ハナさんが回答したヘルシンキの質問

来週からのヘルシンキ旅行の服装とお勧めスポット

5月23日~5日間ヘルシンキに行きます。
2週間前に行った子は半袖で良いといっていたのですが、どうでしょうか??
持っていくと重宝するアウターなどあれば教えて下さい。
また3日間(3日目のamまで)フリーで、タンペレ・ヘルシンキ市内をぶらぶらしようと思います。
ご飯などお勧めのお店、お買い物に良いお店があればお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ここ2-3週間は大変暖かく、25degC以上ある日もあったので、半そでで十分ですが、朝晩は10degCくらいなので、フリースなどがあったほうが便利です。 タンペレへは、VRで1時間半ほどです。...

ここ2-3週間は大変暖かく、25degC以上ある日もあったので、半そでで十分ですが、朝晩は10degCくらいなので、フリースなどがあったほうが便利です。
タンペレへは、VRで1時間半ほどです。オンラインで簡単にチケットが買えます。
https://www.vr.fi/cs/vr/en/frontpage
食事はフィンランドローカルがあんまり美味しいと思わないのでお勧めはないです。
お土産はムーミンのエコバックがK-Martというスーパーに行くと3ユーロで買えます。
非常にウケはよいです。
マリメッコは言わずもがなですが、イッタラのグラスが個人的にお勧めです。

masami6994さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^-^)
今荷物の準備して、明後日からヘルシンキです‼️
パーカーなど重ね着多めにします。

すべて読む

6/8~6/11 ヘルシンキ旅行検討中

はじめまして!
この度 6/8 14時頃着~6/11 17時頃発 の3泊5日でヘルシンキへの旅行を検討しておりましてご質問させていただきました。
※以下の内容で可能な方がいらっしゃいましたらお声がけお願いいたします!!

24才の男性の1人旅(ロコさんに同行していただいて)を予定しております。

3泊5日の旅行を検討しているのですがそのうち1日は鉄道でタンペレまで行って『ムーミン美術館』を見てからタンペレで1泊と考えています。
3泊のうちどの日にちにするかはまだ決めていません。
タンペレまでは1人で行って観光する予定をしております。

【以下の4点がお願いしたいことです】
・6/8の晩御飯をご同行
・ヘルシンキ~タンペレ間の鉄道(VR?)のチケット取得
・ムーミン美術館のチケット取得
・ヘルシンキ観光(6/9or10or11AM のいずれかロコさんの都合の良い日で)

また失礼なお願いですが、若者の貧乏旅行であるためなるべく少ない費用で金額もあわせてご提案いただけるととても助かります。
日にちがない中、不躾なお願いばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

VRのチケットですが、こちらから日付、時間、発、着駅を指定し、簡単に購入できます。 https://www.vr.fi/cs/vr/en/frontpage

VRのチケットですが、こちらから日付、時間、発、着駅を指定し、簡単に購入できます。
https://www.vr.fi/cs/vr/en/frontpage

すべて読む

ヘルシンキに旅行検討中です

はじめまして!
この度フィンランドへの旅行を検討しておりまして気になることがあったのでご質問させていただきました。

24才の男性の1人旅(もしくはロコさんに同行していただいて)を検討してます。

まず1人旅をしても安全面は問題ないのでしょうか?

また3泊5日ほどの旅行を検討しているのですが主に『ムーミン博物館』『ムーミンワールド』を見に行きたいのですが時間と距離的に難しいのでしょうか?
電車に乗るのは好きなのである程度乗るのはいいかなと思ってます。

最後に、ヘルシンキ周辺でオススメの観光スポット(有名どころでも地元ならではのところでも)や体験型のアクティビティなどがあれば教えていただきたいです!
ふらふらと街歩きするだけでも楽しそうなイメージがありますが... 笑

たくさん質問してしまって申し訳ございませんが教えていただけると大変ありがたいですのでよろしくお願いします!

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

フィンランドはとても安全な国です。一人旅はまったく問題ないと思います。タンペレにあるムーミン美術館はヘルシンキから電車で1時間半ほどです。ムーミン博物館とムーミンワールドは行ったことがありません...

フィンランドはとても安全な国です。一人旅はまったく問題ないと思います。タンペレにあるムーミン美術館はヘルシンキから電車で1時間半ほどです。ムーミン博物館とムーミンワールドは行ったことがありません。申し訳ありません。
おすすめは、以下です。
まず市場です。こちらの2つがいいかと思います。暖かくなってきたので、出店は多いと思います。
https://www.google.fi/maps/place/Market+Square/@60.1694008,24.9375868,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xc5acf882c8111bd5!8m2!3d60.1676648!4d24.9536781?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/Hakaniemi+Market+Hall/@60.1779922,24.9431014,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bd461173657:0xf29241ae2f537639!8m2!3d60.1799907!4d24.9510562?hl=ja
観光地として有名な建物は以下です。ガイドブックにもっとあるかと思いますが、ここがお勧めです。
https://www.google.fi/maps/place/%E7%94%9F%E7%A5%9E%E5%A5%B3%E5%B0%B1%E5%AF%9D%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/@60.1693902,24.9426937,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bd2278b8df1:0xa03dca3ae6b14ca9!8m2!3d60.1685441!4d24.9599504?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AD%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/@60.1689632,24.9461698,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x28a7d7b40911eba2!8m2!3d60.1704187!4d24.9521653?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%AA%E6%95%99%E4%BC%9A/@60.1716423,24.9309349,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x80bafdaf2781439f!8m2!3d60.1729949!4d24.9252346?hl=ja
その他のお勧めはサウナです。
https://www.google.fi/maps/place/Allas+Sea+Pool/@60.166936,24.9569851,18z/data=!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x0:0x766d26ecb25b0f27!8m2!3d60.167238!4d24.957176
https://www.google.fi/maps/place/L%C3%B6yly+Helsinki/@60.1520059,24.9300228,564m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x0:0xfa81abed565b9424!8m2!3d60.1522059!4d24.9303657
近隣とは言いがたいですが、周辺ですと隣国のエストニアがお勧めです。

すべて読む

ヘルシンキでの観光プランについて

4月後半から約2週間ヘルシンキを含むフィンランドの観光地をまわろうと考えています。
前半1週間はオーロラなどの有名な土地に、残り1週間はヘルシンキに泊まろうと思っています。
1週間ほどヘルシンキにいるつもりなのですが、近辺の市なども含む観光地などのプランを一緒に考えてもらえないでしょうか。

行きたい場所としては以下のことがあります。
・カモメ食堂のロケ地やモデルになったお店
・ムーミングッズなどがあるところ
・市場のような場所
・観光地として有名な建物
・自然がたくさんあるところ
・ビンテージの食器や古着などのお店
・フィンランドの料理がリーズナブルに食べられるお店
・シナモンロールが美味しいお店
・マリメッコなどのアウトレットがあればそちらも
・図書館や美術館など
・ガイドブックにはないようなおススメのお店
・もし可能であれば現地の幼稚園などを見たいと考えています(おそらく何かしらのプランに参加しないと難しいですかね…)

また移動手段として、トラムのチケットも3日間や7日間のフリーパスを買うか、他の方法がいいのかなど悩んでいます。
街中をブラブラするだけでも楽しいとは思うのですが、具体的なプランがなかなか固まらないのでご意見をいただければと思います。

宿泊場所は、ヘルシンキから3kmほど離れた宿を予約するつもりです。

お金がかから場所(トラムや飲食店)はだいたいの相場が分かると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ムーミングッズはForumと言うショッピングモールの中にムーミンショップがあります。値段は少々高めです。お土産であれば、K-Marketと言うスーパーにあるムーミンのエコバッグが安価(3€)で喜...

ムーミングッズはForumと言うショッピングモールの中にムーミンショップがあります。値段は少々高めです。お土産であれば、K-Marketと言うスーパーにあるムーミンのエコバッグが安価(3€)で喜ばれます。
https://www.google.fi/maps/place/Forum/@60.1694008,24.9375868,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bcc936d1fdd:0xd1d3d77114c834aa!8m2!3d60.1687649!4d24.9383372?hl=ja
市場は以下の2つがいいかと思います。暖かくなってきたので、出店は多いと思います。
https://www.google.fi/maps/place/Market+Square/@60.1694008,24.9375868,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xc5acf882c8111bd5!8m2!3d60.1676648!4d24.9536781?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/Hakaniemi+Market+Hall/@60.1779922,24.9431014,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bd461173657:0xf29241ae2f537639!8m2!3d60.1799907!4d24.9510562?hl=ja
観光地として有名な建物は以下です。ガイドブックにもっとあるかと思いますが、ここがお勧めです。
https://www.google.fi/maps/place/%E7%94%9F%E7%A5%9E%E5%A5%B3%E5%B0%B1%E5%AF%9D%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/@60.1693902,24.9426937,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bd2278b8df1:0xa03dca3ae6b14ca9!8m2!3d60.1685441!4d24.9599504?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AD%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/@60.1689632,24.9461698,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x28a7d7b40911eba2!8m2!3d60.1704187!4d24.9521653?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%AA%E6%95%99%E4%BC%9A/@60.1716423,24.9309349,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x80bafdaf2781439f!8m2!3d60.1729949!4d24.9252346?hl=ja
マリメッコのアウトレットは以下です。
https://www.google.fi/maps/place/Marimekko+Herttoniemi+Outlet/@60.1954396,25.0237345,14z/data=!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x46920936ec2a1db7:0xdc6c309ae4d352b8!8m2!3d60.1954396!4d25.041244
その他のお勧めはサウナです。
https://www.google.fi/maps/place/Allas+Sea+Pool/@60.166936,24.9569851,18z/data=!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x0:0x766d26ecb25b0f27!8m2!3d60.167238!4d24.957176
https://www.google.fi/maps/place/L%C3%B6yly+Helsinki/@60.1520059,24.9300228,564m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x0:0xfa81abed565b9424!8m2!3d60.1522059!4d24.9303657
移動はトラムの3日券がよいと思います。
近隣とは言いがたいですが、周辺ですとタンペレのムーミン博物館や隣国のエストニアがお勧めです。

こばさん

★★★★
この回答のお礼

たくさんURLをありがとうございます!
参考にさせていただきます!

すべて読む

ヘルシンキで、、日本へのお土産に「チーズってありですか?

以前パリに行った時、日本では考えられない値段で、びっくりするほど美味しいチーズやバターを山ほど買って帰り、おおいに喜ばれ、自分も楽しみました。(真空パックしてもらい、預け荷物に入れれば、無事に持って帰れました)
フィンランドでも、チーズやバターは(日本より)美味しく安いですか?(「自国の乳価が高く、高品質・高付加価値商品をブランド化している」、という記事は読みました)
ヘルシンキ中心部に、チーズやバターをや日本へお土産に持って帰るために、真空パックしてくれるようなチーズ専門店(あるいは売り場)はあるでしょうか。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

フィンランドはそれほどチーズ?が有名な国ではないと思います。 スーパーで売ってるチーズはフランスやオランダのものが多いと思います。 物価が高い国なので、値段は日本とそう変わらないのではないで...

フィンランドはそれほどチーズ?が有名な国ではないと思います。
スーパーで売ってるチーズはフランスやオランダのものが多いと思います。
物価が高い国なので、値段は日本とそう変わらないのではないでしょうか。
青空マーケットに行けばローカルのチーズに出会えるかもしれません。

satomi_1883さん

★★★
この回答のお礼

ハナさん、お返事ありがとうございます。私がこの質問をしたのは昨年2017年7月で、2017年10月にヘルシンキを訪問しました。出発前のロコのみなさまのご回答を参考に、ストックマンのデパ地下でたくさんのチーズを購入し、その場で真空パックもしてもらい、無事に持ち帰りました。日本ではチーズは相当高いので、やはり比較するとかなり安くて、中身も分からずほぼ見た目だけで買いましたがハズレもなく、すべて美味しく頂きました。ありがとうございました。

すべて読む

2018年夏至祭のヘルシンキ

6/22日の夜ヘルシンキ着、6/24(日)の夕方ヘルシンキ発という予定を組んでおります。夏至祭であることは知っていたのですが、出張の合間を縫ってダブリンから飛ぶため、この週末しか空いていません。フィンランドは初めてです。いろいろ調べて、だいたいの様子は分かったのですが、23日(土)は何をしたら良いか、何かアドバイスいただけないでしょうか?開店している数少ないレストランも早く閉まってしまうなら、夕食の時間も早めにしないとなりませんよね。。。24日(日)は昼から開いているデパートがあれば2、3時間だけ行って、後は空港のマリメッコで買い物するつもりです。よろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

夏至祭は本当にどこのお店も閉まってて寂しい感じです。 空いてるお店もファーストフードとスーパーくらいです。 多分飲み屋は数軒空いてると思いますのでそちらに行くのがよろしいと思います。 大し...

夏至祭は本当にどこのお店も閉まってて寂しい感じです。
空いてるお店もファーストフードとスーパーくらいです。
多分飲み屋は数軒空いてると思いますのでそちらに行くのがよろしいと思います。
大したアドバイスができず申し訳ありません。

MumuNeneさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。先月は大吹雪のダブリンでお店が3日間すべて閉店という状況を経験しています。あの時と比べれば、少なくとも出歩くことはできるので、これはこれで思い出になると思います。

すべて読む

ヘルシンキ旅行予定の日数

こんにちは。

気が早いですが、来年の7月にJALの特典航空券でヘルシンキに行こうと考えています。
行きたいところは、やはりマリメッコのアウトレット、社員食堂とアラビアのアウトレットです。
(もちろん市内観光もです。)

あと、タリンには絶対に行きたいです。(船で2時間位のようですが。)
(コペンハーゲンなどは意外に遠いですね。)

街の大きさ感が今一つわからないのですが、7日間だと持て余す感じでしょうか。(6日間か7日間か迷っています。)
タリン日帰りは、時間的に厳しいでしょうか。
もし可能であれば、北欧は初めてなのでストックホルムはコペンハーゲンも素敵かなと思いますが、これらの都市は日帰りは厳しいでしょうか。

また到着日が日曜日だと、お店が閉まっている感じでしょうか(であれば月曜日到着、土曜日現地発)にした方が良い感じなのでしょうか。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ヘルシンキの街は小さいので、三日もあれば廻れます。 タリンには、頻繁にフェリーが出てますので、朝出て夜帰るでも十分ですが、一泊した方が楽と思います。 ストックホルムやコペンハーゲンは、わかり...

ヘルシンキの街は小さいので、三日もあれば廻れます。
タリンには、頻繁にフェリーが出てますので、朝出て夜帰るでも十分ですが、一泊した方が楽と思います。
ストックホルムやコペンハーゲンは、わかりません。
ドイツやフランスは日曜日は飲食店くらいしかオープンしてませんが、
ヘルシンキでは、大体のお店はオープンしてます。

すべて読む

日曜日のヘルシンキの過ごし方。

日曜日のヘルシンキの過ごし方について教えてください。
夏場にヘルシンキに行きたいと考えておりますが、日曜日はお店は全部しまってますでしょうか?観光は普通にできますか?
あとムーミンワールドへ行きたいと考えているのですが、日曜日はやっていますでしょうか?
あともしもムーミンワールドへの案内をお願いする場合のアテンド費用も教えて頂ければ幸いです。もちろん交通費や入場料はこちらで持ちます。どうぞ宜しくお願い致します。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ヘルシンキは日曜日でも、大抵のお店は営業しています。

ヘルシンキは日曜日でも、大抵のお店は営業しています。

K88_T5さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

ヘルシンキからタリン行のフェリーについて

来週、ヘルシンキへ参ります。
その際にタリンへ行こうかと思っています。
フェリーの種類がいろいろありますが、どれがおすすめですか?

さらに、ヘルシンキ市内で、フェリーの予約が出来るところはありますか?
ネットで出来るのは見たのですが、前日とかに予約だと、プリントアウトも
難しいので。ネットでも予約番号を入れるタイプなら大丈夫かなぁと思ったり。
そこいらへんが書いているサイトも本もなく、知りたいです。
ご存知の方、アドバイスをください。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

タリンへは、行ったことがありませんが、ターミナルのすぐ近くに住んでいますので、ご参考。 ヘルシンキ中央駅から9番または6T番のトラムに乗ってPort of Helsinkiへ向かいます。(駅寄...

タリンへは、行ったことがありませんが、ターミナルのすぐ近くに住んでいますので、ご参考。
ヘルシンキ中央駅から9番または6T番のトラムに乗ってPort of Helsinkiへ向かいます。(駅寄りのホームから乗ります。)
終点のひとつ手前がターミナルです。Verkkokauppaと言う電気屋が目印です。
そこで、チケットを買うのが手っ取り早いです。
https://www.google.fi/maps/place/West+Terminal/@60.1547767,24.9193771,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xa9458280e7bd7138!8m2!3d60.1545089!4d24.921217?hl=ja

エリーさん

★★★★
この回答のお礼

地図までつけていただいて、ありがとうございます。

すべて読む

ヘルシンキ空港・駅・都心部の公衆電話

ヘルシンキ空港・駅、都心部に、公衆電話はたくさんあるでしょうか。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

携帯使用がほとんどなので、公衆電話を見つけるのは難しいと思います。

携帯使用がほとんどなので、公衆電話を見つけるのは難しいと思います。

non_travelocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。
街にはほぼ公衆電話は無いということですが、駅や空港にも公衆電話はないのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの追記

駅や空港にもなかったと思います。

すべて読む