIAxAAGB4yBggEEAAYHjIGCAUQABgeMgYIBhAAGB4yBggHEAAYHjIGCAgQABgeMgYICRAAGB7SAQkxMzkyNmowajeoAgiwAgE&sourceid=chrome&ie=UTF-8#sie=m;/g/11y4tfpqz8;2;/m/02vzmhr;dt;fp;1;;;
こちらの試合のようですね。19:30キックオフ。

ブリラム駅からスタジアムまでは、車で11分(グーグルマップ)。
地方都市にはタクシーがないですが、トゥクトゥクとかはありそうですね。

お時間があるようでしたら、ブリラムに一泊して、長距離バスで移動というのもありかとは思いました。

ご同行もと思いましたが、その日は、すでにアテンド同行の予定があり、叶いませんでした。
素敵な出会いと旅になりますことを祈念しております。

杉山佳久
>>>>>>

すべて読む

平日の昼間のシーフード食べ歩き

来月、友人とバンコクに行く際に海鮮を食べたいと思っているのですが、平日の昼から夕方にかけてしか空いていません(夜9時半ごろの飛行機に乗るので)。よく屋台でのシーフードは頻繁に見るのですが、平日の昼間でも新鮮な(レストランではなく市場や屋台など)海鮮が食べられるところはありますか?英語が通じるところなら自分で行けますがガイドしてくださる方がいらっしゃればローカルの人が行くようなところで食べたいです。その際、食事代は現地で支払いますので移動と通訳をお願いしたいと思っています。2−3箇所回って違う食材が食べれたら理想です。友人がアメリカ人なので英語が少し分かる方だと嬉しいです。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

丈史朗さん、ご質問ありがとうございます。 平日昼間、市場や屋台でシーフード@バンコクということですね。 すみません、妙案が浮かびません。 プロンポン駅前にあるオープンエア(ようは屋...

丈史朗さん、ご質問ありがとうございます。

平日昼間、市場や屋台でシーフード@バンコクということですね。
すみません、妙案が浮かびません。

プロンポン駅前にあるオープンエア(ようは屋外)レストランのイムちゃんは、メニューの中にシーフードを使ったものがあります。
https://maps.app.goo.gl/auPFWCiqAxbqfVRM9

シーフードレストランで良ければ、少し離れますが、海に建つレストランがあります。潮風がきもちいいレストランで、確か軍が運営しています。バンコクスクムビットのプロンポンから車で小一時間かかります。
https://maps.app.goo.gl/g35zj9LRVra718Dn6

日帰り旅行のようになりますが、バンセンビーチ近くのアンシラーの魚市場でも取り立てのシーフードが食べられます。1時間半くらいでしょうか?バンセンビーチ、中国寺院などもあります。
https://maps.app.goo.gl/mUnkyAQRiX23DHyZ9

あまり役に立たない情報しかご提供できませんでしたが、楽しいタイの旅になりますことを祈念しております。

杉山佳久
>>>>>>

すべて読む