ハナさんが回答したヘルシンキの質問

4-9月の観光おすすめ時期について

ヘルシンキ、ストックホルム、コペンハーゲンの3都市を中心に、
観光もしつつ、できる限り現地での生活が味わえるような旅にしたいと思い、今旅行の計画を立てています。
色々調べたところ、夏の時期は現地の方々がバカンス期間にはいるという情報がありました。

①夏至祭の3日間は休業されるお店も多いようなのですが、7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか。また、いつもと違う街の雰囲気になるのでしょうか。
(第一候補は7月中旬で考えておりました)

②もし夏の時期を外した方が現地の方々の生活を味わえるようであれば、4-6月前半または9月にずらすことを考えているのですが、この期間内で観光におすすめの時期がもしあれば教えてください。

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

1: 7-8月は通常通りの営業です。 2: 現地の生活が月で変わる事はないです。

1: 7-8月は通常通りの営業です。
2: 現地の生活が月で変わる事はないです。

すべて読む

ヘルシンキの天気と夕飯

はじめまして!
今月中頃にヘルシンキへの旅行を予定しています。
ネットで天気などは調べているのですが、12月の実際の天気は雨や雪の割合は体感どれぐらいでしょうか。

また、日没が早いかと思いますが、夕飯を外食する際、地元の方々は何時頃にお店に行かれるのが多いのでしょうか。

教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします!

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

12月は雪と曇りが多いです。夕食は17時くらいです。

12月は雪と曇りが多いです。夕食は17時くらいです。

エコさん

★★★★★
この回答のお礼

ハナさま

教えていただきありがとうございます!
防水スプレーしっかり振っときます。
夕飯についても助かります。

ありがとうございました!!

すべて読む

フィンランドにおけるコロナウイルスの影響について

こんにちは。初めて質問させていただきます

現在、3月の上旬にヘルシンキ、タリン、ロヴァニエミに行こうと計画をしているところです。
しかし、コロナウイルスの影響でアジア人への差別があると聞いて行くかどうかを悩んでいます。

ここでお聞きしたいのは、現地に住んでおられる皆様の感覚として、この状況で旅行することは危険でしょうか?
助言をいただけると幸いです。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ヘルシンキとタリンで、差別を感じた事はないです。

ヘルシンキとタリンで、差別を感じた事はないです。

すべて読む

クリスマス時期のヘルシンキ観光について教えていただけますか?

今年の年末24日から29日までヘルシンキ旅行計画しています。
この時期のヘルシンキはクリスマス休暇で旅行には不向きでしょうか?
25日はタリンでクリスマスマーケット見学を考えています。
26日ヘルシンキはクリスマス休暇でまだ観光に不向きな時期でしょうか?
宜しくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

クリスマスマーケットはクリスマス前のものなので、クリスマス時は若干盛り上がりに欠けるかもしれません。また24,25,26日は営業しないお店も多いです。

クリスマスマーケットはクリスマス前のものなので、クリスマス時は若干盛り上がりに欠けるかもしれません。また24,25,26日は営業しないお店も多いです。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ハナさんありがとうございます。
時期を再検討します。
一度は訪れたい街、ご縁あれば宜しくお願いします。

すべて読む

物価について教えて下さい。

2月に5日間、サーリセルカにオーロラ鑑賞の為に滞在させて頂きます。
色々な旅行記等を読ませて頂いたのですが、多くの方が『物価が高い』と、、、
ちょっとしたスナック菓子も、日本から持って行った方が良いと書かれている方があったのですが、そんなにお高いのでしょうか?
朝食はホテルで頂くので心配ないのですが、昼食、夕食にどの程度かかるのか不安です。
お食事、飲み物(アルコールを含めて)、お菓子等の物価を教えて頂けたらなぁと思います。

後『これは是非とも召し上がれ!!』と言う食べ物(お菓子を含めて)&飲み物等があったら教えて頂きたく思います。

サーリセルカでしか買えないものはありますか?

ヘルシンキ(サーリセルカ)に行けるのを、とても楽しみにしているので、よろしくお願い致します。m(_ _)m

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

旅行で来ると物価は高いと感じるでしょう。特にアルコールはバーでは、ビールが一杯7ユーロほどするので大変高いです。ランチは10ユーロ前後です。ディナーはピンキリですので、一概には言い難いです。一方...

旅行で来ると物価は高いと感じるでしょう。特にアルコールはバーでは、ビールが一杯7ユーロほどするので大変高いです。ランチは10ユーロ前後です。ディナーはピンキリですので、一概には言い難いです。一方大きなスーパーでは、日本とそう変わらないと思います。ビールは2ユーロ程度、お菓子は3ユーロ程度です。“コレは是非”はムイック(小魚)の素揚げです。トナカイが有名ですが、話のネタ程度でしょう。食に重きを置いてる国ではありません。後は月並みですがサウナです。

やぐさん

★★★★★
この回答のお礼

ハナさん
情報ありがとうございます。
ムイック、是非ビールと一緒に食してみます!
ビールと合いそうなのに、ビール高いんですね。(^^;)

後は、スーパーでビールを買って、部屋のみかな。

すべて読む

公立小学校(インターナショナルスクール)について

初めまして。

来年7月にフィンランドへ引越し予定です。
引越しに伴い、娘(現在小学2年生。フィンランドでは1年生のようです)の学校を探しております。

フィンランドの教育が好きなので、独自のカリキュラムがある私立ではなく、公立のインターナショナルスクールに行かせたいと思っており、ネットで情報収集しているのですがわからないことが多く…
公立のインターナショナルスクールをご存知の方がいらっしゃれば、おしえていただけないでしょうか?

住む場所はまだ決まっていないのですが、娘が入れる学校を中心に考えたいと思っております。

また、来週から一週間程度、学校見学と家探しにフィンランドに行く予定です。
予定が合う方がいましたら、お会いしてお話を伺ったり、学校見学&家探しに同行していただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

※数ヶ月前まで海外で生活しており(3年間)、娘はインターナショナルスクールに通っていました。娘は英語で問題なく生活できます。住む場所を決めてから学校…とも考えたのですが、公立のインターナショナルスクールがどのくらいどこにあるかがわからず、先に学校から探すことにしました。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ヘルシンキにお住まいになるのであれば、ヘルシンキではInternational school of Helsinkiになります。残念ながらこちらは私立です。公立の学校は英語ではなく、フィン語での...

ヘルシンキにお住まいになるのであれば、ヘルシンキではInternational school of Helsinkiになります。残念ながらこちらは私立です。公立の学校は英語ではなく、フィン語での授業になります。

ヘルシンキ在住のロコ、Ericaさん

★★★★★
この回答のお礼

ハナさん

コメント・情報ありがとうございます。
そうなんですよね。International school of Helsinkiは私立なので、今は候補から外しております。
「公立」に重きをおいていますが、娘は(現段階では)フィンランド語は話せないので、最終私立のインターも検討してみようと思っています。

すべて読む

フィンランドのビザについて、ビザ申請について

フィンランドのビザを取得したいと思っています。
ボランティアビザ、学生ビザなど比較的取得しやすいビザについて教えてください。

私はフリーランスでデザインの仕事をしています。
フリーランスビザのようなものはあるのでしょうか?

またビザは東京でしか申請できないのでしょうか?
大阪ではできないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

観光ビザで入国し、ビザが切れる前までに一定の収入源を確保しなければ、ビザの取得は難しいと思います。収入源を確保した後、https://enterfinland.fi/eServices でビザ...

観光ビザで入国し、ビザが切れる前までに一定の収入源を確保しなければ、ビザの取得は難しいと思います。収入源を確保した後、https://enterfinland.fi/eServices
でビザの申請をします。
私は日本で申請はしていません。

vividさん

★★★
この回答のお礼

収入源を確保すれば、フィンランドで取得できるのですね。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

11/2、3の過ごし方

来月フィンランドへ行きます、2日間だけ自由な時間を取れるのですが、すごすにあたり、11/2(土)祝日、3(日)のヘルシンキ内のショップ、観光地のオープン状況について教えて
頂けませんでしょうか。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

2日の土曜日は大抵のお店は開いてます。日曜日は、スーパー、レストラン、バー、観光スポット、デパートは開いてます。個人経営のショップは閉まってます。

2日の土曜日は大抵のお店は開いてます。日曜日は、スーパー、レストラン、バー、観光スポット、デパートは開いてます。個人経営のショップは閉まってます。

すべて読む

8月下旬の服装などについて

来週、ヘルシンキとロバニエミに旅行する予定です。
服装などについて質問させていただけるでしょうか。

フィンランドの8月下旬は秋とインターネットで見たのですが、
ヘルシンキに在住の方は、今ごろは服装はどんな感じでしょうか。
大人は長袖のブラウスにカーディガン、
子供はトレーナー1枚くらいかな
と思っているのですが、これでは寒いでしょうか。

また、できたら郊外で
ベリーを摘んで食べてみたいと思っているのですが、まだ実がなっているでしょうか。

どなたか教えていただけるととても嬉しいです、
よろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

8月下旬は季節的に秋です。仰る服装で大丈夫と思いますが念のためもう一つ上の服があった方が良いと思います。

8月下旬は季節的に秋です。仰る服装で大丈夫と思いますが念のためもう一つ上の服があった方が良いと思います。

uemachiさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、上着もあった方がいいのですね。
荷物が増えるので悩んでいたのですが、もっていこうと思います。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

現地到着3日目で夜10時にトラムでホテルまで帰っても大丈夫でしょうか?

こちらで教えていただいたサイトで「石の教会」で日曜日の夜10時まで行われるコンサートに一人で参加したいと思っていますが、ホテルがトラム4番線Kauppiaankatu駅で、かなり距離があります。治安がいいと聞いていますが、トラムの乗り換えも必要なようで、トラムの間隔も日曜日の夜間はどうなのかわからず、自分で帰っても大丈夫なのか?、どなたかに送りを依頼したほうがいいのか(かなり距離がありそうですが)、教えてください。よろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさんの回答

ヘルシンキは大変治安の良い街です。夜10時であれば、何の問題もないでしょう。

ヘルシンキは大変治安の良い街です。夜10時であれば、何の問題もないでしょう。

すべて読む