バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問

飲食店の物件探してます。

はじめましてサワディーカップ。
来夏頃にバンコクでの飲食店のオープンを目指しております。
そこでお得な居抜き物件などの情報をお持ちの方いませんでしょうか?よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

yuji_BKKさん、ご質問ありがとうございます。 飲食店の居抜き物件の情報、昨日、入ってきました。 私の近くで、物件情報(比較的、裏の)が集まってくる方がいるので、コンタクトいただ...

yuji_BKKさん、ご質問ありがとうございます。

飲食店の居抜き物件の情報、昨日、入ってきました。

私の近くで、物件情報(比較的、裏の)が集まってくる方がいるので、コンタクトいただけましたら、ご協力できるかと思います。

ただ、来夏というと、今出ている物件では開業が先過ぎますね。どのようなご都合で来夏というタイミングかわかりませんが、そのあたりもご相談いただければと思います。

もちろん、食材卸、従業員の募集、お店のマーケティングなども、お手伝いできます。

よろしくお願いします。

杉山

yuji_BKKさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうなんです。ちょっと先なんですがまさかこんなにたくさん早いご回答頂けると思わず。。。失礼しました。
参考にさせて頂きます。また日が近づいたら改めてご連絡させて頂くかもしれません。どうぞよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

yuji_BKKさん、ご評価ありがとうございます。

実はバンコクで登録されているロコさん、世界一の数なんです。実際に動いているロコさんも多くて、また、利用する方も多いと聞いています。ですので、思った以上に反応があったのかと思います。

実は、私も、昔、飲食業にトライしたことがあり、難しさや楽しさを体験しております。結局は、自分に向かないという結論に達して、今は、違うことをしておりますが。

話は変わりますが、
先日、見ました講演動画で、これから10年後を考えたときに、今までの仕事の経験を元にして、一つ目を右足、二つ目を左足として、三つ目の仕事や分野へジャンプしてできた三角形が時給の大きさになるということでした(日本のサラリーマンは、だいたい時給3000円~5000円に入るとのこと。年収/年間業務時間)。その三角形の大きさで年収が決まると。
ジャンプの先が、右足と左足の近いところ=似たところだと三角形は大きくならないので、思い切り違うところがいいと。

最近は、そんなことを考えています。

yuji_BKKさんがタイ(か、そのほかの地)でのご成功とご自身とご家族が人生を楽しまれますことを祈念しております。

杉山

すべて読む

バンコクで一泊かパタヤまで行って一泊か迷っています。

2018年10月25日(木)19:00~10月31日(水)00:30の予定でバンコクとパタヤの観光予定なのですが、19:00頃にドンムアン空港到着後、simの購入等したのちパタヤまで行ってから夕食の方が良いのか、バンコクで夕食の方がゆっくり出来るのか分からず悩んでおります。移動手段はまだ決めておらず、タクシーかバスか送迎を考えております。
初海外一人の訪タイで移動時間の感覚も分からない感じです。
パタヤ(2~3泊)ではレンタルバイク(自動二輪国際免許取得済)を借りてタイガーパーク、ストーンパーク、買い物、ナイトスポット観光を予定し、バンコク(2~3泊)ではアユタヤ観光、食べ物巡り、ガンシューティング、買い物を予定しております。
バンコクかパタヤで1~2日程度で観光案内をしていただきたいと考えております。
よい提案がありましたら宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

としさん、ご質問ありがとうございます。 10月25日(木)、19時にドンムアン空港到着。 イミグレを通過して外に出ると20時頃になるかと思います。 退勤ラッシュは、だいぶ収まっているか...

としさん、ご質問ありがとうございます。

10月25日(木)、19時にドンムアン空港到着。
イミグレを通過して外に出ると20時頃になるかと思います。
退勤ラッシュは、だいぶ収まっているかと思いますが、それでも市内に向かう道、市内から外に出る道は渋滞しているかと。

パタヤに向かうのであれば、ひとまず、ドンムアン空港で軽く食事をしてから行くといいと思います。ドンムアン空港からだとパタヤまで2時間30分~3時間30分くらいかと思いますので、パタヤについてからは、近くのバーで雰囲気を楽しみながら飲むくらいかもしれませんね。
バンコクで宿泊の場合は、ホテルまで行ってチェックインしてから遅めの食事に行ってもいいかもしれません。

お一人なんですね。

夜着なので、エカマイからのバスを利用する場合は、バンコク一泊がゆっくりできていいかと思います。

ご提案としては、ドンムアン空港にてお出迎え、SIMカード購入、夕食後、パタヤのホテルまでお送りします。道すがら、タイ旅行のガイダンスをさせて頂きます。

私、パタヤ手前のシラチャー在住ですので、シラチャーで一泊して、翌日観光しながらパタヤまでということも可能です。

ご興味ございましたら、ご相談ください。

杉山

すべて読む

10月11日 12日

10月11日もしくは12日、QSNCCで開催される展示会にて同行、通訳して頂ける方を探しています。日程がどちらか未定ですが対応頂けそうであれば、ご連絡下さい。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

MAKI_Yさん、ご質問ありがとうございます。 QSNCCは、アソーク交差点のMRTスクムビット駅からMRT一駅の所にあるコンベンションセンターですね(便利です)。 10月11日、1...

MAKI_Yさん、ご質問ありがとうございます。

QSNCCは、アソーク交差点のMRTスクムビット駅からMRT一駅の所にあるコンベンションセンターですね(便利です)。

10月11日、12日に開催される展示会、同行通訳の提案をさせて頂きたいのですが、残念ながら、すでに予定がありました。

どなたか、素敵なロコさんとの出会いがありますように。

杉山

MAKI_Yさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡有難う御座いました。またご縁がありましたら宜しくお願い致します。

すべて読む

パッタイの美味しいお店

11月にバンコクに行きます。パッタイの梯子をしたいので美味しいお店を教えて下さい。ティップサマイは1度行ったので違うお店をお知れて頂けると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

BZV01556_さん、ご質問ありがとうございます。 たまに、タイ飯に行ったり、屋台がたくさんある所に行って、パッタイを頼みますね。おいしいです。ただ、有名店にはいかないので、おすすめがな...

BZV01556_さん、ご質問ありがとうございます。

たまに、タイ飯に行ったり、屋台がたくさんある所に行って、パッタイを頼みますね。おいしいです。ただ、有名店にはいかないので、おすすめがないのですが、シラチャーの街のはずれにあるセブンイレブン前のパッタイ屋は、僕の口に合いました。

お探しは、バンコクだと思いますので、
「パッタイ バンコク おいしい」
と検索しましたら、いくつかベストテンやお店の紹介が出ていました。

激旨タイ食堂
https://xn----ieu8ap1dyfzkv469awe1a.com/phadthai2017/
2 【旧市街】ティップサマイ(THIP SAMAI)
3 【ジャルンクルン通り】Baan Padthai
4 【ジャルンクルン通り】369パッタイグンソッド
5 【シーロム】パッタイサラデーン
6 【クロントゥーイ】パッタイメーアム
7 【トンロー】ホイトートチャウレー
8 【トンロー】パッタイ57
9 【エカマイ】パッタイエカマイ
10 【エカマイ】パッタイYai Nee
11 【ヤワラート】OKパッタイ

TRAVEL BOOK
https://www.travelbook.co.jp/topic/11597
■ティプサマイ パッタイ プラトゥーピー(Thip Samai Pad Thai Pratu Phi)
■ヒアダム パッタイ ファイルグ(Here Dam Pad Thai Fai Look )
■パッタイ アリー(Pad Thai Ari)
■パッタイ ナナ(Pad Thai Nana)
■パッタイ キクヤー(Pad Thai Kikuya )
■パッタイ エカマイ(Pad Thai Ekkamai )
■パッタイ プラトゥムティプ(Phad Thai Pratumthip)
■プック パッタイ(Puk Pad Thai)
■パッタイ ルンピアック(Pad Thai Lung Piek)
■パッタイ サワディーラチャワット(Pad Thai Sawadee Ratchawat)

BZV01556_さんも行かれた、ティップサマイは、他の記事でも単独で紹介されていたり、いくつもありましたが、今回は、それ以外ということでしたので、他のお店情報を。

すみません、こんな情報で。
楽しい、タイ旅行になりますように。

タケビンさん

★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

バイクのパーツ代行購入につきまして

こんにちは。

タイ製のスーパーカプを所有しているのですが、日本では手に入らないパーツがあり、購入の代行をお願いしたく思っております。
2015年タイ製、Dream110-i(日本で言うところの角目)です。
youTubeにアップされた動画で、タイの方はフロントのブレーキをドラムからディスクに変更し、bremboのキャリパーを積んでいまして、フロントフォークもR/T STAGE6というケース!?に変更しています。
また、リザーバータンク付きのYSS製リアサスを装着しているバイクを多く見ます。

購入を検討しているパーツ類は、
1)フロントフォーク、R/T STAGE6ケース!?
2)ポン付けできるフロントディスクブレーキ一式(ブレーキバー、マスターシリンダーも含む)
3)リザーバータンク無しのリアサス(加工無しでポン付け可能な物)(日本のカブ用の物はポン付けできないため)
4)マフラー
5)他、小物類
日本で販売していますスーパーカプと構造がいろいろ違うため、加工をしないと装着できないのです。
パーツ類の他に、現地の方がどのように装着させているのか、簡単な説明書きをお願いしたく考えています。
上記の文章を読みまして、理解のできる方にお願いしたく思います。

よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

openbb029さん、ご質問ありがとうございます。 タイ製のスーパーカブ、乗り心地はいかがですか? 私もバイクは乗りますが、乗り専門なので、改造などしていません。リクエストのあったスペ...

openbb029さん、ご質問ありがとうございます。

タイ製のスーパーカブ、乗り心地はいかがですか?
私もバイクは乗りますが、乗り専門なので、改造などしていません。リクエストのあったスペアパーツ、専門的のようで、ちょっと、私にはハードルが高いように感じます。

他のロコさんには、バイクのお好きな方もいらっしゃると思いますので、ベストマッチがあるように感じます。

以前、カワサキのバイク部品(単品)を購入代行しましたが、その時には、品番などがあったので(買うのはたいへんでしたけど)、日本に出荷することができました。

スペアパーツがお手元に届くことを祈念しております。

杉山

openbb29さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信、ありがとうございます。
乗り専門とのこと。
youTubeで見ましたタイでのバイク事情、あの交通状況を乗りこなすのは相当熟練の腕が必要と思います。
タイはカスタムも盛んで、うらやましいかぎりです。

今回はご依頼の形ではありませんが、もし他でご相談したいことがあったときは、そのときは是非、よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

openbb029さん、ご評価ありがとうございます。

こんなウェブサイトありましたけど、純正パーツですね(たぶん)。
http://mototh.com/en/parts/195/Honda+Dream+Super+Cub

また、直接、ご相談いただけましたら、何か、お手伝いできるかもしれませんので、よろしくお願いします。

杉山

すべて読む

日本語からタイ語へ翻訳

プーケットの会社への問い合わせについて、日本語からタイ語に翻訳して頂ける方を探しております。
取り急ぎ200文字程度の翻訳。
先方とのやり取りが続くのであれば継続して翻訳をお願いするかもしれません。
英語でのやり取りをしていましたが限界を感じております。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

マシューさん、ご質問ありがとうございます。 プーケットの会社様との交渉、確認などでしょうか。 私の方で、フォローアップも含め対応可能ですので、よろしければ、ご相談頂けますと嬉しいです。 ...

マシューさん、ご質問ありがとうございます。

プーケットの会社様との交渉、確認などでしょうか。
私の方で、フォローアップも含め対応可能ですので、よろしければ、ご相談頂けますと嬉しいです。

業務内容の確認(経緯、背景など)
お見積り
ご依頼=受注
文書翻訳
先方へのメール、連絡
回答受信と翻訳転送
となりますでしょうか。

よろしくご検討ください。

杉山

すべて読む

ドンムアン空港周辺の美味しい店

9月にバンコク&サムイ島旅行の予定なのですが、まずはサムイ島に向かうため
初日の夕方にスワンナプーム空港着後、翌日サムイ島に移動します。
ドンムアン空港近くのホテルに泊まるのですが、周辺に美味しいお店はありますでしょうか?
Webで調べてもピンとくるものがなく。。。
ご存知のお店がありましたら、ご紹介よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

nish_zushさん、ご質問ありがとうございます。 夕方スワナプーム着⇒ドンムアン空港近くホテルへ移動 そのあと、夕食になりますか? 曜日によりますが、平日夕方は退勤ラッシュにな...

nish_zushさん、ご質問ありがとうございます。

夕方スワナプーム着⇒ドンムアン空港近くホテルへ移動
そのあと、夕食になりますか?

曜日によりますが、平日夕方は退勤ラッシュになって渋滞になりますので、それも計算に入れるといいかもしれません。

ホテルにチェックインしてからだと、ホテルの近く、可能であれば徒歩圏内がいいと思うのですが、ドンムアン空港近くのホテルは、バンコク市内ほど店の密集地にあることがないので、徒歩でという感じではないかもしれません。

宿泊ホテルの情報を追記されると、ほかのロコさんからもピポイントでの紹介を頂くことができるかもしれません。

ドンムアン空港に近くだといつもラクシーLAKSIの交差点にあるラクシープラザ(だと思います)のFOODLANDで食事をしていました。24時間営業のスーパーマーケット併設のレストランですが、タイ料理もウェスタンもそこそこおいしいくて安いです。お店の名前が「トゥーク・レ・ディー」それこそ、「安くていい」といいます。

ご参考まで。

杉山

nish_zushさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
16時スワンナプーム空港着なので
そのあとドンムアン空港に移動しチェックイン、夕食かと思っていました、
ホテルはAmari Don Muang Airportという空港直結のホテルです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

nish_zushさん、ご評価頂き、ありがとうございます。

ご宿泊は、アマリですね。
であれば、ホテル内のレストランかドンムアン空港の上にあるレストラン街は、結構充実しています。
もし、プライオリティパスの空港ラウンジ会員であれば、ドンムアンは、空港のゲート側ではなく外にありますので、夕食やその後のひと時も利用可能です。
https://www.prioritypass.com/ja

アマリの北側300メートルくらいから左手に入る道は、パラパラとですが、店が立ち並ぶ通りです。グーグルのストリートビューで、眺めてみて下さい。車じゃないと少し難しいかもです。

ご参考まで。

杉山

すべて読む

タイのサプリメント購入について

BIOGROW社のサプリメントを購入したいのですが、バンコクで購入できるお店をご存知の方いらっしゃいますか?
BIOGROW社サプリのみでなく、タイサプリを豊富に取り扱っているお店があれば、あわせて教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Cathy33さん、ご質問ありがとうございます。 BIGGROW社のウェブサイトにショップリストがありました。 https://www.biogrow.co.th/en/catego...

Cathy33さん、ご質問ありがとうございます。

BIGGROW社のウェブサイトにショップリストがありました。

https://www.biogrow.co.th/en/category/place/กรุงเทพฯ/

こちらは、バンコクかほかのエリアを選んで、バンコクの場合は、区を選択します。

スクムビットエリアは、
Vadhana https://goo.gl/maps/6Lu6xZUkewR2 (リスト上から10番目)
Klong toe https://goo.gl/maps/cVVCsEZ4udt (リストの下から3番目)
サイアムエリアは、
Phatum Wan https://goo.gl/maps/xS6qsG8rRhw (リストのまんまな当たり)
シーロムエリアは、
Bang Rak https://goo.gl/maps/eqsw6yMY1ro (リストのまんなか当たり、パトゥムワンの4つ下)

有名デパートにはありそうな感じですね。サプリ店は、すみません、あまり利用しないので、おすすめのショップをご紹介でできません。

ご参照ください。

杉山
>>>>>>

cathy33さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。リストについてまで細かく記載してくださり、大変助かりました。デパートにあるようなので、足を運んでみます。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

Cathy33さん、ご評価ありがとうございます。

デパートにあるようですね。
探してみて下さい。

バンコクの行政区なんて、ほとんど知らない方が多いので。プロンポンでも、北側はワッタナー、南側はクロントイですので。

お目当が見つかりますように。

杉山

すべて読む

来月、バンコクにフリーランスのプチ移住に行きますのでオススメ情報を教えてください。

来月、バンコクに第二の拠点探しに、5日間ほどフリーランス友人と2人で行きます。

日本に住みながら、年に1~2回1~4週間ほどバンコクでPC仕事をしながら暮らすような生活を将来するようなライフスタイルを実現したいと考えています。プチ移住なイメージです。

バンコクを選んだ理由は、活気の良さと物価の安さ、ゆるさが、日本だと体験しにくく、幸福度につながる部分だと思ったからです。

バンコク及びバンコク近くでオススメの場所やサービスの情報、フリーランスのコミュニティ、楽しみ方などがありましたら教えて頂けないでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Koichibkkさん、ご質問ありがとうございます。 いいですね。 そんな生活、バンコクでなら実現します。いえ、タイでなら実現します。 【拠点となるエリア】 ■バンコク 1.ス...

Koichibkkさん、ご質問ありがとうございます。

いいですね。
そんな生活、バンコクでなら実現します。いえ、タイでなら実現します。

【拠点となるエリア】
■バンコク
1.スクムビット(ナナ、アソーク、プロンポン、トンロー、エカマイ)日本人コミュニティが多く存在するエリア
2.スクムビット(プラカノン、オンヌット~バンナー)安目のアパートもあります。
3.アヌサワリー、アリ付近 ローカルカルチャー体験
4.サトーン、アソーク付近 バンコクのビジネス街
5.チッドロム、プルンチット付近 しゃれたエリアです。
6.カオサン バックパッカーの聖地と言われていましたが最近はタイ人も多いエリアになりました。
■バンコク以外
1.パタヤ
2.チェンマイ
3.プーケット
4.サムイ
とか

【サービス】
・日本にもありますが、サービスオフィスやコワーキングスペースを利用することで何かのつながりができるのではないでしょうか。
・WIFIは、フリーWIFIもありますが、こちらでSIMを買って使うといいかと思います。
・国際運転免許証を日本で取ってくると、合法的にレンタカーやレンタバイクを利用できます。

【フリーランスのコミュニティ】
すみません、情報ほぼなしです。

【楽しみ方】
・バンコクは、ピンからキリまで、さまざまなレベルでの生活を実現できるところです。
・日本ではできないような、あるいはしないようなこと、チャレンジされるといいとも思います。

koichikkさんのライフスタイルに沿った選択をして、大いに楽しんでください。
何かご質問がありましたら、直接相談いただけますとうれしいです。

ご参考までに
杉山

こういちさん

★★★★★
この回答のお礼

杉山さん、早速の詳細のご回答ありがとうございます。
バンコクの中でもエリアによってそんなに特色が違うのですね。
SIMを買うこと、国際運転免許証を日本で取ること、などを参考にさせて頂きます。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

Koichibkkさん、ご評価いただき、ありがとうございます。

最終的に心地よいエリア、バランスの取れるエリアに落ち着くと思いますので、いろいろなところに滞在してみて、バンコクをお楽しみください。

杉山

すべて読む